審判の悩み事
(現在 過去ログ1 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

No148 の記事


■148 / )  3秒バイオレーションですが
□投稿者/ 新米審判 一般人(1回)-(2007/05/24(Thu) 00:36:22) [ID:IF8z1cD0]
    初めての書き込みです。毎回勉強になってます。
    本日、地区の代表者会議の中で出た発言で、「?」だったのでご教授下さい。
    ミニの30秒ルールが一般の様に、リングに触れなければリセットされなくなりましたが、その中での意見でした。

    シュートがあって、リングに触れずに落ちたボールを、味方(オフェンス側)がキャッチした場合に「3秒バイオレーション」は成立する!って話でした。

    3秒ルール(第26条)の中に、次の時はプレーヤーが3秒を越えても、3秒ルールは適用しない。
    (1)制限区域から出ようとしている。
    (2)そのプレーヤーあるいは味方のプレーヤーがショットの動作中で、ボールが手から離れたか離れようとしている。
    (3)3秒にみなたい間制限区域にいたプレーヤーが、ショットをするためにドリブルをしているとき。
    (4)アウトでスローインのボールを保持してるとき。(ミニより)

    確かに30秒は継続になりますが、ショットがあった場合に制限区域に3秒以上いた選手が、リングに触れないボールを保持すると3秒バイオレーションが成立するのでしょうか?
    パスを受けたと判断するのでしょうか?
    モヤモヤしてますので、ご教授願います。

返信 削除キー/


Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

- Child Tree -