審判の悩み事
HOME
HELP
新規作成
新着記事
ツリー表示
スレッド表示
トピック表示
発言ランク
検索
過去ログ
[
最新記事及び返信フォームをトピックトップへ
]
[ トピック内全5記事(1-5 表示) ] <<
0
>>
■8096
/ inTopicNo.1)
NO TITLE
▼
■
□投稿者/ マー坊
一般人(1回)-(2019/11/02(Sat) 07:53:34)
[ID:2mR1oH66]
いつも勉強させて頂いてますマー坊と言います。
審判団のことについて質問があります。
ふっと思ったことなんですが、例えばインターハイ予選とかウィンター予選の決勝で
同じチームが出てきたら審判の組合せとかは、考慮したりするんでしょうか?
自分の住んでいるところは、1人はここ数年同じ人が入ってるようです。
また審判によって勝敗も変わってしまうような事もあったりしまうでしょうか?
軽い気持ちで答えてもらえたら嬉しいです。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■8099
/ inTopicNo.2)
Re[1]: NO TITLE
▲
▼
■
□投稿者/ 神奈川B級審判
一般人(34回)-(2019/11/06(Wed) 07:09:23)
[ID:RuovLvB6]
■
No8096
に返信(マー坊さんの記事)
> 自分の住んでいるところは、1人はここ数年同じ人が入ってるようです。
> また審判によって勝敗も変わってしまうような事もあったりしまうでしょうか?
>
> 軽い気持ちで答えてもらえたら嬉しいです。
軽い気持ちで。
誰が見てもいい審判がいたら、その人に吹いてもらいたいと思うのがチームの心理と思います。
A級とB級だったらA級に吹いてもらいたいと思うのも然りでしょう。
一方審判側は育成や経験も考慮する必要があります。
> 自分の住んでいるところは、1人はここ数年同じ人が入ってるようです。
その人は特別な上級か、特別うまい審判なんだと思います。
>また審判によって勝敗も変わってしまうような事もあったりしまうでしょうか?
無いとは言えません。
審判も人間ですから。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■8100
/ inTopicNo.3)
Re[2]: NO TITLE
▲
▼
■
□投稿者/ マー坊
一般人(2回)-(2019/11/06(Wed) 11:39:29)
[ID:2mR1oH66]
■
No8099
に返信(神奈川B級審判さんの記事)
> ■
No8096
に返信(マー坊さんの記事)
>>自分の住んでいるところは、1人はここ数年同じ人が入ってるようです。
>>また審判によって勝敗も変わってしまうような事もあったりしまうでしょうか?
>>
>>軽い気持ちで答えてもらえたら嬉しいです。
>
> 軽い気持ちで。
>
> 誰が見てもいい審判がいたら、その人に吹いてもらいたいと思うのがチームの心理と思います。
> A級とB級だったらA級に吹いてもらいたいと思うのも然りでしょう。
>
> 一方審判側は育成や経験も考慮する必要があります。
>
>>自分の住んでいるところは、1人はここ数年同じ人が入ってるようです。
>
> その人は特別な上級か、特別うまい審判なんだと思います。
>
> >また審判によって勝敗も変わってしまうような事もあったりしまうでしょうか?
>
> 無いとは言えません。
> 審判も人間ですから。
> 御意見ありがとうございます。
上級審判を選ぶということは、安易に想像出来ましたが、
育成も必要という事なんですね。
そんな人達のおかげで、私たちは試合観戦を楽しむ事が出来て
いるんですね。審判の皆様 ありがとうございます。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■8106
/ inTopicNo.4)
Re[1]: NO TITLE
▲
▼
■
□投稿者/ 師匠!
仙人(447回)-(2019/11/08(Fri) 14:59:28)
[ID:QvVrnEIf]
■
No8096
に返信(マー坊さんの記事)
> いつも勉強させて頂いてますマー坊と言います。
> 審判団のことについて質問があります。
> ふっと思ったことなんですが、例えばインターハイ予選とかウィンター予選の決勝で
> 同じチームが出てきたら審判の組合せとかは、考慮したりするんでしょうか?
> 自分の住んでいるところは、1人はここ数年同じ人が入ってるようです。
> また審判によって勝敗も変わってしまうような事もあったりしまうでしょうか?
>
> 軽い気持ちで答えてもらえたら嬉しいです。
亀レスで申し訳ありません…
割当に関しては それぞれの県や協会の思惑もあるでしょうからここではノーコメントで。
審判によって勝敗は…
本来あってはならないのでしょうが、現実的には大いにあると思います。(笑)
意図的にってわけではなく、ミスジャッジや担当審判団がその試合で示す基準などは勝敗に影響を与えるでしょうね〜
そのゲームの審判団が示す基準にアジャスト出来るチームの方が、頑なに自分達のスタイルを変えないチームよりも有利になることはあり得ると思うからです。
ま
軽〜い気持ちでコメントしてみました!
((*´∀`*))
引用返信
削除キー/
編集
削除
■8109
/ inTopicNo.5)
Re[2]: NO TITLE
▲
▼
■
□投稿者/ マー坊
一般人(3回)-(2019/11/09(Sat) 02:06:51)
[ID:iHqmBPJt]
■
No8106
に返信(師匠!さんの記事)
> ■
No8096
に返信(マー坊さんの記事)
>>いつも勉強させて頂いてますマー坊と言います。
>>審判団のことについて質問があります。
>>ふっと思ったことなんですが、例えばインターハイ予選とかウィンター予選の決勝で
>>同じチームが出てきたら審判の組合せとかは、考慮したりするんでしょうか?
>>自分の住んでいるところは、1人はここ数年同じ人が入ってるようです。
>>また審判によって勝敗も変わってしまうような事もあったりしまうでしょうか?
>>
>>軽い気持ちで答えてもらえたら嬉しいです。
>
>
> 亀レスで申し訳ありません…
>
> 割当に関しては それぞれの県や協会の思惑もあるでしょうからここではノーコメントで。
>
>
> 審判によって勝敗は…
>
> 本来あってはならないのでしょうが、現実的には大いにあると思います。(笑)
>
> 意図的にってわけではなく、ミスジャッジや担当審判団がその試合で示す基準などは勝敗に影響を与えるでしょうね〜
>
> そのゲームの審判団が示す基準にアジャスト出来るチームの方が、頑なに自分達のスタイルを変えないチームよりも有利になることはあり得ると思うからです。
>
>
> ま
>
> 軽〜い気持ちでコメントしてみました!
>
>
> ((*´∀`*))
コメントありがとうございます。
試合が出来るのも審判をしてくれる人がいるからですよね。しかも、ほぼボランティアですし、自分の時間を使いながら。だから、審判出来る人を尊敬してしまいます。
審判員の皆さん、これからも頑張ってください。
>
引用返信
削除キー/
編集
削除
このトピックをツリーで一括表示
トピック内ページ移動 / <<
0
>>
このトピックに書きこむ
入力内容にタグは利用できません。
迷惑投稿対策として、URLの http は禁止文字に設定しています。 リンク先を記載する場合は、【ttp】でお願い致します。
他人を中傷する記事は管理者の判断で予告無く削除されます。
半角カナは使用しないでください。文字化けの原因になります。
名前、コメントは必須記入項目です。記入漏れはエラーになります。
入力内容の一部は、次回投稿時の手間を省くためブラウザに記録されます。
削除キーを覚えておくと、自分の記事の編集・削除ができます。
URLは自動的にリンクされます。
記事中に No*** のように書くとその記事にリンクされます(No は半角英字/*** は半角数字)。
使用例)
No123 → 記事No123の記事リンクになります(指定表示)。
No123,130,134 → 記事No123/130/134 の記事リンクになります(複数表示)。
No123-130 → 記事No123〜130 の記事リンクになります(連続表示)。
Name
/
[ID:NC8Vqo4r]
E-Mail
/
Title
/
URL
/
Comment/ 通常モード->
図表モード->
(適当に改行して下さい/半角10000文字以内)
■No8106に返信(師匠!さんの記事) > ■No8096に返信(マー坊さんの記事) >>いつも勉強させて頂いてますマー坊と言います。 >>審判団のことについて質問があります。 >>ふっと思ったことなんですが、例えばインターハイ予選とかウィンター予選の決勝で >>同じチームが出てきたら審判の組合せとかは、考慮したりするんでしょうか? >>自分の住んでいるところは、1人はここ数年同じ人が入ってるようです。 >>また審判によって勝敗も変わってしまうような事もあったりしまうでしょうか? >> >>軽い気持ちで答えてもらえたら嬉しいです。 > > > 亀レスで申し訳ありません… > > 割当に関しては それぞれの県や協会の思惑もあるでしょうからここではノーコメントで。 > > > 審判によって勝敗は… > > 本来あってはならないのでしょうが、現実的には大いにあると思います。(笑) > > 意図的にってわけではなく、ミスジャッジや担当審判団がその試合で示す基準などは勝敗に影響を与えるでしょうね〜 > > そのゲームの審判団が示す基準にアジャスト出来るチームの方が、頑なに自分達のスタイルを変えないチームよりも有利になることはあり得ると思うからです。 > > > ま > > 軽〜い気持ちでコメントしてみました! > > > ((*´∀`*)) >
削除キー
/
(半角8文字以内)
解決済み!
BOX/
解決したらチェックしてください!
プレビュー/
Pass/
HOME
HELP
新規作成
新着記事
ツリー表示
スレッド表示
トピック表示
発言ランク
検索
過去ログ
-
Child Tree
-