審判の悩み事
(現在 過去ログ13 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■1590 / inTopicNo.1)  ファウルのとらえ方について
  
□投稿者/ B級審判員 一般人(7回)-(2008/09/27(Sat) 07:47:42) [ID:qAPQeZY9]
    昨日、中学生の練習ゲームを吹きました。その後、相手審判とそのゲームを見ていただいた上級の審判の方で、ミーテイングが行われました。 デイフエンスが正当な位置をしめて守っていたが、オフェンスとぶつかり、私がブロッキングを取り上げてしまったことについて、「あなた(B級審判員)は、デイフェンスを中心にとらえて、判定しようとする傾向がある。どちらが触れ合いをもとめているのかを見極めよう」とアドバイスをもらいました。そのときは、何となくわかったのですが、「どちらが触れ合いをもとめているか?」という意味がよく理解できていません。その場で意味を聞けばよかったのですが・・・・・  どなたか教えてください。よろしくお願いします。
引用返信 削除キー/
■1591 / inTopicNo.2)  Re[1]: ファウルのとらえ方について
□投稿者/ mviletta 神(310回)-(2008/09/28(Sun) 19:34:17) [ID:7FOvofys]
    2008/09/28(Sun) 19:34:38 編集(投稿者)

    >「どちらが触れ合いをもとめているか?」

     触れ合いが起こったときには、
    @ OFにより多くの責任がある。
    A DFにより多くの責任がある。
    B 双方、イーブンである。

     のどれかだと思いますが、@の場合、DFファールがとられることが、よく見受けられるように思います。

    >デイフエンスが正当な位置をしめて守っていたが、オフェンスとぶつかり、ブロッキングを取り上げた

     ような場合です。オフェンスがよりよいポジションと占めようとして、DFに接触した場合に、DFファールとされては、DFが不利になります。

     ということではないでしょうか。私も「OF仕掛けのプレーでDFのファールを取り上げられては・・・」と、指導を受けたことがありますが、同様のことではないかと思います。
引用返信 削除キー/
■1592 / inTopicNo.3)  Re[2]: ファウルのとらえ方について
□投稿者/ B級審判員 一般人(8回)-(2008/09/29(Mon) 08:27:34) [ID:qAPQeZY9]
    ヴィレッタさん、返事をいただき率直にうれしいです。ありがとうございます。「OF仕掛けのプレーでDFのファールを取り上げられては・・・」というヴィレッタさんのメール内容のように、私も何度も同じことについて指導を受けたことがあります。ここで、いつも思うのが、「DFファールとされては、DFが不利になる」ということは理解できるのですが、であれば、このような場面においてすべてオフェンスフアウルをとり上げるわけではないですよね? イーブンの接触であれば、どちらのファウルも取り上げず、そのままプレーを続けさせることもありますよね?
引用返信 削除キー/
■1593 / inTopicNo.4)  Re[3]: ファウルのとらえ方について
□投稿者/ mviletta 神(311回)-(2008/09/29(Mon) 15:40:10) [ID:ckxIoCEC]
    >このような場面においてすべてオフェンスフアウルをとり上げるわけではないですよね? 

     ディフェンスの方が、オフェンスのプレーより影響を受けづらいこともあったり、オフェンスのファールの種類が少ないこともあり、取り上げられないことも多いかと思います。

    >イーブンの接触であれば、どちらのファウルも取り上げず、そのままプレーを続けさせることもありますよね?

     イ−ブンであれば、取り上げることはないと思います。ただ、可能性としてはダブルファールはあるかもしれませんが・・・。
引用返信 削除キー/
■1594 / inTopicNo.5)  Re[4]: ファウルのとらえ方について
□投稿者/ B級審判員 一般人(9回)-(2008/10/01(Wed) 06:57:04) [ID:qAPQeZY9]
    ドリブルをし、レイアップシュートをしようとしたA選手に、ゴール下にいたデイフェンスのB選手が真上にジャンプして、A選手と接触した。このプレーにおいて、私は「ブロッキング」をとってしまい、上級の方から注意を受けたことがありました。デイフェンスのわきばらのあたりで触れ合いがありましたが、特にA選手に影響のない触れ合いでした。  ヴィレッタさんに教わったように、どちらのファウルをとらないようにしたほうが良かったのかなと思うのですが、いかがでしょうか?
引用返信 削除キー/
■1595 / inTopicNo.6)  Re[5]: ファウルのとらえ方について
□投稿者/ mviletta 神(312回)-(2008/10/01(Wed) 08:59:13) [ID:ckxIoCEC]
    No1594に返信(B級審判員さんの記事)
    > ドリブルをし、レイアップシュートをしようとしたA選手に、ゴール下にいたデイフェンスのB選手が真上にジャンプして、A選手と接触した。

     接触したのがB選手のシリンダーの範囲であればB選手に接触の責任はないと思います。

    >デイフェンスのわきばらのあたりで触れ合いがありましたが、特にA選手に影響のない触れ合いでした。

     OFファールを取り上げるほどでもないように思います。

    >どちらのファウルをとらないようにしたほうが良かったのかなと思うのですが、いかがでしょうか?

     それぞれルールの範囲内での好プレーだと思います。

引用返信 削除キー/
■1596 / inTopicNo.7)  Re[6]: ファウルのとらえ方について
□投稿者/ B級審判員 一般人(10回)-(2008/10/01(Wed) 20:27:07) [ID:qAPQeZY9]
    丁寧に説明していただき助かりました。だいぶすっきりした感じがします。今後の審判活動に役立てていきたいと思います。
解決済み!
引用返信 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

- Child Tree -