審判の悩み事
(現在 過去ログ17 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■2078 / inTopicNo.1)  ファンブル後のキャッチについて
  
□投稿者/ スカイフック 一般人(1回)-(2009/05/10(Sun) 00:04:43) [ID:ZPulYM8n]
    みなさん、こんばんは。
    スカイフックと申します。(かなり以前にお邪魔したことがあります)

    皆さんのご意見をお聞かせください。

    先日の練習中に以下のようなことがありました。
    1.オフェンスが味方から強いパスを受けようとした。
    2.そのパスのボールは自分の頭の上あたりに来た。
    3.パスの勢いが強かったためファンブルした。
    4.ファンブルしたボールは1メートルほど離れたところへ山なりに上がった。
    5.3歩、歩いてそのボールをキャッチした。

    これはトラベリングでしょうか?
    あるいはバイオレーションにはならないのでしょうか?
    私はトラベリングのコールをしたのですが、プレイヤーから「トラベリング
    ではないのでは?」と質問されました。

    上記の3の時点で一旦ボールに触れていて、そのボールが床に着く前に
    3歩以上移動して、上記5の時点で再度ボールに触れたので
    トラベリングだと思うのですが、どうなのでしょうか?

    ちなみにファンブルしたボールが一旦床に着いた後、そのボールをキャッチ
    してドリブルしてもダブルドリブルにはならないことは承知しています。

    上記4の時点でボールが床に着かずに空中へ上がったことをどう解釈
    すべきかがわかりません。
    皆さんのご意見をお聞かせください。
    よろしくお願いします。

引用返信 削除キー/
■2079 / inTopicNo.2)  Re[1]: ファンブル後のキャッチについて
□投稿者/ gun ファミリー(161回)-(2009/05/10(Sun) 07:28:32) [ID:pwRBTJpU]
    No2078に返信(スカイフックさんの記事)
    > みなさん、こんばんは。
    > スカイフックと申します。(かなり以前にお邪魔したことがあります)
    >
    > 皆さんのご意見をお聞かせください。
    >
    > 先日の練習中に以下のようなことがありました。
    > 1.オフェンスが味方から強いパスを受けようとした。
    > 2.そのパスのボールは自分の頭の上あたりに来た。
    > 3.パスの勢いが強かったためファンブルした。
    > 4.ファンブルしたボールは1メートルほど離れたところへ山なりに上がった。
    > 5.3歩、歩いてそのボールをキャッチした。
    >
    > これはトラベリングでしょうか?
    > あるいはバイオレーションにはならないのでしょうか?
    > 私はトラベリングのコールをしたのですが、プレイヤーから「トラベリング
    > ではないのでは?」と質問されました。
    >
    > 上記の3の時点で一旦ボールに触れていて、そのボールが床に着く前に
    > 3歩以上移動して、上記5の時点で再度ボールに触れたので
    > トラベリングだと思うのですが、どうなのでしょうか?
    >
    > ちなみにファンブルしたボールが一旦床に着いた後、そのボールをキャッチ
    > してドリブルしてもダブルドリブルにはならないことは承知しています。
    >
    > 上記4の時点でボールが床に着かずに空中へ上がったことをどう解釈
    > すべきかがわかりません。
    > 皆さんのご意見をお聞かせください。
    > よろしくお願いします。
    >

    ルールについては詳しい方々がおりますのでお任せするとして
    例えば、
    ボールをキャッチして空中に投げ上げ、数歩移動して再びキャッチ。
    これはバイオレーションになります。(ルールと審判法ー大修館書店で図入りで解説されていたと思います)

    キャッチ=コントロールとなるので
    今回のケースがこの例に当てはまるかどうかということになります。

    ボールのコントロールがどの時点で始まったかを審判が判断することになり、
    頭上で触れたときか?
    跳ねたボールをキャッチしたときか?
    どちらに当てはまるかを思い浮かべていただくことになります。
引用返信 削除キー/
■2080 / inTopicNo.3)  Re[1]: ファンブル後のキャッチについて
□投稿者/ mviletta 仙人(425回)-(2009/05/10(Sun) 07:30:23) [ID:7FOvofys]
    > 1.オフェンスが味方から強いパスを受けようとした。
    > 2.そのパスのボールは自分の頭の上あたりに来た。
    > 3.パスの勢いが強かったためファンブルした。
    > 4.ファンブルしたボールは1メートルほど離れたところへ山なりに上がった。
    > 5.3歩、歩いてそのボールをキャッチした。

     トラベリングはボールを持った選手に対するバイオレーションなので、どの時点で持ったと審判が判断するかだと思います。

     3の場面で、ボールを本当に取り損なって、自分の意志に関係ないところにボールが山なりに飛んでいったと判断するならば、ボールを持ったのは5の時点だと思います。
     3の場面で、少しでも有利になるようにボールをはじきたいという意志があると判断したならば、5の時点でたラベリングを宣するということだと思います。

引用返信 削除キー/
■2081 / inTopicNo.4)  Re[2]: ファンブル後のキャッチについて
□投稿者/ マジンブー 一般人(2回)-(2009/05/10(Sun) 20:18:40) [ID:mKA8YExY]
    No2079に返信(gunさんの記事)
    > ■No2078に返信(スカイフックさんの記事)
    >>みなさん、こんばんは。
    >>スカイフックと申します。(かなり以前にお邪魔したことがあります)
    >>
    >>皆さんのご意見をお聞かせください。
    >>
    >>先日の練習中に以下のようなことがありました。
    >>1.オフェンスが味方から強いパスを受けようとした。
    >>2.そのパスのボールは自分の頭の上あたりに来た。
    >>3.パスの勢いが強かったためファンブルした。
    >>4.ファンブルしたボールは1メートルほど離れたところへ山なりに上がった。
    >>5.3歩、歩いてそのボールをキャッチした。
    >>
    >>これはトラベリングでしょうか?
    >>あるいはバイオレーションにはならないのでしょうか?
    >>私はトラベリングのコールをしたのですが、プレイヤーから「トラベリング
    >>ではないのでは?」と質問されました。
    >>
    >>上記の3の時点で一旦ボールに触れていて、そのボールが床に着く前に
    >>3歩以上移動して、上記5の時点で再度ボールに触れたので
    >>トラベリングだと思うのですが、どうなのでしょうか?
    >>
    >>ちなみにファンブルしたボールが一旦床に着いた後、そのボールをキャッチ
    >>してドリブルしてもダブルドリブルにはならないことは承知しています。
    >>
    >>上記4の時点でボールが床に着かずに空中へ上がったことをどう解釈
    >>すべきかがわかりません。
    >>皆さんのご意見をお聞かせください。
    >>よろしくお願いします。
    >>
    >
    > ルールについては詳しい方々がおりますのでお任せするとして
    > 例えば、
    > ボールをキャッチして空中に投げ上げ、数歩移動して再びキャッチ。
    > これはバイオレーションになります。(ルールと審判法ー大修館書店で図入りで解説されていたと思います)
    >
    > キャッチ=コントロールとなるので
    > 今回のケースがこの例に当てはまるかどうかということになります。
    >
    > ボールのコントロールがどの時点で始まったかを審判が判断することになり、
    > 頭上で触れたときか?
    > 跳ねたボールをキャッチしたときか?
    > どちらに当てはまるかを思い浮かべていただくことになります。


    ファンブルならトラベリングにならないのではないですか?

    コントロール&保持してないわけですから。

    単純明快!
引用返信 削除キー/
■2082 / inTopicNo.5)  Re[2]: ファンブル後のキャッチについて
□投稿者/ 8年目のミニ監督 一般人(23回)-(2009/05/10(Sun) 20:21:43) [ID:KJaRwiCG]
    No2080に返信(mvilettaさんの記事)
    >>1.オフェンスが味方から強いパスを受けようとした。
    >>2.そのパスのボールは自分の頭の上あたりに来た。
    >>3.パスの勢いが強かったためファンブルした。
    >>4.ファンブルしたボールは1メートルほど離れたところへ山なりに上がった。
    >>5.3歩、歩いてそのボールをキャッチした。
    >
    >  トラベリングはボールを持った選手に対するバイオレーションなので、どの時点で持ったと審判が判断するかだと思います。
    >
    >  3の場面で、ボールを本当に取り損なって、自分の意志に関係ないところにボールが山なりに飛んでいったと判断するならば、ボールを持ったのは5の時点だと思います。
    >  3の場面で、少しでも有利になるようにボールをはじきたいという意志があると判断したならば、5の時点でたラベリングを宣するということだと思います。
    >


    自チームがボールをコントロールしている時の出来事か、相手チームのパスを
    スチールする際の出来事かで判断は変わらないでしょうか?
    後者であれば、ボールをコントロールをしていない間はトラベリングは成立しない
    というのは納得できるのですが。。。

引用返信 削除キー/
■2083 / inTopicNo.6)  Re[3]: ファンブル後のキャッチについて
□投稿者/ mviletta 仙人(426回)-(2009/05/10(Sun) 20:50:58) [ID:7FOvofys]
    > 自チームがボールをコントロールしている時の出来事か、相手チームのパスを
    > スチールする際の出来事かで判断は変わらないでしょうか?
    > 後者であれば、ボールをコントロールをしていない間はトラベリングは成立しない
    > というのは納得できるのですが。。。

     競技規則の解説p162に次のようにあります。
     プレーヤーがライブのボールをコート内でコントロールしているときでなければ、トラベリングのバイオレーションは起こらない。

     したがって、取り損なったということであれば、どちらのチームがコントロールしていても、問題ないかと思います。相手チームがコントロールしている場合には(思う方向にボールを)はたきだしても、リカバーしてもよいということだと思います。
引用返信 削除キー/
■2084 / inTopicNo.7)  Re[4]: ファンブル後のキャッチについて
□投稿者/ 8年目のミニ監督 一般人(24回)-(2009/05/10(Sun) 23:25:54) [ID:KJaRwiCG]
    >  競技規則の解説p162に次のようにあります。
    >  プレーヤーがライブのボールをコート内でコントロールしているときでなければ、トラベリングのバイオレーションは起こらない。
    >
    >  したがって、取り損なったということであれば、どちらのチームがコントロールしていても、問題ないかと思います。相手チームがコントロールしている場合には(思う方向にボールを)はたきだしても、リカバーしてもよいということだと思います。


    mviletta様、解説ありがとうございます。

    ただ、例えば、センタープレーヤーが味方のパスをファンブルして足元が乱れた後に掴みなおすようなケース(ボールはノーバウンド)では、トラベリングを宣することがないでしょうか?

    私はこれまで、このようなケースではトラベリングを取り上げてきましたが、やはり誤りでしょうか?
引用返信 削除キー/
■2085 / inTopicNo.8)  Re[5]: ファンブル後のキャッチについて
□投稿者/ mviletta 仙人(427回)-(2009/05/10(Sun) 23:32:26) [ID:Ka4ntPes]
    > ただ、例えば、センタープレーヤーが味方のパスをファンブルして足元が乱れた後に掴みなおすようなケース(ボールはノーバウンド)では、トラベリングを宣することがないでしょうか?

     私は、ボールをコントロールしていないので、トラベリングではないと思いますが…

     一審判員様 師匠様 そろそろ出番です。
引用返信 削除キー/
■2086 / inTopicNo.9)  Re[6]: ファンブル後のキャッチについて
□投稿者/ 師匠! 仙人(394回)-(2009/05/11(Mon) 08:18:03) [ID:dY9cUW2e]
    2009/05/11(Mon) 08:25:27 編集(管理者)

    No2085に返信(mvilettaさんの記事)
    >>ただ、例えば、センタープレーヤーが味方のパスをファンブルして足元が乱れた後に掴みなおすようなケース(ボールはノーバウンド)では、トラベリングを宣することがないでしょうか?
    >
    >  私は、ボールをコントロールしていないので、トラベリングではないと思いますが…


    文章を読んだ限りでは ボールをコントロールしたのは 掴みなおした時だと思いますので トラヴェリングではないと考えます。



    但し、そのファンブルを上手に利用し ボールを掴むまでに 有利になろうとする不当な動きがあれば…(少し 文章では伝えにくいですが)

    トラヴェリングを宣する事もあるかもしれませんね!





    >  一審判員様 師匠様 そろそろ出番です。




    お呼びのようで…(汗)


    今回のケースは 皆さんが仰ってる様に  

    あくまでファンブルなのか?  それともコントロールなのか? が重要だと思います。


    審判としては そこをしっかり判断して 判定を下さなければなりませんよね!



    規則的な解釈は mvilettaさんが述べている通りだと思います。




引用返信 削除キー/
■2087 / inTopicNo.10)  Re[7]: ファンブル後のキャッチについて
□投稿者/ jyo 一般人(33回)-(2009/05/11(Mon) 09:58:23) [ID:Eph7p8Xp]
    No2086に返信(師匠!さんの記事)
    > 2009/05/11(Mon) 08:25:27 編集(管理者)
    >
    > ■No2085に返信(mvilettaさんの記事)
    > >>ただ、例えば、センタープレーヤーが味方のパスをファンブルして足元が乱れた後に掴みなおすようなケース(ボールはノーバウンド)では、トラベリングを宣することがないでしょうか?
    >>
    >> 私は、ボールをコントロールしていないので、トラベリングではないと思いますが…
    >
    >
    > 文章を読んだ限りでは ボールをコントロールしたのは 掴みなおした時だと思いますので トラヴェリングではないと考えます。
    >
    >
    >
    > 但し、そのファンブルを上手に利用し ボールを掴むまでに 有利になろうとする不当な動きがあれば…(少し 文章では伝えにくいですが)
    >
    > トラヴェリングを宣する事もあるかもしれませんね!
    >
    >
    >
    >
    >
    >> 一審判員様 師匠様 そろそろ出番です。
    >
    >
    >
    >
    > お呼びのようで…(汗)
    >
    >
    > 今回のケースは 皆さんが仰ってる様に  
    >
    > あくまでファンブルなのか?  それともコントロールなのか? が重要だと思います。
    >
    >
    > 審判としては そこをしっかり判断して 判定を下さなければなりませんよね!
    >
    >
    >
    > 規則的な解釈は mvilettaさんが述べている通りだと思います。
    >
    >
    私も同意見ですね。

    どこでコントロールし始めたか、ファンブルなのか?コントロールなのか?の判断が重要だと思います。


引用返信 削除キー/
■2088 / inTopicNo.11)  Re[8]: ファンブル後のキャッチについて
□投稿者/ 一審判員 ベテラン(223回)-(2009/05/11(Mon) 11:20:54) [ID:FhRnpHKD]
    2009/05/11(Mon) 17:41:13 編集(投稿者)
    2009/05/11(Mon) 14:14:20 編集(投稿者)
    No2087に返信(jyoさんの記事)
    > ■No2086に返信(師匠!さんの記事)
    >>2009/05/11(Mon) 08:25:27 編集(管理者)
    >>
    >>■No2085に返信(mvilettaさんの記事)
    但し、そのファンブルを上手に利用し ボールを掴むまでに 有利になろうとする不当な動きがあれば…(少し 文章では伝えにくいですが)
    >>
    >>トラヴェリングを宣する事もあるかもしれませんね!
    >>
    >>
    >>
    >>
    >>
    > >> 一審判員様 師匠様 そろそろ出番です。
    >>
    >>
    >>
    >>
    >>お呼びのようで…(汗)
    >>
    >>
    >>今回のケースは 皆さんが仰ってる様に  
    >>
    >>あくまでファンブルなのか?  それともコントロールなのか? が重要だと思います。
    >>
    >>
    >>審判としては そこをしっかり判断して 判定を下さなければなりませんよね!
    >>
    >>
    >>
    >>規則的な解釈は mvilettaさんが述べている通りだと思います。
    >>
    >>
    > 私も同意見ですね。
    >
    > どこでコントロールし始めたか、ファンブルなのか?コントロールなのか?の判断が重要だと思います。
    >

    基本的には mvilettaさんと同じく ノートラベリングで良いと思います。

    その状況を見てみないとどう判断するかはわかりませんが・・・?

    完全なファンブルでキャッチする為であればOKと判断しますが、師匠!殿が言わ

    れて ある様に「不当な動き?」に見えればトラベリングを取上げると思います。

    パスが強すぎてキャッチが出来ずに起こった事でも、それを利用して2度も3度も

    起こった場合等は「不当な動き?」として考えてしまうかも知れませんね。

    また、キャッチ出来るのを弾いたからコントロールしていると見なし取上げる。

    と言う事も「不当な動き?」に見ると思います。
引用返信 削除キー/
■2089 / inTopicNo.12)  Re[9]: ファンブル後のキャッチについて
□投稿者/ 8年目のミニ監督 一般人(25回)-(2009/05/11(Mon) 23:21:59) [ID:KJaRwiCG]
    皆様、ありがとうございました。
    やはり私の認識は誤りですね。
    今後は、「コントロール」をしっかりと確認して判定したいと思います。
引用返信 削除キー/
■2090 / inTopicNo.13)  Re[10]: ファンブル後のキャッチについて
□投稿者/ mviletta 仙人(428回)-(2009/05/11(Mon) 23:27:51) [ID:7FOvofys]
    2009/05/11(Mon) 23:29:29 編集(投稿者)

     私も勉強になりました。特に、不当な動きについては、よく見極めなければなりませんね。ありがとうございました。
引用返信 削除キー/
■2121 / inTopicNo.14)  Re[1]: ファンブル後のキャッチについて
□投稿者/ スカイフック 一般人(2回)-(2009/05/22(Fri) 19:16:08) [ID:ZPulYM8n]
    みなさん、こんばんは。スカイフックです。
    御礼が遅くなりすみません。
    皆さんに回答をいただいてすっきりしました。

    どうもまだ昔の感覚が抜けきらないようで・・・
    昔はファンブル(床にバウンド)&保持後のドリブルは
    ダブルドリブルでしたよね。
    今はダブルドリブルではありませんけれど、それじゃぁ
    ファンブル(床にバウンドせず)&動いて保持、はどうなのかな?
    と悩んでしまった次第です。

    ともあれ、みなさんありがとうございました。

解決済み!
引用返信 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

- Child Tree -