審判の悩み事
(現在 過去ログ18 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■2245 / inTopicNo.1)  こねる
  
□投稿者/ 匿名希望 一般人(1回)-(2009/06/24(Wed) 17:37:18) [ID:G0hAa1Uc]
    先日、友人から質問を受けたのですが

    「ボールをこねるのは、最近の審判はどれくらい笛を吹くの??」


    ということなんですが、友人は小学生の息子が居て、その子にバスケを教えているようですが最近あったミニバスの試合で、その息子さんがヴァイオレーションをかなりとられてしまったようです。

    どれくらいまで支え持っていいのか?
    高校生や社会人でもドリブルチェンジの時に明らかに怪しい人はいますが、基準とかあるのでしょうか?
引用返信 削除キー/
■2246 / inTopicNo.2)  Re[1]: こねる
□投稿者/ 匿名希望 一般人(2回)-(2009/06/24(Wed) 17:41:09) [ID:G0hAa1Uc]
    挨拶も無しにいきなりで本当に申し訳ありません。

    いつもこの掲示板を見て、勉強をさせていただいている者です。


    ご意見を頂けると助かります。

    よろしくお願いします。
引用返信 削除キー/
■2248 / inTopicNo.3)  Re[2]: こねる
□投稿者/ mviletta 仙人(473回)-(2009/06/25(Thu) 10:17:20) [ID:maR2timC]
     ドリブルはボールを支え持ったときに終わることになっているので、ボールの下半分を持った時点で、ドリブルは修了することになると思います。従って、こねるという行為はダブルドリブルになると思います。
     ただ、審判(審判の意図)によって、取り上げるかどうかは、変わると思います。ドリブラーが単独でドリブルをしている場面では、特に、有利・不利が生じているわけではないので、取り上げないことも多いと思います。ただ、そのようなボールの扱い方をして、DFを抜きにいった場合は、即、取り上げると思います。
     ただ、ミニの場合は、きちんとしたルールを教えることが大切であると審判が考えれば、その行為自体を取り上げることもあると思います。しかし、審判はその試合の中で、判定の基準を変えないのが基本であるので、1ピリで取り上げられたときには、イリーガルなボールの付き方はしないように、選手に指示をしてあげることが大切かと思います。審判の判定を含めて、バスケットボールのゲームだと思います。



     
引用返信 削除キー/
■2249 / inTopicNo.4)  Re[1]: こねる
□投稿者/ 一審判員 大御所(253回)-(2009/06/25(Thu) 10:23:04) [ID:FhRnpHKD]
    No2245に返信(匿名希望さんの記事)
    > 先日、友人から質問を受けたのですが
    >
    > 「ボールをこねるのは、最近の審判はどれくらい笛を吹くの??」
    >
    >
    > ということなんですが、友人は小学生の息子が居て、その子にバスケを教えているようですが最近あったミニバスの試合で、その息子さんがヴァイオレーションをかなりとられてしまったようです。
    >
    > どれくらいまで支え持っていいのか?
    > 高校生や社会人でもドリブルチェンジの時に明らかに怪しい人はいますが、基準とかあるのでしょうか?

    匿名希望さん 始めまして! 一審判員と申します。以後よろしくお願いします。

    さて、ドリブルしているボールを支え待つとは「これはダブルドリブルになるのか」

    と思う場面でドリブルを止め 支え持っているかな?と思う手からボールが間もなく

    こぼれ落ちればOKと思います。落ちなかったり、落ちるまでに時間が掛かったり

    した場合はダブルドリブルと判定される基準にしています。
引用返信 削除キー/
■2250 / inTopicNo.5)  Re[3]: こねる
□投稿者/ jyo 一般人(42回)-(2009/06/25(Thu) 17:07:44) [ID:Eph7p8Xp]
    No2248に返信(mvilettaさんの記事)
    >  ドリブルはボールを支え持ったときに終わることになっているので、ボールの下半分を持った時点で、ドリブルは修了することになると思います。従って、こねるという行為はダブルドリブルになると思います。
    >  ただ、審判(審判の意図)によって、取り上げるかどうかは、変わると思います。ドリブラーが単独でドリブルをしている場面では、特に、有利・不利が生じているわけではないので、取り上げないことも多いと思います。ただ、そのようなボールの扱い方をして、DFを抜きにいった場合は、即、取り上げると思います。
    >
    >
    >
    >
    私も同意見です。

    有利・不利が生じてしまうような場面では、即取り上げると思います。

     
引用返信 削除キー/
■2251 / inTopicNo.6)  Re[2]: こねる
□投稿者/ 匿名希望 一般人(3回)-(2009/06/25(Thu) 18:08:02) [ID:G0hAa1Uc]
    No2249に返信(一審判員さんの記事)
    > さて、ドリブルしているボールを支え待つとは「これはダブルドリブルになるのか」と思う場面でドリブルを止め 支え持っているかな?と思う手からボールが間もなくこぼれ落ちればOKと思います。落ちなかったり、落ちるまでに時間が掛かったりした場合はダブルドリブルと判定される基準にしています。


    No2248に返信(mvilettaさんの記事)
    >  ドリブルはボールを支え持ったときに終わることになっているので、ボールの下半分を持った時点で、ドリブルは修了することになると思います。従って、こねるという行為はダブルドリブルになると思います。
    >
    > ただ、審判(審判の意図)によって、取り上げるかどうかは、変わると思います。ドリブラーが単独でドリブルをしている場面では、特に、有利・不利が生じているわけではないので、取り上げないことも多いと思います。ただ、そのようなボールの扱い方をして、DFを抜きにいった場合は、即、取り上げると思います。
    >
    > ただ、ミニの場合は、きちんとしたルールを教えることが大切であると審判が考えれば、その行為自体を取り上げることもあると思います。しかし、審判はその試合の中で、判定の基準を変えないのが基本であるので、1ピリで取り上げられたときには、イリーガルなボールの付き方はしないように、選手に指示をしてあげることが大切かと思います。審判の判定を含めて、バスケットボールのゲームだと思います。



    一審判員さん、mvilettaさん、jyoさんありがとうございます。


    支え持つことの基準が理解できてきました。

    大人の手のひらやハンドリング能力ならこぼれ落ちることは少ないけど、小学生の手だと小さいのでボールの下半分に手を入れないと落ちてしまう。という感じですかね。

    あとジャッジのタイミングとしては、「抜く瞬間」が一番で、その行為が有利になるか不利になるかがポイントと言うことですね。


    今回のケースは、特に「ミニだった」ということが大きな要因なんでしょうね。
    小さい頃から正しいバスケットを身につけさせるのが大切ですよね。



引用返信 削除キー/
■2252 / inTopicNo.7)  Re[4]: こねる
□投稿者/ 匿名希望 一般人(4回)-(2009/06/25(Thu) 18:10:30) [ID:G0hAa1Uc]
    すいません。

    初心者すぎて、返信する場所が変なところになってしまいました。
引用返信 削除キー/
■2253 / inTopicNo.8)  Re[5]: こねる
□投稿者/ ごんすけ 一般人(41回)-(2009/06/25(Thu) 23:27:32) [ID:yED9w3Ql]
    No2252に返信(匿名希望さんの記事)
    > すいません。
    >
    > 初心者すぎて、返信する場所が変なところになってしまいました。

    こんばんは。『ごんすけ』と申しやす。(寅さんファンです)

    ミニでは、この『こねる』ような悪い癖を持っている子供さんが結構いらっしゃ
    る。(特に新人戦でデビューするような子)
    【一試合通して同じ基準で・・・・・】
    でも・・・・ゲームが進行しなくなってしまいます。。。。。
    癖ですから直ぐに直る筈が無い。

    そのような時は、1ピリを終了した時点で監督さんに「駄目」と一言。
    ついでに「2ビリからは取らないけど、早いうちに直してあげてね」
    勿論、相手の指導者にも説明します。
    大抵は(新人戦に限って)okの返事が返って来ますね。
    指導者も解っている筈なんですが・・・・

    終盤の公式戦では、間違いなく普通にイリーガル・ドリヴル取られますからね。





引用返信 削除キー/
■2254 / inTopicNo.9)  Re[6]: こねる
□投稿者/ inakamono 一般人(37回)-(2009/06/26(Fri) 12:54:31) [ID:YCK41GEo]
    No2253に返信(ごんすけさんの記事)
    > ■No2252に返信(匿名希望さんの記事)
    >>すいません。
    >>
    >>初心者すぎて、返信する場所が変なところになってしまいました。
    >
    > こんばんは。『ごんすけ』と申しやす。(寅さんファンです)
    >
    > ミニでは、この『こねる』ような悪い癖を持っている子供さんが結構いらっしゃ
    > る。(特に新人戦でデビューするような子)
    > 【一試合通して同じ基準で・・・・・】
    > でも・・・・ゲームが進行しなくなってしまいます。。。。。
    > 癖ですから直ぐに直る筈が無い。
    >
    > そのような時は、1ピリを終了した時点で監督さんに「駄目」と一言。
    > ついでに「2ビリからは取らないけど、早いうちに直してあげてね」
    > 勿論、相手の指導者にも説明します。
    > 大抵は(新人戦に限って)okの返事が返って来ますね。
    > 指導者も解っている筈なんですが・・・・
    >
    > 終盤の公式戦では、間違いなく普通にイリーガル・ドリヴル取られますからね。
    >
    >
    ごんすけ 様

    なるほど!ゲーム中に一度は指導者に注意し、「早めに直してあげてね!」って感じの対応は良さそうですね!その選手にとってもチームにとっても、必ずネックになるボールの扱い方ですからね。
    早期発見と早期修正。大人(高校ぐらい)になってからでは直りにくいですからね。

    inakamonoより
引用返信 削除キー/
■2255 / inTopicNo.10)  Re[7]: こねる
□投稿者/ gun ファミリー(172回)-(2009/06/27(Sat) 07:30:50) [ID:bvkbSTCX]
    名前をド忘れしましたが、

    インターの審判で有名な竹....(島根か鳥取の小学校の先生)が

    来県されたとき、当チームのコーチも話を聴きに行ってたときのことです。

    「ドリブル中ボールを支え持つと判断する基準として、ボールを地球にたとえた場合

     手の平が赤道までならOKだけど、手の平が赤道より下だと支え持つと判断してくだ

    さい。」

    と話されたそうです。

    ご参考までに紹介しました。
引用返信 削除キー/
■2256 / inTopicNo.11)  Re[8]: こねる
□投稿者/ mviletta 仙人(474回)-(2009/06/27(Sat) 22:31:29) [ID:7FOvofys]
    > 「ドリブル中ボールを支え持つと判断する基準として、ボールを地球にたとえた場合手の平が赤道までならOKだけど、手の平が赤道より下だと支え持つと判断してください。」

     ボールの真横に触れて(赤道を含む上下の部分に手のひらが触れて)、横方向にボールを移動させて、ドリブルを続けるのはセーフですよね。
引用返信 削除キー/
■2257 / inTopicNo.12)  Re[3]: こねる
□投稿者/ mviletta 仙人(475回)-(2009/06/27(Sat) 22:39:44) [ID:7FOvofys]
    No2248に返信(mvilettaさんの記事)
    >  ドリブルはボールを支え持ったときに終わることになっているので、ボールの下半分を持った時点で、ドリブルは修了することになると思います。従って、こねるという行為はダブルドリブルになると思います。
    >  ただ、審判(審判の意図)によって、取り上げるかどうかは、変わると思います。ドリブラーが単独でドリブルをしている場面では、特に、有利・不利が生じているわけではないので、取り上げないことも多いと思います。ただ、そのようなボールの扱い方をして、DFを抜きにいった場合は、即、取り上げると思います。

     今日審判をしていて疑問に思ったのですが、オールコートマンツーマンで1対1でボール運びをしている場面では、こねるようなイリーガルなドリブルをしたときには、DFがじりじり下がっている状態でも(抜こうとしなくても)取り上げるべきだと思ったのですが、どうでしょうか。ご意見ください。

引用返信 削除キー/
■2258 / inTopicNo.13)  Re[9]: こねる
□投稿者/ gun ファミリー(173回)-(2009/06/28(Sun) 06:31:53) [ID:pwRBTJpU]
    No2256に返信(mvilettaさんの記事)
    >>「ドリブル中ボールを支え持つと判断する基準として、ボールを地球にたとえた場合手の平が赤道までならOKだけど、手の平が赤道より下だと支え持つと判断してください。」
    >
    >  ボールの真横に触れて(赤道を含む上下の部分に手のひらが触れて)、横方向にボールを移動させて、ドリブルを続けるのはセーフですよね。

    はい、そのときの説明ではOKでした。
引用返信 削除キー/
■2260 / inTopicNo.14)  Re[4]: こねる
□投稿者/ 一審判員 大御所(254回)-(2009/06/28(Sun) 12:14:53) [ID:FhRnpHKD]
    No2257に返信(mvilettaさんの記事)
    > ■No2248に返信(mvilettaさんの記事)
    >> ドリブルはボールを支え持ったときに終わることになっているので、ボールの下半分を持った時点で、ドリブルは修了することになると思います。従って、こねるという行為はダブルドリブルになると思います。
    >> ただ、審判(審判の意図)によって、取り上げるかどうかは、変わると思います。ドリブラーが単独でドリブルをしている場面では、特に、有利・不利が生じているわけではないので、取り上げないことも多いと思います。ただ、そのようなボールの扱い方をして、DFを抜きにいった場合は、即、取り上げると思います。
    >
    >  今日審判をしていて疑問に思ったのですが、オールコートマンツーマンで1対1でボール運びをしている場面では、こねるようなイリーガルなドリブルをしたときには、DFがじりじり下がっている状態でも(抜こうとしなくても)取り上げるべきだと思ったのですが、どうでしょうか。ご意見ください。
    >

    見た目でイリーガルと判断したのであれば取上げても良いのでは無いでしょうか?

    状況にもよりますが 子供達にとって 先ほどは笛が鳴らなかったのに 今回は笛が

    鳴った と思うのではないでしょうか?
引用返信 削除キー/
■2261 / inTopicNo.15)  Re[5]: こねる
□投稿者/ mviletta 仙人(476回)-(2009/06/29(Mon) 09:28:43) [ID:maR2timC]
    > 見た目でイリーガルと判断したのであれば取上げても良いのでは無いでしょうか?
    >
    > 状況にもよりますが 子供達にとって 先ほどは笛が鳴らなかったのに 今回は笛が
    >
    > 鳴った と思うのではないでしょうか?

     1対1の対峙している場面では、「抜く・抜こうとする」に関わらず、判定の基準が変わらぬよう、取り上げてみようかと思います。ありがとうございました。
引用返信 削除キー/
■2262 / inTopicNo.16)  Re[10]: こねる
□投稿者/ mviletta 仙人(477回)-(2009/06/29(Mon) 09:29:12) [ID:maR2timC]
    > はい、そのときの説明ではOKでした。

     了解です。ありがとうございました。
引用返信 削除キー/
■2263 / inTopicNo.17)  Re[6]: こねる
□投稿者/ 匿名希望 一般人(5回)-(2009/06/29(Mon) 16:54:15) [ID:G0hAa1Uc]
    ごんすけさん、gunさん、inakamonoさん
    貴重なご意見ありがとうございます。

    これからもこの掲示板で色々勉強させていただきたいと思っています。

引用返信 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

- Child Tree -