審判の悩み事
(現在 過去ログ22 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■2561 / inTopicNo.1)  影響の見極め
  
□投稿者/ ジャッジメン 一般人(2回)-(2009/12/15(Tue) 11:19:33) [ID:DoCoMo/P905i(c100;TB;W24H15)]
    初書き込みです。
    宜しくお願いします。
     
    ケース等ではないんですが、一つの接触に対する
    審判の判定基準
    見極め
    また、捉え方についてです。
     
    審判をやって行く上では
    永遠の課題かと思います。 
    皆さんの考え方をお聞き出来ればと思います。
     
    表現力に乏しく、大変申し訳ありません。
     
    例えばですが、学生(特に高校生)ゲームでは
    「ダメな物はダメ」的な、白黒をつけた方が良い場面が多々あるかと思います。 
    勿論ゲームのレベルにもよると思いますが…
    まだ、体がシッカリ出来てないと言う部分もあるのかと思います。
     
    しかし一般になると違ってくると思います。
     
    シュートの接触でも、ボールプレーと判定したり、悪い手の使い方による接触でも置くことがあります。
     
    上部下部とレベルで左右するのはわかります。
     
    しかし、時として上部の選手やベンチでも不満を口にしたり、フラストレーションを溜める事があります。 
    「当たっただろ!ファウルだろ!」などと…
     
    審判の技量不足は痛感してます。
    最近審判のエゴ?などと、感じる事があったりします。
     
    判りづらく申し訳ありません。
     


    (携帯)
引用返信 削除キー/
■2564 / inTopicNo.2)  Re[1]: 影響の見極め
□投稿者/ jyo 付き人(56回)-(2009/12/16(Wed) 08:28:39) [ID:Eph7p8Xp]
    No2561に返信(ジャッジメンさんの記事)
    > 初書き込みです。
    > 宜しくお願いします。
    >  
    > ケース等ではないんですが、一つの接触に対する
    > 審判の判定基準
    > 見極め
    > また、捉え方についてです。
    >  
    > 審判をやって行く上では
    > 永遠の課題かと思います。 
    > 皆さんの考え方をお聞き出来ればと思います。
    >  
    > 表現力に乏しく、大変申し訳ありません。
    >  
    > 例えばですが、学生(特に高校生)ゲームでは
    > 「ダメな物はダメ」的な、白黒をつけた方が良い場面が多々あるかと思います。 
    > 勿論ゲームのレベルにもよると思いますが…
    > まだ、体がシッカリ出来てないと言う部分もあるのかと思います。
    >  
    > しかし一般になると違ってくると思います。
    >  
    > シュートの接触でも、ボールプレーと判定したり、悪い手の使い方による接触でも置くことがあります。
    >  
    > 上部下部とレベルで左右するのはわかります。
    >  
    > しかし、時として上部の選手やベンチでも不満を口にしたり、フラストレーションを溜める事があります。 
    > 「当たっただろ!ファウルだろ!」などと…
    >  
    > 審判の技量不足は痛感してます。
    > 最近審判のエゴ?などと、感じる事があったりします。
    >  
    > 判りづらく申し訳ありません。
    >  
    >
    始めまして、jyoと申します。
    主に一般(クラブ)を中心に活動しております。

    > 審判の判定基準
    > 見極め
    > 永遠の課題かと思います。

    そうですね〜。難しいですね(>_<)
    自分のジャッチがゲームにマッチすれば良いのですが、なかなかそういうゲームばかりでは、無いですからね(^^ゞ


引用返信 削除キー/
■2565 / inTopicNo.3)  NO TITLE
□投稿者/ ルールの達人 一般人(4回)-(2009/12/16(Wed) 14:52:26) [ID:DoCoMo/SH03A(c100;TB;W24H16)]
ttp://
    「永遠の課題」…
    そうですね。

    まず何よりも大切なことは競技規則を熟知し自分のものにすることです。これこそが審判の武器になるし、判定も含めゲームを進行するためのベースになります。
    そして…そしてここから先は経験と感性です。それに個人の性格も絡んできます。
    もうひとつ、厳しいことを言いますがセンスが必要です。
    しかしこれらのことを理解していても努力と謙虚さがなければ決して前進することはできません。

    そういえば…
    私はプレイヤーから追いかけられたり、大会終了後に駐車場で待ち伏せされたり…
    あー恐ろしい。
    失敗は成功の母ですね。
    f^_^;

    努力と経験を生かして感性を高め、スキルアップにつなげましょう!
    p(^^)q

    (携帯)
引用返信 削除キー/
■2568 / inTopicNo.4)  Re[2]: NO TITLE
□投稿者/ gun ファミリー(182回)-(2009/12/16(Wed) 22:13:41) [ID:pwRBTJpU]
    ベンチ対応が一般のほうが難しいとおもます。

    口の悪い、文句の言うベンチが多いからです。

    笛の基準は高校と一般ではそれほど変わらないと思います。

    なんかあったら、即テクをとていいよと先輩審判には言われました。
引用返信 削除キー/
■2571 / inTopicNo.5)  NO TITLE
□投稿者/ ジャッジメン 一般人(3回)-(2009/12/17(Thu) 11:00:44) [ID:DoCoMo/P905i(c100;TB;W24H15)]
    jyoさん、ルールの達人さん、gunさん初めましてです。
     
    私も所属はクラブなんですが、中・高・大学・一般と
    各カテゴリーで吹き分ける意識をしています。
     
    また、一般でもクラブと実業団ではチームとしての在り方が違うと思いますし、連盟主催と地区協会のゲームでも
    若干変わってくると思ってます。
     
    ルールの達人さんの言われる
    感性。
    センス。
    は、痛感するところです。 
    一つのプレーの
    有利不利
    もですが、
    そのプレーがその試合に影響する
    また、全体を運営する上での影響
    って部分では、やはり経験…引出しの多さが大きく左右する?と感じます。
     
    上級の方々はやはりその辺のコントロールが流石ですね。
     
    jyoさんの言われる
    その試合にマッチ出来れば、かなりメンタルな部分では楽になりますよね。
     
    でも、ある時間帯を堺にどちらかのバスケットが変わってしまうことがあると… 
    競ったゲームではよくありますね。
     
    失敗を肥やしに謙虚な受け止めから
    如何に自分の物にしていくか…
     
    体力、精神力もですが…
    難しいですね。
     
     
    だから、面白いしやりがいもあるんでしょうが…
     
     
    携帯でのレスって、難しいですね^_^;
     
    すいません、板の趣旨(質問)から外れてますかね…
     


    (携帯)
引用返信 削除キー/
■2574 / inTopicNo.6)  Re[4]: NO TITLE
□投稿者/ 一応公認 一般人(1回)-(2009/12/17(Thu) 18:03:03) [ID:mKA8YExY]
    各カテゴリーで吹き分ける必要はないと思います。

    1試合通して自分のレフレースタイルを続ける事と、皆さんが書き込んでいる自分の感性を信じる事、基本的にレフリーとプレーヤーは別物です。

    ベンチは自チーム優先です。
    プレーヤーは自分本位です。

    レフリーはそのゲームをコントロールする技量も必要かと・・・


引用返信 削除キー/
■2576 / inTopicNo.7)  NO TITLE
□投稿者/ ルールの達人 一般人(6回)-(2009/12/17(Thu) 19:30:40) [ID:DoCoMo/SH03A(c100;TB;W24H16)]
ttp://
    そうですね。
    まず自分の持っている力を出し切ることが最高の誠意だと思います。

    ねっ。(^_^)

    (携帯)
引用返信 削除キー/
■2577 / inTopicNo.8)  Re[5]: NO TITLE
□投稿者/ mviletta 仙人(512回)-(2009/12/17(Thu) 21:27:28) [ID:7FOvofys]
    > 各カテゴリーで吹き分ける必要はないと思います。

     吹き分けるという意味が人によって違うので何とも言いづらいのですが、バスケットを覚えたての、時には教育的な笛を必要とするミニバスケットと、少しの接触でも影響を受けやすい中学女子と、お互い分かり合ってプレーしている高校男子と、バスケットを楽しむためにやっている一般男子と。また、同じカテゴリーでもレベルに差があり、吹き分けるという言い方が正しいのかわかりませんが、同じ基準で吹くことは考えづらいと思うのですが・・・

引用返信 削除キー/
■2578 / inTopicNo.9)  Re[1]: 影響の見極め
□投稿者/ 師匠! 仙人(488回)-(2009/12/18(Fri) 07:37:28) [ID:xfuE3EZK]



    ようこそ 当店へ! (^^♪


    今後とも 宜しくお願い致します。 <m(__)m>






    マスターのつぶやき より抜粋


    ===
    ルールは言葉上で解釈せず、プレイヤーの動作が相手プレイヤーに与えた影響に基づいて適用する。 
    ルール違反の結果、相手が不利益な影響を受けたら違反者は罰せられる。 
    反対にゲームの進行に何ら影響がない場合は取り上げない。 
    その動作は付随的なものであり、重要ではないので無視する。 
    現実には違反は起こっていないといえる
    ===


    私は いつも この言葉を頭に浮かべながら 審判活動に取り組んでいます。

    カテゴリーによって… とかではなく…

    自分の中に しっかりとした【軸】を形成する事が とても大事だと思います。


    その【軸】を太くする為には、幾度となく自分を信じ「判断・決断・行動」を続けるしかありません。



    お互い 頑張りましょう!


引用返信 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

- Child Tree -