審判の悩み事
(現在 過去ログ22 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

■2725 / inTopicNo.1)  Re[6]: NO TITLE
  
□投稿者/ mviletta 仙人(535回)-(2010/02/04(Thu) 13:50:52) [ID:FXe5Jgkx]
    > 私は ショットやパス等でなければ バイオレーションと判断します。

     空中で手を離して,そのボールに再び触れた瞬間にバイオレーションが成立することは理解できました。その触れた瞬間に取り上げるのが基本だと思いますが、その瞬間に笛を鳴らさない場合、どのような意図で、どのようなタイミングで吹くのか検討していただけたらと思います。

引用返信 削除キー/
■2723 / inTopicNo.2)  Re[5]: NO TITLE
□投稿者/ 一審判員 大御所(288回)-(2010/02/04(Thu) 10:51:19) [ID:RZHy68W8]
    No2721に返信(mvilettaさんの記事)
    >>また反論がきそうだな〜。
    >
    >  それでは遠慮なく。
    >
    >>私の考えは、まず今回の事例で、空中でボールを離したことについて、意図的にボールを床についたときと重ね合わせてイメージしてみました。このとき私はコントロールしてボールを床にはずませることについて、またその瞬間にヴァイオレーションのコールをします。
    >
    >  その瞬間にはバイオレーションは成立してないように思いますが・・・。
    >
    >>今回の事例ではボールを離しただけですが、ショットもパスもできない状況でボールを離すことはコントロールと判断しても良いと考えます。ただしそのボールを空中で相手チームのプレイヤーがさらっていったときはそのまま続行させます。そのまま床に落ちるか、相手のプレイヤーがさらっていくか、そのへんの時間のズレ。床についたときが自然……と回答したのはそういうことです。
    >
    >  手を離しただけではバイオレーションにはならないので、落ちてきたボールが本人の身体に当たって,その瞬間に取り上げるかどうかということだと思います。通常はその瞬間に取り上げるのだと考えますが、明らかに相手ボールになるときには、不必要にゲームを止めないという考え方で様子を見るということもあるということだと思います。そのボールを見方チームがとる可能性があれば、床に弾む前でも、即座に吹くべきだし、弾んだ瞬間に相手チームがとると判断できれば、弾んだ瞬間に笛を鳴らすのも不自然な気もします。いずれにしろ、弾んだ瞬間を基準とする考え方はしっくりこない気がします。
    >

    しっかり乗り遅れましたが、難しい問題ですね?

    私は ショットやパス等でなければ バイオレーションと判断します。

    確かに 滅多にはありませんが、この様な状況は 取上げていました。

    ミニはほとんど持ったまま着地ですから、珍しいと思います。でも それがミニですよね?
引用返信 削除キー/
■2721 / inTopicNo.3)  Re[4]: NO TITLE
□投稿者/ mviletta 仙人(534回)-(2010/02/04(Thu) 09:54:08) [ID:FXe5Jgkx]
    > また反論がきそうだな〜。

     それでは遠慮なく。

    > 私の考えは、まず今回の事例で、空中でボールを離したことについて、意図的にボールを床についたときと重ね合わせてイメージしてみました。このとき私はコントロールしてボールを床にはずませることについて、またその瞬間にヴァイオレーションのコールをします。

     その瞬間にはバイオレーションは成立してないように思いますが・・・。

    > 今回の事例ではボールを離しただけですが、ショットもパスもできない状況でボールを離すことはコントロールと判断しても良いと考えます。ただしそのボールを空中で相手チームのプレイヤーがさらっていったときはそのまま続行させます。そのまま床に落ちるか、相手のプレイヤーがさらっていくか、そのへんの時間のズレ。床についたときが自然……と回答したのはそういうことです。

     手を離しただけではバイオレーションにはならないので、落ちてきたボールが本人の身体に当たって,その瞬間に取り上げるかどうかということだと思います。通常はその瞬間に取り上げるのだと考えますが、明らかに相手ボールになるときには、不必要にゲームを止めないという考え方で様子を見るということもあるということだと思います。そのボールを見方チームがとる可能性があれば、床に弾む前でも、即座に吹くべきだし、弾んだ瞬間に相手チームがとると判断できれば、弾んだ瞬間に笛を鳴らすのも不自然な気もします。いずれにしろ、弾んだ瞬間を基準とする考え方はしっくりこない気がします。
     
引用返信 削除キー/
■2713 / inTopicNo.4)  Re[12]: NO TITLE
□投稿者/ mviletta 仙人(533回)-(2010/02/03(Wed) 10:39:04) [ID:FXe5Jgkx]
     今度こそ、よくわかりました。ありがとうございました。

引用返信 削除キー/
■2712 / inTopicNo.5)  NO TITLE
□投稿者/ ルールの達人 一般人(20回)-(2010/02/03(Wed) 09:47:51) [ID:DoCoMo/SH03A(c100;TB;W24H16)]
ttp://
    そうですね、私もそう思います。

    師匠!さん、いつもありがとうございます。
    (^^ゞ

    (携帯)
引用返信 削除キー/
■2711 / inTopicNo.6)  Re[4]: NO TITLE
□投稿者/ 師匠! 仙人(510回)-(2010/02/02(Tue) 23:22:28) [ID:xfuE3EZK]
    No2707に返信(ルールの達人さんの記事)
    > 中途半端にしてたようなのでこちらに戻ってきました。せっかく解決しかかっているのにすみません。
    > f^_^;
    >
    > 「床についたときが自然…」ということについてですが、
    > みなさんの解説は大変勉強になりました。納得させられました。
    > その他今回の事例についての回答も頷けることだらけです。
    > その中で私ももっと細かく説明する必要があったと反省してます。
    > 私の考えは、まず今回の事例で、空中でボールを離したことについて、意図的にボールを床についたときと重ね合わせてイメージしてみました。このとき私はコントロールしてボールを床にはずませることについて、またその瞬間にヴァイオレーションのコールをします。
    > 今回の事例ではボールを離しただけですが、ショットもパスもできない状況でボールを離すことはコントロールと判断しても良いと考えます。ただしそのボールを空中で相手チームのプレイヤーがさらっていったときはそのまま続行させます。そのまま床に落ちるか、相手のプレイヤーがさらっていくか、そのへんの時間のズレ。床についたときが自然……と回答したのはそういうことです。
    > 私はこのような判定の仕方もありだと思います。
    > これが私の意見でした。
    > (^_^)
    > また反論がきそうだな〜。
    >
    > 師匠!さん、トラヴェリングについて新しいスレをたてていただいてありがとうございます!
    > そちらの方も十分に理解しています!大変勉強になってます。
    > いつもみなさんを混乱させて本当に申し訳ありません。
    > f^_^;
    >
    > (携帯)




    >ショットもパスもできない状況でボールを離すことはコントロールと判断しても良いと考えます。


    全く同感です。

    ってか 規則上の解釈でも コントロールは続いていると考えています。


    実際に どのタイミングで笛を吹くべきかは その場での判断になるのは 仕方の無いことだと思います。


    ただ、規則上での解釈としては ボールが床に触れただけでは ヴァイオレイションは成立しないと思います。


引用返信 削除キー/
■2709 / inTopicNo.7)  Re[11]: NO TITLE
□投稿者/ 師匠! 仙人(508回)-(2010/02/02(Tue) 23:10:48) [ID:xfuE3EZK]
    No2705に返信(mvilettaさんの記事)
    > しつこくて申し訳ありませんが、もうちょっとだけお願いします。
    >
    > 解説20 第25条 トラヴェリング
    > (4) プレイヤーがライブのボールをコート内でコントロールしているときでなければ、トラヴェリングのヴァイオレイション起こらない、すなわち、プレイヤーがボールに触れているとき(触れたとき)でなければ、トラヴェリングのヴァイオレイションは成立しない。
    >
    >  とすると、
    >
    > 「OF1は取る意思は無かったがそのままボールが体に当たった。」これはトラベリングにはならないと思うのですが、どうでしょうか。



    ボールを持ったプレイヤーが ショットの為に飛び上がった!

    しかし 相手のディフェンスが厳しく ショットは出来なかった!(パスもできなかった)

    そのまま着地すればトラヴェリングになるから ボールを手放した!


    こんな状況になると思います。





    この時 ボールを手放した行為は 第14条 ボールのコントロール の

    14.3(1)(2)(3) の何れかに該当するとお考えでしょうか?


    私的には ショットでない以上 ボールを手放したとしても そのプレイヤーのコントロールは
    続いている状態だと考えています。


    んな訳で トラヴェリングが成立すると考えています。



    宜しいでしょうか?


引用返信 削除キー/
■2707 / inTopicNo.8)  NO TITLE
□投稿者/ ルールの達人 一般人(19回)-(2010/02/02(Tue) 19:43:33) [ID:DoCoMo/SH03A(c100;TB;W24H16)]
ttp://
    中途半端にしてたようなのでこちらに戻ってきました。せっかく解決しかかっているのにすみません。
    f^_^;

    「床についたときが自然…」ということについてですが、
    みなさんの解説は大変勉強になりました。納得させられました。
    その他今回の事例についての回答も頷けることだらけです。
    その中で私ももっと細かく説明する必要があったと反省してます。
    私の考えは、まず今回の事例で、空中でボールを離したことについて、意図的にボールを床についたときと重ね合わせてイメージしてみました。このとき私はコントロールしてボールを床にはずませることについて、またその瞬間にヴァイオレーションのコールをします。
    今回の事例ではボールを離しただけですが、ショットもパスもできない状況でボールを離すことはコントロールと判断しても良いと考えます。ただしそのボールを空中で相手チームのプレイヤーがさらっていったときはそのまま続行させます。そのまま床に落ちるか、相手のプレイヤーがさらっていくか、そのへんの時間のズレ。床についたときが自然……と回答したのはそういうことです。
    私はこのような判定の仕方もありだと思います。
    これが私の意見でした。
    (^_^)
    また反論がきそうだな〜。

    師匠!さん、トラヴェリングについて新しいスレをたてていただいてありがとうございます!
    そちらの方も十分に理解しています!大変勉強になってます。
    いつもみなさんを混乱させて本当に申し訳ありません。
    f^_^;

    (携帯)
引用返信 削除キー/
■2705 / inTopicNo.9)  Re[10]: NO TITLE
□投稿者/ mviletta 仙人(531回)-(2010/02/02(Tue) 12:39:00) [ID:FXe5Jgkx]
    しつこくて申し訳ありませんが、もうちょっとだけお願いします。

    解説20 第25条 トラヴェリング
    (4) プレイヤーがライブのボールをコート内でコントロールしているときでなければ、トラヴェリングのヴァイオレイション起こらない、すなわち、プレイヤーがボールに触れているとき(触れたとき)でなければ、トラヴェリングのヴァイオレイションは成立しない。

     とすると、

    「OF1は取る意思は無かったがそのままボールが体に当たった。」これはトラベリングにはならないと思うのですが、どうでしょうか。
引用返信 削除キー/
■2701 / inTopicNo.10)  Re[6]: NO TITLE
□投稿者/ 師匠! 仙人(505回)-(2010/02/02(Tue) 00:35:05) [ID:xfuE3EZK]
    No2699に返信(ルールの達人さんの記事)
    > 話の内容が拡がってきておもしろくなってきましたね!
    > p(^^)q
    >
    > 「突き出しの際のトラヴェリング成立の時期が明確……。今でも……。」のくだりの解説をお願いします。
    > o(^-^)o
    >
    > (携帯)



    別スレつくりましょうかね〜


引用返信 削除キー/
■2699 / inTopicNo.11)  NO TITLE
□投稿者/ ルールの達人 一般人(17回)-(2010/02/02(Tue) 00:10:55) [ID:DoCoMo/SH03A(c100;TB;W24H16)]
ttp://
    話の内容が拡がってきておもしろくなってきましたね!
    p(^^)q

    「突き出しの際のトラヴェリング成立の時期が明確……。今でも……。」のくだりの解説をお願いします。
    o(^-^)o

    (携帯)
引用返信 削除キー/
■2695 / inTopicNo.12)  Re[9]: NO TITLE
□投稿者/ mviletta 仙人(529回)-(2010/02/01(Mon) 13:46:04) [ID:FXe5Jgkx]
    > その後の状況によると思います。
    >
    > ゲームにとって 影響があるのかどうか? を判断して 判定を下すと思います。

     了解です。いつもご丁寧な対応ありがとうございます。
引用返信 削除キー/
■2694 / inTopicNo.13)  Re[8]: NO TITLE
□投稿者/ 師匠! 仙人(504回)-(2010/02/01(Mon) 11:19:08) [ID:vl197q0F]
    No2693に返信(mvilettaさんの記事)
    >  早速にありがとうございます。もう少しだけつきあってください。
    >
    > >普通にトラヴェリングを取り上げると思います。
    >>捕る意思は無かった… との事ですが…
    >>そもそも 選手に ヴァイオレイション(トラヴェリング)をしよう! という意思は無い訳で…
    >>ただし、そのボールを 相手チームが保持して 新たなプレイが始まろうとしていると判断出来る状況では
    >>取り上げずに そのままゲームを進行させると思います。
    >
    >  バイオレーションを避けようとして、逃げようとしたとけど当たってしまったときにも同じような判定をしますか?



    その後の状況によると思います。

    ゲームにとって 影響があるのかどうか? を判断して 判定を下すと思います。


引用返信 削除キー/
■2693 / inTopicNo.14)  Re[7]: NO TITLE
□投稿者/ mviletta 仙人(528回)-(2010/02/01(Mon) 09:57:14) [ID:FXe5Jgkx]
     早速にありがとうございます。もう少しだけつきあってください。

    >普通にトラヴェリングを取り上げると思います。
    > 捕る意思は無かった… との事ですが…
    > そもそも 選手に ヴァイオレイション(トラヴェリング)をしよう! という意思は無い訳で…
    > ただし、そのボールを 相手チームが保持して 新たなプレイが始まろうとしていると判断出来る状況では
    > 取り上げずに そのままゲームを進行させると思います。

     バイオレーションを避けようとして、逃げようとしたとけど当たってしまったときにも同じような判定をしますか?
引用返信 削除キー/
■2692 / inTopicNo.15)  Re[6]: NO TITLE
□投稿者/ 師匠! 仙人(503回)-(2010/02/01(Mon) 08:37:23) [ID:xfuE3EZK]
    No2690に返信(mvilettaさんの記事)
    >  教えてください。
    >
    >>このプレイヤーのヴァイオレイションが成立するのは ボールが床に触れたときではなく、
    >>そのプレイヤーが 一度ボールを手放した後に 再び触れたときだと思います。
    >
    > 5 −a  OF1は取る意思は無かったがそのままボールが体に当たった。又はキャッチした。
    >
    >  キャッチしたは論外ですが、「OF1は取る意思は無かったがそのままボールが体に当たった」場合はどのように判断しますか?また、当たるのを避けようとしたが、当たってしまった場合はどう判断しますか?
    >
    >



    普通にトラヴェリングを取り上げると思います。


    捕る意思は無かった… との事ですが…


    そもそも 選手に ヴァイオレイション(トラヴェリング)をしよう! という意思は無い訳で…


    ただし、そのボールを 相手チームが保持して 新たなプレイが始まろうとしていると判断出来る状況では
    取り上げずに そのままゲームを進行させると思います。


引用返信 削除キー/
■2690 / inTopicNo.16)  Re[5]: NO TITLE
□投稿者/ mviletta 仙人(527回)-(2010/01/31(Sun) 22:58:49) [ID:7FOvofys]
     教えてください。

    > このプレイヤーのヴァイオレイションが成立するのは ボールが床に触れたときではなく、
    > そのプレイヤーが 一度ボールを手放した後に 再び触れたときだと思います。

    5 −a  OF1は取る意思は無かったがそのままボールが体に当たった。又はキャッチした。

     キャッチしたは論外ですが、「OF1は取る意思は無かったがそのままボールが体に当たった」場合はどのように判断しますか?また、当たるのを避けようとしたが、当たってしまった場合はどう判断しますか?


引用返信 削除キー/
■2689 / inTopicNo.17)  Re[4]: NO TITLE
□投稿者/ 師匠! 仙人(502回)-(2010/01/31(Sun) 22:08:07) [ID:xfuE3EZK]
    No2688に返信(mvilettaさんの記事)
    >>問1については、
    >>自分の意思でボールを離したということなら、ボールが床についた時点でヴァイオレーションにした方が自然でしょうね。
    >>それで文句を言う人はいないと思いますよ。
    >
    >  私はとても不自然に思います。バイオレーションが起こった瞬間をとらえて笛を鳴らすべきかと思います。ボールが床についた瞬間に笛が鳴ったとすると、私も文句は言わないと思いますが、何を取り上げたのかと頭の中は『???』となると思います。そう感じるのは私だけでしょうか?



    そうですね〜

    トラヴェリングのヴァイオレイションを取り上げるのであれば ボールが床についた時点… というのは不自然かもしれませんね。


    解説20 第25条 トラヴェリング
    (4) プレイヤーがライブのボールをコート内でコントロールしているときでなければ、
       トラヴェリングのヴァイオレイション起こらない、すなわち、プレイヤーが
       ボールに触れているとき(触れたとき)でなければ、トラヴェリングのヴァイオレイションは成立しない。



    この様な記載があります。

    この一文は 2009〜の競技規則から追加されたものだと思いますが…


    今回の最初の質問で考えた場合、ショットのためにジャンプしたものの ショットもパスも出来ずに 空中でボールを手放した訳です。

    このプレイヤーのヴァイオレイションが成立するのは ボールが床に触れたときではなく、
    そのプレイヤーが 一度ボールを手放した後に 再び触れたときだと思います。


    私的には この一文は とても重要な文章だと認識しています。


    所謂 突き出しの際のトラヴェリング成立の時期が 明確になったからです!


    今でも 軸足が床から離れた後に ドリブルを始めようとした選手が 手からボールを離した瞬間に トラヴェリングが成立する!

    と考えている公認審判員が多いのは 少し悲しい現実ですよね…(泣)


    話がそれましたね…(苦笑)


    それでは失礼致します。


引用返信 削除キー/
■2688 / inTopicNo.18)  Re[3]: NO TITLE
□投稿者/ mviletta 仙人(526回)-(2010/01/31(Sun) 18:36:49) [ID:7FOvofys]
    > 問1については、
    > 自分の意思でボールを離したということなら、ボールが床についた時点でヴァイオレーションにした方が自然でしょうね。
    > それで文句を言う人はいないと思いますよ。

     私はとても不自然に思います。バイオレーションが起こった瞬間をとらえて笛を鳴らすべきかと思います。ボールが床についた瞬間に笛が鳴ったとすると、私も文句は言わないと思いますが、何を取り上げたのかと頭の中は『???』となると思います。そう感じるのは私だけでしょうか?
引用返信 削除キー/
■2681 / inTopicNo.19)  NO TITLE
□投稿者/ ルールの達人 一般人(16回)-(2010/01/29(Fri) 23:09:11) [ID:DoCoMo/SH03A(c100;TB;W24H16)]
ttp://
    すみませんでした。昨夜はじっくり拝見する余裕がなく……
    f^_^;

    改めて・・・
    問2は、
    ドリブルを止めたあと、一度支え持つか、両手で掴めば新たなドリブルはできません。たとえそのあとファンブルしたとしてもです。
    しかし、ボールを支え持ったり両手でさわらなければ、そのドリブルは終了してないのでファンブルのあと引き続きドリブルできます。
    問1については、
    自分の意思でボールを離したということなら、ボールが床についた時点でヴァイオレーションにした方が自然でしょうね。
    それで文句を言う人はいないと思いますよ。
    ※ボールが滑ったりファンブルした場合は考え方が変わります。
    (^_^)

    (携帯)
引用返信 削除キー/
■2680 / inTopicNo.20)  Re[2]: ボールのコントロール?について
□投稿者/ mviletta 仙人(525回)-(2010/01/29(Fri) 09:43:33) [ID:FXe5Jgkx]
    > 問い2は、ドリブル、キャッチしようとしてファンブル、追いつく、キャッチからドリブルまたは、キャッチせずドリブル開始、
    > という感じの場合です。
    > OKでいいですか?

     キャッチしようとして、両手で触れた瞬間にドリブルは終わったことになるので、たとえ、その後ファンブルをしたとしても,新たにドリブルを始めることはできないように思います。
引用返信 削除キー/

次の20件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 >>
Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

- Child Tree -