審判の悩み事
(現在 過去ログ37 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■4436 / inTopicNo.1)  3秒orジャンプボールシチュエーション?
  
□投稿者/ 地区B級 一般人(1回)-(2011/06/14(Tue) 10:00:07) [ID:0mQe60mG]
    二度目の登場になりますが、宜しくお願いします。

    また初歩的な質問なのですが、ヘルドボールの時の笛を吹くタイミングの
    目安というのは何秒程度なのでしょうか? 審判の方によっては両者の手が
    同時にボールにかかった時点で笛を吹く方や、ある程度状態を見た上で笛を
    吹く方もいるようですが・・・
    ちなみに、制限区域内でのヘルドボールの際は後者の場合だと3秒ルール
    も絡んできますよね? ジャンプボールシチュエーションと3秒、どちらを
    優先してとりあげるべきなのでしょうか?

    それともう1つ質問なのですが、ライン際でのヘルドボールで片方の選手が
    ラインを踏んだり、出たりした場合の判定はどのようになるのでしょう?
    また、ヘルドボールの状態のままピボットフットが動いた場合もトラベリング
    になるのでしょうか?

    みなさん、是非ご教授願います。
引用返信 削除キー/
■4438 / inTopicNo.2)  Re[1]: 3秒orジャンプボールシチュエーション?
□投稿者/ 北の大地 付き人(94回)-(2011/06/15(Wed) 00:16:08) [ID:I0MAGqPh]
    No4436に返信(地区B級さんの記事)
    > 二度目の登場になりますが、宜しくお願いします。
    >
    > また初歩的な質問なのですが、ヘルドボールの時の笛を吹くタイミングの
    > 目安というのは何秒程度なのでしょうか? 審判の方によっては両者の手が
    > 同時にボールにかかった時点で笛を吹く方や、ある程度状態を見た上で笛を
    > 吹く方もいるようですが???
    > ちなみに、制限区域内でのヘルドボールの際は後者の場合だと3秒ルール
    > も絡んできますよね? ジャンプボールシチュエーションと3秒、どちらを
    > 優先してとりあげるべきなのでしょうか?
    >
    > それともう1つ質問なのですが、ライン際でのヘルドボールで片方の選手が
    > ラインを踏んだり、出たりした場合の判定はどのようになるのでしょう?
    > また、ヘルドボールの状態のままピボットフットが動いた場合もトラベリング
    > になるのでしょうか?
    >
    > みなさん、是非ご教授願います。

    あれ?まだ誰からも返信がないですね。
    では、改めまして
    こんばんは。北の大地 と申します。 よろしくお願いします。

    今、手元に規則本がないので詳細な章条文は割愛しますね(笑)

    ヘルドボールを宣する目安は規則で明確になっています。
    「どちらのプレイヤーもボールにしっかりと手をかけた状態で、どちらのプレイヤーも乱暴に扱わなければボールを独占できない」と審判が判断した(感じた)時に宣します。

    制限区域内でボールの引き合い掴み合いになった場合は基本は規則どおりですが、私的には、
    〇リバウンドに飛んだ両選手が空中で掴み合いした場合は、着地までにその争いから怪我(相手の足の上に着地して捻挫してしまう等)に発展しないように、両選手が掴んだ瞬間にヘルドを宣しています。
    「(今のはお互いクリーンに頑張ったし、引き分けの判定したからね。安心してそのまま飛び上がった元の位置に安全に着地してね(o^-')b)」といった感じです。

    ○ドライブしてきた選手がシュートステップに入った後に掴み合いとなり三歩になりそうと感じた瞬間にヘルドを宣しています。
    「(DEFはナイスディフェンスだよ。でもOFFもあともうちょっとだったね。飛び上がれないくらいお互いしっかりと手がかかっているのかぁ。それじゃあ、引き分け!)」といった感じです。

    ○居座り続けた選手がパスをもらい、ショットしようとゴールに振り向く前やスローののために腕をあげる前に掴み合いになり、規則に記載の目安にもならずに3秒経過した場合は3秒オーバータイムを宣しています。
    「(もっと面白い積極的なわくわくするスピーディな勝負見せてよぉ!もう、3秒で決着つけてよぉ!はい、出直してきてぇ!!)」といった感じです。


    ライン際の掴み合いや引き合いの際にどちらかのプレイヤーがラインを踏んだり越えたりした場合の処置も規則で明確になっています。
    「アウトオブバウンズやボールをバックコートに返すヴァイオレイションではなく、ジャンプボールシチュエイションになる」だったと思います。

    上記の感覚を踏まえると、引き合いの時に軸足が動いてしまう場合は、それほど力まかせに引こうとしているんだなぁと感じ、トラヴェではなくヘルドを宣しています。

    こんな感じです(*^_^*)

引用返信 削除キー/
■4439 / inTopicNo.3)  Re[1]: 3秒orジャンプボールシチュエーション?
□投稿者/ 8年目のミニ監督 付き人(62回)-(2011/06/15(Wed) 01:03:37) [ID:1PyV85Ge]
    No4436に返信(地区B級さんの記事)
    > 二度目の登場になりますが、宜しくお願いします。
    >
    > また初歩的な質問なのですが、ヘルドボールの時の笛を吹くタイミングの
    > 目安というのは何秒程度なのでしょうか? 審判の方によっては両者の手が
    > 同時にボールにかかった時点で笛を吹く方や、ある程度状態を見た上で笛を
    > 吹く方もいるようですが・・・
    > ちなみに、制限区域内でのヘルドボールの際は後者の場合だと3秒ルール
    > も絡んできますよね? ジャンプボールシチュエーションと3秒、どちらを
    > 優先してとりあげるべきなのでしょうか?
    >
    > それともう1つ質問なのですが、ライン際でのヘルドボールで片方の選手が
    > ラインを踏んだり、出たりした場合の判定はどのようになるのでしょう?
    > また、ヘルドボールの状態のままピボットフットが動いた場合もトラベリング
    > になるのでしょうか?
    >
    > みなさん、是非ご教授願います。


    地区B級様

    はじめまして。8年目のミニ監督と申します。
    私の普段の対応と考え方を書かせてもらいますね。

    ■ヘルドボールの時の笛を吹くタイミングの目安
    →状況などによって違ってくるので、一概に何秒とは言えないと思います。
    通常、2〜3秒としても、どちらかの選手がボールを確保できそうと見られれば、
    もう一瞬待つようにしています。
    逆にリバウンド争いで空中でつかみ合った場合などは、着地の瞬間にヘルドボールを
    コールしています。
    また、ミニで技術的に未熟な選手のゲームでは、ケガの防止の観点から、やや早めに
    コールすることもあります。

    ■制限区域内でのヘルドボールと3秒ルール
    →リバウンド争いやショット後のルーズボールの争いに関しては、オフェンス・ディフェンスの
    別が無い状態なので、3秒ヴァイオレイションは適用ありませんよね。
    問題は、制限区域にボールを持ち込んだオフェンスに対してディフェンスが絡んでいく
    ケースだと思いますが、私的には、ディフェンスにボールに手をかけられたところで
    オフェンスの負けと考えて、3秒を超えて制限区域にとどまれば3秒ヴァイオレーションを
    取り上げると思います。
    (状況により、必ず、とはいえませんが。。。)

    ■ライン際でのヘルドボールで片方の選手がラインを踏んだり出たりした場合
    →私は踏み越えそうだと見たら早めにヘルドボールをコールするようにしていますし、
    また実際に踏み越えたらすぐにコールします。

    ■ヘルドボールの状態のままピボットフットが動いた場合
    →ボール保持しているオフェンスに対してディフェンスが絡んでいったケースら、
    オフェンス選手のトラベリングをコールする場合があると思います。
    ルーズボール争いなどで、どちらの選手もボール保持していない状態からのヘルドボール
    であれば、トラベリングの適用は無いと思います。


    ちょっと意見が分かれるものもあるかもしれません。
    常連の皆さんのご意見もお願いします。
引用返信 削除キー/
■4449 / inTopicNo.4)  Re[2]: 3秒orジャンプボールシチュエーション?
□投稿者/ 地区B級 一般人(2回)-(2011/06/16(Thu) 09:05:47) [ID:0mQe60mG]

    >
    > あれ?まだ誰からも返信がないですね。
    > では、改めまして
    > こんばんは。北の大地 と申します。 よろしくお願いします。
    >
    > 今、手元に規則本がないので詳細な章条文は割愛しますね(笑)
    >
    > ヘルドボールを宣する目安は規則で明確になっています。
    > 「どちらのプレイヤーもボールにしっかりと手をかけた状態で、どちらのプレイヤーも乱暴に扱わなければボールを独占できない」と審判が判断した(感じた)時に宣します。
    >
    > 制限区域内でボールの引き合い掴み合いになった場合は基本は規則どおりですが、私的には、
    > 〇リバウンドに飛んだ両選手が空中で掴み合いした場合は、着地までにその争いから怪我(相手の足の上に着地して捻挫してしまう等)に発展しないように、両選手が掴んだ瞬間にヘルドを宣しています。
    > 「(今のはお互いクリーンに頑張ったし、引き分けの判定したからね。安心してそのまま飛び上がった元の位置に安全に着地してね(o^-')b)」といった感じです。
    >
    > ○ドライブしてきた選手がシュートステップに入った後に掴み合いとなり三歩になりそうと感じた瞬間にヘルドを宣しています。
    > 「(DEFはナイスディフェンスだよ。でもOFFもあともうちょっとだったね。飛び上がれないくらいお互いしっかりと手がかかっているのかぁ。それじゃあ、引き分け!)」といった感じです。
    >
    > ○居座り続けた選手がパスをもらい、ショットしようとゴールに振り向く前やスローののために腕をあげる前に掴み合いになり、規則に記載の目安にもならずに3秒経過した場合は3秒オーバータイムを宣しています。
    > 「(もっと面白い積極的なわくわくするスピーディな勝負見せてよぉ!もう、3秒で決着つけてよぉ!はい、出直してきてぇ!!)」といった感じです。
    >
    >とても分かり易いご説明ありがとうございます。 北の大地様のバスケに対する
    愛情がひしひしと伝わってくるようです。

    > ライン際の掴み合いや引き合いの際にどちらかのプレイヤーがラインを踏んだり越えたりした場合の処置も規則で明確になっています。
    > 「アウトオブバウンズやボールをバックコートに返すヴァイオレイションではなく、ジャンプボールシチュエイションになる」だったと思います。
    >
     すなわち、ラインを踏んだり出たりしても、両者がボールに手をかけていればジャンプボールシチュエーションを優先してとりあげるという事でいいのですね。

    > 上記の感覚を踏まえると、引き合いの時に軸足が動いてしまう場合は、それほど力まかせに引こうとしているんだなぁと感じ、トラヴェではなくヘルドを宣しています。
    >
    > こんな感じです(*^_^*)
    >
     ありがとうございます。 ご教授感謝いたします。
    ホントに審判という立場ではド素人なもので、その試合での出来事一つ一つが「あれっ、これってどうなんだっけ?」の連続でして・・・
引用返信 削除キー/
■4450 / inTopicNo.5)  Re[2]: 3秒orジャンプボールシチュエーション?
□投稿者/ 地区B級 一般人(3回)-(2011/06/16(Thu) 09:24:23) [ID:0mQe60mG]

    >
    > 地区B級様
    >
    > はじめまして。8年目のミニ監督と申します。
    > 私の普段の対応と考え方を書かせてもらいますね。
    >
    > ■ヘルドボールの時の笛を吹くタイミングの目安
    > →状況などによって違ってくるので、一概に何秒とは言えないと思います。
    > 通常、2〜3秒としても、どちらかの選手がボールを確保できそうと見られれば、
    > もう一瞬待つようにしています。
    > 逆にリバウンド争いで空中でつかみ合った場合などは、着地の瞬間にヘルドボールを
    > コールしています。
    > また、ミニで技術的に未熟な選手のゲームでは、ケガの防止の観点から、やや早めに
    > コールすることもあります。
    >
    なるほど・・・ わたしも、ほとんどがミニでのジャッジなので、勉強になります。

    > ■制限区域内でのヘルドボールと3秒ルール
    > →リバウンド争いやショット後のルーズボールの争いに関しては、オフェンス・ディフェンスの
    > 別が無い状態なので、3秒ヴァイオレイションは適用ありませんよね。
    > 問題は、制限区域にボールを持ち込んだオフェンスに対してディフェンスが絡んでいく
    > ケースだと思いますが、私的には、ディフェンスにボールに手をかけられたところで
    > オフェンスの負けと考えて、3秒を超えて制限区域にとどまれば3秒ヴァイオレーションを
    > 取り上げると思います。
    > (状況により、必ず、とはいえませんが。。。)
    >
    > ■ライン際でのヘルドボールで片方の選手がラインを踏んだり出たりした場合
    > →私は踏み越えそうだと見たら早めにヘルドボールをコールするようにしていますし、
    > また実際に踏み越えたらすぐにコールします。
    >
    ここは、ある程度の状況判断で直ぐにコールしてもOKってことですね。

    > ■ヘルドボールの状態のままピボットフットが動いた場合
    > →ボール保持しているオフェンスに対してディフェンスが絡んでいったケースら、
    > オフェンス選手のトラベリングをコールする場合があると思います。
    > ルーズボール争いなどで、どちらの選手もボール保持していない状態からのヘルドボール
    > であれば、トラベリングの適用は無いと思います。
    >
    これは、オフェンス側のコントロールが続いているということでのトラベリングなのですよね。

    >
    > ちょっと意見が分かれるものもあるかもしれません。
    > 常連の皆さんのご意見もお願いします。

    すいません、なんか質問させていただいてる方が要点を得ていない感じで・・・
    でも、辱を承知で質問させていただき、それに丁寧に解り易く回答していただける
    この板は、とてもありがたい場所なもので。

    それから、ちょっと小耳にはさんだのですが、今年の秋くらいから中学男子のボールが6号から7号に変わるというのはホントでしょうか?
    ちょうど中1の男の子が居るもので、その辺の情報もあれば教えてください。
引用返信 削除キー/
■4452 / inTopicNo.6)  Re[3]: 3秒orジャンプボールシチュエーション?
□投稿者/ 北の大地 付き人(95回)-(2011/06/16(Thu) 18:47:15) [ID:yZaF0Tld]
    No4450に返信(地区B級さんの記事)
    >
    >>
    >>地区B級様
    >>
    >>はじめまして。8年目のミニ監督と申します。
    >>私の普段の対応と考え方を書かせてもらいますね。
    >>
    >>■ヘルドボールの時の笛を吹くタイミングの目安
    >>→状況などによって違ってくるので、一概に何秒とは言えないと思います。
    >>通常、2〜3秒としても、どちらかの選手がボールを確保できそうと見られれば、
    >>もう一瞬待つようにしています。
    >>逆にリバウンド争いで空中でつかみ合った場合などは、着地の瞬間にヘルドボールを
    >>コールしています。
    >>また、ミニで技術的に未熟な選手のゲームでは、ケガの防止の観点から、やや早めに
    >>コールすることもあります。
    > >
    > なるほど??? わたしも、ほとんどがミニでのジャッジなので、勉強になります。
    >
    >>■制限区域内でのヘルドボールと3秒ルール
    >>→リバウンド争いやショット後のルーズボールの争いに関しては、オフェンス?ディフェンスの
    >>別が無い状態なので、3秒ヴァイオレイションは適用ありませんよね。
    >>問題は、制限区域にボールを持ち込んだオフェンスに対してディフェンスが絡んでいく
    >>ケースだと思いますが、私的には、ディフェンスにボールに手をかけられたところで
    >>オフェンスの負けと考えて、3秒を超えて制限区域にとどまれば3秒ヴァイオレーションを
    >>取り上げると思います。
    >>(状況により、必ず、とはいえませんが。。。)
    >>
    >>■ライン際でのヘルドボールで片方の選手がラインを踏んだり出たりした場合
    >>→私は踏み越えそうだと見たら早めにヘルドボールをコールするようにしていますし、
    >>また実際に踏み越えたらすぐにコールします。
    > >
    > ここは、ある程度の状況判断で直ぐにコールしてもOKってことですね。
    >
    >>■ヘルドボールの状態のままピボットフットが動いた場合
    >>→ボール保持しているオフェンスに対してディフェンスが絡んでいったケースら、
    >>オフェンス選手のトラベリングをコールする場合があると思います。
    >>ルーズボール争いなどで、どちらの選手もボール保持していない状態からのヘルドボール
    >>であれば、トラベリングの適用は無いと思います。
    > >
    > これは、オフェンス側のコントロールが続いているということでのトラベリングなのですよね。
    >
    >>
    >>ちょっと意見が分かれるものもあるかもしれません。
    >>常連の皆さんのご意見もお願いします。
    >
    > すいません、なんか質問させていただいてる方が要点を得ていない感じで???
    > でも、辱を承知で質問させていただき、それに丁寧に解り易く回答していただける
    > この板は、とてもありがたい場所なもので。
    >
    > それから、ちょっと小耳にはさんだのですが、今年の秋くらいから中学男子のボールが6号から7号に変わるというのはホントでしょうか?
    > ちょうど中1の男の子が居るもので、その辺の情報もあれば教えてください。

    こんばんは。
    コート変更に関わらない部分の新ルールは全中以降に各県とも導入されそうですね。
    ボールとコート変更については、昨年の全中で中体連バスケ競技部で話し合いがなかったようなので、今年の全中で話し合われるようです。
    すると、予想として、24年度は各県大会、全国大会から導入。各県はそれに合わせ今年の3年生引退時期に一斉にボール変更、コート変更という流れではないでしょうか。
    あくまで見通しですけど。
引用返信 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

- Child Tree -