審判の悩み事
(現在 過去ログ5 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■509 / inTopicNo.1)  トレイルの位置
  
□投稿者/ gun 一般人(35回)-(2007/09/24(Mon) 07:01:57) [ID:2NpzH5L0]
    先日の練習試合のことです。
    わたしがトレイルにいたのですが、ボールは6番の位置で1:1の状況でした。
    私はフリースローラインとサイドラインの交点からスペースを見ようと
    半歩コートに踏み込んでいました。
    OFがエンドライン側からカットインを仕掛け、ボードを使うように
    パワードリブルをしてシュート。気持ち送れたDFはOFの後ろからボールを
    はたこうとしました。
    DFのほうが背が高く、ボールを上からうまくはたいたように見えてので
    笛を鳴らさなかったのですが、本人たちはファールがあったかのように
    一瞬プレーを止めてしまいました。

    私はたぶん、先ほどの位置から逆速攻に備えようと反射的に逆サイドラインと
    センターラインとの交点の方向に一歩動いたと思いますが
    結局は二人が重なってしまったので、いい判定ができなかった気がします。

    どのように動くべきだったかご指導お願します。
引用返信 削除キー/
■511 / inTopicNo.2)  Re[1]: トレイルの位置
□投稿者/ 師匠! 軍団(124回)-(2007/09/24(Mon) 13:09:18) [ID:dY9cUW2e]
homepage2.nifty.com/shinpan/
    No509に返信(gunさんの記事)
    > 先日の練習試合のことです。
    > わたしがトレイルにいたのですが、ボールは6番の位置で1:1の状況でした。
    > 私はフリースローラインとサイドラインの交点からスペースを見ようと
    > 半歩コートに踏み込んでいました。
    > OFがエンドライン側からカットインを仕掛け、ボードを使うように
    > パワードリブルをしてシュート。気持ち送れたDFはOFの後ろからボールを
    > はたこうとしました。
    > DFのほうが背が高く、ボールを上からうまくはたいたように見えてので
    > 笛を鳴らさなかったのですが、本人たちはファールがあったかのように
    > 一瞬プレーを止めてしまいました。
    >
    > 私はたぶん、先ほどの位置から逆速攻に備えようと反射的に逆サイドラインと
    > センターラインとの交点の方向に一歩動いたと思いますが
    > 結局は二人が重なってしまったので、いい判定ができなかった気がします。
    >
    > どのように動くべきだったかご指導お願します。


    文章だけだと微妙な位置が判りませんが…
    状況としては とても難しいですね〜

    6番の位置…との事ですから リードの審判も そのプレイを確認しにきていた!? ということでしょうか?

    1対1の局面で 面が変わる時は やはり 相手審判との【受け渡し】? が重要だと思います。

    一人がどんなに頑張っても 見えない位置は存在すると思いますし、だからこそ 相手審判とのコミュニケーションが大事になると思うんです。


    今回の様な位置でのプレイに対して リード・トレイルが 夫々どう動くか? といった様な話を
    試合前に意見交換する事が大事なのではないでしょうか?


    どの位置にポジションを取り どう動けば良かったか? といった部分は 正直 掲示板上では 話がかみ合わない気がします。

    ただ…文面から判断すると…
    リードの審判に任せるべき状況だった様な気がします。
引用返信 削除キー/
■512 / inTopicNo.3)  Re[2]: トレイルの位置
□投稿者/ gun 一般人(36回)-(2007/09/24(Mon) 21:52:19) [ID:2NpzH5L0]
    5番の位置においては
    大まかにわけると、足がリード、手がトレイルと教えられたので気になりました。
    (中学校の体育館ですから、リードはほとんど後ろのスペースがありません)
    逆速攻に備えず、一歩リング方向に寄るべきだったのではと思いました。
引用返信 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

- Child Tree -