審判の悩み事
(現在 過去ログ47 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■5101 / inTopicNo.1)  フリースロー後のリードの動き
  
□投稿者/ てるる 一般人(1回)-(2012/02/15(Wed) 21:43:38) [ID:27POPCse]
    はじめまして てるる申します!
    現在高一でバスケ部です。 審判の勉強をこの冬から始めました超初心者です
    よろしくおねがいします!

    本題です
    オフィシャルズマニュアルのP116〜117に書いてある、
    フリースロー時のリードオフィシャルの任務の「6」についてです
    「(略)リード・オフィシャルは、右側に動くほうが良い視野や角度が取れる可能性が高い」
    とありますが
    右側に動くことによるメリットがわかりません
    「右側」のサイドにはトレイルがいますし、フリースローがいつもシューターから見て左に落ちることもないです

    ここ数日悩んでみましたが全く答えが見えないため皆さんのお力を借りようと思いました
    つたない文章ですがよろしくおねがいします!
引用返信 削除キー/
■5103 / inTopicNo.2)  Re[1]: フリースロー後のリードの動き
□投稿者/ 日々勉強 一般人(20回)-(2012/02/16(Thu) 12:22:38) [ID:sOQL9iS8]
    No5101に返信(てるるさんの記事)
    > はじめまして てるる申します!
    > 現在高一でバスケ部です。 審判の勉強をこの冬から始めました超初心者です
    > よろしくおねがいします!
    >
    > 本題です
    > オフィシャルズマニュアルのP116〜117に書いてある、
    > フリースロー時のリードオフィシャルの任務の「6」についてです
    > 「(略)リード・オフィシャルは、右側に動くほうが良い視野や角度が取れる可能性が高い」
    > とありますが
    > 右側に動くことによるメリットがわかりません
    > 「右側」のサイドにはトレイルがいますし、フリースローがいつもシューターから見て左に落ちることもないです
    >
    > ここ数日悩んでみましたが全く答えが見えないため皆さんのお力を借りようと思いました
    > つたない文章ですがよろしくおねがいします!

    日々勉強と申します。
    質問の件、フリースローに限らず通常のシュートケースにおけるリード側の取るべき位置と解釈すれば良いのだと思います。
    通常は、トレイルと対角線で挟むようにお互いに位置しますので、リードも4番エリアのエンドライン側に位置しますが、シュートが放たれた場合は、リング下の争いを見るために、5番エリアにペネトレイトする、もしくは6番エリア近くまでペネトレイトして3番エリアを向く方向で位置するように動くものと思います。
    6番エリア近くまで動く場合は、1番エリアからのドライブを横から見るようなケースだと思います。フリースローの場合は、1番エリアからのドライブは考えなくて良いケースなので、5番エリアまでペネトレイトし、リング下の争いを見るのが左右の視野の確保に適しているという事だと思います。
    以上、私の認識でした。。(^_^;)

引用返信 削除キー/
■5107 / inTopicNo.3)  Re[1]: フリースロー後のリードの動き
□投稿者/ 北の大地 ベテラン(202回)-(2012/02/16(Thu) 19:05:41) [ID:wn16OCcs]
    No5101に返信(てるるさんの記事)
    > はじめまして てるる申します!
    > 現在高一でバスケ部です。 審判の勉強をこの冬から始めました超初心者です
    > よろしくおねがいします!
    >
    > 本題です
    > オフィシャルズマニュアルのP116〜117に書いてある、
    > フリースロー時のリードオフィシャルの任務の「6」についてです
    > 「(略)リード・オフィシャルは、右側に動くほうが良い視野や角度が取れる可能性が高い」
    > とありますが
    > 右側に動くことによるメリットがわかりません
    > 「右側」のサイドにはトレイルがいますし、フリースローがいつもシューターから見て左に落ちることもないです
    >
    > ここ数日悩んでみましたが全く答えが見えないため皆さんのお力を借りようと思いました
    > つたない文章ですがよろしくおねがいします!

    てるる様 

    はじめまして “北の大地”と申します(^―^) 今後ともよろしくお願いします


    決してつたない文章とは思いませんよ(笑)

    知りたい疑問・要点が整理されていて ご質問の主旨がよく理解できます!


    で 私の考え方も 先に投稿された 日々勉強様と同じです!

    トレイルはOFFとDEFが一直線になってバスケットへ向かった場合に「横のスペース」を厚く見える位置にいます

    一方リードはOFFとDEFが平行になってバスケットへ向かってきた場合の「縦のスペース」が見える位置に動けば良いのです

    審判は二人コートにいるわけですから 全部のスペース(仕掛けた方はどちらか?シリンダーをはみ出したのはどちらか?などや接触の瞬間)を一人では見ようとせず

    相手審判に任せるところは完全に任せましょう!

    視野の分担と言ったところです!

    リードは「縦のスペース」が見える位置まで動きなさい!という事なんです


    リードのノーマル・ポジション?定位置?と言われているエリア4のエンドライン外の位置では

    例えばエリア1方向(45度)からバスケットへ向かってきたOFFとDEFが一直線になってしまった場合に接触が起きたとします

    すると・・・ リード−DEF−OFF−トレイルと一直線に並んでしまっているので

    たとえ誰が見ても明らかな接触があったとしても どちらの審判から見てもブラインドになってしまい

    接触の責任がどちらにあるのか? 接触はトルソーで起こしたのか?(ブッロクかチャージか?) それとも腕や手で押したプッシングなのか?なんかがあいまいになってしまいますし 

    たとえ見えたとしても薄い角度で見えていて判定の信頼性に欠けますよね


    他に 定位置ではエリア3方向(45度)からバスケットに向かって平行になったOFFとDEFのスペースはブラインドですし

    トレイルから見えていたとしても薄い角度ですよね


    要は 二人の審判が協力し視野の分担上 極力死角をつくらないためには

    フリースローのボールが手から離れた瞬間に リードは定位置から離れ右へ移動し

    トレイルが見えない縦のスペースが見える位置まで動きなさい!

    その方が(縦の)スペースが見えるより良い角度と視野を保てるよ!!とマニュアルでは説明しているんです


    そして注意点として・・・

    右へ(バスケット方向へエンドラインに平行して)動く場合にプレイに近すぎる位置に踏み込んでしまうと視野が狭くなってしまいますので エンドラインから1〜2m離れると広い視野になります

    それに・・・フリースローのリバウンドプレイは 制限区域にシューター含めて6人並んでいますので

    同時多発で3か所以上で接触が起こりますよねぇ〜

    死角をつくらないための「リードは右!」だと思いますよ(*^∀^)/

    以上 雑感でした!


    (てるる様より明らかに文章力のない“北の大地”でしたぁ!(笑))



引用返信 削除キー/
■5110 / inTopicNo.4)  Re[1]: フリースロー後のリードの動き
□投稿者/ 師匠! 仙人(847回)-(2012/02/17(Fri) 11:47:59) [ID:vl197q0F]
    No5101に返信(てるるさんの記事)
    > はじめまして てるる申します!
    > 現在高一でバスケ部です。 審判の勉強をこの冬から始めました超初心者です
    > よろしくおねがいします!
    >
    > 本題です
    > オフィシャルズマニュアルのP116〜117に書いてある、
    > フリースロー時のリードオフィシャルの任務の「6」についてです
    > 「(略)リード・オフィシャルは、右側に動くほうが良い視野や角度が取れる可能性が高い」
    > とありますが
    > 右側に動くことによるメリットがわかりません
    > 「右側」のサイドにはトレイルがいますし、フリースローがいつもシューターから見て左に落ちることもないです
    >
    > ここ数日悩んでみましたが全く答えが見えないため皆さんのお力を借りようと思いました
    > つたない文章ですがよろしくおねがいします!


    てるる様


    はじめまして!

    当店の マスター 師匠! と申します。

    今後とも ヨロシクね〜  (^^)v





    私も 基本的には 先に回答されたお二方と 同じです!


    少し違うのは…


    日々勉強様が仰られた この部分

    >シュートが放たれた場合は、リング下の争いを見るために、5番エリアにペネトレイトする


    このケース(通常のオフェンスからのショットの際)では ショットされたボールがリングに入らずに ボールが弾かれた時の リバウンド争いを しっかりと見極める位置を確保します!


    通常のケースであれば リバウンドの際 オフェンスの飛び込みは リングに向かってくる事になります。


    もし この時に リード審判が 5番の位置(リング下付近)に居たとしたら どうなると思いますか?


    この位置にいると ほぼ 全ての飛び込みに対して 縦位置(ブラインド)になってしまうと思います。


    このケースでは 仮にリード審判が 4番エリアにいたとしたら 2・3・4番からの飛込みを注意しておきます。


    となると…

    トレイル審判は 1・2・6番からの飛込みを注意する事になるので 少し位置を低くする必要があります。
    (フリースローラインの延長上くらいかなぁ〜)




    逆に リード審判が 何らかの理由で 6番の位置に居たとしたら…


    こうなった場合 リード審判が 1・2・6番からの飛び込みを注意して見るようにします。


    となれば…


    今度は トレイル審判が 2・3・4番からを見なければなりません!

    って事は トレイル審判は 少し位置を高くする必要が出てきます。


    こうして 二人の審判で協力していくと 楽になるし 正確なジャッジが出来ると思いませんか?




    仮に リード審判が 3番付近からのドライブに対して スペースを見るために 5番方向へペネトレイトしたとしても…


    ショットがなされた後 5番ポジションに立ち止まる事は お互いの責任エリアが明確にならない上に 自分も良いポジションで無くなる可能性が高いと思います。






    リバウンドを どちらかの選手が保持した後は スペースを見るために 5番へ入り込む事は 当然ありますよ!

    (^^♪



    なんか 話がそれましたね…(苦笑)


引用返信 削除キー/
■5112 / inTopicNo.5)  Re[2]: フリースロー後のリードの動き
□投稿者/ てるる 一般人(2回)-(2012/02/17(Fri) 20:21:37) [ID:bz48MvF6]
    日々勉強様、北の大地様、師匠!様 ありがとうございました!

    ボールとトレイルとの関係で様々な場合があるのですね
    判断できるようにこれからも勉強していきたいと思います

    またわからないことがあったら皆さんに相談するかもしれません
    そのときはよろしくお願いします!
解決済み!
引用返信 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

- Child Tree -