審判の悩み事
(現在 過去ログ5 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■524 / inTopicNo.1)  相手の速さと距離にとらわれず
  
□投稿者/ mviletta 軍団(102回)-(2007/09/26(Wed) 23:21:50) [ID:iu7fnFqS]
    (1) ボールをコントロールしているプレイヤー(ボールを持っているかドリブルをしているプレイヤー)を防御するときは,防御側プレイヤーは相手の速さと距離にとらわれずに防御の位置を占めることができる.

     ドリブルしているOFプレーヤーに対して、直前にOFの進行方向の真横の方向からDFプレーヤーがコースに入り、両足を床につけた。しかし、OFプレーヤーはよけきれず、DFのトルソーに突き当たった。

     このようなケースの場合、私の感覚ではブロッキングとしていると思うのですが、「防御側プレイヤーは相手の速さと距離にとらわれずに防御の位置を占めることができる.」との兼ね合いがよく分かりません。

引用返信 削除キー/
■525 / inTopicNo.2)  Re[1]: 相手の速さと距離にとらわれず
□投稿者/ 師匠! 軍団(126回)-(2007/09/28(Fri) 17:43:17) [ID:dY9cUW2e]
homepage2.nifty.com/shinpan/
    No524に返信(mvilettaさんの記事)
    > (1) ボールをコントロールしているプレイヤー(ボールを持っているかドリブルをしているプレイヤー)を防御するときは,防御側プレイヤーは相手の速さと距離にとらわれずに防御の位置を占めることができる.
    >
    >  ドリブルしているOFプレーヤーに対して、直前にOFの進行方向の真横の方向からDFプレーヤーがコースに入り、両足を床につけた。しかし、OFプレーヤーはよけきれず、DFのトルソーに突き当たった。
    >
    >  このようなケースの場合、私の感覚ではブロッキングとしていると思うのですが、「防御側プレイヤーは相手の速さと距離にとらわれずに防御の位置を占めることができる.」との兼ね合いがよく分かりません。




    兼ね合い…という部分を文章にするのはとても困難だと思いますが…

    【直前にOFの進行方向の真横の方向からDFプレーヤーがコースに入り、両足を床につけた。】

    そこにオフェンスがぶつかっていったのなら それはオフェンス側の選手に責任があるのではないでしょうか?

    文面だけで判断すると チャージングになると思うのですが…

    >
引用返信 削除キー/
■526 / inTopicNo.3)  Re[2]: 相手の速さと距離にとらわれず
□投稿者/ mviletta 軍団(103回)-(2007/09/28(Fri) 20:22:00) [ID:iu7fnFqS]
     ありがとうございます。OFファールですか。私の規準が間違っていたのかもしれません。もう少し教えて下さい。同じ状況で、トルソーではないシリンダー内で接触をした場合は、ノーコールですか。ブロッキングですか。

     
引用返信 削除キー/
■527 / inTopicNo.4)  Re[3]: 相手の速さと距離にとらわれず
□投稿者/ 師匠! 軍団(127回)-(2007/09/28(Fri) 22:54:57) [ID:dY9cUW2e]
homepage2.nifty.com/shinpan/
    No526に返信(mvilettaさんの記事)
    >  ありがとうございます。OFファールですか。私の規準が間違っていたのかもしれません。もう少し教えて下さい。同じ状況で、トルソーではないシリンダー内で接触をした場合は、ノーコールですか。ブロッキングですか。
    >
    >  


    この問題…文章だけで ノーコールか? ブロッキングか? の正誤を問うのは 無理があるのではないでしょうか?

    一つだけ言えるとしたら…

    トルソーで受け止める事が出来なかった状況!って部分を考えた場合 
    ディフェンスは オフェンスのコース上に位置を占める事が出来なかった訳ですから
    その接触の責任は ディフェンスにあると思います。

    実際の判定については その場の様々な状況を加味して判断するべきではないでしょうか?
引用返信 削除キー/
■528 / inTopicNo.5)  Re[4]: 相手の速さと距離にとらわれず
□投稿者/ mviletta 軍団(104回)-(2007/09/29(Sat) 08:00:27) [ID:iu7fnFqS]
    > 一つだけ言えるとしたら…
    >
    > トルソーで受け止める事が出来なかった状況!って部分を考えた場合 
    > ディフェンスは オフェンスのコース上に位置を占める事が出来なかった訳ですから
    > その接触の責任は ディフェンスにあると思います。

     いつもご丁寧にありがとうございます。そうすると、ドリブルシュートをしてくる選手に対して、DFがコースに入ろうとして両足を付けてから接触があった場合、
     トルソーに当たった場合は接触に責任はOFにある。
     トルソーに当たらなかった場合は、コースに入っていない・防御の位置をしめていない・対応が遅れた等の理由により、DFに責任がある。

    ということですね。少し、分かった気がします。

     
引用返信 削除キー/
■529 / inTopicNo.6)  Re[5]: 相手の速さと距離にとらわれず
□投稿者/ 師匠! 軍団(128回)-(2007/09/29(Sat) 16:16:18) [ID:dY9cUW2e]
homepage2.nifty.com/shinpan/
    No528に返信(mvilettaさんの記事)
    >>一つだけ言えるとしたら…
    >>
    >>トルソーで受け止める事が出来なかった状況!って部分を考えた場合 
    >>ディフェンスは オフェンスのコース上に位置を占める事が出来なかった訳ですから
    >>その接触の責任は ディフェンスにあると思います。
    >
    >  いつもご丁寧にありがとうございます。そうすると、ドリブルシュートをしてくる選手に対して、DFがコースに入ろうとして両足を付けてから接触があった場合、




    >  トルソーに当たった場合は接触に責任はOFにある。


    そうなると思います。


    >  トルソーに当たらなかった場合は、コースに入っていない・防御の位置をしめていない・対応が遅れた等の理由により、DFに責任がある。


    この場合 全てがDFの責任である!…とは言えないと思います。
    OFの選手も 当然 接触を避ける努力が必要だと思うからです。


    トルソーに当たらない! イコール DFファール…ではないと思います。

    コース上に位置を占める事ができない!…と判断したDFが 両手を挙げて 防御の位置を占めたところに 接触を避ける努力もせずに
    OFが突っ込んできた!

    このような状況であれば ノーコール…となるケースも考えられると思うからです。




    > ということですね。少し、分かった気がします。
    >
    >  


    とても難しく微妙な判定になる部分だと思いますので 本来は 文章でやり取りする問題ではないのでしょうが…

    でも…こういった問題を議論することは 有意義な事だと 私は思います。
引用返信 削除キー/
■530 / inTopicNo.7)  Re[6]: 相手の速さと距離にとらわれず
□投稿者/ mviletta 軍団(105回)-(2007/09/30(Sun) 06:12:51) [ID:iu7fnFqS]
    > でも…こういった問題を議論することは 有意義な事だと 私は思います。

     そういって頂けるととてもありがたいです。
     
     もう一つ教えて下さい。ドリブルしているプレーヤが走って進んでいるとき、当然走っているので、選手が空中にいる瞬間があると思いますが、「ジャンプしたプレーヤーが下りるとき」「(3) プレイヤーは,空中にいる相手チームのプレイヤーの下りるコースに入って触れ合いを起こしてはならない.」これを考慮して判定すべきでしょうか。

     それとも、これはランニングショットなど、文字通り選手がジャンプした時を考えるのであって、ドリブルで進行しているときは考慮しなくてもいいのでしょうか。
引用返信 削除キー/
■531 / inTopicNo.8)  Re[7]: 相手の速さと距離にとらわれず
□投稿者/ 師匠! 軍団(129回)-(2007/09/30(Sun) 07:48:00) [ID:dY9cUW2e]
homepage2.nifty.com/shinpan/
    No530に返信(mvilettaさんの記事)
    >>でも…こういった問題を議論することは 有意義な事だと 私は思います。
    >
    >  そういって頂けるととてもありがたいです。
    >  
    >  もう一つ教えて下さい。ドリブルしているプレーヤが走って進んでいるとき、当然走っているので、選手が空中にいる瞬間があると思いますが、「ジャンプしたプレーヤーが下りるとき」「(3) プレイヤーは,空中にいる相手チームのプレイヤーの下りるコースに入って触れ合いを起こしてはならない.」これを考慮して判定すべきでしょうか。

    >  それとも、これはランニングショットなど、文字通り選手がジャンプした時を考えるのであって、ドリブルで進行しているときは考慮しなくてもいいのでしょうか。



    一般的に考えれば、ドリブル中のプレイヤーが【ジャンプ】している!…とは考えないと思います。



引用返信 削除キー/
■532 / inTopicNo.9)  Re[8]: 相手の速さと距離にとらわれず
□投稿者/ mviletta 軍団(106回)-(2007/09/30(Sun) 15:38:01) [ID:iu7fnFqS]
    ありがとうございました。来週からの新人戦、頑張って吹いてきます。お世話になりました。
解決済み!
引用返信 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

- Child Tree -