審判の悩み事
(現在 過去ログ84 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■7653 / inTopicNo.1)  いくつか疑問点…
  
□投稿者/ ゆうたん 一般人(1回)-(2018/06/16(Sat) 02:25:22) [ID:EuXYHp5w]
    2018/06/16(Sat) 02:28:18 編集(投稿者)

    1年ぶりの発言です(笑)

    地区:東京都

    カテゴリー:ミニ

    先日私が関わっているチームのコーチ陣で話しているときに話題となった疑問点なのですが、

    @フリースローで、バイオレーションを宣してサイドスローインになった場合、テーブルサイド・オポジットサイド等の指定はあるのか?

    Aプレイヤー負傷による交代はタイムアウトは必要なのか?また、負傷した選手は再びゲームに戻ることができるのか?

    Bテーブルオフィシャルズのタイマーはフリースロー時どのタイミングで手を上げるのか?【オフィシャルズ・マニュアルP242、タイマーの合図(ゲーム・クロックを止めるときあるいはゲーム・クロックを止めておくとき)】

    以上3点、よろしくお願いします。

引用返信 削除キー/
■7654 / inTopicNo.2)  Re[1]: いくつか疑問点…
□投稿者/ 神奈川B級審判 一般人(18回)-(2018/06/17(Sun) 07:43:03) [ID:FRCOTQfy]
    No7653に返信(ゆうたんさんの記事)

    ゆうたんさん、ミニではなく一般的なルールの回答になります。

    > @フリースローで、バイオレーションを宣してサイドスローインになった場合、テーブルサイド・オポジットサイド等の指定はあるのか?

    22-2 罰則
    別途規定がない限り、バックボードの裏側以外の場所で、違反が起こった場所からもっとも近い
    位置で相手チームにスローインが与えられる。


    ですので、バイオレーションをしたシューターがいた位置に近いサイドからということになります。

    大体シューターは真ん中からシュートするので、「どちらでもいい」が回答になると思います。


    > Aプレイヤー負傷による交代はタイムアウトは必要なのか?また、負傷した選手は再びゲームに戻ることができるのか?

    5-3 怪我をしたプレーヤーが速やかに(約15秒以内)プレーを継続できない場合、あるいは治療を受
    ける場合、そのチームのコート上のプレーヤーの数が5人未満になってしまう場合を除いて、その
    プレーヤーは交代をしなければならない。

    とあり、更に

    5-7 怪我をしたプレーヤーや、出血をしたり傷口が開いているプレーヤーが、どちらかのチームに認
    められたタイムアウト中に回復した場合、スコアラーの交代のブザーの前であれば、そのプレー
    ヤーはプレーを続行することができる。
    【補足】 怪我をしたプレーヤーの交代を知らせるためにスコアラーがブザーを鳴らすよりも前にタ
    イムアウトが認められ、そのタイムアウトの間に手当てが終わった場合を指す。

    となっておりますので、必ずしも必要ないというのが回答かと。


    > Bテーブルオフィシャルズのタイマーはフリースロー時どのタイミングで手を上げるのか?【オフィシャルズ・マニュアルP242、タイマーの合図(ゲーム・クロックを止めるときあるいはゲーム・クロックを止めておくとき)】

    P234に
    2. タイマーは、ゲーム・クロックの操作と同時に次の動作を行う。
    これらの動作は、タイム・イン、タイム・アウトの瞬間を周囲
    にはっきりと示すための合図である。
    (1) ゲーム・クロックを動かすときは、動かし始める瞬間に、上
    げていた手のひらを握って下ろす。
    (2) ゲーム・クロックを止めたときは、その瞬間に手を開いて頭
    上に上げる。

    とあるので、フリースロー中もずーっと上げているが正しいのではないでしょうか?
    ※何かこれ変わった気もします(最後のフリースローの時だけ手を上げる?)
    が、記載が見つかりませんでした。

引用返信 削除キー/
■7661 / inTopicNo.3)  Re[2]: いくつか疑問点…
□投稿者/ 若葉マーク 一般人(10回)-(2018/06/19(Tue) 12:32:23) [ID:1oX0cqIy]
    No7654に返信(神奈川B級審判さんの記事)
    > ■No7653に返信(ゆうたんさんの記事)
    >
    > ゆうたんさん、ミニではなく一般的なルールの回答になります。
    >
    >>@フリースローで、バイオレーションを宣してサイドスローインになった場合、テーブルサイド・オポジットサイド等の指定はあるのか?
    >
    > 22-2 罰則
    > 別途規定がない限り、バックボードの裏側以外の場所で、違反が起こった場所からもっとも近い
    > 位置で相手チームにスローインが与えられる。
    >
    >
    > ですので、バイオレーションをしたシューターがいた位置に近いサイドからということになります。
    >
    > 大体シューターは真ん中からシュートするので、「どちらでもいい」が回答になると思います。
    >
    >
    >>Aプレイヤー負傷による交代はタイムアウトは必要なのか?また、負傷した選手は再びゲームに戻ることができるのか?
    >
    > 5-3 怪我をしたプレーヤーが速やかに(約15秒以内)プレーを継続できない場合、あるいは治療を受
    > ける場合、そのチームのコート上のプレーヤーの数が5人未満になってしまう場合を除いて、その
    > プレーヤーは交代をしなければならない。
    >
    > とあり、更に
    >
    > 5-7 怪我をしたプレーヤーや、出血をしたり傷口が開いているプレーヤーが、どちらかのチームに認
    > められたタイムアウト中に回復した場合、スコアラーの交代のブザーの前であれば、そのプレー
    > ヤーはプレーを続行することができる。
    > 【補足】 怪我をしたプレーヤーの交代を知らせるためにスコアラーがブザーを鳴らすよりも前にタ
    > イムアウトが認められ、そのタイムアウトの間に手当てが終わった場合を指す。
    >
    > となっておりますので、必ずしも必要ないというのが回答かと。
    >
    >
    >>Bテーブルオフィシャルズのタイマーはフリースロー時どのタイミングで手を上げるのか?【オフィシャルズ・マニュアルP242、タイマーの合図(ゲーム・クロックを止めるときあるいはゲーム・クロックを止めておくとき)】
    >
    > P234に
    > 2. タイマーは、ゲーム・クロックの操作と同時に次の動作を行う。
    > これらの動作は、タイム・イン、タイム・アウトの瞬間を周囲
    > にはっきりと示すための合図である。
    > (1) ゲーム・クロックを動かすときは、動かし始める瞬間に、上
    > げていた手のひらを握って下ろす。
    > (2) ゲーム・クロックを止めたときは、その瞬間に手を開いて頭
    > 上に上げる。
    >
    > とあるので、フリースロー中もずーっと上げているが正しいのではないでしょうか?
    > ※何かこれ変わった気もします(最後のフリースローの時だけ手を上げる?)
    > が、記載が見つかりませんでした。
    >
    その昔、バックコートノータッチの時代は
    フリースローでボールがリングに当たらない時は、両手をフリースローラインの延長線上に指して
    『さぁ!お好きな方へ!』って良くやりました。
引用返信 削除キー/
■7663 / inTopicNo.4)  Re[3]: いくつか疑問点…
□投稿者/ 神奈川B級審判 一般人(19回)-(2018/06/21(Thu) 19:16:54) [ID:FRCOTQfy]
    > その昔、バックコートノータッチの時代は
    > フリースローでボールがリングに当たらない時は、両手をフリースローラインの延長線上に指して
    > 『さぁ!お好きな方へ!』って良くやりました。

    どっちでもいいシチュエーションであれば、私は今でもやります。
    でも、多くは私自身が左側に歩き始めることにより、左側にします。
    New Trailが動きやすい方向という意味で。

    それでもスローインするチームが右側を主張されれば、もちろんそれに従います。
引用返信 削除キー/
■7664 / inTopicNo.5)  Re[4]: いくつか疑問点…
□投稿者/ 8年目のミニ監督 ファミリー(173回)-(2018/06/22(Fri) 00:39:52) [ID:Qp81eAbb]
    こんばんは。

    遅くなりましたが、ミニということで少し補足させてください。

    基本的には一般と同様で、神奈川B級審判さんの回答通りと思います。

    その上でAについて補足です。


    ミニということですので、選手の負傷などのやむを得ない場合の他は、

    メンバの交代はQの開始時及び4Qと延長のタイムアウト時のみ認め

    られています。

    また、負傷退場した選手も手当が終わってプレイ可能となれば再出場

    できますが、再出場可能なタイミングは次のQの開始時か4Q延長の

    タイムアウト時となります。

    3Qまでであっても負傷交代は可能で、必ずしもタイムアウトは必要

    ありませんが、負傷退場した選手も交代出場した選手もそのQに出場した

    ことになる為、ミニ特有の出場制限との関係で注意が必要です。


    以下ポイントです。

    ・負傷退場の選手も交代出場の選手も含めて第3Qまでに10人のカウント

     を行います。

    ・2Qに負傷退場が発生し1Qに既に出場した選手を交代出場させる場合、

     交代出場する選手は1・2Qに連続出場することになり、3Qには出場

     できません。

    ・3Qに負傷退場が発生した場合、1・2Qに連続出場した選手は交代出場

     できません。


    現行のミニの規則では以上の通りです。
引用返信 削除キー/
■7665 / inTopicNo.6)  Re[5]: いくつか疑問点…
□投稿者/ 一審判員 ファミリー(194回)-(2018/06/22(Fri) 16:17:39) [ID:RGlEiaYL]
    No7664に返信(8年目のミニ監督さんの記事)
    > こんばんは。
    >
    > 遅くなりましたが、ミニということで少し補足させてください。
    >
    > 基本的には一般と同様で、神奈川B級審判さんの回答通りと思います。
    >
    > その上でAについて補足です。
    >
    >
    > ミニということですので、選手の負傷などのやむを得ない場合の他は、
    >
    > メンバの交代はQの開始時及び4Qと延長のタイムアウト時のみ認め
    >
    > られています。
    >
    > また、負傷退場した選手も手当が終わってプレイ可能となれば再出場
    >
    > できますが、再出場可能なタイミングは次のQの開始時か4Q延長の
    >
    > タイムアウト時となります。
    >
    > 3Qまでであっても負傷交代は可能で、必ずしもタイムアウトは必要
    >
    > ありませんが、負傷退場した選手も交代出場した選手もそのQに出場した
    >
    > ことになる為、ミニ特有の出場制限との関係で注意が必要です。
    >
    >
    > 以下ポイントです。
    >
    > ・負傷退場の選手も交代出場の選手も含めて第3Qまでに10人のカウント
    >
    >  を行います。
    >
    > ・2Qに負傷退場が発生し1Qに既に出場した選手を交代出場させる場合、
    >
    >  交代出場する選手は1・2Qに連続出場することになり、3Qには出場
    >
    >  できません。
    >
    > ・3Qに負傷退場が発生した場合、1・2Qに連続出場した選手は交代出場
    >
    >  できません。
    >
    >
    > 現行のミニの規則では以上の通りです。


    8年目のミニ監督さんが言われる通りミニの規則があります。

    ちょっとややこしいですが・・・

    早く10人規制が緩和されると良いのですが。

    フリースロー時のスローインの場所ですが、リングの右へ逸れた場合は右側から

    リングの左側へ逸れた場合は右側から 又、真ん中でリングに触れなかった場合は

    オポジットサイドからにしています。

引用返信 削除キー/
■7666 / inTopicNo.7)  Re[6]: いくつか疑問点…
□投稿者/ gun 一般人(1回)-(2018/06/22(Fri) 22:32:13) [ID:Wwp6FphD]
    No7665に返信(一審判員さんの記事)
    > ■No7664に返信(8年目のミニ監督さんの記事)
    >>こんばんは。
    >>
    >>遅くなりましたが、ミニということで少し補足させてください。
    >>
    >>基本的には一般と同様で、神奈川B級審判さんの回答通りと思います。
    >>
    >>その上でAについて補足です。
    >>
    >>
    >>ミニということですので、選手の負傷などのやむを得ない場合の他は、
    >>
    >>メンバの交代はQの開始時及び4Qと延長のタイムアウト時のみ認め
    >>
    >>られています。
    >>
    >>また、負傷退場した選手も手当が終わってプレイ可能となれば再出場
    >>
    >>できますが、再出場可能なタイミングは次のQの開始時か4Q延長の
    >>
    >>タイムアウト時となります。
    >>
    >>3Qまでであっても負傷交代は可能で、必ずしもタイムアウトは必要
    >>
    >>ありませんが、負傷退場した選手も交代出場した選手もそのQに出場した
    >>
    >>ことになる為、ミニ特有の出場制限との関係で注意が必要です。
    >>
    >>
    >>以下ポイントです。
    >>
    >>・負傷退場の選手も交代出場の選手も含めて第3Qまでに10人のカウント
    >>
    >> を行います。
    >>
    >>・2Qに負傷退場が発生し1Qに既に出場した選手を交代出場させる場合、
    >>
    >> 交代出場する選手は1・2Qに連続出場することになり、3Qには出場
    >>
    >> できません。
    >>
    >>・3Qに負傷退場が発生した場合、1・2Qに連続出場した選手は交代出場
    >>
    >> できません。
    >>
    >>
    >>現行のミニの規則では以上の通りです。
    >
    >
    > 8年目のミニ監督さんが言われる通りミニの規則があります。
    >
    > ちょっとややこしいですが・・・
    >
    > 早く10人規制が緩和されると良いのですが。
    >
    > フリースロー時のスローインの場所ですが、リングの右へ逸れた場合は右側から
    >
    > リングの左側へ逸れた場合は右側から 又、真ん中でリングに触れなかった場合は
    >
    > オポジットサイドからにしています。
    >

    フリースローがバイオレーションになった時のスローインの位置についてだけお話しします。

    ルール上はどちらでも構いませんが、必ずオポジットからスローさせるように若い審判には指導しています。
    理由は相手ベンチ前からのスローインをさせた場合、「ラインを踏んでる!」
    と言ったアピールを避けるためです。
    どちらでも構わないなら、未然にリスクを避けるようにしたほうがいいですね。

引用返信 削除キー/
■7667 / inTopicNo.8)  Re[5]: いくつか疑問点…
□投稿者/ 神奈川B級審判 一般人(20回)-(2018/06/23(Sat) 05:51:49) [ID:FRCOTQfy]
    > 以下ポイントです。
    >
    > ・負傷退場の選手も交代出場の選手も含めて第3Qまでに10人のカウント
    >
    >  を行います。
    >
    > ・2Qに負傷退場が発生し1Qに既に出場した選手を交代出場させる場合、
    >
    >  交代出場する選手は1・2Qに連続出場することになり、3Qには出場
    >
    >  できません。
    >
    > ・3Qに負傷退場が発生した場合、1・2Qに連続出場した選手は交代出場
    >
    >  できません。
    >
    >
    > 現行のミニの規則では以上の通りです。


    私も時々ミニで審判しますが、一般との差に困惑します。
    昔はともかく、今はプレイヤーの技術も相当上がっていると思います。
    ルールは同じにしてもいいのでは?といつも思います。
引用返信 削除キー/
■7670 / inTopicNo.9)  Re[6]: いくつか疑問点…
□投稿者/ 一審判員 ファミリー(195回)-(2018/06/27(Wed) 14:55:49) [ID:RGlEiaYL]
    No7667に返信(神奈川B級審判さんの記事)
    >>以下ポイントです。
    >>
    >>・負傷退場の選手も交代出場の選手も含めて第3Qまでに10人のカウント
    >>
    >> を行います。
    >>
    >>・2Qに負傷退場が発生し1Qに既に出場した選手を交代出場させる場合、
    >>
    >> 交代出場する選手は1・2Qに連続出場することになり、3Qには出場
    >>
    >> できません。
    >>
    >>・3Qに負傷退場が発生した場合、1・2Qに連続出場した選手は交代出場
    >>
    >> できません。
    >>
    >>
    >>現行のミニの規則では以上の通りです。
    >
    >
    > 私も時々ミニで審判しますが、一般との差に困惑します。
    > 昔はともかく、今はプレイヤーの技術も相当上がっていると思います。
    > ルールは同じにしてもいいのでは?といつも思います。



    ミニバスや中高生のコーチを25年程やっていて私も同じように『ミニも一緒で良い』と思った事が何度もありました。

    ただ、ミニは近年児童数不足から低学年を数多く試合に出さなければならなくなり

    5〜6年生と低学年ではかなりのレベルの違いを感じさせられます。

    これから先どのような改定がなされるのかはわかりませんが、同じルールでも

    ミニバスは少しだけ違う位がいいのかな?と思っていた所です。


引用返信 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

- Child Tree -