| 皆様、いつもお世話になります。
もしかしたら過去議論あったかもしれないのですが、、、 2019のルールテスト問題133について質問です。 正解の内容としては、 「ショットクロック残り17秒でA1がショット放ち、ボールが空中にある時にB2がA2にファウルし、ショットは入った。チームAのスローインで再開。ショットクロックは14秒となる」というものです。 インプリ29/50-28の内容です。
第29条では、ボールをコントロールしていないチームのファウルによって、バックコートならば24秒、フロントコートならば残り時間によって継続か14秒となっています。 しかし、この問題は、ショットを放った後なので、どちらもボールをコントロールしていない状態。この場合は、インプリ29/50-27の条文の適用という理解になるのでしょうか?
そもそもインプリは競技規則の解説と認識していたので、基本的なことは競技規則の本文側に記載されているものと思って文言を探していたのですがそのような記載がなく。。
インプリ29/50-27を競技規則の条文として認識しとけばいいのでしょうかね。。 結局これは、フロントコートであれバックコートであれ14秒リセットという理解で合ってますよね?
以上、ご教示ください。<m(__)m>
|