審判の悩み事

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

ツリー一括表示

Nomal 三秒ルール 一般 /さん (19/10/06(Sun) 22:20) [ID:oCRSxZN1] #8080
Nomal Re[1]: 三秒ルール 一般 /神奈川B級審判 (19/10/07(Mon) 06:05) [ID:RuovLvB6] #8081
│└Nomal Re[2]: 三秒ルール 一般 /さん (19/10/07(Mon) 08:13) [ID:oCRSxZN1] #8082
│  └Nomal Re[3]: 三秒ルール 一般 /神奈川B級審判 (19/10/07(Mon) 11:16) [ID:WZq6ZFP1] #8083
│    └Nomal Re[4]: 三秒ルール 一般 /さん (19/10/07(Mon) 13:06) [ID:oCRSxZN1] #8084
│      └Nomal Re[5]: 三秒ルール 一般 /神奈川B級審判 (19/10/08(Tue) 06:00) [ID:RuovLvB6] #8089
│        └Nomal Re[6]: 三秒ルール 一般 /さん (19/10/08(Tue) 09:54) [ID:oCRSxZN1] #8090
│          └Nomal Re[7]: 三秒ルール 一般 /神奈川B級審判 (19/10/08(Tue) 10:29) [ID:RuovLvB6] #8091
│            └Nomal Re[8]: 三秒ルール 一般 /さん (19/10/09(Wed) 09:34) [ID:oCRSxZN1] #8092
│              └Nomal Re[9]: 三秒ルール 一般 /神奈川B級審判 (19/10/10(Thu) 05:38) [ID:RuovLvB6] #8094
Nomal Re[1]: 三秒ルール 一般 /師匠! (19/10/07(Mon) 16:37) [ID:fwjJWHXm] #8085
  └Nomal Re[2]: 三秒ルール 一般 /さん (19/10/07(Mon) 18:53) [ID:oCRSxZN1] #8087
    └Nomal Re[3]: 三秒ルール 一般 /師匠! (19/10/07(Mon) 21:39) [ID:uEsv7mpq] #8088


親記事 / ▼[ 8081 ] ▼[ 8085 ]
■8080 / 親階層)  三秒ルール 一般
□投稿者/ さん 一般人(1回)-(2019/10/06(Sun) 22:20:44) [ID:oCRSxZN1]
    試合にて
    オフェンスリバウンド

    転倒 仰向けでボール保持の状態でペイントエリア

    プレーヤーから3秒のアピールがあるも
    不可抗力、また戦闘の意思がないとみなしノーホイッスル。

    みなさんはどうされますか?


[ □ Tree ] 返信 削除キー/

▲[ 8080 ] / ▼[ 8082 ]
■8081 / 1階層)  Re[1]: 三秒ルール 一般
□投稿者/ 神奈川B級審判 一般人(28回)-(2019/10/07(Mon) 06:05:34) [ID:RuovLvB6]
    > 不可抗力、また戦闘の意思がないとみなしノーホイッスル。

    「戦闘の意思がない」というのは、ディフェンスがボールを奪いに行かないということでしょうか?

    ルールブックによれば、
    以下のプレーヤーについてはバイオレーションにならない:
    ・制限区域から出ようとしている
    ・そのプレーヤーあるいは味方のプレーヤーがショットの動作中で、ボールが手から離れたか離れようとしている
    ・3秒未満の間制限区域内にいたあと、ショットをするためにドリブルをしている

    とあるので、オーバータイム成立でいいと思いますよ。
    私個人的には、ディフェンスよりも、オフェンスがシュートに行こうとしているかどうかを判断のポイントにしています。
[ 親 8080 / □ Tree ] 返信 削除キー/

▲[ 8081 ] / ▼[ 8083 ]
■8082 / 2階層)  Re[2]: 三秒ルール 一般
□投稿者/ さん 一般人(3回)-(2019/10/07(Mon) 08:13:59) [ID:oCRSxZN1]
    No8081に返信(神奈川B級審判さんの記事)
    ありがとうございます。
    オフェンスが転けてしまい、仰向け状態でボール保持、DFは奪いにいかず、自分でジャッジして3秒のアピール。
    オフェンスは寝転んだままで、ディフェンスに三秒三秒!と言われステイしたままな状態でした。
    自分はそこからオフェンスが、有利には思えずだったのですが、三秒は三秒ですかね😅

[ 親 8080 / □ Tree ] 返信 削除キー/

▲[ 8082 ] / ▼[ 8084 ]
■8083 / 3階層)  Re[3]: 三秒ルール 一般
□投稿者/ 神奈川B級審判 一般人(29回)-(2019/10/07(Mon) 11:16:07) [ID:WZq6ZFP1]
    > オフェンスは寝転んだままで、ディフェンスに三秒三秒!と言われステイしたままな状態でした。
    > 自分はそこからオフェンスが、有利には思えずだったのですが、三秒は三秒ですかね😅
    >

    何もしていないんであれば、オーバータイムでいいと思いますよ。
    ノーコールって最初言われていましたが、どの位待つつもりでした?

[ 親 8080 / □ Tree ] 返信 削除キー/

▲[ 8083 ] / ▼[ 8089 ]
■8084 / 4階層)  Re[4]: 三秒ルール 一般
□投稿者/ さん 一般人(4回)-(2019/10/07(Mon) 13:06:46) [ID:oCRSxZN1]
    No8083に返信(神奈川B級審判さんの記事)
    そうなんですね!ありがとうございます。
    得点に繋がらないと判断したため5秒がだとうかなと判断しました。
    これからは吹こうかと思います、試合も荒れますしね。

    試合開始のスローイン時にオフェンスを何度呼んでも来ず、ディフェンスがスタンバイ出来ていたので、ボールをおいてスタートしたのでそれについてかなりイライラされたのも審判として反省です。
[ 親 8080 / □ Tree ] 返信 削除キー/

▲[ 8084 ] / ▼[ 8090 ]
■8089 / 5階層)  Re[5]: 三秒ルール 一般
□投稿者/ 神奈川B級審判 一般人(30回)-(2019/10/08(Tue) 06:00:55) [ID:RuovLvB6]
    > 試合開始のスローイン時にオフェンスを何度呼んでも来ず、ディフェンスがスタンバイ出来ていたので、ボールをおいてスタートしたのでそれについてかなりイライラされたのも審判として反省です。

    カテゴリーはどこですかね?
    私も時々やりますよ。毅然とルールを適用しましょう。
[ 親 8080 / □ Tree ] 返信 削除キー/

▲[ 8089 ] / ▼[ 8091 ]
■8090 / 6階層)  Re[6]: 三秒ルール 一般
□投稿者/ さん 一般人(6回)-(2019/10/08(Tue) 09:54:14) [ID:oCRSxZN1]
    No8089に返信(神奈川B級審判さんの記事)
    >>試合開始のスローイン時にオフェンスを何度呼んでも来ず、ディフェンスがスタンバイ出来ていたので、ボールをおいてスタートしたのでそれについてかなりイライラされたのも審判として反省です。
    >
    > カテゴリーはどこですかね?
    > 私も時々やりますよ。毅然とルールを適用しましょう。


    カテゴリーとは??一般かミニか?の事ですかね??
    すみません、まだ審判二年目でして。
    基本ミニの試合を吹いていて、子供達にはしっかりととの事でルール通りというか、マナーというのかそこは徹底してやっています。

    ルールを適用しましょうの言葉に救われました。(笑)
    ゲームを荒らした原因かと少し思っていたので。


[ 親 8080 / □ Tree ] 返信 削除キー/

▲[ 8090 ] / ▼[ 8092 ]
■8091 / 7階層)  Re[7]: 三秒ルール 一般
□投稿者/ 神奈川B級審判 一般人(31回)-(2019/10/08(Tue) 10:29:04) [ID:RuovLvB6]
    > 基本ミニの試合を吹いていて、子供達にはしっかりととの事でルール通りというか、マナーというのかそこは徹底してやっています。

    カテゴリーはミニですね。了解です。

    > ルールを適用しましょうの言葉に救われました。(笑)
    > ゲームを荒らした原因かと少し思っていたので。

    誤解のないようにちょっと追加します。
    審判はお巡りさんではありませんので、違反を起こさせないことも重要です。

    なので、タイムアウト明けには必ずベンチエリア付近に行き、「始めますよ」的な声をかけてあげてください。

    それでも出てこない場合、一旦はコーチに注意してあげることも必要かもしれません。
    更に続けるようであればボールを置くというルール通りの処置を毅然と適用するです。
[ 親 8080 / □ Tree ] 返信 削除キー/

▲[ 8091 ] / ▼[ 8094 ]
■8092 / 8階層)  Re[8]: 三秒ルール 一般
□投稿者/ さん 一般人(7回)-(2019/10/09(Wed) 09:34:48) [ID:oCRSxZN1]
    No8091に返信(神奈川B級審判さんの記事)
    >>基本ミニの試合を吹いていて、子供達にはしっかりととの事でルール通りというか、マナーというのかそこは徹底してやっています。
    >
    > カテゴリーはミニですね。了解です。
    >
    >>ルールを適用しましょうの言葉に救われました。(笑)
    >>ゲームを荒らした原因かと少し思っていたので。
    >
    > 誤解のないようにちょっと追加します。
    > 審判はお巡りさんではありませんので、違反を起こさせないことも重要です。
    >
    > なので、タイムアウト明けには必ずベンチエリア付近に行き、「始めますよ」的な声をかけてあげてください。
    >
    > それでも出てこない場合、一旦はコーチに注意してあげることも必要かもしれません。
    > 更に続けるようであればボールを置くというルール通りの処置を毅然と適用するです。

    何度もすみません。
    私自身一般でも活動をしていて話が混雑させてしまいました。
    今回の件は一般についてです。申し訳ない(..)


[ 親 8080 / □ Tree ] 返信 削除キー/

▲[ 8092 ] / 返信無し
■8094 / 9階層)  Re[9]: 三秒ルール 一般
□投稿者/ 神奈川B級審判 一般人(32回)-(2019/10/10(Thu) 05:38:34) [ID:RuovLvB6]
    > 何度もすみません。
    > 私自身一般でも活動をしていて話が混雑させてしまいました。
    > 今回の件は一般についてです。申し訳ない(..)

    私の提言はカテゴリーに関係ありません。
    一般でも同じです。
[ 親 8080 / □ Tree ] 返信 削除キー/

▲[ 8080 ] / ▼[ 8087 ]
■8085 / 1階層)  Re[1]: 三秒ルール 一般
□投稿者/ 師匠! 仙人(444回)-(2019/10/07(Mon) 16:37:35) [ID:fwjJWHXm]
    No8080に返信(さんさんの記事)
    > 試合にて
    > オフェンスリバウンド
    > ↓
    > 転倒 仰向けでボール保持の状態でペイントエリア
    > ↓
    > プレーヤーから3秒のアピールがあるも
    > 不可抗力、また戦闘の意思がないとみなしノーホイッスル。
    >
    > みなさんはどうされますか?
    >
    >


    参戦遅くなりましたが…(笑)


    そもそもの確認です。


    オフェンスリバウンドを取ってからの転倒とのことですからショット後の出来事ですよね?




    ショット後にオフェンス選手がリバウンドを取ったのち転倒…


    んで

    その状態でディフェンス選手が3秒間ボールを奪いに行こうとせず3秒以上が経過して…


    そんでDF選手が3秒のアピールをしたってことですよね?


    要するに ショット時点で3秒の制限はなくなりますので 新たに3秒以上が経過したうえでのアピールだったのか?  って確認です。



    なんてゆーか…

    もしそうだとしたら 実に間の抜けた時間だった気がして…(笑)



    逆に リバウンドを取った選手がショット前からペイントエリアにいたから 保持・転倒の時点で3秒だと主張したなら ルールを間違って理解しているのかなと…


    実際どうだったんでしょ?
[ 親 8080 / □ Tree ] 返信 削除キー/

▲[ 8085 ] / ▼[ 8088 ]
■8087 / 2階層)  Re[2]: 三秒ルール 一般
□投稿者/ さん 一般人(5回)-(2019/10/07(Mon) 18:53:12) [ID:oCRSxZN1]
    No8085に返信(師匠!さんの記事)
    > ■No8080に返信(さんさんの記事)
    >
    ありがとうございます!

    ごめんなさい、ミスです。

    オフェンスリバウンド

    ヘルドになりかける

    気転を効かしたDFが三秒のアピールです。

    ヘルド中でも3秒が有効なのか、、、


[ 親 8080 / □ Tree ] 返信 削除キー/

▲[ 8087 ] / 返信無し
■8088 / 3階層)  Re[3]: 三秒ルール 一般
□投稿者/ 師匠! 仙人(446回)-(2019/10/07(Mon) 21:39:05) [ID:uEsv7mpq]
    No8087に返信(さんさんの記事)
    > ■No8085に返信(師匠!さんの記事)
    >>■No8080に返信(さんさんの記事)
    > >
    > ありがとうございます!
    >
    > ごめんなさい、ミスです。
    >
    > オフェンスリバウンド
    > ↓
    > ヘルドになりかける
    > ↓
    > 気転を効かしたDFが三秒のアピールです。
    >
    > ヘルド中でも3秒が有効なのか、、、
    >
    >


    私的にはヘルドだと判断しないのであれば 迷わず3秒を取り上げます!


    ヘルド中…  という考え方を 私的にはもってないんですよね〜


    =====
    12-1-2
    ヘルドボールは、両チームの1人あるいはそれ以上のプレーヤーがボールに片手または両手をしっかりとかけて、
    どちらのプレーヤーも乱暴にしなければそのボールのコントロールを得られないときに宣せられる。
    =====


    この状態になるから【ヘルド】だと判断しジャンプボールを宣するわけです!


    ってことは…

    この状態だと判断するまでは3秒のカウントは継続なわけです…



    DFが何もしていないのなら話は別ですが、ペイントエリア内でボールを持ったOF選手に
    3秒以上シュートも打たせずに 更にはパスもさせずに ヘルド状態にすることもなかったわけですから…


    やはり3秒のヴァイオレイションを宣すると思います。(私ならね〜)

[ 親 8080 / □ Tree ] 返信 削除キー/


Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

- Child Tree -