審判の悩み事

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

■8104 / 3階層)  エンドラインから出た選手
□投稿者/ おてんば娘の父 一般人(6回)-(2019/11/07(Thu) 10:03:44) [ID:NJYA0I6A]
    No8103に返信(神奈川B級審判さんの記事)
    > おてんば娘の父さんさん、
    >
    > ミニ業界は大変ですね。
    > 年に何回か吹きに行くだけなので、根深い事情には中々気づけません。
    >
    > もっとシンプルにバスケットを楽しんでもらえればと思います。
    >
    神奈川県B級審判員さんありがとうございます。

    私もアシスタントとして指導に携わっているので、色々と考えてしまいます。
    そもそも、小学生にはまず、一対一のディフェンスにおけるマークマンを最後まで守り切る事から教えるべきだと思っております。初めからヘルプポジションの取り方を教えてしまうと、マンツーマンを頑張れない選手になりがちです。結果、上のカテゴリーでゾーンを教わっても、ゾーンDFの目的や利点などが理解できず、そもそもマンツーマンとゾーンの違いが理解出来ない選手がいると、高体連の先生からも聞いたことがあります。
    シンプルなバスケットボールでまず、その楽しさを覚え、長く続ける様な指導に努めたいと思っています。
削除キー/

前の記事(元になった記事) 次の記事(この記事の返信)
←Re[2]: エンドラインから出た選手 /神奈川B級審判 [ID:RuovLvB6] 返信無し
 
上記関連ツリー

Nomal エンドラインから出た選手 / おてんば娘の父 (19/11/05(Tue) 19:13) [ID:NJYA0I6A] #8097
Nomal Re[1]: エンドラインから出た選手 / 神奈川B級審判 (19/11/06(Wed) 06:39) [ID:RuovLvB6] #8098
Nomal Re[1]: エンドラインから出た選手 / 8年目のミニ監督 (19/11/06(Wed) 11:55) [ID:Qp81eAbb] #8101
Nomal Re[1]: エンドラインから出た選手 / おてんば娘の父 (19/11/06(Wed) 18:59) [ID:NJYA0I6A] #8102
  ├Nomal Re[2]: エンドラインから出た選手 / 神奈川B級審判 (19/11/07(Thu) 06:53) [ID:RuovLvB6] #8103
  │└Nomal エンドラインから出た選手 / おてんば娘の父 (19/11/07(Thu) 10:03) [ID:NJYA0I6A] #8104 ←Now
  └Nomal Re[2]: エンドラインから出た選手 / 師匠! (19/11/08(Fri) 15:05) [ID:QvVrnEIf] #8107
    └Nomal Re[3]: エンドラインから出た選手 / 一審判員 (19/11/09(Sat) 13:43) [ID:RGlEiaYL] #8110
      └Nomal Re[4]: エンドラインから出た選手 / おてんば娘の父 (19/11/10(Sun) 07:40) [ID:NJYA0I6A] #8113
        └Nomal Re[5]: エンドラインから出た選手 / 8年目のミニ監督 (19/11/10(Sun) 17:43) [ID:Qp81eAbb] #8114

All 上記ツリーを一括表示 / 上記ツリーをトピック表示
 
上記の記事へ返信

Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

- Child Tree -