審判の悩み事
HOME
HELP
新規作成
新着記事
ツリー表示
スレッド表示
トピック表示
発言ランク
検索
過去ログ
■8141
/ 1階層)
ご教授願います
□投稿者/ 師匠!
仙人(455回)-(2020/01/09(Thu) 14:41:02)
[ID:fwjJWHXm]
■
No8140
に返信(ミニ帯同審判さんの記事)
> 新年早々すみません。
> ミニでの出来事で、私自身初めてのケースだったので、ご教授いただきたいです。
新年早々ありがとうございます。
(^^♪
> A1がミドルシュートを放ちエアボールになった。
> A3はシュートど同時にリバウンドを想定しシューターに背を向けるかたちでポジション取り。
> エアボールしたボールがA3の頭にあたり(もちろん故意ではない)、下からリングをくぐり、その後ボードに当たってリングをくぐった。(逆再生するようなかたちになった)
>
> この場合は2点となりますか?
>
> 私自身初めてのケースで、たとえミニでもかなりのレアケースかなぁと思いますが、
> このケースの処置等をご教授願います。
> 宜しくお願いします。
>
>
A3プレイヤーのバイオレイションになると思います。
処置としてはエンドライン(ペイントエリアだと考えると)からBチームのスローインでよろしいかと…
ミニバスだと第38条を根拠とするのかな〜
==========
ボールが下からバスケットに入ってボール全体がリングの上に出たときは、
故意であっても偶然であってもヴァイオレイションである。
==========
一般だと以下の一文
==========
第16条 得点:ゴールによる点数
16-2-4 ボールが下からバスケットに入り完全に通過したときはバイオレーションになる。
==========
余談ですが…
ミニバスは2007年の競技規則なので【ヴァイオレイション】
一般は2019年の競技規則なので【バイオレーション】
余談ですね…
>ミニ帯同審判様
新年早々レアケースの遭遇…
今年はややこしいケースに遭遇する予兆では?(笑)
削除キー/
編集
削除
前の記事
(元になった記事)
次の記事
(この記事の返信)
←ご教授願います
/ミニ帯同審判
[ID:jZvPiM8u]
返信無し
上記関連ツリー
ご教授願います
/ ミニ帯同審判
(20/01/09(Thu) 12:33)
[ID:jZvPiM8u]
#8140
└
ご教授願います
/ 師匠!
(20/01/09(Thu) 14:41)
[ID:fwjJWHXm]
#8141
←Now
上記ツリーを一括表示
/
上記ツリーをトピック表示
上記の記事へ返信
入力内容にタグは利用できません。
迷惑投稿対策として、URLの http は禁止文字に設定しています。 リンク先を記載する場合は、【ttp】でお願い致します。
他人を中傷する記事は管理者の判断で予告無く削除されます。
半角カナは使用しないでください。文字化けの原因になります。
名前、コメントは必須記入項目です。記入漏れはエラーになります。
入力内容の一部は、次回投稿時の手間を省くためブラウザに記録されます。
削除キーを覚えておくと、自分の記事の編集・削除ができます。
URLは自動的にリンクされます。
記事中に No*** のように書くとその記事にリンクされます(No は半角英字/*** は半角数字)。
使用例)
No123 → 記事No123の記事リンクになります(指定表示)。
No123,130,134 → 記事No123/130/134 の記事リンクになります(複数表示)。
No123-130 → 記事No123〜130 の記事リンクになります(連続表示)。
Name
/
[ID:zbr4hDDK]
E-Mail
/
Title
/
URL
/
Comment/ 通常モード->
図表モード->
(適当に改行して下さい/半角10000文字以内)
■No8141に返信(師匠!さんの記事) > ■No8140に返信(ミニ帯同審判さんの記事) >>新年早々すみません。 >>ミニでの出来事で、私自身初めてのケースだったので、ご教授いただきたいです。 > > > 新年早々ありがとうございます。 > > (^^♪ > > >>A1がミドルシュートを放ちエアボールになった。 >>A3はシュートど同時にリバウンドを想定しシューターに背を向けるかたちでポジション取り。 >>エアボールしたボールがA3の頭にあたり(もちろん故意ではない)、下からリングをくぐり、その後ボードに当たってリングをくぐった。(逆再生するようなかたちになった) >> >>この場合は2点となりますか? >> >>私自身初めてのケースで、たとえミニでもかなりのレアケースかなぁと思いますが、 >>このケースの処置等をご教授願います。 >>宜しくお願いします。 >> >> > > > A3プレイヤーのバイオレイションになると思います。 > > 処置としてはエンドライン(ペイントエリアだと考えると)からBチームのスローインでよろしいかと… > > > ミニバスだと第38条を根拠とするのかな〜 > > ========== > ボールが下からバスケットに入ってボール全体がリングの上に出たときは、 > 故意であっても偶然であってもヴァイオレイションである。 > ========== > > > > 一般だと以下の一文 > > ========== > 第16条 得点:ゴールによる点数 > > 16-2-4 ボールが下からバスケットに入り完全に通過したときはバイオレーションになる。 > ========== > > > > 余談ですが… > > ミニバスは2007年の競技規則なので【ヴァイオレイション】 > 一般は2019年の競技規則なので【バイオレーション】 > > > 余談ですね… > > > > >ミニ帯同審判様 > > > 新年早々レアケースの遭遇… > > 今年はややこしいケースに遭遇する予兆では?(笑) >
削除キー
/
(半角8文字以内)
解決済み!
BOX/
解決したらチェックしてください!
プレビュー/
Pass/
HOME
HELP
新規作成
新着記事
ツリー表示
スレッド表示
トピック表示
発言ランク
検索
過去ログ
-
Child Tree
-