審判の悩み事

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

■8827 / 6階層)  4Q2分を切ったタイムアウト後の再開
□投稿者/ 羽羽 一般人(13回)-(2025/05/29(Thu) 16:35:26) [ID:i1dn5fmr]
    No8825に返信(はじめましてはげ爺以後H爺でお願いしますさんの記事)
    > ■No8794に返信(羽羽さんの記事)
    >>■No8792に返信(NBJさんの記事)
    > >>■No8791に返信(ごんすけさんの記事)
    >>>>
    > >>
    > >>
    >>>>皆さんの意見聞きたかったですね。
    >>>>
    >>>>
    >>>>Barに集う皆々様のコメント聞きたいですね。
    > >>
    > >>
    > >>
    > >>
    > >>お疲れさまです、NBJです。
    > >>
    > >>
    > >>意見も何も ・・・・・(笑)
    > >>
    > >>羽羽さんもお察しの通り
    > >>
    > >>前半/後半で攻める方向が逆になったのに
    > >>
    > >>ここのマニュアルの更新を忘れていると!
    > >>
    > >>JBA! やっちゃいましたねぇ〜・・・(笑)
    > >>
    > >>という感じです(笑)
    > >>
    > >>けっこう、以前にも、こういうポカが
    > >>
    > >>あるので、想定内の許容範囲です!(笑)
    > >>
    > >>
    > >>競技規則については、一言一句厳粛に
    > >>
    > >>受け止めて、理解や対応をしていますが ・・・
    > >>
    > >>マニュアルは「使い熟す物」
    > >>
    > >>と習ったことがあるので
    > >>
    > >>
    > >>その行間にある意図や意思をくみ取って(笑)
    > >>
    > >>省エネの動きを、パートナーとタイムアウト中の
    > >>
    > >>オポジットでの情報交換時に相談しながらやっています。
    > >>
    > >>「 指差し・声出し・どっちのスローインライン?」
    > >>
    > >>新しくルールが変更されたので、この打ち合わせも
    > >>
    > >>必要になりましたね!
    > >>
    > >>
    >>
    >>NBJさん ありがとうございます!
    >>
    >>その後ルールブックを読み直していましたら、
    >>
    >>インプリ17-13
    >>
    >>クルーチーフがチームAの選択を聞いて、引き続きチームBへ知らせる
    >>
    >>とあります。
    >>
    >>ということは、クルーチーフがリード・トレイルに関わらず、必ずクルーチーフがこのやり取りをするのが、新マニュアルとういことことなのかと思ったのですが
    >>
    >>
    >>すでに2019競技規則からそのような記載がありました(笑)
    >>
    >>
    >>
    >>んん?
    >>
    >>その時からマニュアルと競技規則の解説で相違があるのでは・・・・
    >>
    >>
    >>
    >>それを踏まえ足して2で割ると、
    >>
    >>クルーチーフがニュートレイルならボールを持ったまま両チームとやりとりをし
    >>
    >>
    >>クルーチーフがニューリードならボールはアンパイアに任せて両チームとやりとりをする
    >>
    >>
    >>
    >>これがすっきりする気がします(笑)
    >
    > はじめまして H爺です。 よろしくお願いします。
    > マニュアルを読んでいると睡魔に勝てないので熟読できていません。

    私も4ページくらいで眠くなります(笑)

    >
    > 自分がやってることは間違ってたのですね。
    >
    > R2Mでのタイムアウト、ボールの置き場所はセンターライン付近のオポジットサイドへ、置く必要がなければ持ってタイムアウト40秒経過するまでその位置でなんやらかんやら確認
    > 40秒経過 ベンチ付近へ移動 50秒経過の合図で 声かけ 60秒経過の合図で 移動が始まっていることを確認し移動
    >
    > その時”トレイルになる審判”がコーチに スローインの位置フロントorバック(ショットが入った時ならテーブルサイド・オポジットサイドも)の確認
    >
    > 笛を吹いてフロントorバック(テーブル・オポジット)をディレクションと声で相手チーム・相方・観客へ知らせる
    >
    > ってやってました。CCが確認するのですね。

    インプリではCCが確認となっていますが、その時のポジションによっては非効率なので、H爺さんの対応がスマートだと私は思います。

    >
    > 3POだとセンター・トレイル・リード めんどくさいですね。
    > それこそクルー同士の協力と考えれば、CC・U1・U2関係なく”次の移動先が近い人が聞きに行く”が時間使わなくて済むと思うんですが違うのですね。
    > 一秒でも削りたいおおちゃく者と怒られそうです。。。

    私も早くリスタートしたいです!

    > ありがとうございます。
    >
削除キー/

前の記事(元になった記事) 次の記事(この記事の返信)
←Re[5]: 4Q2分を切ったタイムアウト後の再開 /はじめましてはげ爺以後H爺でお願いします [ID:796lHuZl] 返信無し
 
上記関連ツリー

Nomal 4Q2分を切ったタイムアウト後の再開 / 羽羽 (25/04/11(Fri) 09:46) [ID:i1dn5fmr] #8789
Nomal Re[1]: 4Q2分を切ったタイムアウト後の再開 / ごんすけ (25/04/12(Sat) 04:32) [ID:YH9iHJO9] #8790
  └Nomal Re[2]: 4Q2分を切ったタイムアウト後の再開 / ごんすけ (25/04/17(Thu) 17:51) [ID:YH9iHJO9] #8791
    └Nomal Re[3]: 4Q2分を切ったタイムアウト後の再開 / NBJ (25/04/18(Fri) 15:57) [ID:8EWQOrMA] #8792
      ├Nomal Re[4]: 4Q2分を切ったタイムアウト後の再開 / ごんすけ (25/04/18(Fri) 19:22) [ID:52oI0k4V] #8793
      └Nomal Re[4]: 4Q2分を切ったタイムアウト後の再開 / 羽羽 (25/04/21(Mon) 15:55) [ID:i1dn5fmr] #8794
        └Nomal Re[5]: 4Q2分を切ったタイムアウト後の再開 / はじめましてはげ爺以後H爺でお願いします (25/05/29(Thu) 00:59) [ID:796lHuZl] #8825
          └Nomal 4Q2分を切ったタイムアウト後の再開 / 羽羽 (25/05/29(Thu) 16:35) [ID:i1dn5fmr] #8827 ←Now

All 上記ツリーを一括表示 / 上記ツリーをトピック表示
 
上記の記事へ返信

Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

- Child Tree -