審判の悩み事
(現在 過去ログ20 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

No2349 の記事


■2349 / )  チャージングとブロッキングの境について
□投稿者/ espera 一般人(2回)-(2009/07/22(Wed) 22:21:35) [ID:cTpVCtkM]
    2009/07/22(Wed) 22:27:02 編集(投稿者)

    審判の部屋からこちらに先日顔を出させていただきました。ミニ監督9年目のジャストフィフです。審判はミニしか吹いていません。もっぱら走ることに徹していますが、まだまだベンチからクレームが聞こえるレベルです。

     さて、今日の中学校の地区の準々決勝で、知り合いの子がいたチームを応援していましたが、指導歴も長い同じ審判が4個のチャージングをすべてブロッキングにとりました。最終Pで追いついていたのに負けたので気になりました。もっとも、競る前に何とかしろよという試合でしたが、、。
     高校、大学でも同じようにオフェンスがディフェンスの体軸といいますか真正面でぶつかったのに時折ブロッキングを取られます。先にどちらが入っていたかによるのでしょうが、微妙な判定の時は何が決め手なのでしょうか?昔は、DFの両足が動かなければオフェンスチャージングと言っていた時代もあったようですが、この頃は真上に飛んだDFにOFが空中でぶつかってもOFチャージング、DFが危険を避けるために下がり気味でもOFチャージングが多いようです。判断基準は何でしょうか。コール後、思わずナイスディフェンスと叫んでしまいます。

     オフェンスが停まることができる距離を保っていたか、でしょうか?
返信 削除キー/


Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

- Child Tree -