審判の悩み事
(現在 過去ログ30 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

No3868 の記事


■3868 / )  Re[7]: ディフェンスの位置について
□投稿者/ mviletta 仙人(697回)-(2011/01/02(Sun) 02:55:32) [ID:7FOvofys]
     いつもありがとうございます。

     レシーバがボールを受けてしばらくの間、パッサーの方向をみていて、その隙にチャージングを取ろうという意志を持って、背後から忍び寄って、それでも気付かなかったOFがドリブルを始めて、DFに接触したという風は受け取れませんでした。レーしバーがボールを受ければ、ボールをキープするならば、必ず、攻める方向をみると思うからです。

     ビバミニバス様に聞いてみなければ判りませんが、実際のプレーを考えてみたとき、それらは全ては一連の流れの中で起こっていると考えました。(できればビバミニバス様に補足をして頂きたいと思います。)ボールをキャッチしたその直後には、背後から足音を立てたわけではないが、DFが位置を占め、すぐその直後にはOFがドリブルを始めてDFに突き当たっていると考えました。

     背後から足音を立てずに近づいたとしても、DFは自ゴールを背にしてOFに近づくのは普通のことだと思います。また、DFがボールが入った瞬間にボールマンに腕一本分またはそれ以下の距離でつく理由はボールマンにプレッシャーをかけにいっていると考えるのが私の常識です。一連の流れの中でそのようなプレーが起こったとき、隙を見て相手に気付かれないように忍び寄ったとは考えられません。だから、ゾーンプレスも同じことなんです。

     現場の審判はチャージングを取り上げています。OFに責任がある何かを感じたからだと思います。ただ、そのあとに色々議論が交わされたとあります。どんな内容だったかビバミニバス様に書いて頂けると参考になると思います。

    > (1)と(2)は別の条件では無いと思いますが…
    > 33.4(5)を 最後まで読んでみてください。

     33.4(5)の@とAは 

     @かつA ということなんでしょうかね。とすると、33.3の正当は防御の位置の「向かい合い」とはOFがゴールを背にしてボールをキャッチした場合、DFが背中側からしっかりついたとすれば、正当な位置を占めたということになるということになりますよね。 

    > mviletta様の場合 少し その瞬間だけを切り取って 規則にあてはめよう… という部分が感じられます。

     私も勉強ですので、そういうときはぜひ指摘して下さい。
     
    > 少し説教的な発言で 気分を害されとしたら申し訳ありませんが…
    > 是非 そういった観点でバスケットに向き合ってみて下さい。

     また色々教えて下さい。よろしくお願いします。

返信 削除キー/


Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

- Child Tree -