審判の悩み事
(現在 過去ログ43 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

No4822 の記事


■4822 / )  Re[1]: 無言のアピールはテクニカルファール?
□投稿者/ 師匠! 仙人(804回)-(2011/10/14(Fri) 08:11:05) [ID:fJIp03QO]
    > Aチームのコーチは「なぜテクニカルなのか」とたずねました。「私は一言のアピールもしていないし、TOのほうを向いていただけだ」
    >
    > 審判は「ゲーム中ベンチ前で正座をして、ゲームに背を向ける行為がアピールだ」
    > といいました。


    > まったく無言の行為がテクニカルファールにあたるようなアピールになるのか
    > 私が遭遇した今回のケースを踏まえて、皆様の意見をいただけたらと思います。
    >
    > よろしくお願いします。


    まず 「無言の行為」が規則的にどうなのか?

    という質問に対しては 

    声を発しているかどうか? が テクニカルかどうか? を判断する際の基準にはなりません!

    これは 38.3.2 を読めば判ると思いますが… 「失礼な態度で接したり」と明記されています。


    声を出したからテクニカル! 出してないからテクニカルではない! ではありません。






    今回のケースですが…

    38.1.3 この規律、協力とフェアプレイの精神を、著しく、あるいは故意に、または
        繰り返して逸脱するふるまいは、テクニカルファウルとなる。


    この条文で考えれば、「故意に」という部分が今回の該当部分でしょうか?

    現場を見ていないので 断言は出来ませんが、やはり私も 皆さんの意見同様 一度注意をするべき状況だったと思います!



    その行為(ゲーム中ベンチ前で正座をして、ゲームに背を向ける行為)をテクニカルの対象として考えている旨を 当該コーチにしっかりと伝えて

    それでも 同じ事を続ければ そのときは 「繰り返して逸脱するふるまい」 として 毅然とした態度で テクニカルを取り上げればいいだけの話だと思います!


    でなければ 審判として 

    自分の判定に対する不満を隠さない態度を良しとせず その場の【感情】で取り上げるテクニカル… 

    私的には 【最低のゲームコントロール】になってしまうと思うんです。



    でね


    もっと問題だと思うのは 試合後の反省会で 本人が 自分の理論で 取り上げたテクニカルを正当化しようとしているのでは? と思われる部分です!


    確かに ゲームの中で テクニカルを取り上げなければならない場面はあると思います!


    でも

    そうなってしまう原因は 全て選手やコーチの問題ではなく 審判にも大きな問題があるのではないでしょうか?


    テクニカルを取り上げた!

    それだけでも 自分のゲームコントロールに問題があった… と認識すべきであり

    その部分にこそ その時の自分に 一番足りてないものが隠れているのだと 私は思います。



    私的には…


    テクニカルを宣する! というのは  自分の審判としての未熟さを宣しているようなものだと思ってます。


    それでは 失礼致します。 <m(__)m>


返信 削除キー/


Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

- Child Tree -