審判の悩み事
(現在 過去ログ44 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

No4915 の記事


■4915 / )  Re[1]: ジャンプボール時の選手の動き
□投稿者/ 北の大地 ファミリー(172回)-(2011/11/14(Mon) 20:40:22) [ID:wn16OCcs]
    No4914に返信(日々勉強さんの記事)
    > お世話になります。
    > 日々勉強です。
    >
    > かねてから疑問に思いつつも確認していなかった事があり、質問させてもらいます。(稚拙な質問かもしれませんがよろしくお願いします)
    >
    > 1Q開始時のジャンプボールにおいて、
    > ・ジャンパーはサークル内の定位置(詳細は割愛)にいなければならない。
    > ・ジャンパー以外はサークルの円筒から中に入らない場所に位置しなければならない。
    >
    > とあります。
    > ところが、ジャンプボールで審判がボールをトスアップする時には、ジャンパー以外の選手が動かないようにしていると思います。
    > 「動かないで!」という声をよくかけます。
    > これ、ジャンパー以外の選手が動いてはいけない規則があるのでしょうか?
    > 競技規則(第12条)を読んでも、そういう記述は見つけられませんでした。
    > サークル状に位置している選手あるいは、サークル外のコートの任意の位置にいる選手、全ての選手が動いてはいけないのでしょうか?
    > ちょっと不思議に思いましたので。。。
    >
    > よろしくご教示のほどお願いします。
    >

    こんばんは お世話になります “北の大地”です

    決して稚拙な疑問・質問だとは思いませんよ(*^-^*)

    バスケに関わる多くの方々・・・ プレイヤー・監督コーチ・審判までも(笑)同じ疑問を持たれていると思います

    日々勉強様もご存知のとおりジャンプ・ボールの際にプレイヤーの位置や動きを規制?するルールと解釈は以下のとおりです(細かい言い回しの違いはご容赦ください)

    ・ジャンパーは両足をセンターラインで区切られた半円の中に置いておかなければならない

    ・ジャンパーは審判がボールをトス・アップする瞬間まで一方の足をセンター・ライン付近に置いていなければならない

    ・両ジャンパーはセンター・ラインおよび半円のラインを踏んではならない

    ・ジャンパーは飛ばなくても差し支えないがボールがタップされるまで定位置(半円の中)を離れてはならない

    ・ジャンパー以外の8人はボールがタップされるまでセンター・サークル内に踏み入ってはならない

    ・センター・サークル線上は円筒の仮想線が存在し ジャンパー以外の8人はボールがタップされるまでこの円筒に体の一部も入れてはならない

    ・サークル外側の位置を占めたプレイヤーは相手プレイヤーの動きを妨げるような位置に腕や肘を張り出してはならない

    ・サークルの外側へ隙間なく並んだ味方プレイヤーの間に相手プレイヤーから入りたいとの申し出があれば どちらか一方のプレイヤーが位置を譲らなければならない

    ・ジャンパーは2回目でタップできる また タップは両手で行ってもよい

    ・タップされたボールが床に触れた場合は ジャンパーが最初にボールをコントロールしてもよい

    こんなところでしょうか? 
    (漏れているものがあれば皆さんフォローください!(笑))


    ご推察のとおり サークル外の8人のプレイヤーは位置を占めた後にタップされるまで「動いてはならない」とはありませんよね

    なのに「動いちゃダメだよ」と言う審判さんがいたり 「(動いてはならない)」と思っている選手がいたり・・・ どうしてなんでしょう!?

    想像するに
    主審がトスアップのためにサークルへ踏み込む前に 主審・副審ともにT・O準備が整っているか? 
    ジャンパー以外のプレイヤーがどの位置にいるか?またはファウルやヴァイオレイションになるような動きがないか?などなど

    要はゲームを開始できるすべての準備が整っているか確認してからサークルに踏み込みますよね
    この時にまるで「(動いちゃダメだよ!)」的な視線を選手に向けたり 
    選手の位置が確定するまで(動かなくなるまで)踏み込まない審判がいたり
    審判が冒頭の丸ポツ5つ目〜8つ目の確認・注意のために「(もうそれ以上)動かないで!」って声をだしちゃったり(笑)

    こんな行為が日常的に繰り返されそれを見るたびに いつのまにかプレイヤーもベンチも観衆も そして審判までも(笑)「(動いたらダメなんだぁ〜!!)」という勘違いと習慣になってしまったのではないでしょうか?

    結論は「動いてもよい!」(笑)ですよね

    私はまだ現役でプレイヤーしておりますが 味方ジャンパーがタップで負けそうだなと感じたら自チームのバスケット手前のフリースローラインあたりで
    「(あの人にボール渡るかな? だったらこっちから来るかなぁ? それともこっちかぁ?)」なんて考えながらウロウロと動き回ってますよ

    また 教えているミニバスのゲームではタップ前に選手に対し「あっち行って(こっち来て〜)」とか動かす指示も出してますね

    たまに注意してくる審判さんがいますが 上記の規則を説明すると皆さん納得してくれます

    まっ その瞬間の 審判・TO・選手・観衆の反応は「えっ そうなのぉ〜!! 動いていいのぉ〜!!」と 一様に同じ反応されます(笑)


返信 削除キー/


Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

- Child Tree -