審判の悩み事
(現在 過去ログ54 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

No5576 の記事


■5576 / )  Re[1]: トラベリングの判定について
□投稿者/ 師匠! 付き人(78回)-(2015/03/02(Mon) 16:51:46) [ID:uEsv7mpq]
    No5561に返信(あせれんさんの記事)
    > 2015/02/28(Sat) 19:56:04 編集(投稿者)
    >
    > 初めまして!審判歴1年半のあせれんと申します
    > いつも拝見しております
    >
    > さて、表題の通りですが
    > 僕は審判をするなかで、ファウルの判定とトラベリングの判定が苦手です(もう全部じゃん(笑)
    >
    > そこで、諸先輩方はどこに注目して判定してますか?
    > もちろん、一歩目がいつなのかが肝心だと思うのですが、それが分からなくて…
    >
    > 回答の方よろしくお願い致します
    >
    > 余談ですが…
    > 日記がてらブロク書いてるので少し覗いて頂けると喜びます(笑)
    > ttp://aseaserenbasketball.blog.fc2.co_m



    既にポイントやコツに関しては皆さんが述べているので ここでは違った視点からの意見を…


    トラヴェリングというヴァイオレイションの原点は 以下の条文から始まっていると思うんです。

    ==========
    プレイヤーは、ボールを保持して走ることは出来ない。
    また、ボールをキャッチした地点からパスをしなければならない。
    かなりのスピードで走っているときに、ボールをキャッチした場合は、もしストップしようと努力しているならば、一、二歩は許されることもある。
    ==========

    1891年 ネイ・スミス氏が考案した 最初のルール(全13条)の一つです。


    ポイントは 【ボールをキャッチした地点】 だと思うんですよね〜


    良く聞き言葉に こんなのがあります…

    「2歩まではOK! だけど 3歩歩いたらトラヴェリングなんだよ〜」

    この考え方がトラヴェリングの判定を難しくしていると 個人的には思っているんです。(笑)



    私は こう考えています。

    【ボールを持ったら その場から動いてはいけない!】


    だけんども…

    人間は2本の足で立つ動物だから どちらか一方の足を動かさなければ その場から動いていないという解釈になる。



    所謂ピヴォットというプレイになるでしょうね〜



    想像するに…

    一番最初にピヴォットというプレイを披露した選手は きっとヒーローだったでしょうね!(笑)





    パスやシュート またドリブルというプレイも その場から行う! というのが原則なんだと思います。


    だから 軸足が離れた後にドリブルを始めてしまう事は ヴァイオレイションとして罰せられるのではないでしょうか?


    要するに 【その場からプレイを始めていない上に、再びボールをコントロールするのはアウト!】 ってとこですかね〜


    軸足を浮かした後に パスやショットが認められるのは ボールのコントロールを終えるプレイだからなのかもしれません。

    飛び上がったら 再び床に付く前にパスかショットをしなければならないのも 【その場】から移動してしまうことになるので 認められないのは当然ですよね!




    そんな訳でね…


    2歩? 3歩?  なんて見方ではなく…

    【その場】からプレイを始めた?  って見方でプレイを観察してみるのもいいのではないでしょうか?




    分かりにくいですかね〜


返信 削除キー/


Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

- Child Tree -