審判の悩み事
(現在 過去ログ67 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

No6566 の記事


■6566 / )  Re[3]: 審判講習会
□投稿者/ 若葉マーク 一般人(35回)-(2016/06/06(Mon) 15:28:24) [ID:JkhcY5dI]
    No6565に返信(若葉マークさんの記事)
    > ■No6564に返信(中堅コーチさんの記事)
    >>■No6562に返信(一審判員さんの記事)
    > >>
    > >>昨日審判講習会を開催しました。
    > >>
    > >>朝から苦手な挨拶に始まり、審判の心得や4原則など一通りの説明をして実技に
    > >>
    > >>入って行きました。
    > >>
    > >>小さな地域での講習会でしたので参加者は30名強でしたが、今回 JbaE級登録に伴い25名以上の新規公認が誕生したわけです。
    > >>
    > >>今迄もそれなりにミニバスで帯同審判をやってきてある方たちなんですが・・・
    > >>
    > >>基本的な動作が 出来ていません。バイオレイションなのかファールなのか
    > >>
    > >>つまり 挙げた手がパーなのかグーなのかは最後の方までには修正出来ました。
    > >>
    > >>ただ、ナイスショットブロックで笛が   ピッ!・・・
    > >>
    > >>4〜5人が数回繰り返していました。ゲーム終了後のミーティングで理解され
    > >>
    > >>後のゲームではほとんど無くなりました。
    > >>
    > >>又、ストレートラインでのジャッジ、オフボールでの細々した事がボール中心の
    > >>
    > >>為 見ていない事など 朝から夕方迄審判主任をしていて 非常に疲れました。
    > >>
    > >>絶対に審判をしていた方が 楽でした! (^_^;)
    > >>
    > >>毎年1回は 当 Barの常連でもあるルー達さんに講師に来て頂きTOを含めて
    > >>
    > >>しっかりと 講習会をしていただいております。
    > >>
    > >>みなさんの地域では講習会をどのようにされてありますか?
    > >>
    > >>今後の講習会のためにも 是非 良い情報をお願いします。
    >>
    >>講習会、お疲れ様でした・・・
    >>
    >>私が所属するミニバスでは、年2回(春・秋)地区の帯同審判員
    >>おもに公認E級取得予定者を主対象とした講習会を行っています。
    >>わたしは公認Dなので殆ど参加していません。
    >>ちなみに、C級以上は講師として参加します。
    >>今年は各チーム1名以上という縛りが付け加えられたため久しぶりに
    >>参加しました。
    >>3面が取れる大きな体育館で、80人ほどが集まりレベルに応じて
    >>ディレクションの練習、2対2の分解練習、ゲーム(割り当ては1Q)
    >>を行ったのですが、数年前と内容はほとんど変わらずマンネリ感は
    >>拭えませんでした・・・
    >>人数が多いと当然講師の目は届きにくく、受講生のモチベーションも
    >>さまざまなのでレベルアップのための講習会というよりは、
    >>帯同審判として活動する為の必須講習みたいな感じです。
    >>
    >>ちなみに、D級取得希望者、C級取得希望者にはこの講習会とは別で
    >>年に2回講習会が開かれます・・・こちらは内容は忘れてしまいましたが
    >>主にゲームを吹いてポスカン → もう1試合吹いてチャレンジみたいな
    >>流れだったと思います。
    >>C級希望だったころは「いつもボール中心だね」とか「バスケット感が〜」
    >>で毎回〆られて、どこをどう見たらいいのか、なぜそう動くのか、
    >>スペースを見に行くってどういう事なのかの本質が理解できず・・
    >>挑戦は断念したことがありました・・
    >>
    >>ほろ苦い思い出です(涙
    >>
    > こんにちは!
    > 私が初めてはペンとたのもニバスの講習会でした。
    > ミニバスをしていた子供の保護者としての良くあるパターンです。そのうち、レフリーが上手く出来ないのが悔しくてクラブ連盟に入り数年前にB級を取りました。
    > 自分がバスケット経験者だったとは言え、講習会は毎回辛く落ち込んだの覚えてます(笑)
    > 審判始めたたばかりなのに、3番と4番の受け渡しとか言われても全くわかりません(笑)
    >
    > E級取得の講習会で何を教えるかは非常に大切だと思います。
    > 個人的には、受講だけで貰える資格ですのでもっと本質的な審判の役割や今後審判を頑張ろうという気持ちにさせる講習会であってほしいと思います。
    >
    > 自分がボロカス言われて年下にデカイ態度で偉そうに指導されて耐え難きを耐え忍び難きを忍んだ思いはこれからの市立にはさせたくありません。
返信 削除キー/


Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

- Child Tree -