審判の悩み事
(現在 過去ログ7 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

No921 の記事


■921 / )  Re[6]: 質問と言うか反省と言うか
□投稿者/ ひま審判員 一般人(4回)-(2008/01/23(Wed) 23:24:21) [ID:H232I5Xd]
    2008/01/23(Wed) 23:28:54 編集(投稿者)
    2008/01/23(Wed) 23:27:33 編集(投稿者)

    こんにちは。初めまして。

    > やっぱり変えた方が良いのでしょうか?

    すみません・・・。
    自分も勉強中の身なので「こうしなさい」と言える程の立場ではないです><
    ルール理解してる上で、自分の表現が正しいと思ったなら今回の場合はどちらでも構わないと個人的には思います。


    でも実際、これは難しい問題だと思います。
    (以下、個人的に思うだけなのであくまで参考程度にお願いします)
    バスケのルールの中には
    規則上正しいけど、取り上げたら(または流したら)分かってない方に「え〜っ」と言われかねないルールがいくらかある気がします。
    勿論、ちきんと対処すれば良いのですが、取った(流した)が故に「あの審判、ルール分かってない」と、逆に信頼失いかねない事もあると思ってます。
    規則も大事ですが、両チームから信頼を得る為にある程度は場の空気(試合の流れ)を読む事も大事だと思ってます。



    ・・・実は以前は自分もルールは把握した上で、アフターチャージングはグーを出し「カウント」「オフェンスファウル(正確にはオフェンスしてたプレーヤー)」とやってました。
    確かにルール知らない方には(便宜上)グーを出した方が分かりやすい(観てる方も)と思ったからです。

    でも中学の審判時、トラブりました・・・。
    そのコーチの方曰く「カウントなのにオフェンスファウルはおかしい」と。
    確かにそうなので「便宜上使いました」と言ってもいくら説明しても分かってくれませんでした。
    (ルール分かってた訳じゃなく、ディフェンス時のシュート動作中と混同されてたようですが)

    これ以来、ルール熟知してる方やツッコむ方はツッコんでくる、と思い、
    アフターチャージング時はパーソナルでプレーヤーを(OFかDFか)間違いない様に指し→ジェスチャー→場合によっては説明、という風にする様に現在は努力してます。
返信 削除キー/


Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

- Child Tree -