審判の悩み事
(現在 過去ログ8 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

No937 の記事


■937 / )  Re[1]: 双方に接触の責任がある場合
□投稿者/ 師匠! ファミリー(187回)-(2008/01/31(Thu) 08:44:19) [ID:dY9cUW2e]
homepage2.nifty.com/shinpan/
    No936に返信(mvilettaさんの記事)
    >  仮定の話で恐縮ですが、どのように判定をするかご助言をいただけるとありがたいです。
    >
    > @ OFがランニングシュートを試みた
    > A DFは正当なポジションを占めた
    > B OFはDFをさけようとしながら、シュートに向かった
    > C 自分のシリンダー内を守っていたDFの肩に、OFの腰のあたりが10pほど接触した。
    > D そのまま、シュートにいけた。
    >
    >  よくわかりづらいと思いますが、接触の責任はOFにあるので、当たり方にもよると思いますが、ノーコールの場合が多いかと思います。
    >
    >  ただ、Cの場面で、DFが自分のシリンダーの範囲を超えて(たとえば手を使って押さえるなど)、接触したらどのように考えたらいいのでしょうか。
    >
    > (1)双方に接触の責任があるので、イーブンとして、ノーコールと考える。
    > (2)接触の責任がより多い方を考える。
    > (3)DFがシリンダーの範囲を超えていた場合は、DFファールを取り上げる。
    >
    >  わたしは(3)で、DFのみファールを取り上げている気がします。


    その接触が起こる前の状態がどうだったのか?

    今回の場合(文章を読んだ 私のイメージですが…)DFがしっかりと手を挙げて ステイの状態であれば
    やはり 接触の責任はOF側にあると思います。
    私も ノーコールが妥当だと思います。

    で、Cのケースですが…シリンダーの範囲を超えたかどうか? という事を基準には考えないと思います。
    手を使って相手を抑える! という行為は どんな状況であれ ファウルの対象だと思います。

    ステイしている状態で 多少 手が下がっていたところにOFが突っ込んできた! ってケースと

    ステイしている状態から OFのドライブを 手を使って押さえた! ってケース

    この違いを見極める必要があると思います。

    ちなみに 上記は 基本的に 1対1の攻防をイメージしております。



    >  先日審判をしたとき、試合後に一方のチームのコーチから「オフェンス仕掛けの場合にDFファールを取り上げるべきではない」との指摘を受けました。このことを言っているのかなとも思うのですが、何かご助言をいただけるとありがたいと思います。
    >  


    う〜ん…言葉だけでは表現しにくいんですが…

    オフェンスが仕掛けているにも関わらず DFのブロッキングが取り上げられているケースは確かに見受けられます。

    しかし オフェンスの仕掛けに対して 遅れて反応し 相手と接触すれば それはやはり ディフェンスのファウルだと思います。

    要するに オフェンスが仕掛けているから! だけが判断基準ではないと思います。


    ただ…これも 言葉だけでは伝わりにくいかもしれませんが…

    1対1ではなく ディフェンス側が しっかりヘルプポジションをとり オフェンスの攻撃スペースを消しているにも関わらず
    強引に割って入った様なケースでは 多少 ディフェンス側の選手の手が引っかかろうが
    多少 イリーガルっぽい手の使い方があっても 基本的にノーコールだと思います。


    ここでもポイントになるのは オフェンスが仕掛ける際 ディフェンスとの関係がどうだったのか? になるのではないでしょうか?

    その接触(現象)が起こる前の状況を把握できているか? 
    は 審判が判定を下す上で とても重要なファクターではないかな〜 と 私は思います。
返信 削除キー/


Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

- Child Tree -