審判の悩み事

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

■8430 / ResNo.10)  Re[6]: 終了間際の処置
  
□投稿者/ IKG51 一般人(2回)-(2022/08/14(Sun) 15:56:37) [ID:TvpDkb2i]
    No8425に返信(H野さんの記事)
    > ■No8422に返信(モチさんの記事)
    >>■No8415に返信(H野さんの記事)
    > >>■No8414に返信(Aさんの記事)
    >>>>■No8412に返信(NBJさんの記事)
    > >>>>■No8411に返信(IKG51さんの記事)
    >>>>>>先日の試合でのこと、クォーター残り僅か、
    >>>>>>最後の1プレーで、A1がドライブ
    >>>>>>レイアップで1ステップした時に、
    >>>>>>B1と接触(ブロッキング)で笛を鳴らしたと同時に
    >>>>>>クォーター終了のブザーが鳴る
    >>>>>>シュート→ゴール。
    >>>>>>
    >>>>>>この時一連の動作には入っていたが、ブザーが先に鳴ったので
    >>>>>>ノーカウント、チームファールが5個目だったので、フリースローと処置をしました。
    >>>>>>ベンチからは一連の動作中だからカウントワンスローでは?
    >>>>>>と言われましたが、シュートがブザーより後ですから、
    >>>>>>ツースローですよ。って言いましたが、合ってますよね?
    >>>>>>
    >>>>>>
    > >>>>
    > >>>>
    > >>>>NBJと申します。 よろしくお願いします。
    > >>>>
    > >>>>
    > >>>>
    > >>>>競技規則 10-4 を抜粋して説明させていただきます。
    > >>>>
    > >>>>ボールをコントロールしているチームのプレーヤーのショットの動作(AOS)中に、
    > >>>>
    > >>>>相手チームのプレーヤーにファウルが宣せられた場合、その後シューターがひと続き
    > >>>>
    > >>>>の動作でショットを完了する。
    > >>>>
    > >>>>
    > >>>>この場合はショットが成功したら得点が認められることになっています。
    > >>>>
    > >>>>
    > >>>>
    > >>>>ただ、例外としてもう一文章が追加であり
    > >>>>
    > >>>>
    > >>>>次の場合はこの条項は当てはまらず、得点も認められない:
    > >>>>
    > >>>>プレーヤーのひと続きのショットの動作(AOS)中に、クォーターやオーバータイム
    > >>>>
    > >>>>終了のゲームクロックのブザーあるいはショットクロックのブザーが鳴った場合。
    > >>>>
    > >>>>
    > >>>>
    > >>>>ですので、ご質問のケースでは
    > >>>>
    > >>>>
    > >>>>【 ファウルの笛を鳴らしたと同時にクォーター終了のブザーが鳴る  シュート → ゴール 】
    > >>>>
    > >>>>
    > >>>>ということで、AOS中に終了のブザーが鳴ったケースに該当すると思われます。
    > >>>>
    > >>>>
    > >>>>
    > >>>>それに加えて
    > >>>>
    > >>>>
    > >>>>競技規則 32-2-2 を抜粋させていただきます。
    > >>>>
    > >>>>ファウルが起きたその直後あるいはほとんど同時に、各クォーターや各オーバータイムの
    > >>>>
    > >>>>競技時間の終了のブザーまたはショットクロックのブザーが鳴ったときに、ボールがまだ
    > >>>>
    > >>>>ショットの動作(AOS)中のプレーヤーの手の中にあり、その後ショットが成功しても、
    > >>>>
    > >>>>得点は認められず2本または3本のフリースローが与えられる。
    > >>>>
    > >>>>
    > >>>>この2種類の競技規則の条文でご質問の回答に
    > >>>>
    > >>>>なっているのでは ・・・・・ と思われますが ・・・
    > >>>>
    > >>>>
    > >>>>いかがでしょう?(笑)
    > >>>>
    > >>>>
    > >>>>チームファウルが5個でも2個目でも ・・・・・ (笑)
    > >>>>
    > >>>>
    > >>>>
    > >>>>
    > >>>>
    > >>こんにちは
    > >>H野です.
    > >>
    > >>横から口を挟む形になり,差し出がましいのですが,お許しください.
    > >>
    > >>現時点での競技規則の解釈では,NBJさんのおっしゃることで正しいと言えます
    > >>.
    > >>
    > >>ただ,具体例を考えますと,もはやこの条文は矛盾を抱えております.
    > >>というのは,前回のルール変更で,
    > >>残り時間「0.0」でのフリースローは行われないことになっています.
    > >>ということは,以前のようにフリースローだけ行って終わりということはありえず,ゲーム・クロックを最低でも「0.1」にもどしてフリースローを行うか,クォーターが終了したとみなしてファウルをなかったものとしてフリースローを行わなかということになります.
    > >>
    > >>つまり,10−4の例外と32−2−2を適用する場面はすでになくなっているということになります.
    > >>
    > >>ということで,
    > >>最初の方のご質問の答えとしましては,
    > >>
    > >>ファウルがゲーム・クロックの合図よりも前であった場合(前であると判断した場合)は,
    > >>「ショットの得点を認め,ゲーム・クロックを適切な時間に戻して(最低で0.1秒)カウント・ワン・ショットをしてゲームをつづける」
    > >>
    > >>あるいは
    > >>ファウルがゲーム・クロックの合図よりも後であった場合(前であると判断した場合)は,
    > >>「ファウルはなかったものとする(もちろんUF,TF,DFの場合はインタヴァル中に起こったものとします).したがって,手からまだボールが離れていないはずなので,得点は認めない」
    > >>
    > >>ということになります.
    > >>
    > >>ちなみに,FIBAもこの矛盾に気が付いたらしく,
    > >>10月1日より施行されるルールの変更において,10−4の条文が変更され,32−2−2が削除されております.
    > >>よろしければ,FIBAのサイトよりダウンロードできますので,ご参照ください.
    > >>
    > >>ただ,この10月1日からの変更が日本国内にいつから施行されるのかは不明です.
    > >>
    > >>重ねて申しますが,
    > >>横から口をはさみ,申し訳ありません.
    > >>
    > >>
    >>はじめましてモチと申します。
    >>最初の質問の趣旨と変わってしまい申し訳ないのですが、H野様の回答に「残り時間「0.0」でのフリースローは行われないことになっています.」とありました。これはルールブックのどのページに記載されているのでしょうか?勉強不足で大変申し訳ありませんがご教示ください。よろしくお願いいたします。
    > >>
    > >>
    > >>
    >
    > H野です.
    > モチさまへ.
    >
    > 現在のルールの本文には書かれておりません.
    > 以前書かれていた
    > 「フリースローをただちに行って時限を終了する」
    > という条項が削除されたということです.
    >
    > それの補足として,NBJさんが言われるインタープリテイションの8−2…の部分が述べられているわけです.
    >
    >
    >
    >
    > >>
    > >>
    返信が遅くなり申し訳ありません。

    皆さま色々とご教示頂きありがとうございました。

    フリースローはファール関係なしに与えられるのですね。
    勉強不足でした。

    他のこともそうですが、まだまだ、読み込みが足らないことを今回改めて感じました。

    本当にありがとうございました。

    また、よろしくお願いします。

解決済み!
引用返信 削除キー/
■8432 / ResNo.11)  Re[7]: 終了間際の処置
□投稿者/ NBJ 一般人(20回)-(2022/08/16(Tue) 12:52:35) [ID:zNGvDPMW]
    No8430に返信(IKG51さんの記事)

    >>>>
    > 返信が遅くなり申し訳ありません。
    >
    > 皆さま色々とご教示頂きありがとうございました。
    >
    フリースローはファール関係なしに与えられるのですね。
    勉強不足でした。
    >
    > 他のこともそうですが、まだまだ、読み込みが足らないことを今回改めて感じました。
    >
    > 本当にありがとうございました。
    >
    > また、よろしくお願いします。
    >


    IKG51さん、NBJです。

    上記の【 フリースローはファール関係なしに与えられるのですね。】

    のIKG51さんの感想ですが ・・・・・ 誤解や勘違いのないように確認させて下さい!


    IKG51さんの最初の質問投稿

    先日の試合でのこと、クォーター残り僅か、
    最後の1プレーで、A1がドライブ
    レイアップで1ステップした時に、
    B1と接触(ブロッキング)で笛を鳴らしたと同時に
    クォーター終了のブザーが鳴る
    シュート→ゴール。

    この時一連の動作には入っていたが、ブザーが先に鳴ったので
    ノーカウント、チームファールが5個目だったので、フリースロー
    と処置をしました。

    ベンチからは一連の動作中だからカウントワンスローでは?
    と言われましたが、シュートがブザーより後ですから、
    ツースローですよ。って言いましたが、合ってますよね?


    で ・・・・・・・、この質問のケースを

    H野さんからいただいた最新のFIBAのルールの情報で考えると

    ( JBAがルール変更をして矛盾を修正するかどうかは分かりませんが(笑))



    【 B1と接触(ブロッキング)で笛を鳴らしたと

    同時にクォーター終了のブザーが鳴る 】


    この【 同時に 】を、ファウルが先か? 終了が先か?

    どちらが先かはっきりとさせよう!(IRS使用でも相談でも)

    ということです。

    そして、
    ファウルがゲーム・クロックの合図よりも前であった場合
    (前であると判断した場合)は

    「ショットの得点を認め,ゲーム・クロックを適切な時間に戻して
    (最低で0.1秒)カウント・ワン・ショットをしてゲームをつづける」

    また
    ファウルがゲーム・クロックの合図よりも後であった場合
    (前であると判断した場合)は

    「ファウルはなかったものとする。したがって,手からまだボールが
     離れていないはずなので,得点は認めない」

    で、そのクォーターを終了する。 という流れになります。


    ゆえに、【 フリースローはファール関係なしに与えられるのですね。】

    というよりは、【 ファールが起こった瞬間がいつ? 】という確認で

    そのAOSでのシュートが有効でバスカンになり1フリースローが与えられるか

    もしくは、ファール自体が無かったことになりクォーターを終了するか

    という2択になる!ということです。


    それと、AOS中のファールの話ですので、AOS中のファールの処置になり

    チームファウルが5個目だということは、この場合関係がありません。



引用返信 削除キー/
■8433 / ResNo.12)  Re[7]: 終了間際の処置
□投稿者/ NBJ 一般人(21回)-(2022/08/16(Tue) 13:11:00) [ID:zNGvDPMW]
    No8424に返信(H野さんの記事)


    NBJです。

    このBarをお借りして、ちょっと教えてください!(笑)


    競技規則の文言で

    「 ファウルが宣せられたとき 」

    「 ファウルが起こったとき 」

    と、2通りの表現があるのですが ・・・・・


    例えば、IRSを使って終了の合図が先か後かの確認をするとき

    ゲームクロックの表示の「0.0」と比較して

    「 笛が鳴ったとき 」 という理解でいいのでしょうか?


    触れ合い ⇒ 責任 ⇒ 影響 ⇒ 判断をして笛を鳴らす!

    という、ファウルとして確認する一連の時間のズレがあるように思い


    触れ合いが起こった時 ・・・ ファウルが起こったとき?

    笛を鳴らした時 ・・・ ファウルを宣したとき? ゆえにファウルが起こったとき?


    どっちなんでしょうか?

    ご指南いただけるとウレシイです!



引用返信 削除キー/
■8434 / ResNo.13)  Re[8]: 終了間際の処置
□投稿者/ IKG51 一般人(3回)-(2022/08/16(Tue) 13:25:23) [ID:TvpDkb2i]
    No8432に返信(NBJさんの記事)
    > ■No8430に返信(IKG51さんの記事)
    >
    > >>>>
    >>返信が遅くなり申し訳ありません。
    >>
    >>皆さま色々とご教示頂きありがとうございました。
    >>
    > フリースローはファール関係なしに与えられるのですね。
    > 勉強不足でした。
    >>
    >>他のこともそうですが、まだまだ、読み込みが足らないことを今回改めて感じました。
    >>
    >>本当にありがとうございました。
    >>
    >>また、よろしくお願いします。
    >>
    >
    >
    > IKG51さん、NBJです。
    >
    > 上記の【 フリースローはファール関係なしに与えられるのですね。】
    >
    > のIKG51さんの感想ですが ・・・・・ 誤解や勘違いのないように確認させて下さい!
    >
    >
    > IKG51さんの最初の質問投稿
    >
    > 先日の試合でのこと、クォーター残り僅か、
    > 最後の1プレーで、A1がドライブ
    > レイアップで1ステップした時に、
    > B1と接触(ブロッキング)で笛を鳴らしたと同時に
    > クォーター終了のブザーが鳴る
    > シュート→ゴール。
    >
    > この時一連の動作には入っていたが、ブザーが先に鳴ったので
    > ノーカウント、チームファールが5個目だったので、フリースロー
    > と処置をしました。
    >
    > ベンチからは一連の動作中だからカウントワンスローでは?
    > と言われましたが、シュートがブザーより後ですから、
    > ツースローですよ。って言いましたが、合ってますよね?
    >
    >
    > で ・・・・・・・、この質問のケースを
    >
    > H野さんからいただいた最新のFIBAのルールの情報で考えると
    >
    > ( JBAがルール変更をして矛盾を修正するかどうかは分かりませんが(笑))
    >
    >
    >
    > 【 B1と接触(ブロッキング)で笛を鳴らしたと
    >
    > 同時にクォーター終了のブザーが鳴る 】
    >
    >
    > この【 同時に 】を、ファウルが先か? 終了が先か?
    >
    > どちらが先かはっきりとさせよう!(IRS使用でも相談でも)
    >
    > ということです。
    >
    > そして、
    > ファウルがゲーム・クロックの合図よりも前であった場合
    > (前であると判断した場合)は
    >
    > 「ショットの得点を認め,ゲーム・クロックを適切な時間に戻して
    > (最低で0.1秒)カウント・ワン・ショットをしてゲームをつづける」
    >
    > また
    > ファウルがゲーム・クロックの合図よりも後であった場合
    > (前であると判断した場合)は
    >
    > 「ファウルはなかったものとする。したがって,手からまだボールが
    >  離れていないはずなので,得点は認めない」
    >
    > で、そのクォーターを終了する。 という流れになります。
    >
    >
    > ゆえに、【 フリースローはファール関係なしに与えられるのですね。】
    >
    > というよりは、【 ファールが起こった瞬間がいつ? 】という確認で
    >
    > そのAOSでのシュートが有効でバスカンになり1フリースローが与えられるか
    >
    > もしくは、ファール自体が無かったことになりクォーターを終了するか
    >
    > という2択になる!ということです。
    >
    >
    > それと、AOS中のファールの話ですので、AOS中のファールの処置になり
    >
    > チームファウルが5個目だということは、この場合関係がありません。
    >
    >


    > NBJさん
    ありがとうございます。
    またまた、早合点の勘違いです。
    記憶では、ファール→ブザー→シュート(ブザーが一瞬遅かったと記憶してます。)

    と、いうことはベンチの方が正しかったのですね。
    すいません、勉強不足でした。
    ありがとうございました。
引用返信 削除キー/
■8435 / ResNo.14)  Re[8]: 終了間際の処置
□投稿者/ 羽羽 一般人(7回)-(2022/08/21(Sun) 18:24:14) [ID:XHt4p410]
    No8433に返信(NBJさんの記事)
    > ■No8424に返信(H野さんの記事)
    >
    >
    > NBJです。
    >
    > このBarをお借りして、ちょっと教えてください!(笑)
    >
    >
    > 競技規則の文言で
    >
    > 「 ファウルが宣せられたとき 」
    >
    > 「 ファウルが起こったとき 」
    >
    > と、2通りの表現があるのですが ・・・・・
    >
    >
    > 例えば、IRSを使って終了の合図が先か後かの確認をするとき
    >
    > ゲームクロックの表示の「0.0」と比較して
    >
    > 「 笛が鳴ったとき 」 という理解でいいのでしょうか?
    >
    >
    > 触れ合い ⇒ 責任 ⇒ 影響 ⇒ 判断をして笛を鳴らす!
    >
    > という、ファウルとして確認する一連の時間のズレがあるように思い
    >
    >
    > 触れ合いが起こった時 ・・・ ファウルが起こったとき?
    >
    > 笛を鳴らした時 ・・・ ファウルを宣したとき? ゆえにファウルが起こったとき?
    >
    >
    > どっちなんでしょうか?
    >
    > ご指南いただけるとウレシイです!
    >
    >
    >
    こんにちは羽羽です

    たしかに2通りありますね(笑)

    「ファウルが起こったとき」の表現は、その後のスローインの位置の説明のケースが多いので、

    「ファウルが宣せられたところ」と記載すると宣した審判の位置と紛らわしいからですかね(笑)


    で、「ファウルが起こった」の表現は、IRSレビューの項目で

    ・クォーターやオーバータイムの終了より先に「ファウルが起こった」とき。
    の表現でした

    と言うことは、「接触→責任→(影響確認後ブザー)→笛を鳴らす」のケースは、

    笛はブザーの後だったけど、IRSまたは相手審判と相談してどちらが先かを判断する

    となるのでしょうか・・

    面白いですね競技規則って(笑)
引用返信 削除キー/
■8437 / ResNo.15)  Re[9]: 終了間際の処置
□投稿者/ NBJ 一般人(22回)-(2022/08/22(Mon) 23:48:05) [ID:zNGvDPMW]
    No8435に返信(羽羽さんの記事)
    > ■No8433に返信(NBJさんの記事)

    >>
    > こんにちは羽羽です
    >
    > たしかに2通りありますね(笑)
    >
    > 「ファウルが起こったとき」の表現は、その後のスローインの位置の説明のケースが多いので、
    >
    > 「ファウルが宣せられたところ」と記載すると宣した審判の位置と紛らわしいからですかね(笑)
    >
    >
    > で、「ファウルが起こった」の表現は、IRSレビューの項目で
    >
    > ・クォーターやオーバータイムの終了より先に「ファウルが起こった」とき。
    > の表現でした
    >
    > と言うことは、「接触→責任→(影響確認後ブザー)→笛を鳴らす」のケースは、
    >
    > 笛はブザーの後だったけど、IRSまたは相手審判と相談してどちらが先かを判断する
    >
    > となるのでしょうか・・
    >
    > 面白いですね競技規則って(笑)



    羽羽さん、ありがとうございます。


    そこなんですよねぇ〜・・・(笑)


    「接触」・・・・・ ファウルの根本の事実!

     言わば ・・・・・ 触れ合いが「ファウル」


     一連の流れの時間差を以って「笛が鳴る!」

     笛が鳴ることで時間が止まりボールデッド。


     要は、終了の合図は ライブ中か? デッド中か?

     そして、前後の確認は

    「接触時」なのか?  「笛時」なのか?


    どうしたもんでしょう?(笑)


引用返信 削除キー/
■8438 / ResNo.16)  Re[9]: 終了間際の処置
□投稿者/ oni 一般人(1回)-(2022/08/23(Tue) 17:32:10) [ID:eAQlldxv]
    すいません一つ質問させてください。

    ファール → ブザー → シュート成功の場合ですが、あくまでもブザーの後で手が離れたのであればカウントとは認められないと思います。

    ファール (残り0.1秒) ブザー (0.0秒) 手からボールが離れた(オーバー0.1秒)
    という判断をするほうが自然なように感じます。
    実際ご質問の状況では、このように運用し2ショットを与えたことがあります。

    いかがでしょうか?

    (上記の内容で回答されてた方がいらっしゃった場合は、申し訳ありません。気づきませんでした。)

引用返信 削除キー/
■8440 / ResNo.17)  Re[10]: 終了間際の処置
□投稿者/ NBJ 一般人(24回)-(2022/08/24(Wed) 17:41:16) [ID:zNGvDPMW]
    No8438に返信(oniさんの記事)
    > すいません一つ質問させてください。
    >
    > ファール → ブザー → シュート成功の場合ですが、あくまでもブザーの後で手が離れたのであればカウントとは認められないと思います。
    >
    > ファール (残り0.1秒) ブザー (0.0秒) 手からボールが離れた(オーバー0.1秒)
    > という判断をするほうが自然なように感じます。
    > 実際ご質問の状況では、このように運用し2ショットを与えたことがあります。
    >
    > いかがでしょうか?
    >
    > (上記の内容で回答されてた方がいらっしゃった場合は、申し訳ありません。気づきませんでした。)
    >



    NBJと申します。 よろしくお願いします(笑)


    【 ファール(残り0.1秒)ブザー(0.0秒)手からボールが離れた(オーバー0.1秒)】

    【 という判断をするほうが自然なように感じます。】

    とのことですが(笑)


    ルールはお互いのチームに中立に公平に平等に

    存在し適用されて運用されるものだと考えています。

    バスケは残り時間・残り秒数とその点差を争い

    勝敗を決めるというスポーツですし。


    ですので、 oniさんの最初の前提の通り

    【 ファール → ブザー → シュート成功の場合ですが、】

    【 あくまでもブザーの後で手が離れたのであればカウントとは認められない 】

    が、不自然かも分かりませんが、ルール通りでいいのではと考えます。


    もし、1点差の接戦ゲームのEOGでのこのケースで、

    2ショットを与えて、2点が入り、逆転勝ちになった場合

    負けたチームからルールブックを持って来られたら

    ゲームを終わらせてもらえないと思いますが ・・・・・


    どうでしょうか?(笑)






引用返信 削除キー/
■8441 / ResNo.18)  Re[11]: 終了間際の処置
□投稿者/ oni 一般人(2回)-(2022/08/24(Wed) 22:07:41) [ID:pFCiTpgI]
    No8440に返信(NBJさんの記事)
    > ■No8438に返信(oniさんの記事)
    >>すいません一つ質問させてください。
    >>
    >>ファール → ブザー → シュート成功の場合ですが、あくまでもブザーの後で手が離れたのであればカウントとは認められないと思います。
    >>
    >>ファール (残り0.1秒) ブザー (0.0秒) 手からボールが離れた(オーバー0.1秒)
    >>という判断をするほうが自然なように感じます。
    >>実際ご質問の状況では、このように運用し2ショットを与えたことがあります。
    >>
    >>いかがでしょうか?
    >>
    >>(上記の内容で回答されてた方がいらっしゃった場合は、申し訳ありません。気づきませんでした。)
    > >
    >
    >
    >
    > NBJと申します。 よろしくお願いします(笑)
    >
    >
    > 【 ファール(残り0.1秒)ブザー(0.0秒)手からボールが離れた(オーバー0.1秒)】
    >
    > 【 という判断をするほうが自然なように感じます。】
    >
    > とのことですが(笑)
    >
    >
    > ルールはお互いのチームに中立に公平に平等に
    >
    > 存在し適用されて運用されるものだと考えています。
    >
    > バスケは残り時間・残り秒数とその点差を争い
    >
    > 勝敗を決めるというスポーツですし。
    >
    >
    > ですので、 oniさんの最初の前提の通り
    >
    > 【 ファール → ブザー → シュート成功の場合ですが、】
    >
    > 【 あくまでもブザーの後で手が離れたのであればカウントとは認められない 】
    >
    > が、不自然かも分かりませんが、ルール通りでいいのではと考えます。
    >
    >
    > もし、1点差の接戦ゲームのEOGでのこのケースで、
    >
    > 2ショットを与えて、2点が入り、逆転勝ちになった場合
    >
    > 負けたチームからルールブックを持って来られたら
    >
    > ゲームを終わらせてもらえないと思いますが ・・・・・
    >
    >
    > どうでしょうか?(笑)
    >
    >
    >
    >
    >
    >
    ファールがあったのは残り0.1秒ですから、フリースローのタイマーは0.1秒にセットされています。
    ルール通りです。
    逆転を狙うなら、タイムアウトをとってフロントコートからワンチャンスを狙うしか有りませんね。


引用返信 削除キー/
■8442 / ResNo.19)  Re[12]: 終了間際の処置
□投稿者/ NBJ 一般人(25回)-(2022/08/25(Thu) 01:07:30) [ID:zNGvDPMW]
    No8441に返信(oniさんの記事)
    > ■No8440に返信(NBJさんの記事)
    >>■No8438に返信(oniさんの記事)
    >>
    > ファールがあったのは残り0.1秒ですから、フリースローのタイマーは0.1秒にセットされています。
    > ルール通りです。
    > 逆転を狙うなら、タイムアウトをとってフロントコートからワンチャンスを狙うしか有りませんね。
    >
    >


    なるほど! 

    ゲームクロックは0.1秒に戻してセットしたとのこと。


    ほとんど同時という時間を分解した表現での

    そういう意味のオーバー0.1秒という表現だったんですね!


    私、勘違いをしていました。 申し訳ない!(笑)


引用返信 削除キー/

<前のレス10件 | 次のレス10件>

スレッド内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 >>

このスレッドに書きこむ

Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

- Child Tree -