審判の悩み事

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

■8284 / 親記事)  訂正のできる誤り
  
□投稿者/ 日々勉強 一般人(7回)-(2021/05/29(Sat) 23:11:41) [ID:thdfyZgO]
    競技規則44条 訂正のできる誤りについて

    インタープリテーションの44-10において、
    タイムアウトが終わった後に、与えるはずだったA1へのフリースローを与える事になりますが、「ゲームは通常の最後のフリースローの後と同様に再開される」という文言の理解に苦しみます。
    これは、リバウンドの位置に着いた上で通常のフリースローを2回打って、2本目が入ればBチームがエンドからスローインで再開、入らなければリバウンドに従って再開される、という意味なのでしょうか?

    さらに、44-12においては、
    誰もリバウンドに着かずにフリースローを与えて、「ゲームは通常の最後のフリースローの後と同様に再開される」とあります。
    リバウンドに着かずに、最後のフリースローの後と同様に再開とはどういう意味なのでしょうか?

    ご教示のほどお願いします。

引用返信 削除キー/
■8285 / ResNo.1)  Re[1]: 訂正のできる誤り
□投稿者/ 8年目のミニ監督 ベテラン(242回)-(2021/05/30(Sun) 14:16:47) [ID:RVq8yYsl]
    No8284に返信(日々勉強さんの記事)
    > 競技規則44条 訂正のできる誤りについて
    >
    > インタープリテーションの44-10において、
    > タイムアウトが終わった後に、与えるはずだったA1へのフリースローを与える事になりますが、「ゲームは通常の最後のフリースローの後と同様に再開される」という文言の理解に苦しみます。
    > これは、リバウンドの位置に着いた上で通常のフリースローを2回打って、2本目が入ればBチームがエンドからスローインで再開、入らなければリバウンドに従って再開される、という意味なのでしょうか?
    >
    > さらに、44-12においては、
    > 誰もリバウンドに着かずにフリースローを与えて、「ゲームは通常の最後のフリースローの後と同様に再開される」とあります。
    > リバウンドに着かずに、最後のフリースローの後と同様に再開とはどういう意味なのでしょうか?
    >
    > ご教示のほどお願いします。


    こんにちは。

    ・44-10についてはその通りです。
    競技規則44-3-1にあるように、訂正までの間にボールのチームコントロールが
    一度も変わっていない場合は、訂正のフリースローを行ってそのまま再開です。

    ・44-12については、競技規則の記載誤りのようです。
    JBAホームページに以下のように訂正がUPされています。
    「A競技規則/インタプリテーション
    44-12 解説:誰もリバウンドの位置に着かずに2本のフリースローがA1に与えられる。
    そのあと、誰もリバウンドの位置に着かずに(削除)2本のフリースローがA2に与えられ、
    ゲームは通常の最後のフリースローの後と同様に再開される。」

    要するに、リバウンダー無しでA1へ訂正のフリースローが与えられたあと、
    リバウンダー有りでA2の通常のフリースローが行われてそのままゲームは
    再開されるということです。

    因みに、本件のような処置の訂正については、今年度の規則改定でミニも一般と
    同じになりました。
引用返信 削除キー/
■8286 / ResNo.2)  Re[2]: 訂正のできる誤り
□投稿者/ 日々勉強 一般人(9回)-(2021/05/30(Sun) 18:19:58) [ID:thdfyZgO]
    No8285に返信(8年目のミニ監督さんの記事)
    > ■No8284に返信(日々勉強さんの記事)
    >>競技規則44条 訂正のできる誤りについて
    >>
    >>インタープリテーションの44-10において、
    >>タイムアウトが終わった後に、与えるはずだったA1へのフリースローを与える事になりますが、「ゲームは通常の最後のフリースローの後と同様に再開される」という文言の理解に苦しみます。
    >>これは、リバウンドの位置に着いた上で通常のフリースローを2回打って、2本目が入ればBチームがエンドからスローインで再開、入らなければリバウンドに従って再開される、という意味なのでしょうか?
    >>
    >>さらに、44-12においては、
    >>誰もリバウンドに着かずにフリースローを与えて、「ゲームは通常の最後のフリースローの後と同様に再開される」とあります。
    >>リバウンドに着かずに、最後のフリースローの後と同様に再開とはどういう意味なのでしょうか?
    >>
    >>ご教示のほどお願いします。
    >
    >
    > こんにちは。
    >
    > ・44-10についてはその通りです。
    > 競技規則44-3-1にあるように、訂正までの間にボールのチームコントロールが
    > 一度も変わっていない場合は、訂正のフリースローを行ってそのまま再開です。
    >
    > ・44-12については、競技規則の記載誤りのようです。
    > JBAホームページに以下のように訂正がUPされています。
    > 「A競技規則/インタプリテーション
    > 44-12 解説:誰もリバウンドの位置に着かずに2本のフリースローがA1に与えられる。
    > そのあと、誰もリバウンドの位置に着かずに(削除)2本のフリースローがA2に与えられ、
    > ゲームは通常の最後のフリースローの後と同様に再開される。」
    >
    > 要するに、リバウンダー無しでA1へ訂正のフリースローが与えられたあと、
    > リバウンダー有りでA2の通常のフリースローが行われてそのままゲームは
    > 再開されるということです。
    >
    > 因みに、本件のような処置の訂正については、今年度の規則改定でミニも一般と
    > 同じになりました。


    おっしゃる通り、JBAのページに訂正で記載がありますね。
    であれば内容合点です。
    ありがとうございます。
    忘れないように自分のPDFデータに訂正入れておこうと思います。
    PDFで公開されている競技規則であれば、訂正を修正して公開すればいいのに、、、と思いますね。

    さて、44-3-2に与えるべきフリースローを与えなかった場合、が記載されています。
    ここで、「誤りに気がついてゲームが止められるまでの間に、ボールのチームコントロールが一度も変わっていなかった場合は・・・」という記述があります。
    例えば、ボールがデッドにならずにコントロールがA→B→Aといった感じで1度でも変わった場合は、訂正は出来ないということだと理解しています。
    それって、審判が誤りに気がついた時点でボールコントロールが変わっていなければゲームを止めて(中断して)いいということですよね?
    あくまで審判が誤りに気がついた時点からが起点だとすれば、誤りが発生してから誤りに気がづくまでの間にコントロールが変わっていた場合は、考慮しないという理解で合ってるのでしょうか?
    もしそうだすると、審判の心の中の気づき次第で判断、、、という事になるのですが。。

引用返信 削除キー/
■8287 / ResNo.3)  Re[3]: 訂正のできる誤り
□投稿者/ 8年目のミニ監督 ベテラン(243回)-(2021/05/30(Sun) 23:34:23) [ID:RVq8yYsl]
    > さて、44-3-2に与えるべきフリースローを与えなかった場合、が記載されています。
    > ここで、「誤りに気がついてゲームが止められるまでの間に、ボールのチームコントロールが一度も変わっていなかった場合は・・・」という記述があります。
    > 例えば、ボールがデッドにならずにコントロールがA→B→Aといった感じで1度でも変わった場合は、訂正は出来ないということだと理解しています。
    > それって、審判が誤りに気がついた時点でボールコントロールが変わっていなければゲームを止めて(中断して)いいということですよね?
    > あくまで審判が誤りに気がついた時点からが起点だとすれば、誤りが発生してから誤りに気がづくまでの間にコントロールが変わっていた場合は、考慮しないという理解で合ってるのでしょうか?
    > もしそうだすると、審判の心の中の気づき次第で判断、、、という事になるのですが。。
    >


    こんばんは。
    関連規則について整理しますね。

    競技規則の構成としては、まず44-1で訂正できる誤りを定義し、44-2で訂正手続きの原則を規定、
    その後の44-3で例外として特殊な場合の手続きを規定しています。

    まず訂正できる誤りは、

    ●訂正できる誤りの定義(競技規則44-1)
    ・与えてはいけないフリースローを与えていた場合。
    ・与えるべきフリースローを与えなかった場合。
    ・誤って得点を与えたり、取り消したりしていた場合。
    ・違うプレーヤーにフリースローを与えていた場合。

    そして原則は、

    ●訂正できる時間の限度(競技規則44-2-1)
    ・誤りの後にゲームクロックが動き始めてから最初にボールがデッドになり次にライブになる前
    (審判、コミッショナー、テーブルオフィシャルズのいずれかが誤りに気がつかなければならない。)

    ●訂正後の再開方法(競技規則44-2-4)
    ・誤りを訂正した後は、ルールの中で別途規定がある場合を除き、誤りを訂正するために審判が
    止めた時点からゲームを再開する。ボールは、誤りを訂正するためにゲームが止められた時点で
    ボールの権利を有していたチームに与えられる。


    その上で、特殊な場合の誤りの訂正手続きとして44-3-1〜44-3-3が規定されています。

    なので、44-3-1、44-3-2、44-3-3に該当しないケースは、44-2の原則に従うことになります。
    ということで、誤りの後にゲームクロックが動き始めてから最初にボールがデッドになり次に
    ライブになる前であれば、ボールのチームコントロールが変わっていても訂正は可能で
    適切なタイミングでゲームを中断してフリースローを「差し込み」、中断した状態から再開
    させるという処置になります。

    尚、誤りに気付くのは審判だけではなく、TO(ベンチの指摘を受けての場合も)のケースも
    ありますが、その場合はゲーム進行に影響しない方法でTOから審判に合図を送り、受けた
    審判はゲームに影響しないよう中断して、訂正の手続きを行うことになります。
    具体的には、誤りの後、最初に笛が鳴りタイマーが止まった時にTOが合図器具を鳴らして知らせる
    ケースや攻防が落ち着いている時にTOが手を振って審判に合図を送るケースなどがあります。

    公式戦の審判で、チームファウルのカウントミスからフリースローをスローインとしたものを
    訂正したことがありますが、結構あせります(笑)。
    ゲームに影響ないタイミングで中断、TO席で事実を確認、訂正と再開の方法を両ベンチに説明して
    処置を行うという一連の対応を落ち着いて実行することが大事だと思います。

引用返信 削除キー/
■8288 / ResNo.4)  Re[4]: 訂正のできる誤り
□投稿者/ 日々勉強 一般人(13回)-(2021/06/01(Tue) 09:11:48) [ID:thdfyZgO]
    No8287に返信(8年目のミニ監督さんの記事)
    >>さて、44-3-2に与えるべきフリースローを与えなかった場合、が記載されています。
    >>ここで、「誤りに気がついてゲームが止められるまでの間に、ボールのチームコントロールが一度も変わっていなかった場合は・・・」という記述があります。
    >>例えば、ボールがデッドにならずにコントロールがA→B→Aといった感じで1度でも変わった場合は、訂正は出来ないということだと理解しています。
    >>それって、審判が誤りに気がついた時点でボールコントロールが変わっていなければゲームを止めて(中断して)いいということですよね?
    >>あくまで審判が誤りに気がついた時点からが起点だとすれば、誤りが発生してから誤りに気がづくまでの間にコントロールが変わっていた場合は、考慮しないという理解で合ってるのでしょうか?
    >>もしそうだすると、審判の心の中の気づき次第で判断、、、という事になるのですが。。
    >>
    >
    >
    > こんばんは。
    > 関連規則について整理しますね。
    >
    > 競技規則の構成としては、まず44-1で訂正できる誤りを定義し、44-2で訂正手続きの原則を規定、
    > その後の44-3で例外として特殊な場合の手続きを規定しています。
    >
    > まず訂正できる誤りは、
    >
    > ●訂正できる誤りの定義(競技規則44-1)
    > ・与えてはいけないフリースローを与えていた場合。
    > ・与えるべきフリースローを与えなかった場合。
    > ・誤って得点を与えたり、取り消したりしていた場合。
    > ・違うプレーヤーにフリースローを与えていた場合。
    >
    > そして原則は、
    >
    > ●訂正できる時間の限度(競技規則44-2-1)
    > ・誤りの後にゲームクロックが動き始めてから最初にボールがデッドになり次にライブになる前
    > (審判、コミッショナー、テーブルオフィシャルズのいずれかが誤りに気がつかなければならない。)
    >
    > ●訂正後の再開方法(競技規則44-2-4)
    > ・誤りを訂正した後は、ルールの中で別途規定がある場合を除き、誤りを訂正するために審判が
    > 止めた時点からゲームを再開する。ボールは、誤りを訂正するためにゲームが止められた時点で
    > ボールの権利を有していたチームに与えられる。
    >
    >
    > その上で、特殊な場合の誤りの訂正手続きとして44-3-1〜44-3-3が規定されています。
    >
    > なので、44-3-1、44-3-2、44-3-3に該当しないケースは、44-2の原則に従うことになります。
    > ということで、誤りの後にゲームクロックが動き始めてから最初にボールがデッドになり次に
    > ライブになる前であれば、ボールのチームコントロールが変わっていても訂正は可能で
    > 適切なタイミングでゲームを中断してフリースローを「差し込み」、中断した状態から再開
    > させるという処置になります。
    >
    > 尚、誤りに気付くのは審判だけではなく、TO(ベンチの指摘を受けての場合も)のケースも
    > ありますが、その場合はゲーム進行に影響しない方法でTOから審判に合図を送り、受けた
    > 審判はゲームに影響しないよう中断して、訂正の手続きを行うことになります。
    > 具体的には、誤りの後、最初に笛が鳴りタイマーが止まった時にTOが合図器具を鳴らして知らせる
    > ケースや攻防が落ち着いている時にTOが手を振って審判に合図を送るケースなどがあります。
    >
    > 公式戦の審判で、チームファウルのカウントミスからフリースローをスローインとしたものを
    > 訂正したことがありますが、結構あせります(笑)。
    > ゲームに影響ないタイミングで中断、TO席で事実を確認、訂正と再開の方法を両ベンチに説明して
    > 処置を行うという一連の対応を落ち着いて実行することが大事だと思います。
    >

    ご回答のように、この44条の条文構成を考えて読み解くと、理解できました。
    かなりスッキリしました。

    U12においては、今回の適用変更で、このようなケース対処に遭遇する可能性が高まるでしょうね。。

    ありがとうございました。
解決済み!
引用返信 削除キー/
■8289 / ResNo.5)  Re[2]: 訂正のできる誤り
□投稿者/ 一審判員 一般人(1回)-(2021/06/08(Tue) 13:48:55) [ID:uJdW2vPi]
    No8285に返信(8年目のミニ監督さんの記事)
    > ■No8284に返信(日々勉強さんの記事)
    >>競技規則44条 訂正のできる誤りについて
    >>
    >>インタープリテーションの44-10において、
    >>タイムアウトが終わった後に、与えるはずだったA1へのフリースローを与える事になりますが、「ゲームは通常の最後のフリースローの後と同様に再開される」という文言の理解に苦しみます。
    >>これは、リバウンドの位置に着いた上で通常のフリースローを2回打って、2本目が入ればBチームがエンドからスローインで再開、入らなければリバウンドに従って再開される、という意味なのでしょうか?
    >>
    >>さらに、44-12においては、
    >>誰もリバウンドに着かずにフリースローを与えて、「ゲームは通常の最後のフリースローの後と同様に再開される」とあります。
    >>リバウンドに着かずに、最後のフリースローの後と同様に再開とはどういう意味なのでしょうか?
    >>
    >>ご教示のほどお願いします。
    >
    >
    > こんにちは。
    >
    > ・44-10についてはその通りです。
    > 競技規則44-3-1にあるように、訂正までの間にボールのチームコントロールが
    > 一度も変わっていない場合は、訂正のフリースローを行ってそのまま再開です。
    >
    > ・44-12については、競技規則の記載誤りのようです。
    > JBAホームページに以下のように訂正がUPされています。
    > 「A競技規則/インタプリテーション
    > 44-12 解説:誰もリバウンドの位置に着かずに2本のフリースローがA1に与えられる。
    > そのあと、誰もリバウンドの位置に着かずに(削除)2本のフリースローがA2に与えられ、
    > ゲームは通常の最後のフリースローの後と同様に再開される。」
    >
    > 要するに、リバウンダー無しでA1へ訂正のフリースローが与えられたあと、
    > リバウンダー有りでA2の通常のフリースローが行われてそのままゲームは
    > 再開されるということです。
    >
    > 因みに、本件のような処置の訂正については、今年度の規則改定でミニも一般と
    > 同じになりました。


    まだまだ違う所がありますが・・・

    共通ルールに少し近づきました!(笑)

引用返信 削除キー/



スレッド内ページ移動 / << 0 >>

このスレッドに書きこむ

Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

- Child Tree -