審判の悩み事
(現在 過去ログ4 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■421 / inTopicNo.1)  パスカット時の判定について
  
□投稿者/ 610 一般人(2回)-(2007/08/29(Wed) 00:39:32) [ID:kFErsS9Y]
    先日の中学女子練習試合でのことで、みなさんのご意見をお聞かせ頂ければ幸いです。

    B中のオールコートプレスディフェンスに対し、A中がエンドからスローインし、次のパスの行き先での場面です。

    A中#4がFTライン延長上の3Pライン付近でボールを保持、フラッシュしてきたA中#5が直近でターンしました。ターン地点がほぼ#4の正面だったので、顔を真後ろに向けエンドライン方向にターゲットハンドを出して走り出しました(走る方向は全く見ていない)。#5へ出たパスを見て、ミドルライン上センターサークル手前にいたB中#6がカットを狙って飛び込んできました。

    ボールには先にB中#6が触れましたが、ほぼ同時にA中#5と接触、#5を正面から受け止めるような形で両者が床へ倒れ込みました。トレイルにいた私はB中#6のファウルをコールしました。

    この時は、下記のようなことを考えました。
    1)接触地点からは#5も#6もほぼ等距離の位置からスタート。パスコースと#5のカットのコースはほぼ同一線上。従ってコースは#5が先に占めていて、#6が不利な位置から入ってきたとした。
    2)不利な位置からの#6は接触することなく先にボールを手にしたが、保持にはいたらなかったし、コースには完全に入れたが正当な防御の位置は占めてはいなかったとした(ただ、接触が一瞬でも遅れていれば、#6は十分に保持が可能でしたし、1) を考慮せず、その場面だけでなら接触によって#6の保持を妨害したと言えるでしょう)。

    B中ベンチ前でのプレイでしたし、ボールに正対していた#6が先にボールタッチしたので、接触の体勢からチャージングと思ったであろうベンチから「エーッ!」と思わず声が上がりましたし、私もその後その判定をずっと反芻しておりました。1)を重く考慮したとも言える判断は正しかったかどうか、あるいは、他に問題や、見落としているチェックポイントなどあるでしょうか。

    よろしくお願いいたします。
引用返信 削除キー/
■424 / inTopicNo.2)  Re[1]: パスカット時の判定について
□投稿者/ mviletta 付き人(71回)-(2007/08/29(Wed) 09:25:29) [ID:ckxIoCEC]
    2007/08/29(Wed) 09:26:16 編集(投稿者)

    33.5 ボールをコントロールしていないプレイヤーとその防御
    (1) ボールをコントロールしていをいプレイヤーは,だれでもコート上を自由に動いて,ほかのプレイヤーが占めていないコート上のどのような位置でも占めることができる.
    (2) ボールをコントロールしていないプレイヤーを防御するときは,防御側プレイヤーは,相手の速さと距離を十分に考慮して位置を占めなければならない.防御するプレイヤーは,動いている相手チームのプレイヤーが止まったり方向を変えたりして触れ合いを避けることができないほど,急にまた近くに位置を占めてはならない.
    (3) ボールをコントロールしていないで動いている相手に対して位置を占めるときに許される距離としては,相手の速さによるが,通常の1歩から2歩の間が必要である.防御するプレイヤーが相手の速さと距離の関係を考慮しないで位置を占めて触れ合いが起こったときは,その防御側プレイヤーに触れ合いの責任がある.

     私は、上の判断基準で#5と#6の接触を見極めればいいのかと思います。#6が防御の位置を占めた時点で、#5との距離が2歩以上あれば、DFに責任はない。それ以下の距離で飛び出したのであれば、ブロッキングではないかと考えます。 






引用返信 削除キー/
■426 / inTopicNo.3)  Re[2]: パスカット時の判定について
□投稿者/ 一審判員 付き人(55回)-(2007/08/29(Wed) 10:45:04) [ID:FhRnpHKD]
    No424に返信(mvilettaさんの記事)
    > 2007/08/29(Wed) 09:26:16 編集(投稿者)
    >
    > 33.5 ボールをコントロールしていないプレイヤーとその防御
    > (1) ボールをコントロールしていをいプレイヤーは,だれでもコート上を自由に動いて,ほかのプレイヤーが占めていないコート上のどのような位置でも占めることができる.
    > (2) ボールをコントロールしていないプレイヤーを防御するときは,防御側プレイヤーは,相手の速さと距離を十分に考慮して位置を占めなければならない.防御するプレイヤーは,動いている相手チームのプレイヤーが止まったり方向を変えたりして触れ合いを避けることができないほど,急にまた近くに位置を占めてはならない.
    > (3) ボールをコントロールしていないで動いている相手に対して位置を占めるときに許される距離としては,相手の速さによるが,通常の1歩から2歩の間が必要である.防御するプレイヤーが相手の速さと距離の関係を考慮しないで位置を占めて触れ合いが起こったときは,その防御側プレイヤーに触れ合いの責任がある.
    >
    >  私は、上の判断基準で#5と#6の接触を見極めればいいのかと思います。#6が防御の位置を占めた時点で、#5との距離が2歩以上あれば、DFに責任はない。それ以下の距離で飛び出したのであれば、ブロッキングではないかと考えます。 
    >

    パチパチパチ!(褒めているつもりです。^_^;) 同感です。
    でも現場を見ていないので断言は出来ませんが、今回の状況説明では「mviletta」さんと同じに思えます。
引用返信 削除キー/
■428 / inTopicNo.4)  Re[3]: パスカット時の判定について
□投稿者/ 師匠! 軍団(112回)-(2007/08/29(Wed) 11:23:34) [ID:dY9cUW2e]
homepage2.nifty.com/shinpan/
    No426に返信(一審判員さんの記事)
    > ■No424に返信(mvilettaさんの記事)
    >>2007/08/29(Wed) 09:26:16 編集(投稿者)
    >>
    >>33.5 ボールをコントロールしていないプレイヤーとその防御
    >>(1) ボールをコントロールしていをいプレイヤーは,だれでもコート上を自由に動いて,ほかのプレイヤーが占めていないコート上のどのような位置でも占めることができる.
    >>(2) ボールをコントロールしていないプレイヤーを防御するときは,防御側プレイヤーは,相手の速さと距離を十分に考慮して位置を占めなければならない.防御するプレイヤーは,動いている相手チームのプレイヤーが止まったり方向を変えたりして触れ合いを避けることができないほど,急にまた近くに位置を占めてはならない.
    >>(3) ボールをコントロールしていないで動いている相手に対して位置を占めるときに許される距離としては,相手の速さによるが,通常の1歩から2歩の間が必要である.防御するプレイヤーが相手の速さと距離の関係を考慮しないで位置を占めて触れ合いが起こったときは,その防御側プレイヤーに触れ合いの責任がある.
    >>
    >> 私は、上の判断基準で#5と#6の接触を見極めればいいのかと思います。#6が防御の位置を占めた時点で、#5との距離が2歩以上あれば、DFに責任はない。それ以下の距離で飛び出したのであれば、ブロッキングではないかと考えます。 
    > >
    >
    > パチパチパチ!(褒めているつもりです。^_^;) 同感です。
    > でも現場を見ていないので断言は出来ませんが、今回の状況説明では「mviletta」さんと同じに思えます。


    私も現場を見ていた訳ではないのですが…

    DFの選手が 相手の視野の外にいたのかどうか? ってのも一つのポイントかもしれませんね〜
引用返信 削除キー/
■429 / inTopicNo.5)  Re[4]: パスカット時の判定について
□投稿者/ 一審判員 付き人(56回)-(2007/08/29(Wed) 11:43:59) [ID:FhRnpHKD]
    No428に返信(師匠!さんの記事)
    > ■No426に返信(一審判員さんの記事)
    >>■No424に返信(mvilettaさんの記事)
    > >>2007/08/29(Wed) 09:26:16 編集(投稿者)
    > >>
    > >>33.5 ボールをコントロールしていないプレイヤーとその防御
    > >>(1) ボールをコントロールしていをいプレイヤーは,だれでもコート上を自由に動いて,ほかのプレイヤーが占めていないコート上のどのような位置でも占めることができる.
    > >>(2) ボールをコントロールしていないプレイヤーを防御するときは,防御側プレイヤーは,相手の速さと距離を十分に考慮して位置を占めなければならない.防御するプレイヤーは,動いている相手チームのプレイヤーが止まったり方向を変えたりして触れ合いを避けることができないほど,急にまた近くに位置を占めてはならない.
    > >>(3) ボールをコントロールしていないで動いている相手に対して位置を占めるときに許される距離としては,相手の速さによるが,通常の1歩から2歩の間が必要である.防御するプレイヤーが相手の速さと距離の関係を考慮しないで位置を占めて触れ合いが起こったときは,その防御側プレイヤーに触れ合いの責任がある.
    > >>
    > >> 私は、上の判断基準で#5と#6の接触を見極めればいいのかと思います。#6が防御の位置を占めた時点で、#5との距離が2歩以上あれば、DFに責任はない。それ以下の距離で飛び出したのであれば、ブロッキングではないかと考えます。 
    >>>
    >>
    >> パチパチパチ!(褒めているつもりです。^_^;) 同感です。
    >>でも現場を見ていないので断言は出来ませんが、今回の状況説明では「mviletta」さんと同じに思えます。
    >
    >
    > 私も現場を見ていた訳ではないのですが…
    >
    > DFの選手が 相手の視野の外にいたのかどうか? ってのも一つのポイントかもしれませんね〜

    そうですねぇ。
    視野外じゃ無ければ1〜2歩の距離と言う事が無くなるんですよね。
引用返信 削除キー/
■431 / inTopicNo.6)  Re[5]: パスカット時の判定について
□投稿者/ mviletta 付き人(73回)-(2007/08/29(Wed) 13:50:09) [ID:ckxIoCEC]
    >DFの選手が 相手の視野の外にいたのかどうか? ってのも一つのポイントかもしれませんね〜

     状況から考えると、#6は#5の視野の外にいたと思います。ただ、その場合にも

    『#6が防御の位置を占めた時点で、#5との距離が2歩以上あれば、DFに責任はない。それ以下の距離で飛び出したのであれば、ブロッキングではないかと考えます。』

     と考えるのが妥当でないかと思います。もし、#6が防御の位置を占めた時点で、#5との距離が2歩以上あるのに、#5が後ろ向きに走っていて、視野の外にいたという理由で、#6に責任が生じるのであれば、後ろ向きに走っているプレーヤーが有利ということになってしまうのではないでしょうか。

    > 視野外じゃ無ければ1〜2歩の距離と言う事が無くなるんですよね。

     相手の速さと距離を十分に考慮して(さらに視野も考慮して)、1〜2歩の距離ということではないでしょうか。視野を考慮して2〜3歩ということにはならないと思います。走って3歩ということになれば5m位は進めるのではないかと思います。どうでしょうか。
引用返信 削除キー/
■433 / inTopicNo.7)  Re[6]: パスカット時の判定について
□投稿者/ 一審判員 付き人(58回)-(2007/08/29(Wed) 14:14:49) [ID:FhRnpHKD]
    No431に返信(mvilettaさんの記事)
    > >DFの選手が 相手の視野の外にいたのかどうか? ってのも一つのポイントかもしれませんね〜
    >
    >  状況から考えると、#6は#5の視野の外にいたと思います。ただ、その場合にも
    >
    > 『#6が防御の位置を占めた時点で、#5との距離が2歩以上あれば、DFに責任はない。それ以下の距離で飛び出したのであれば、ブロッキングではないかと考えます。』
    >
    >  と考えるのが妥当でないかと思います。もし、#6が防御の位置を占めた時点で、#5との距離が2歩以上あるのに、#5が後ろ向きに走っていて、視野の外にいたという理由で、#6に責任が生じるのであれば、後ろ向きに走っているプレーヤーが有利ということになってしまうのではないでしょうか。
    >
    >>視野外じゃ無ければ1〜2歩の距離と言う事が無くなるんですよね。
    >
    >  相手の速さと距離を十分に考慮して(さらに視野も考慮して)、1〜2歩の距離ということではないでしょうか。視野を考慮して2〜3歩ということにはならないと思います。走って3歩ということになれば5m位は進めるのではないかと思います。どうでしょうか。

    確かに610殿の文面からは mviletta 殿の言われる通り視野外と思われます。
    相手の速さと距離を十分に考慮しての距離と思いますが、その状況により若干変わってくると思います。速いスピードで走って来る選手に対し視野外でも2歩の間合いでスクリーンを仕掛ければ当然ぶつかりますよね?
    状況によって判断をしなければならないと思います。
引用返信 削除キー/
■435 / inTopicNo.8)  Re[7]: パスカット時の判定について
□投稿者/ mviletta 付き人(76回)-(2007/08/29(Wed) 14:32:21) [ID:ckxIoCEC]
    > 確かに610殿の文面からは mviletta 殿の言われる通り視野外と思われます。
    > 相手の速さと距離を十分に考慮しての距離と思いますが、その状況により若干変わってくると思います。速いスピードで走って来る選手に対し視野外でも2歩の間合いでスクリーンを仕掛ければ当然ぶつかりますよね?
    > 状況によって判断をしなければならないと思います。

     
    33.5 (1) ボールをコントロールしていをいプレイヤーは,だれでもコート上を自由に動いて,ほかのプレイヤーが占めていないコート上のどのような位置でも占めることができる.

     たとえ、ぶつかったとしても、2歩の間合いをとっていればDFに責任はないと思います。やはり、後ろを向いているからといって、他のプレイヤーが占めているところに突き当たっていくのはどうかと思います。そうでないと、ものすごく指導しづらいと思います。

引用返信 削除キー/
■438 / inTopicNo.9)  Re[8]: パスカット時の判定について
□投稿者/ 師匠! 軍団(114回)-(2007/08/29(Wed) 14:48:39) [ID:dY9cUW2e]
homepage2.nifty.com/shinpan/
    No435に返信(mvilettaさんの記事)
    >>確かに610殿の文面からは mviletta 殿の言われる通り視野外と思われます。
    >>相手の速さと距離を十分に考慮しての距離と思いますが、その状況により若干変わってくると思います。速いスピードで走って来る選手に対し視野外でも2歩の間合いでスクリーンを仕掛ければ当然ぶつかりますよね?
    >>状況によって判断をしなければならないと思います。
    >
    >  
    > 33.5 (1) ボールをコントロールしていをいプレイヤーは,だれでもコート上を自由に動いて,ほかのプレイヤーが占めていないコート上のどのような位置でも占めることができる.
    >
    >  たとえ、ぶつかったとしても、2歩の間合いをとっていればDFに責任はないと思います。やはり、後ろを向いているからといって、他のプレイヤーが占めているところに突き当たっていくのはどうかと思います。そうでないと、ものすごく指導しづらいと思います。
    >


    今回の文面を考えた場合

    ぎりぎりのところで DFがボールをカットした!…という状況のようですので
    相手との距離を考えて ポジションを占めていた様なディフェンスではないと思いました。

    私のイメージとしては お互いがボールに向かっていき オフェンスの選手は 味方のパスに対して視線があり
    ディフェンスの選手は そのパスのボールとオフェンスの選手の動きを認識していた!
    ってなイメージを抱きました。

    これが ルーズボールであれば 何とも言えない微妙な判断になると思いますが…


    OFとDFの関係がある局面で 適正な距離をとって位置を占めていた訳ではないと 文面からは判断しましたので
    DF選手の プッシング や ブロッキング になるケースだと思います。


    まぁ…文面だけですから 断言はしませんけどね〜
引用返信 削除キー/
■440 / inTopicNo.10)  Re[9]: パスカット時の判定について
□投稿者/ 一審判員 付き人(61回)-(2007/08/29(Wed) 14:57:52) [ID:FhRnpHKD]
    No438に返信(師匠!さんの記事)
    > ■No435に返信(mvilettaさんの記事)
    > >>確かに610殿の文面からは mviletta 殿の言われる通り視野外と思われます。
    > >>相手の速さと距離を十分に考慮しての距離と思いますが、その状況により若干変わってくると思います。速いスピードで走って来る選手に対し視野外でも2歩の間合いでスクリーンを仕掛ければ当然ぶつかりますよね?
    > >>状況によって判断をしなければならないと思います。
    >>
    >> 
    >>33.5 (1) ボールをコントロールしていをいプレイヤーは,だれでもコート上を自由に動いて,ほかのプレイヤーが占めていないコート上のどのような位置でも占めることができる.
    >>
    >> たとえ、ぶつかったとしても、2歩の間合いをとっていればDFに責任はないと思います。やはり、後ろを向いているからといって、他のプレイヤーが占めているところに突き当たっていくのはどうかと思います。そうでないと、ものすごく指導しづらいと思います。
    >>
    >
    >
    > 今回の文面を考えた場合
    >
    > ぎりぎりのところで DFがボールをカットした!…という状況のようですので
    > 相手との距離を考えて ポジションを占めていた様なディフェンスではないと思いました。
    >
    > 私のイメージとしては お互いがボールに向かっていき オフェンスの選手は 味方のパスに対して視線があり
    > ディフェンスの選手は そのパスのボールとオフェンスの選手の動きを認識していた!
    > ってなイメージを抱きました。
    >
    > これが ルーズボールであれば 何とも言えない微妙な判断になると思いますが…
    >
    >
    > OFとDFの関係がある局面で 適正な距離をとって位置を占めていた訳ではないと 文面からは判断しましたので
    > DF選手の プッシング や ブロッキング になるケースだと思います。
    >
    >
    > まぁ…文面だけですから 断言はしませんけどね〜

    やはり実際の状況での判断になるとは思いますが、今回の場合DF側のファールとして処置するんじゃないでしょうかね?   
引用返信 削除キー/
■441 / inTopicNo.11)  Re[10]: パスカット時の判定について
□投稿者/ 610 一般人(3回)-(2007/08/30(Thu) 00:31:54) [ID:zdEXexZl]
    みなさま、回答ありがとうございました。

    mvilettaさん、師匠!さん他のみなさまの書かれた通り
    ・#5にとっては#6は接触時点まで完全に視野外
    ・#6にとっては#4、#5、ボールのすべてが視界内
    ・両者の接触地点への到達はほぼ同時、従って二歩の間合いはなし。
    でした。DFのファウルでいいようですね。

    二歩の間合いがなくても、#6がボールを完全に保持できていた、とすれば、#5へのファウルコールということになりましょうか。ルーズボールの判定はとても難しいです...。
引用返信 削除キー/
■444 / inTopicNo.12)  Re[9]: パスカット時の判定について
□投稿者/ mviletta 付き人(80回)-(2007/08/30(Thu) 09:21:51) [ID:ckxIoCEC]
     一つ教えてください。今回の文面は別にして、

    『たとえ、ぶつかったとしても、2歩の間合いをとっていればDFに責任はない。後ろを向いているからといって、他のプレイヤーが占めているところに突き当たった場合には、突き当たった選手に責任がある。』

     という考え方はどうでしょうか。視野外のときは、必要な間合いは、さらに増えるのでしょうか。

引用返信 削除キー/
■446 / inTopicNo.13)  Re[10]: パスカット時の判定について
□投稿者/ 師匠! 軍団(116回)-(2007/08/30(Thu) 17:03:20) [ID:dY9cUW2e]
homepage2.nifty.com/shinpan/
    No444に返信(mvilettaさんの記事)
    >  一つ教えてください。今回の文面は別にして、
    >
    > 『たとえ、ぶつかったとしても、2歩の間合いをとっていればDFに責任はない。後ろを向いているからといって、他のプレイヤーが占めているところに突き当たった場合には、突き当たった選手に責任がある。』
    >
    >  という考え方はどうでしょうか。視野外のときは、必要な間合いは、さらに増えるのでしょうか。
    >


    33.5 ボールをコントロールしていないプレイヤーとその防御
    (1) ボールをコントロールしていをいプレイヤーは,だれでもコート上を自由に動いて,ほかのプレイヤーが占めていないコート上のどのような位置でも占めることができる.
    (2) ボールをコントロールしていないプレイヤーを防御するときは,防御側プレイヤーは,相手の速さと距離を十分に考慮して位置を占めなければならない.
    防御するプレイヤーは,動いている相手チームのプレイヤーが止まったり方向を変えたりして触れ合いを避けることができないほど,急にまた近くに位置を占めてはならない.
    (3) ボールをコントロールしていないで動いている相手に対して位置を占めるときに許される距離としては,相手の速さによるが,通常の1歩から2歩の間が必要である.
    防御するプレイヤーが相手の速さと距離の関係を考慮しないで位置を占めて触れ合いが起こったときは,その防御側プレイヤーに触れ合いの責任がある.


    この辺りが該当する条文だとは思いますが…

    視野外だからもっと間合いが必要…という様には考えませんが…
    今回の様なケースの場合 一番心配なのは【怪我】だと 私は思うんです。

    許されている行為…とか 距離…とか以前に 相手や自分が怪我をするのでは? と思う接触は
    お互い避けるべきだと思うんです。
    そういった意味で 今回の様なケースにおいては ディフェンスの選手に その判断が必要だと思います。


    上記は あくまで私見です。

    ルール上は 【通常の1歩から2歩の間】との記載がありますので それを参考にすればいいと思います。


引用返信 削除キー/
■448 / inTopicNo.14)  Re[11]: パスカット時の判定について
□投稿者/ mviletta 付き人(82回)-(2007/08/31(Fri) 10:26:18) [ID:ckxIoCEC]
    > 視野外だからもっと間合いが必要…という様には考えませんが…

     了解しました。

    > 今回の様なケースの場合 一番心配なのは【怪我】だと 私は思うんです。
    > 許されている行為…とか 距離…とか以前に 相手や自分が怪我をするのでは? と思う接触は
    > お互い避けるべきだと思うんです。
    > そういった意味で 今回の様なケースにおいては ディフェンスの選手に その判断が必要だと思います。


     確かに、怪我は心配ですが、ディフェンスは2歩以上の間合いをもって(いち早く)コースに入り、オフェンスを体の正面でしっかり受け止め、怪我のない様に、おしりから倒れることが大切かなと思います。 オフェンスの視野によって、ディフェンスの対応を変えるのは、難しいかなと思います。

     また、いろいろ勉強になりました。ありがとうございました。

引用返信 削除キー/
■449 / inTopicNo.15)  Re[11]: パスカット時の判定について
□投稿者/ mviletta 付き人(83回)-(2007/08/31(Fri) 12:10:27) [ID:ckxIoCEC]
    > 二歩の間合いがなくても、#6がボールを完全に保持できていた、とすれば、#5へのファウルコールということになりましょうか。

     私は#5のファールを取り上げると思います。#6がボールを完全に保持した瞬間に攻守が入れ替わると考えるからです。ただ、その前の段階のポジションの占め方がイリーガルであったのに、接触の責任は#6にあったのにと考えるとすっきりしませんが……。ただ、その接触があったときに、ノーコール、ダブルファールというのも何かと思うので、#5のファールとなるのかなと思います。どうでしょうか。


引用返信 削除キー/
■450 / inTopicNo.16)  Re[12]: パスカット時の判定について
□投稿者/ 610 一般人(4回)-(2007/09/01(Sat) 00:38:51) [ID:zdEXexZl]
    やはり保持、非保持と言うのが、分岐点になると言うことですね。ありがとうございました。
    mvilettaさんの提示された疑問は私も感じますが、局面が素早く移り変わって行くバスケットボールの特性と言うことなのでしょうか。

    今回のケースではDFはボールに対して飛び込んできており、コースの占有とか防御の位置などはまったく考慮しておらず、接触については想定もしていなかったと思います。もう少し高いレベルのプレイヤーであれば、接触のときにとっさにチャージングをアピールするアクションをしたでしょうし、もっと判定に悩んだかもしれません。二歩(以上)の間合いと言う概念を頭に叩き込みます。

    今回挙げさせて頂いたケースでは、パスコースとカットのコースが同一線上でしたから、OFのコースの占有の判断は明確にできました。通常は、パスミスやカットなどで、ボールの飛ぶコースとOF、DFの移動するコースとが別々であることが多いですね。その場合、どちらが有利な位置からだったか、接触の責任や影響の判定が難しいです。
引用返信 削除キー/
■451 / inTopicNo.17)  Re[13]: パスカット時の判定について
□投稿者/ mviletta 付き人(84回)-(2007/09/02(Sun) 00:07:51) [ID:iu7fnFqS]
    No450に返信(610さんの記事)
    > やはり保持、非保持と言うのが、分岐点になると言うことですね。

    この点については、是非多くの人の意見を聞いてみたいのですが……
引用返信 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

- Child Tree -