審判の悩み事
(現在 過去ログ54 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■5632 / inTopicNo.21)  Re[8]: 競技規則
  
□投稿者/ ごんすけ 一般人(41回)-(2015/03/11(Wed) 22:56:26) [ID:sSn0WArO]
    No5629に返信(保護者Xの献身さんの記事)
    > ■No5624に返信(ごんすけさんの記事)
    >>
    >>貴重な情報、ありがとうございます。m(_ _)m
    >>
    >>
    >>
    >>で ですよね。
    >>
    >>分割なんて…   ひどい
    >>
    >>だってさぁ、ローソンオンラインは3000円以上購入で送料無しだもん。(涙)
    >
    > ごんすけさんこんにちは!いつもこちらではお世話になってます。
    >
    > 競技規則とマニュアルについてですが、当方の地区では県の連盟からチームごとに必要数を取りまとめて発注せよと通達がありましたので、今回はローソンではなく連盟に購入依頼を出しました。
    >
    > なのでそうすると、送料無料で総会のときなどに直接もらえるのかなと思っていますが・・・
    > ごんすけさんの地区ではそういう案内はありませんか?

    こんばんは  (^-^)/

    もちろん有ります。

    自分のモットーは「人より早く」!!なんちって。(^-^;

    と、言うことは!!審判部総会まで待てません。と、なります。

    近年、開催日に、とある大会と必ずダブり。

    3年ほどさぼりが続いてます。 φ(。。)



    ★この場をお借りして

    3000円にて送料無料と記載しましたが・…
    2500円の間違いでした。

    すみません
引用返信 削除キー/
■5640 / inTopicNo.22)  Re[1]: ブロッキングorチャージングそしてノーコール
□投稿者/ ルールの達人 一般人(42回)-(2015/03/13(Fri) 11:58:31) [ID:5L7ISF1s]
    長く引っ張って申し訳ございません。
    やっといろいろな仕事が一区切りつきました。
    (^_^;)

    今回の問いについて、

    実は、地元のゲーム後のミーティングや大会が終わったあとに、

    なぜブロッキングなのか、ノーコールなのか、またチャージングなのかを質問しても、規則に準じた安定した解答が返ってきません。

    「シリンダーが」とか「早くコースに入ったから」や「コースに入るのが遅かったから」など・・・

    では、どういう条件が揃うと正当にコースに入ったことになるのかと聞き返すと、無言・・・・

    そのくせ、バスケットについてはいっちょまえに講釈を語るんですよね。
    あっ、言葉に品がありませんでした。失敬。
    (^_^;)

    同じような状況で、同じようなコンタクトなのに、
    あるときはチャージング、あるときはブロッキング、またあるときにはノーコール。
    当然ゲームは荒れ模様になってしまいます。

    「リーガル・ガーディング・ポジション」

    ‘最初の’正当な防御の位置を占めるための条件。

    防御するプレイヤーが相手プレイヤーに対して、

    ・向かい合う
    ・普通に広げて両足が床についている

    ですよね。
    (*^_^*)

    今回いろいろと確認させていただきました。
    (^.^)
    やはりこのBarのお客さんは、さすがです!!
    ありがとうございました。
    私も地元でしっかり精進いたします。
    (●^o^●)

    また、日曜日あたり寄せていただきます。
    予約ではありません。
    (^_-)




引用返信 削除キー/
■5642 / inTopicNo.23)  Re[2]: ブロッキングorチャージングそしてノーコール
□投稿者/ 一審判員 一般人(28回)-(2015/03/13(Fri) 13:41:46) [ID:N4FOWtJD]
    No5640に返信(ルールの達人さんの記事)
    > 長く引っ張って申し訳ございません。
    > やっといろいろな仕事が一区切りつきました。
    > (^_^;)
    >
    > 今回の問いについて、
    >
    > 実は、地元のゲーム後のミーティングや大会が終わったあとに、
    >
    > なぜブロッキングなのか、ノーコールなのか、またチャージングなのかを質問しても、規則に準じた安定した解答が返ってきません。
    >
    > 「シリンダーが」とか「早くコースに入ったから」や「コースに入るのが遅かったから」など・・・
    >
    > では、どういう条件が揃うと正当にコースに入ったことになるのかと聞き返すと、無言・・・・
    >
    > そのくせ、バスケットについてはいっちょまえに講釈を語るんですよね。
    > あっ、言葉に品がありませんでした。失敬。
    > (^_^;)
    >
    > 同じような状況で、同じようなコンタクトなのに、
    > あるときはチャージング、あるときはブロッキング、またあるときにはノーコール。
    > 当然ゲームは荒れ模様になってしまいます。
    >
    > 「リーガル・ガーディング・ポジション」
    >
    > ‘最初の’正当な防御の位置を占めるための条件。
    >
    > 防御するプレイヤーが相手プレイヤーに対して、
    >
    > ・向かい合う
    > ・普通に広げて両足が床についている
    >
    > ですよね。
    > (*^_^*)
    >
    > 今回いろいろと確認させていただきました。
    > (^.^)
    > やはりこのBarのお客さんは、さすがです!!
    > ありがとうございました。
    > 私も地元でしっかり精進いたします。
    > (●^o^●)
    >
    > また、日曜日あたり寄せていただきます。
    > 予約ではありません。
    > (^_-)
    >

    色々と考えず 簡単に

    「リーガル・ガーディング・ポジション」

    ‘最初の’正当な防御の位置を占めるための条件。

    防御するプレイヤーが相手プレイヤーに対して、

    ・向かい合う
    ・普通に広げて両足が床についている

    それだけなんですよね!

    少しでも早く正対し正しい構えで守る。

    そこを 正確に見極める事でハッキリとした説明が出来ますね。
引用返信 削除キー/
■5644 / inTopicNo.24)  Re[3]: ブロッキングorチャージングそしてノーコール
□投稿者/ ルールの達人 一般人(43回)-(2015/03/13(Fri) 15:41:21) [ID:5L7ISF1s]
    No5642に返信(一審判員さんの記事)
    > ■No5640に返信(ルールの達人さんの記事)
    >>長く引っ張って申し訳ございません。
    >>やっといろいろな仕事が一区切りつきました。
    >>(^_^;)
    >>
    >>今回の問いについて、
    >>
    >>実は、地元のゲーム後のミーティングや大会が終わったあとに、
    >>
    >>なぜブロッキングなのか、ノーコールなのか、またチャージングなのかを質問しても、規則に準じた安定した解答が返ってきません。
    >>
    >>「シリンダーが」とか「早くコースに入ったから」や「コースに入るのが遅かったから」など・・・
    >>
    >>では、どういう条件が揃うと正当にコースに入ったことになるのかと聞き返すと、無言・・・・
    >>
    >>そのくせ、バスケットについてはいっちょまえに講釈を語るんですよね。
    >>あっ、言葉に品がありませんでした。失敬。
    >>(^_^;)
    >>
    >>同じような状況で、同じようなコンタクトなのに、
    >>あるときはチャージング、あるときはブロッキング、またあるときにはノーコール。
    >>当然ゲームは荒れ模様になってしまいます。
    >>
    >>「リーガル・ガーディング・ポジション」
    >>
    >>‘最初の’正当な防御の位置を占めるための条件。
    >>
    >>防御するプレイヤーが相手プレイヤーに対して、
    >>
    >>・向かい合う
    >>・普通に広げて両足が床についている
    >>
    >>ですよね。
    >>(*^_^*)
    >>
    >>今回いろいろと確認させていただきました。
    >>(^.^)
    >>やはりこのBarのお客さんは、さすがです!!
    >>ありがとうございました。
    >>私も地元でしっかり精進いたします。
    >>(●^o^●)
    >>
    >>また、日曜日あたり寄せていただきます。
    >>予約ではありません。
    >>(^_-)
    >>
    >
    > 色々と考えず 簡単に
    >
    > 「リーガル・ガーディング・ポジション」
    >
    > ‘最初の’正当な防御の位置を占めるための条件。
    >
    > 防御するプレイヤーが相手プレイヤーに対して、
    >
    > ・向かい合う
    > ・普通に広げて両足が床についている
    >
    > それだけなんですよね!
    >
    > 少しでも早く正対し正しい構えで守る。
    >
    > そこを 正確に見極める事でハッキリとした説明が出来ますね。

    そうですよね。
    (*^_^*)

    判定力って、最後は自分の感覚だと思いますが、そこにたどり着くための根拠がないと、判定はぶれてしまいます。
    どんなときも、規則という裏付けは否めないと思いコートに立ってます。
    (^.^)
引用返信 削除キー/
■5645 / inTopicNo.25)  Re[4]: ブロッキングorチャージングそしてノーコール
□投稿者/ 中堅コーチ 一般人(40回)-(2015/03/13(Fri) 16:10:44) [ID:U61Gurl8]
    No5644に返信(ルールの達人さんの記事)
    > ■No5642に返信(一審判員さんの記事)
    >>■No5640に返信(ルールの達人さんの記事)
    > >>長く引っ張って申し訳ございません。
    > >>やっといろいろな仕事が一区切りつきました。
    > >>(^_^;)
    > >>
    > >>今回の問いについて、
    > >>
    > >>実は、地元のゲーム後のミーティングや大会が終わったあとに、
    > >>
    > >>なぜブロッキングなのか、ノーコールなのか、またチャージングなのかを質問しても、規則に準じた安定した解答が返ってきません。
    > >>
    > >>「シリンダーが」とか「早くコースに入ったから」や「コースに入るのが遅かったから」など・・・
    > >>
    > >>では、どういう条件が揃うと正当にコースに入ったことになるのかと聞き返すと、無言・・・・
    > >>
    > >>そのくせ、バスケットについてはいっちょまえに講釈を語るんですよね。
    > >>あっ、言葉に品がありませんでした。失敬。
    > >>(^_^;)
    > >>
    > >>同じような状況で、同じようなコンタクトなのに、
    > >>あるときはチャージング、あるときはブロッキング、またあるときにはノーコール。
    > >>当然ゲームは荒れ模様になってしまいます。
    > >>
    > >>「リーガル・ガーディング・ポジション」
    > >>
    > >>‘最初の’正当な防御の位置を占めるための条件。
    > >>
    > >>防御するプレイヤーが相手プレイヤーに対して、
    > >>
    > >>・向かい合う
    > >>・普通に広げて両足が床についている
    > >>
    > >>ですよね。
    > >>(*^_^*)
    > >>
    > >>今回いろいろと確認させていただきました。
    > >>(^.^)
    > >>やはりこのBarのお客さんは、さすがです!!
    > >>ありがとうございました。
    > >>私も地元でしっかり精進いたします。
    > >>(●^o^●)
    > >>
    > >>また、日曜日あたり寄せていただきます。
    > >>予約ではありません。
    > >>(^_-)
    > >>
    >>
    >>色々と考えず 簡単に
    >>
    >> 「リーガル・ガーディング・ポジション」
    >>
    >>‘最初の’正当な防御の位置を占めるための条件。
    >>
    >>防御するプレイヤーが相手プレイヤーに対して、
    >>
    >>・向かい合う
    >>・普通に広げて両足が床についている
    >>
    >>それだけなんですよね!
    >>
    >>少しでも早く正対し正しい構えで守る。
    >>
    >>そこを 正確に見極める事でハッキリとした説明が出来ますね。
    >
    > そうですよね。
    > (*^_^*)
    >
    > 判定力って、最後は自分の感覚だと思いますが、そこにたどり着くための根拠がないと、判定はぶれてしまいます。
    > どんなときも、規則という裏付けは否めないと思いコートに立ってます。
    > (^.^)

    いつもお世話になっております

    最後のほうになってしまい恐縮なのですが
    1つ確認したいことがあります。

    リーガルガーディングポジション

    「相手に向かい合って」とありますが
    これは相手と面と向かってという意味ではないですよね?

    例えば、ポストプレイのときOFがDFに背を向けてボールを保持したとき
    OFの真後ろにDFが向かい合っていたら

    最初の防御の位置を占めたことになりますよね??
    そこからドリブルを付きながらガンガン押し込んでくるのは
    基本的にはダメなプレイ??

    NBAとかでは良く見ますが・・・

    どうなんでしょ???

引用返信 削除キー/
■5646 / inTopicNo.26)  Re[5]: ブロッキングorチャージングそしてノーコール
□投稿者/ ルールの達人 一般人(44回)-(2015/03/13(Fri) 23:51:52) [ID:wFH7Gsr3]
    No5645に返信(中堅コーチさんの記事)
    > ■No5644に返信(ルールの達人さんの記事)
    >>■No5642に返信(一審判員さんの記事)
    > >>■No5640に返信(ルールの達人さんの記事)
    >>>>長く引っ張って申し訳ございません。
    >>>>やっといろいろな仕事が一区切りつきました。
    >>>>(^_^;)
    >>>>
    >>>>今回の問いについて、
    >>>>
    >>>>実は、地元のゲーム後のミーティングや大会が終わったあとに、
    >>>>
    >>>>なぜブロッキングなのか、ノーコールなのか、またチャージングなのかを質問しても、規則に準じた安定した解答が返ってきません。
    >>>>
    >>>>「シリンダーが」とか「早くコースに入ったから」や「コースに入るのが遅かったから」など・・・
    >>>>
    >>>>では、どういう条件が揃うと正当にコースに入ったことになるのかと聞き返すと、無言・・・・
    >>>>
    >>>>そのくせ、バスケットについてはいっちょまえに講釈を語るんですよね。
    >>>>あっ、言葉に品がありませんでした。失敬。
    >>>>(^_^;)
    >>>>
    >>>>同じような状況で、同じようなコンタクトなのに、
    >>>>あるときはチャージング、あるときはブロッキング、またあるときにはノーコール。
    >>>>当然ゲームは荒れ模様になってしまいます。
    >>>>
    >>>>「リーガル・ガーディング・ポジション」
    >>>>
    >>>>‘最初の’正当な防御の位置を占めるための条件。
    >>>>
    >>>>防御するプレイヤーが相手プレイヤーに対して、
    >>>>
    >>>>・向かい合う
    >>>>・普通に広げて両足が床についている
    >>>>
    >>>>ですよね。
    >>>>(*^_^*)
    >>>>
    >>>>今回いろいろと確認させていただきました。
    >>>>(^.^)
    >>>>やはりこのBarのお客さんは、さすがです!!
    >>>>ありがとうございました。
    >>>>私も地元でしっかり精進いたします。
    >>>>(●^o^●)
    >>>>
    >>>>また、日曜日あたり寄せていただきます。
    >>>>予約ではありません。
    >>>>(^_-)
    >>>>
    > >>
    > >>色々と考えず 簡単に
    > >>
    > >> 「リーガル・ガーディング・ポジション」
    > >>
    > >>‘最初の’正当な防御の位置を占めるための条件。
    > >>
    > >>防御するプレイヤーが相手プレイヤーに対して、
    > >>
    > >>・向かい合う
    > >>・普通に広げて両足が床についている
    > >>
    > >>それだけなんですよね!
    > >>
    > >>少しでも早く正対し正しい構えで守る。
    > >>
    > >>そこを 正確に見極める事でハッキリとした説明が出来ますね。
    >>
    >>そうですよね。
    >>(*^_^*)
    >>
    >>判定力って、最後は自分の感覚だと思いますが、そこにたどり着くための根拠がないと、判定はぶれてしまいます。
    >>どんなときも、規則という裏付けは否めないと思いコートに立ってます。
    >>(^.^)
    >
    > いつもお世話になっております
    >
    > 最後のほうになってしまい恐縮なのですが
    > 1つ確認したいことがあります。
    >
    > リーガルガーディングポジション
    >
    > 「相手に向かい合って」とありますが
    > これは相手と面と向かってという意味ではないですよね?
    >
    > 例えば、ポストプレイのときOFがDFに背を向けてボールを保持したとき
    > OFの真後ろにDFが向かい合っていたら
    >
    > 最初の防御の位置を占めたことになりますよね??
    > そこからドリブルを付きながらガンガン押し込んでくるのは
    > 基本的にはダメなプレイ??
    >
    > NBAとかでは良く見ますが・・・
    >
    > どうなんでしょ???

    こんばんは、先ほど帰宅しました。
    (^.^)

    えーっと、リーガル・ガーディング・ポジションの概念は、攻撃側の進路を正当に防御するためということですよね。

    これとは別に、プレイヤーは相手チームのプレイヤーが占めていないコート上の位置を占めることができます。

    なので、
    たとえば、ステーショナリィでポストアップしているプレイヤーに対して防御側プレイヤーが規則の範囲内で位置を占めているところに攻撃側(ポストマン)が触れ合いを求めてくれば、当然触れ合いの責任は攻撃側のプレイヤーにあるはずです。

    それで、
    そのあと、攻撃側のプレイヤーがターンしたり、進路を変えたり、ショットをするために別の方向へジャンプしたときの防御側プレイヤーの侵入のしかた。
    ここにリーガル・ガーディング・ポジションの概念が関わってくると思います。
    (*^_^*)

    わかりづらかったですかねー。
    ^_^;

    ポスト・プレイや後方からのガードについては競技規則に条文がありますので、そちらも参考にされると良いと思います。
    (^.^)

    今週末は会場に張り付けなので、Barに来れないかも・・・・・
    日曜日の夜酔っぱらって気が向いたらおじゃましまーす!
    あっ、何度も言ってますが、予約ではありません。
    (^_-)-☆




引用返信 削除キー/
■5647 / inTopicNo.27)  Re[6]: ブロッキングorチャージングそしてノーコール
□投稿者/ 師匠! 付き人(90回)-(2015/03/14(Sat) 08:02:17) [ID:uEsv7mpq]

    >>
    >>いつもお世話になっております
    >>
    >>最後のほうになってしまい恐縮なのですが
    >>1つ確認したいことがあります。
    >>
    >>リーガルガーディングポジション
    >>
    >>「相手に向かい合って」とありますが
    >>これは相手と面と向かってという意味ではないですよね?
    >>
    >>例えば、ポストプレイのときOFがDFに背を向けてボールを保持したとき
    >>OFの真後ろにDFが向かい合っていたら
    >>
    >>最初の防御の位置を占めたことになりますよね??



    向かい合う… という表現を文言として細かく捉えると 肩と肩が平行とか いろいろ考えてしまうかもしれませんね〜(笑)


    ここでの向かい合うは 相手選手の進路上に立って向かい合う! という解釈でいいと思います。

    インラインという表現のほうがピンとくるでしょうかね〜


    ポストマンがリングに背中を向けていようが 半身であろうが インラインに立つことでリーガルガーディングポジションを占めていることになります。



    >>そこからドリブルを付きながらガンガン押し込んでくるのは
    >>基本的にはダメなプレイ??
    >>
    >>NBAとかでは良く見ますが・・・
    >>
    >>どうなんでしょ???


    NBAの場合 多少ショー的な要素も有りますので こういったやりあいは吹かれませんよね!

    トラヴェリングもおおらかな対応ですし…(笑)





    ルー達さんも述べられているように ドリブルを突きながらガンガン押し込んでくるプレイの責任は 当然オフェンスにあります。


    接触の責任はオフェンスにありますが それが即ダメだ!!  という事にはなりません。


    接触が激しく 派手に見えても 相手のシリンダーを必要以上に侵していないのなら ファウルを取り上げるべきではないでしょうし…


    地味に見えても 相手を押しこみ 相手のシリンダーを必要以上に侵すプレイは チャージング(プッシング)を取り上げるべきだと思います。



    例えになるかどうかは分かりませんが…


    お笑いのツッコミ(なんでやねん!)の時に 手の甲で相手を叩くアレね…

    キレのあるツッコミで バチンと相手のヒットしても シリンダーは冒してませんよね?(笑)

    見た目は派手でも ファウルを取り上げるほどではないな〜  と…



    対して

    相手に手をそろっとあてて そこからグイッ! と押しこむような動きは 相手のシリンダーを冒してますよね?

    見た目は地味でも それはファウルだな〜  と…





    そんな風に捉えています。


    ちょっと話題になった フロッピングかどうかを判断する上でも シリンダーの整理はしておかなければならないでしょうね!




    要するに…


    「なんでやねん!」 のツッコミに対して 派手に倒れるのがフロッピングです。(笑)


    こちらも 分かりにくかったらスミマセン…



    > 今週末は会場に張り付けなので、Barに来れないかも・・・・・
    > 日曜日の夜酔っぱらって気が向いたらおじゃましまーす!
    > あっ、何度も言ってますが、予約ではありません。
    > (^_-)-☆
    >



    いつもの席は確保してあります。  (^^)


引用返信 削除キー/
■5648 / inTopicNo.28)  Re[7]: ブロッキングorチャージングそしてノーコール
□投稿者/ 中堅コーチ 一般人(41回)-(2015/03/14(Sat) 12:38:17) [ID:U61Gurl8]
    No5647に返信(師匠!さんの記事)
    >
    > >>
    > >>いつもお世話になっております
    > >>
    > >>最後のほうになってしまい恐縮なのですが
    > >>1つ確認したいことがあります。
    > >>
    > >>リーガルガーディングポジション
    > >>
    > >>「相手に向かい合って」とありますが
    > >>これは相手と面と向かってという意味ではないですよね?
    > >>
    > >>例えば、ポストプレイのときOFがDFに背を向けてボールを保持したとき
    > >>OFの真後ろにDFが向かい合っていたら
    > >>
    > >>最初の防御の位置を占めたことになりますよね??
    >
    >
    >
    > 向かい合う… という表現を文言として細かく捉えると 肩と肩が平行とか いろいろ考えてしまうかもしれませんね〜(笑)
    >
    >
    > ここでの向かい合うは 相手選手の進路上に立って向かい合う! という解釈でいいと思います。
    >
    > インラインという表現のほうがピンとくるでしょうかね〜
    >
    >
    > ポストマンがリングに背中を向けていようが 半身であろうが インラインに立つことでリーガルガーディングポジションを占めていることになります。
    >
    >
    >
    > >>そこからドリブルを付きながらガンガン押し込んでくるのは
    > >>基本的にはダメなプレイ??
    > >>
    > >>NBAとかでは良く見ますが・・・
    > >>
    > >>どうなんでしょ???
    >
    >
    > NBAの場合 多少ショー的な要素も有りますので こういったやりあいは吹かれませんよね!
    >
    > トラヴェリングもおおらかな対応ですし…(笑)
    >
    >
    >
    > で
    >
    > ルー達さんも述べられているように ドリブルを突きながらガンガン押し込んでくるプレイの責任は 当然オフェンスにあります。
    >
    >
    > 接触の責任はオフェンスにありますが それが即ダメだ!!  という事にはなりません。
    >
    >
    > 接触が激しく 派手に見えても 相手のシリンダーを必要以上に侵していないのなら ファウルを取り上げるべきではないでしょうし…
    >
    >
    > 地味に見えても 相手を押しこみ 相手のシリンダーを必要以上に侵すプレイは チャージング(プッシング)を取り上げるべきだと思います。
    >
    >
    >
    > 例えになるかどうかは分かりませんが…
    >
    >
    > お笑いのツッコミ(なんでやねん!)の時に 手の甲で相手を叩くアレね…
    >
    > キレのあるツッコミで バチンと相手のヒットしても シリンダーは冒してませんよね?(笑)
    >
    > 見た目は派手でも ファウルを取り上げるほどではないな〜  と…
    >
    >
    >
    > 対して
    >
    > 相手に手をそろっとあてて そこからグイッ! と押しこむような動きは 相手のシリンダーを冒してますよね?
    >
    > 見た目は地味でも それはファウルだな〜  と…
    >
    >
    >
    > ま
    >
    > そんな風に捉えています。
    >
    >
    > ちょっと話題になった フロッピングかどうかを判断する上でも シリンダーの整理はしておかなければならないでしょうね!
    >
    >
    ルールの達人様
    師匠様

    ありがとうございました。
    すっきりしました。

    ポストプレイなどではターンの後に遅れたディフェンスが接触
    っていうパターンが多いですよね・・
    昔・・師匠!様と一緒に吹かせた頂いた時・・
    私の目の前を吹き込まれたアレです(笑)

    DFは先に正当な防御の位置を占めていたのか
    OFは先に誰も占めていない場所を占めたのか
    の見極を出来る位置にいないとイケナイ!・・・

    分かっちゃいるんですがね(;´д`)トホホ…


    ところで
    >
    > 要するに…
    >
    >
    > 「なんでやねん!」 のツッコミに対して 派手に倒れるのがフロッピングです。(笑)
    >
    仕事中に思わずひとり笑い

    吹き出してしまいました(笑)



    > こちらも 分かりにくかったらスミマセン…
    >
    >
    >
    >>今週末は会場に張り付けなので、Barに来れないかも・・・・・
    >>日曜日の夜酔っぱらって気が向いたらおじゃましまーす!
    >>あっ、何度も言ってますが、予約ではありません。
    >>(^_-)-☆
    >>
    >
    >
    >
    > いつもの席は確保してあります。  (^^)
    >
    >
引用返信 削除キー/
■5649 / inTopicNo.29)  Re[8]: ブロッキングorチャージングそしてノーコール
□投稿者/ ごんすけ 一般人(43回)-(2015/03/14(Sat) 13:56:27) [ID:sSn0WArO]

    >>ちょっと話題になった フロッピングかどうかを判断する上でも シリンダーの整理はしておかなければならないでしょうね!
    >>
    >>
    >>>
    >>要するに…
    >>
    >>
    >>「なんでやねん!」 のツッコミに対して 派手に倒れるのがフロッピングです。(笑)
    >>

    今日は娘の車(コンテ)の納車でした。

    ちぴっとドライヴした。怖かった。。( ̄▼ ̄;)



    例の『フロッピング』なんですが・・・・

    先に占めたディフェンダーに ズッドーン !!

    「ピッ!!!!!」

    @オフェンス・チャージング 

    おいおい なんだ そのわざとらしい倒れかたは

    A『テクニカル・ファール』(フロッピング)

    ★@Aはほぼ同時に起きた

    このケース、ダブル・ファールの処置は有り得ませんでしょうか!?
    (上記等の場面をテクニカル『フロッピング』で処理したケースを見たことが有りません)
引用返信 削除キー/
■5650 / inTopicNo.30)  Re[9]: ブロッキングorチャージングそしてノーコール
□投稿者/ 羽羽 一般人(27回)-(2015/03/15(Sun) 10:38:35) [ID:Dppba4gV]
    No5649に返信(ごんすけさんの記事)
    >
    > >>ちょっと話題になった フロッピングかどうかを判断する上でも シリンダーの整理はしておかなければならないでしょうね!
    > >>
    > >>
    > >>>
    > >>要するに…
    > >>
    > >>
    > >>「なんでやねん!」 のツッコミに対して 派手に倒れるのがフロッピングです。(笑)
    > >>
    >
    > 今日は娘の車(コンテ)の納車でした。
    >
    > ちぴっとドライヴした。怖かった。。( ̄▼ ̄;)
    >
    >
    >
    > 例の『フロッピング』なんですが・・・・
    >
    > 先に占めたディフェンダーに ズッドーン !!
    >
    > 「ピッ!!!!!」
    >
    > @オフェンス・チャージング 
    >
    > おいおい なんだ そのわざとらしい倒れかたは
    >
    > A『テクニカル・ファール』(フロッピング)
    >
    > ★@Aはほぼ同時に起きた
    >
    > このケース、ダブル・ファールの処置は有り得ませんでしょうか!?
    > (上記等の場面をテクニカル『フロッピング』で処理したケースを見たことが有りません)


    オフェンスチャージングを宣しているので


    ファウルをされたようにみせかけたから、テクニカルってのとは
    違うような気がします


    同じように、オフェンスチャージングとディフェンスブロッキングのダブルファウルは通常ないはず……(全否定するつもりはありませんが)
引用返信 削除キー/
■5651 / inTopicNo.31)  Re[9]: ブロッキングorチャージングそしてノーコール
□投稿者/ 師匠! 付き人(91回)-(2015/03/15(Sun) 18:12:21) [ID:uEsv7mpq]
    No5649に返信(ごんすけさんの記事)
    >
    > >>ちょっと話題になった フロッピングかどうかを判断する上でも シリンダーの整理はしておかなければならないでしょうね!
    > >>
    > >>
    > >>>
    > >>要するに…
    > >>
    > >>
    > >>「なんでやねん!」 のツッコミに対して 派手に倒れるのがフロッピングです。(笑)
    > >>
    >
    > 今日は娘の車(コンテ)の納車でした。
    >
    > ちぴっとドライヴした。怖かった。。( ̄▼ ̄;)
    >
    >
    >
    > 例の『フロッピング』なんですが・・・・
    >
    > 先に占めたディフェンダーに ズッドーン !!
    >
    > 「ピッ!!!!!」
    >
    > @オフェンス・チャージング 
    >
    > おいおい なんだ そのわざとらしい倒れかたは
    >
    > A『テクニカル・ファール』(フロッピング)
    >
    > ★@Aはほぼ同時に起きた
    >
    > このケース、ダブル・ファールの処置は有り得ませんでしょうか!?
    > (上記等の場面をテクニカル『フロッピング』で処理したケースを見たことが有りません)



    羽羽さんも述べられていますが…

    基本的にはありえないのではないでしょうか?


    接触もないのに倒れるのは論外として…(笑)


    その接触の責任がオフェンスにあるケースでの判定ですから、一般的にはノーコールでいいと思います。

    それでもテクニカルとして取り上げなければならないケース…

    私的にはイメージできませんね〜


    何度も繰り返すようであれば 口頭で注意すれば済むことですし…


    大事なことは そんな行為に騙されないように しっかりとした基準を持っておくことだと思います。
    (当然ルールブックに基いてです)


引用返信 削除キー/
■5652 / inTopicNo.32)  Re[10]: ブロッキングorチャージングそしてノーコール
□投稿者/ 師匠! 付き人(92回)-(2015/03/15(Sun) 18:14:45) [ID:uEsv7mpq]

    >
    > 同じように、オフェンスチャージングとディフェンスブロッキングのダブルファウルは通常ないはず……(全否定するつもりはありませんが)



    昔 高校のブロック大会で 二人の審判の判定が異なり 話し合いの末【ダブルファウル】で処理いたケースに遭遇しました。

    そうならないのがベストなんでしょうが…



    ってか

    お互い譲らなかったんでしょうね〜(笑)

引用返信 削除キー/
■5656 / inTopicNo.33)  Re[10]: ブロッキングorチャージングそしてノーコール
□投稿者/ ごんすけ 一般人(44回)-(2015/03/16(Mon) 13:39:52) [ID:sSn0WArO]
    No5651に返信(師匠!さんの記事)
    > ■No5649に返信(ごんすけさんの記事)
    >>
    >>>>ちょっと話題になった フロッピングかどうかを判断する上でも シリンダーの整理はしておかなければならないでしょうね!
    >>>>
    >>>>
    >>>>>
    >>>>要するに…
    >>>>
    >>>>
    >>>>「なんでやねん!」 のツッコミに対して 派手に倒れるのがフロッピングです。(笑)
    >>>>
    >>
    >>今日は娘の車(コンテ)の納車でした。
    >>
    >>ちぴっとドライヴした。怖かった。。( ̄▼ ̄;)
    >>
    >>
    >>
    >>例の『フロッピング』なんですが・・・・
    >>
    >>先に占めたディフェンダーに ズッドーン !!
    >>
    >>「ピッ!!!!!」
    >>
    >>@オフェンス・チャージング 
    >>
    >>おいおい なんだ そのわざとらしい倒れかたは
    >>
    >>A『テクニカル・ファール』(フロッピング)
    >>
    >>★@Aはほぼ同時に起きた
    >>
    >>このケース、ダブル・ファールの処置は有り得ませんでしょうか!?
    >>(上記等の場面をテクニカル『フロッピング』で処理したケースを見たことが有りません)
    >
    >
    >
    > 羽羽さんも述べられていますが…
    >
    > 基本的にはありえないのではないでしょうか?
    >
    >
    > 接触もないのに倒れるのは論外として…(笑)
    >
    >
    > その接触の責任がオフェンスにあるケースでの判定ですから、一般的にはノーコールでいいと思います。
    >
    > それでもテクニカルとして取り上げなければならないケース…
    >
    > 私的にはイメージできませんね〜
    >
    >
    > 何度も繰り返すようであれば 口頭で注意すれば済むことですし…
    >
    >
    > 大事なことは そんな行為に騙されないように しっかりとした基準を持っておくことだと思います。
    > (当然ルールブックに基いてです)
    >
    >
    ありがとうございます。

    ただですねぇぇぇぇ

    割と多いんですよね、この手のシチュエィション。

    特にクラブチームなんか特に。


    「それ来た」とばかりに大げさに倒れる『やから』・・・・

    見ていてとても見苦しいですよね。


    なんかこう、単にオフェンスの責任だけで済ませて良い物か、と。

    勿論、その場で注意若しくは警告が望ましいでしょう。


    でも、やっぱし、   見苦しい   見たくない  が個人的な見解です。
引用返信 削除キー/
■5668 / inTopicNo.34)  Re[11]: ブロッキングorチャージングそしてノーコール
□投稿者/ 師匠! 付き人(93回)-(2015/03/17(Tue) 17:06:32) [ID:4BAKEvwp]

    > ありがとうございます。
    >
    > ただですねぇぇぇぇ
    >
    > 割と多いんですよね、この手のシチュエィション。
    >
    > 特にクラブチームなんか特に。
    >
    >
    > 「それ来た」とばかりに大げさに倒れる『やから』・・・・
    >
    > 見ていてとても見苦しいですよね。
    >
    >
    > なんかこう、単にオフェンスの責任だけで済ませて良い物か、と。
    >
    > 勿論、その場で注意若しくは警告が望ましいでしょう。
    >
    >
    > でも、やっぱし、   見苦しい   見たくない  が個人的な見解です。



    接触の事実…    あり!
    接触の責任…    オフェンス!
    接触による影響…  全くないわけではない!(笑)


    この状況で オフェンスチャージを取ってもらおうと 大袈裟に倒れるんですよね〜




    これ…

    個人的には 見苦しい… という感覚はありませんけどね〜




    サッカーのシュミレーションのように 全く接触もないのに さも倒された風に見せる演技は 見苦しいと思いますけどね!


    野球で言えば ハーフライナーをショートバウンドで取ったにも関わらず さもノーバウンドで取った風にアピールし…

    スロービデオ映像で事実が明らかになったにも関わらず 「テレビがおかしいんじゃないですか!」 という言い訳は見苦しいと思います。(笑)



    だって…

    オフェンスチャージを宣するほどではないにしても 悪いのは明らかにオフェンスなんですから!





    サッカーと違い バスケットの場合は コートに倒れていたままだと 他の選手が危険にさらされる場合があります。

    特にリング付近では その傾向が強くなると思います。


    そういった危険を未然に防ぐ意味もあって 簡単に倒れないように指導するべきだと思うんですよね〜



    「演技なのかどうかはちゃんと見てるからね! 簡単に倒れても無駄だよ!!」


    こんな感じで見ています。  (^-^)






    実際に フロッピングってNBAなんかでは どのように適用されているんだろう?


    ということで 【まったり掲示板】に二つほど動画を貼り付けました。

    興味のある方はご覧下さい。



    動画のようなオーバーアクションに対しては 毅然とした態度でテクニカルを宣することが出来る審判でありたいと思います。



引用返信 削除キー/
■5671 / inTopicNo.35)  Re[12]: ブロッキングorチャージングそしてノーコール
□投稿者/ ごんすけ 一般人(48回)-(2015/03/18(Wed) 09:39:12) [ID:sSn0WArO]

    >
    > これ…
    >
    > 個人的には 見苦しい… という感覚はありませんけどね〜
    >
    >
    >
    >
    > 動画のようなオーバーアクションに対しては 毅然とした態度でテクニカルを宣することが出来る審判でありたいと思います。
    >
    >
    おはようございます。

    私の思い浮かんだ場面は動画のようなオーバーアクション のことですよ。


    だから

    見苦しい   と。

    とりあえずはノーホイッスルでベンチを含めプレィヤーの反応を見ることとします。

    説明を求められれば

    ゲーム後に・・・・にっこりと。(ですよね)


    勝手に【解決】ぽち
解決済み!
引用返信 削除キー/
■5672 / inTopicNo.36)  Re[12]: ブロッキングorチャージングそしてノーコール
□投稿者/ 中堅コーチ 一般人(42回)-(2015/03/18(Wed) 14:11:50) [ID:U61Gurl8]
    No5668に返信(師匠!さんの記事)
    >
    >>ありがとうございます。
    >>
    >>ただですねぇぇぇぇ
    >>
    >>割と多いんですよね、この手のシチュエィション。
    >>
    >>特にクラブチームなんか特に。
    >>
    >>
    >>「それ来た」とばかりに大げさに倒れる『やから』・・・・
    >>
    >>見ていてとても見苦しいですよね。
    >>
    >>
    >>なんかこう、単にオフェンスの責任だけで済ませて良い物か、と。
    >>
    >>勿論、その場で注意若しくは警告が望ましいでしょう。
    >>
    >>
    >>でも、やっぱし、   見苦しい   見たくない  が個人的な見解です。
    >
    >
    >
    > 接触の事実…    あり!
    > 接触の責任…    オフェンス!
    > 接触による影響…  全くないわけではない!(笑)
    >
    >
    > この状況で オフェンスチャージを取ってもらおうと 大袈裟に倒れるんですよね〜
    >
    >
    >
    >
    > これ…
    >
    > 個人的には 見苦しい… という感覚はありませんけどね〜
    >
    >
    >
    >
    > サッカーのシュミレーションのように 全く接触もないのに さも倒された風に見せる演技は 見苦しいと思いますけどね!
    >
    >
    > 野球で言えば ハーフライナーをショートバウンドで取ったにも関わらず さもノーバウンドで取った風にアピールし…
    >
    > スロービデオ映像で事実が明らかになったにも関わらず 「テレビがおかしいんじゃないですか!」 という言い訳は見苦しいと思います。(笑)
    >
    >
    >
    > だって…
    >
    > オフェンスチャージを宣するほどではないにしても 悪いのは明らかにオフェンスなんですから!
    >
    >
    >
    > で
    >
    > サッカーと違い バスケットの場合は コートに倒れていたままだと 他の選手が危険にさらされる場合があります。
    >
    > 特にリング付近では その傾向が強くなると思います。
    >
    >
    > そういった危険を未然に防ぐ意味もあって 簡単に倒れないように指導するべきだと思うんですよね〜
    >
    >
    >
    > 「演技なのかどうかはちゃんと見てるからね! 簡単に倒れても無駄だよ!!」
    >
    >
    > こんな感じで見ています。  (^-^)
    >
    >
    >
    >
    > で
    >
    > 実際に フロッピングってNBAなんかでは どのように適用されているんだろう?
    >
    >
    > ということで 【まったり掲示板】に二つほど動画を貼り付けました。
    >
    > 興味のある方はご覧下さい。
    >
    >
    >
    > 動画のようなオーバーアクションに対しては 毅然とした態度でテクニカルを宣することが出来る審判でありたいと思います。
    >
    >
    フロップ オブ ザ イヤー・・・・(笑)

引用返信 削除キー/

<前の20件

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

- Child Tree -