審判の悩み事
(現在 過去ログ19 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■2322 / inTopicNo.1)  ファウル その後A
  
□投稿者/ inakamono 付き人(52回)-(2009/07/15(Wed) 17:53:49) [ID:YCK41GEo]
    2009/07/15(Wed) 17:57:01 編集(投稿者)
    2009/07/15(Wed) 17:55:59 編集(投稿者)

    レスが多くなったので、新しくスレッドを立てました。

    皆様こんにちは!

    今回の件でここまで盛り上がるとは思いませんでした^^;

    解決済み!としたのに、再登場で申し訳ありません。

    〔14〕解決済み!までの内容と、
    〔15〕mviletta様による質問から発展した回答と、

    内容の違いがよくわかりません。

    1)ファウルをされたプレイヤーがショットに向けてプレイを続け、別のDFが笛が鳴った後からブロックに行く(エイトマン^^;???)
    ということと、
    2)ファウルをされたプレイヤーがショットに向けてプレイを続け、予めOFとリングの間にポジションを占めていてDFを続ける
    ということの違いがわからないのです。

    どちらも普通のバスケットボールプレイですよね?

    それが明らかに“触れ合いを起こした”場合はアンスポとするのも選択肢の一つであることは理解しておりますが、
    触れ合いがなかった場合はテクニカルの処置も一つの選択肢というのがつながらなくなってきました。

    ごめんなさい。
    なんだか再燃させてしまいましたm(__)m
    mviletta様 割り込んで申し訳ありません。

    師匠!様、私は考え過ぎでしょうか(><)???
    jyo様、どんなもんでしょうか???


    inakamonoより
引用返信 削除キー/
■2323 / inTopicNo.2)  Re[1]: ファウル その後A
□投稿者/ 師匠! 仙人(416回)-(2009/07/15(Wed) 19:01:53) [ID:xfuE3EZK]
    No2322に返信(inakamonoさんの記事)
    > 2009/07/15(Wed) 17:57:01 編集(投稿者)
    > 2009/07/15(Wed) 17:55:59 編集(投稿者)
    >
    > レスが多くなったので、新しくスレッドを立てました。
    >
    > 皆様こんにちは!
    >
    > 今回の件でここまで盛り上がるとは思いませんでした^^;
    >
    > 解決済み!としたのに、再登場で申し訳ありません。
    >
    > 〔14〕解決済み!までの内容と、
    > 〔15〕mviletta様による質問から発展した回答と、
    >
    > 内容の違いがよくわかりません。
    >
    > 1)ファウルをされたプレイヤーがショットに向けてプレイを続け、別のDFが笛が鳴った後からブロックに行く(エイトマン^^;???)



    例えると…

    ファウルをされたにも関わらず 頑張ってリングに向かってレイアップに行こうとするプレイヤーがいます。

    で リングと自分との間には 誰もいない状況な訳です。

    その時に その選手の真横 若しくは 後方から ブロックに行く様なケース
    (通常であれば 追いつかないと思いますが…)


    これは 明らかに 笛の後に 守るべき相手を変えていると思われる訳です。




    > ということと、
    > 2)ファウルをされたプレイヤーがショットに向けてプレイを続け、予めOFとリングの間にポジションを占めていてDFを続ける
    > ということの違いがわからないのです。



    で…

    ファウルをされたにも関わらず 頑張ってリングに向かってレイアップに行こうとするプレイヤーがいます。

    で リングと自分との間には 既に ヘルプディフェンスがいた状況な訳です。



    この時のヘルプマンは 元々 シューターに対してのディフェンスをする意思がある訳です。



    >
    > どちらも普通のバスケットボールプレイですよね?
    >
    > それが明らかに“触れ合いを起こした”場合はアンスポとするのも選択肢の一つであることは理解しておりますが、
    > 触れ合いがなかった場合はテクニカルの処置も一つの選択肢というのがつながらなくなってきました。




    笛が鳴った後から それまでの流れとは違うプレイをするという事が問題だと思うんです。


    だから その状況で 接触があればアンスポで  接触がなければテクニカル

    という判断をしている訳です。



    > ごめんなさい。
    > なんだか再燃させてしまいましたm(__)m
    > mviletta様 割り込んで申し訳ありません。
    >
    > 師匠!様、私は考え過ぎでしょうか(><)???
    > jyo様、どんなもんでしょうか???
    >
    >
    > inakamonoより




    どんなもんでしょうか?



引用返信 削除キー/
■2324 / inTopicNo.3)  Re[2]: ファウル その後A
□投稿者/ inakamono 付き人(53回)-(2009/07/15(Wed) 19:27:57) [ID:YCK41GEo]
    No2323に返信(師匠!さんの記事)
    > ■No2322に返信(inakamonoさんの記事)
    >>2009/07/15(Wed) 17:57:01 編集(投稿者)
    >>2009/07/15(Wed) 17:55:59 編集(投稿者)
    >>
    >>レスが多くなったので、新しくスレッドを立てました。
    >>
    >>皆様こんにちは!
    >>
    >>今回の件でここまで盛り上がるとは思いませんでした^^;
    >>
    >>解決済み!としたのに、再登場で申し訳ありません。
    >>
    >>〔14〕解決済み!までの内容と、
    >>〔15〕mviletta様による質問から発展した回答と、
    >>
    >>内容の違いがよくわかりません。
    >>
    >>1)ファウルをされたプレイヤーがショットに向けてプレイを続け、別のDFが笛が鳴った後からブロックに行く(エイトマン^^;???)
    >
    >
    >
    > 例えると…
    >
    > ファウルをされたにも関わらず 頑張ってリングに向かってレイアップに行こうとするプレイヤーがいます。
    >
    > で リングと自分との間には 誰もいない状況な訳です。
    >
    > その時に その選手の真横 若しくは 後方から ブロックに行く様なケース
    > (通常であれば 追いつかないと思いますが…)
    >
    >
    > これは 明らかに 笛の後に 守るべき相手を変えていると思われる訳です。
    >
    >
    >
    >
    >>ということと、
    >>2)ファウルをされたプレイヤーがショットに向けてプレイを続け、予めOFとリングの間にポジションを占めていてDFを続ける
    >>ということの違いがわからないのです。
    >
    >
    >
    > で…
    >
    > ファウルをされたにも関わらず 頑張ってリングに向かってレイアップに行こうとするプレイヤーがいます。
    >
    > で リングと自分との間には 既に ヘルプディフェンスがいた状況な訳です。
    >
    >
    >
    > この時のヘルプマンは 元々 シューターに対してのディフェンスをする意思がある訳です。
    >
    >
    >
    >>
    >>どちらも普通のバスケットボールプレイですよね?
    >>
    >>それが明らかに“触れ合いを起こした”場合はアンスポとするのも選択肢の一つであることは理解しておりますが、
    >>触れ合いがなかった場合はテクニカルの処置も一つの選択肢というのがつながらなくなってきました。
    >
    >
    >
    >
    > 笛が鳴った後から それまでの流れとは違うプレイをするという事が問題だと思うんです。
    >
    >
    > だから その状況で 接触があればアンスポで  接触がなければテクニカル
    >
    > という判断をしている訳です。
    >
    >
    >
    >>ごめんなさい。
    >>なんだか再燃させてしまいましたm(__)m
    >>mviletta様 割り込んで申し訳ありません。
    >>
    >>師匠!様、私は考え過ぎでしょうか(><)???
    >>jyo様、どんなもんでしょうか???
    >>
    >>
    >>inakamonoより
    >
    >
    >
    >
    > どんなもんでしょうか?
    >
    >
    師匠!様

    ご返答ありがとうございます。
    なるほど。。
    では、これはどうでしょうか?

    OF側をチームA、DF側をチームBとした場合、

    1)通常のセットプレイでヘルプの意思が全く無かったB3。
    2)A1がB1からファウルをされ、そのままショットを続けるためにステップ。
    3)B3はA1がたまたま自分の側に向かってきたため接触なくブロック。

    B3はもともと別の選手(仮にA3)に対してDFプレイをしていた。

    近くにOFが来たらDFは反応するだろうし、そこからのヘルプDFの権利は発生しませんでしょうか?
    それともこれはイリーガルで、プレイに加わってはいけないということになるのでしょうか?


    またまたしつこくてスミマセン。

    inakamonoより
引用返信 削除キー/
■2325 / inTopicNo.4)  Re[3]: ファウル その後A
□投稿者/ 師匠! 仙人(417回)-(2009/07/15(Wed) 23:18:56) [ID:xfuE3EZK]
    2009/07/15(Wed) 23:19:44 編集(管理者)

    > 師匠!様
    >
    > ご返答ありがとうございます。
    > なるほど。。
    > では、これはどうでしょうか?
    >
    > OF側をチームA、DF側をチームBとした場合、
    >
    > 1)通常のセットプレイでヘルプの意思が全く無かったB3。
    > 2)A1がB1からファウルをされ、そのままショットを続けるためにステップ。
    > 3)B3はA1がたまたま自分の側に向かってきたため接触なくブロック。
    >
    > B3はもともと別の選手(仮にA3)に対してDFプレイをしていた。
    >
    > 近くにOFが来たらDFは反応するだろうし、そこからのヘルプDFの権利は発生しませんでしょうか?
    > それともこれはイリーガルで、プレイに加わってはいけないということになるのでしょうか?
    >
    >
    > またまたしつこくてスミマセン。
    >
    > inakamonoより




    う〜ん…

    私的には 問題ないと思います。


    何故なら 既にそこにいたのですから!





    ただ…


    あくまで 文章を見て 私が頭の中でイメージしただけですけどね…




    私的に 見るべきポイントは 【一連の流れの中】での出来事かどうか? です。


    偶然であれ 目の前に ショットをしようとするプレイヤーが向かってくるのですから それを見て 何もしない方が バスケットとしては 違和感を覚えます。


引用返信 削除キー/
■2326 / inTopicNo.5)  Re[4]: ファウル その後A
□投稿者/ jyo 一般人(46回)-(2009/07/16(Thu) 08:21:45) [ID:Eph7p8Xp]
    No2325に返信(師匠!さんの記事)
    > 2009/07/15(Wed) 23:19:44 編集(管理者)
    >
    >>師匠!様
    >>
    >>ご返答ありがとうございます。
    >>なるほど。。
    >>では、これはどうでしょうか?
    >>
    >>OF側をチームA、DF側をチームBとした場合、
    >>
    >>1)通常のセットプレイでヘルプの意思が全く無かったB3。
    >>2)A1がB1からファウルをされ、そのままショットを続けるためにステップ。
    >>3)B3はA1がたまたま自分の側に向かってきたため接触なくブロック。
    >>
    >>B3はもともと別の選手(仮にA3)に対してDFプレイをしていた。
    >>
    >>近くにOFが来たらDFは反応するだろうし、そこからのヘルプDFの権利は発生しませんでしょうか?
    >>それともこれはイリーガルで、プレイに加わってはいけないということになるのでしょうか?
    >>
    >>
    >>またまたしつこくてスミマセン。
    >>
    >>inakamonoより
    >
    >
    >
    >
    > う〜ん…
    >
    > 私的には 問題ないと思います。
    >
    >
    > 何故なら 既にそこにいたのですから!
    >
    >
    >
    >
    >
    > ただ…
    >
    >
    > あくまで 文章を見て 私が頭の中でイメージしただけですけどね…
    >
    >
    >
    >
    > 私的に 見るべきポイントは 【一連の流れの中】での出来事かどうか? です。
    >
    >
    > 偶然であれ 目の前に ショットをしようとするプレイヤーが向かってくるのですから それを見て 何もしない方が バスケットとしては 違和感を覚えます。
    >
    >
    私も同意見です。

    テクニカル、アンスポの対象が、後方などから意図的に止めに行った場合と考えれば、良いのではないでしょうか?

    例えば、後方から頭を叩くとか、ボールではなく腕を叩きに行ったなどと私は解釈しております。
引用返信 削除キー/
■2327 / inTopicNo.6)  Re[5]: ファウル その後A
□投稿者/ inakamono 付き人(54回)-(2009/07/16(Thu) 10:07:27) [ID:YCK41GEo]
    No2326に返信(jyoさんの記事)
    > ■No2325に返信(師匠!さんの記事)
    >>2009/07/15(Wed) 23:19:44 編集(管理者)
    >>
    > >>師匠!様
    > >>
    > >>ご返答ありがとうございます。
    > >>なるほど。。
    > >>では、これはどうでしょうか?
    > >>
    > >>OF側をチームA、DF側をチームBとした場合、
    > >>
    > >>1)通常のセットプレイでヘルプの意思が全く無かったB3。
    > >>2)A1がB1からファウルをされ、そのままショットを続けるためにステップ。
    > >>3)B3はA1がたまたま自分の側に向かってきたため接触なくブロック。
    > >>
    > >>B3はもともと別の選手(仮にA3)に対してDFプレイをしていた。
    > >>
    > >>近くにOFが来たらDFは反応するだろうし、そこからのヘルプDFの権利は発生しませんでしょうか?
    > >>それともこれはイリーガルで、プレイに加わってはいけないということになるのでしょうか?
    > >>
    > >>
    > >>またまたしつこくてスミマセン。
    > >>
    > >>inakamonoより
    >>
    >>
    >>
    >>
    >>う〜ん…
    >>
    >>私的には 問題ないと思います。
    >>
    >>
    >>何故なら 既にそこにいたのですから!
    >>
    >>
    >>
    >>
    >>
    >>ただ…
    >>
    >>
    >>あくまで 文章を見て 私が頭の中でイメージしただけですけどね…
    >>
    >>
    >>
    >>
    >>私的に 見るべきポイントは 【一連の流れの中】での出来事かどうか? です。
    >>
    >>
    >>偶然であれ 目の前に ショットをしようとするプレイヤーが向かってくるのですから それを見て 何もしない方が バスケットとしては 違和感を覚えます。
    >>
    >>
    > 私も同意見です。
    >
    > テクニカル、アンスポの対象が、後方などから意図的に止めに行った場合と考えれば、良いのではないでしょうか?
    >
    > 例えば、後方から頭を叩くとか、ボールではなく腕を叩きに行ったなどと私は解釈しております。

    師匠!様 jyo様

    ご回答いただき、ありがとうございます。

    つまり、エイトマンのようにどこからともなくやってきて、
    クリーンなブロックプレイが起きるということは、
    その前のファウルの笛がなるころには既にブロックのプレイが始まっており、
    そのプレイはイリーガルではない。
    また、ショットのプレイヤーがDFに寄っていくような方向で来た場合は、
    当然にブロックプレイの権利がある。

    ということは、不当な位置からのブロックプレイ(ファウルになるであろう)
    としか、考えにくいということですね。

    昨晩、床に就いても様々なプレイをイメージしてみましたが、
    どうやらエイトマンは無理っぽいです^^;
    ・・・
    「えっ?どこからきたの?」的なブロックがあったとき、
    それは最初のファウルの笛がなる前に行動を起こしている。

    長々とお付合いいただき、ありがとうございました。
    やはり、文字だけで考えすぎたようです。
    稀にも起こりにくい発想が先走ってしまいました。

    今度こそ、解決済み!とさせていただきます。

    inakamonoより
解決済み!
引用返信 削除キー/
■2328 / inTopicNo.7)  Re[5]: ファウル その後A
□投稿者/ 一審判員 大御所(255回)-(2009/07/16(Thu) 10:11:55) [ID:Pnni2h4p]
    No2326に返信(jyoさんの記事)
    > ■No2325に返信(師匠!さんの記事)
    >>2009/07/15(Wed) 23:19:44 編集(管理者)
    >>
    > >>師匠!様
    > >>
    > >>ご返答ありがとうございます。
    > >>なるほど。。
    > >>では、これはどうでしょうか?
    > >>
    > >>OF側をチームA、DF側をチームBとした場合、
    > >>
    > >>1)通常のセットプレイでヘルプの意思が全く無かったB3。
    > >>2)A1がB1からファウルをされ、そのままショットを続けるためにステップ。
    > >>3)B3はA1がたまたま自分の側に向かってきたため接触なくブロック。
    > >>
    > >>B3はもともと別の選手(仮にA3)に対してDFプレイをしていた。
    > >>
    > >>近くにOFが来たらDFは反応するだろうし、そこからのヘルプDFの権利は発生しませんでしょうか?
    > >>それともこれはイリーガルで、プレイに加わってはいけないということになるのでしょうか?
    > >>
    > >>
    > >>またまたしつこくてスミマセン。
    > >>
    > >>inakamonoより
    >>
    >>
    >>
    >>
    >>う〜ん…
    >>
    >>私的には 問題ないと思います。
    >>
    >>
    >>何故なら 既にそこにいたのですから!
    >>
    >>
    >>
    >>
    >>
    >>ただ…
    >>
    >>
    >>あくまで 文章を見て 私が頭の中でイメージしただけですけどね…
    >>
    >>
    >>
    >>
    >>私的に 見るべきポイントは 【一連の流れの中】での出来事かどうか? です。
    >>
    >>
    >>偶然であれ 目の前に ショットをしようとするプレイヤーが向かってくるのですから それを見て 何もしない方が バスケットとしては 違和感を覚えます。
    >>
    >>
    > 私も同意見です。
    >
    > テクニカル、アンスポの対象が、後方などから意図的に止めに行った場合と考えれば、良いのではないでしょうか?
    >
    > 例えば、後方から頭を叩くとか、ボールではなく腕を叩きに行ったなどと私は解釈しております。

    突然 一言 参加させて下さい。

    師匠!の記述通りで問題無いと思います。

    ディフェンスの行為が違和感があるか無いかは現場で見ていればジャッジ出切ると

    思います。余り深く考え過ぎないで良いのでは無いかと思います。

    それから エイトマンとは昔の漫画で「♪走れ エイトマン 弾よりも速く〜♪」と

    もの凄い速さで動けるスーパーマンみたいな正義のヒーローです。

    アラ50以上だったら ご存知と思います。
引用返信 削除キー/
■2330 / inTopicNo.8)  Re[6]: ファウル その後A
□投稿者/ 一審判員 大御所(257回)-(2009/07/16(Thu) 10:25:22) [ID:Pnni2h4p]
    No2327に返信(inakamonoさんの記事)
    > ■No2326に返信(jyoさんの記事)
    >>■No2325に返信(師匠!さんの記事)
    > >>2009/07/15(Wed) 23:19:44 編集(管理者)
    > >>
    >>>>師匠!様
    >>>>
    >>>>ご返答ありがとうございます。
    >>>>なるほど。。
    >>>>では、これはどうでしょうか?
    >>>>
    >>>>OF側をチームA、DF側をチームBとした場合、
    >>>>
    >>>>1)通常のセットプレイでヘルプの意思が全く無かったB3。
    >>>>2)A1がB1からファウルをされ、そのままショットを続けるためにステップ。
    >>>>3)B3はA1がたまたま自分の側に向かってきたため接触なくブロック。
    >>>>
    >>>>B3はもともと別の選手(仮にA3)に対してDFプレイをしていた。
    >>>>
    >>>>近くにOFが来たらDFは反応するだろうし、そこからのヘルプDFの権利は発生しませんでしょうか?
    >>>>それともこれはイリーガルで、プレイに加わってはいけないということになるのでしょうか?
    >>>>
    >>>>
    >>>>またまたしつこくてスミマセン。
    >>>>
    >>>>inakamonoより
    > >>
    > >>
    > >>
    > >>
    > >>う〜ん…
    > >>
    > >>私的には 問題ないと思います。
    > >>
    > >>
    > >>何故なら 既にそこにいたのですから!
    > >>
    > >>
    > >>
    > >>
    > >>
    > >>ただ…
    > >>
    > >>
    > >>あくまで 文章を見て 私が頭の中でイメージしただけですけどね…
    > >>
    > >>
    > >>
    > >>
    > >>私的に 見るべきポイントは 【一連の流れの中】での出来事かどうか? です。
    > >>
    > >>
    > >>偶然であれ 目の前に ショットをしようとするプレイヤーが向かってくるのですから それを見て 何もしない方が バスケットとしては 違和感を覚えます。
    > >>
    > >>
    >>私も同意見です。
    >>
    >>テクニカル、アンスポの対象が、後方などから意図的に止めに行った場合と考えれば、良いのではないでしょうか?
    >>
    >>例えば、後方から頭を叩くとか、ボールではなく腕を叩きに行ったなどと私は解釈しております。
    >
    > 師匠!様 jyo様
    >
    > ご回答いただき、ありがとうございます。
    >
    > つまり、エイトマンのようにどこからともなくやってきて、
    > クリーンなブロックプレイが起きるということは、
    > その前のファウルの笛がなるころには既にブロックのプレイが始まっており、
    > そのプレイはイリーガルではない。
    > また、ショットのプレイヤーがDFに寄っていくような方向で来た場合は、
    > 当然にブロックプレイの権利がある。
    >
    > ということは、不当な位置からのブロックプレイ(ファウルになるであろう)
    > としか、考えにくいということですね。
    >
    > 昨晩、床に就いても様々なプレイをイメージしてみましたが、
    > どうやらエイトマンは無理っぽいです^^;
    > ・・・
    > 「えっ?どこからきたの?」的なブロックがあったとき、
    > それは最初のファウルの笛がなる前に行動を起こしている。
    >
    > 長々とお付合いいただき、ありがとうございました。
    > やはり、文字だけで考えすぎたようです。
    > 稀にも起こりにくい発想が先走ってしまいました。
    >
    > 今度こそ、解決済み!とさせていただきます。
    >
    > inakamonoより

    失礼しました!^_^;

    参加するのが非常に遅かったようですね・・・m(__)m
引用返信 削除キー/
■2331 / inTopicNo.9)  Re[7]: ファウル その後A
□投稿者/ mviletta 仙人(486回)-(2009/07/16(Thu) 10:38:51) [ID:maR2timC]
     解決済みのところ、さらにすみません。

     そうすると、指導としては、ランニングシュートの場合ですが、

    「シュートの動作中にファールが起こっても、そのボールはデッドにはなっていないので、正当に守れるプレーヤはそのシュートを防ぎなさい。」ということになるのでしょうか。
引用返信 削除キー/
■2332 / inTopicNo.10)  Re[8]: ファウル その後A
□投稿者/ 一審判員 大御所(258回)-(2009/07/16(Thu) 11:46:18) [ID:Pnni2h4p]
    No2331に返信(mvilettaさんの記事)
    >  解決済みのところ、さらにすみません。
    >
    >  そうすると、指導としては、ランニングシュートの場合ですが、
    >
    > 「シュートの動作中にファールが起こっても、そのボールはデッドにはなっていないので、正当に守れるプレーヤはそのシュートを防ぎなさい。」ということになるのでしょうか。

    そうでは無いんですよ。

    笛に気付き止める事が出来たのにディフェンスに行ったのはダメなんです。

    原則 笛が鳴った事に気付いた場合はプレイは止めなければなりません。

    笛が鳴ったが笛に気付かなかった場合や 一瞬の出来事だった為 ディフェンスを

    止められなかった場合の事を述べてあると思います。
引用返信 削除キー/
■2333 / inTopicNo.11)  Re[8]: ファウル その後A
□投稿者/ 師匠! 仙人(418回)-(2009/07/16(Thu) 12:52:48) [ID:xfuE3EZK]
    No2331に返信(mvilettaさんの記事)
    >  解決済みのところ、さらにすみません。
    >
    >  そうすると、指導としては、ランニングシュートの場合ですが、
    >
    > 「シュートの動作中にファールが起こっても、そのボールはデッドにはなっていないので、正当に守れるプレーヤはそのシュートを防ぎなさい。」ということになるのでしょうか。



    そんな事ではなく…


    普通にバスケットボールを教えてあげればいいのではないでしょうか?


    実際のゲームの中で 「正当に守れているか?」「笛が鳴った後だから…」等と考えながらプレイするものでしょうか?


    ただ 素直に ボールをリングに入れさせない為に 5人でしっかり守ればいいのではないでしょうか?



    その際 良いプレイと悪いプレイを判断するのは審判な訳です。

    それでいいのではないかと 私は思います。
引用返信 削除キー/
■2334 / inTopicNo.12)  Re[9]: ファウル その後A
□投稿者/ mviletta 仙人(487回)-(2009/07/16(Thu) 22:31:26) [ID:7FOvofys]
    > 笛に気付き止める事が出来たのにディフェンスに行ったのはダメなんです。
    >
    > 原則 笛が鳴った事に気付いた場合はプレイは止めなければなりません。

     やはりそうでしょうかね。 私もそのように指導していますし、私の見える範囲ではみんなプレーはやめています。

    > 笛が鳴ったが笛に気付かなかった場合や 一瞬の出来事だった為 ディフェンスを
    >
    > 止められなかった場合の事を述べてあると思います。

     ランニングシュートの場合には、笛が鳴ってから、ボールをリリースするまでに、1秒以上時間がある場合があります。最初からゴールよりに位置を占めていれば、そこでシュートを防ぐことがDFに与えられた権利であるという話の流れになっていると感じました。

     
引用返信 削除キー/
■2335 / inTopicNo.13)  Re[9]: ファウル その後A
□投稿者/ mviletta 仙人(488回)-(2009/07/16(Thu) 22:39:56) [ID:7FOvofys]
    > 普通にバスケットボールを教えてあげればいいのではないでしょうか?

     ルールの範囲内で、精一杯のプレーができるように、コーチは考えます。笛が鳴っても、ボールがデッドになっていないときに、守る権利があるとすれば、守るように指示すべきだと思います。

    > 実際のゲームの中で 「正当に守れているか?」「笛が鳴った後だから…」等と考えながらプレイするものでしょうか?
    >
    > ただ 素直に ボールをリングに入れさせない為に 5人でしっかり守ればいいのではないでしょうか?
    >
    > その際 良いプレイと悪いプレイを判断するのは審判な訳です。
    >
    > それでいいのではないかと 私は思います。

     選手はルールの範囲内で精一杯努力し、審判はそれがルールの範囲に収まっているかどうかを判断するのだと思います。

引用返信 削除キー/
■2336 / inTopicNo.14)  Re[10]: ファウル その後A
□投稿者/ 師匠! 仙人(419回)-(2009/07/17(Fri) 07:21:14) [ID:vl197q0F]
    No2335に返信(mvilettaさんの記事)
    >>普通にバスケットボールを教えてあげればいいのではないでしょうか?
    >
    >  ルールの範囲内で、精一杯のプレーができるように、コーチは考えます。笛が鳴っても、ボールがデッドになっていないときに、守る権利があるとすれば、守るように指示すべきだと思います。
    >
    >>実際のゲームの中で 「正当に守れているか?」「笛が鳴った後だから…」等と考えながらプレイするものでしょうか?
    >>
    >>ただ 素直に ボールをリングに入れさせない為に 5人でしっかり守ればいいのではないでしょうか?
    >>
    >>その際 良いプレイと悪いプレイを判断するのは審判な訳です。
    >>
    >>それでいいのではないかと 私は思います。
    >
    >  選手はルールの範囲内で精一杯努力し、審判はそれがルールの範囲に収まっているかどうかを判断するのだと思います。
    >




    申し訳ありません。


    私も チームを指導している者ですが…

    指導方法は それぞれの考え方があると思いますので ここでの議論は控えたいと思います。




    ただ、今回の件で言えば

    「笛が鳴っても ボールがデッドにならない状況があるから…」等と 選手が考えているかどうか? は 正直言って 審判には判りません!



    そういったルールを 選手に教えるのであれば それはそれで結構な事だと思います。




    ただ、審判として判断できる事は

     それが 一連の流れの中で起こった出来事なのか?
     正当に ボールに対しての行動であるか?

    でしかないと 私は思います。






    それでは失礼致します。


引用返信 削除キー/
■2337 / inTopicNo.15)  Re[11]: ファウル その後A
□投稿者/ mviletta 仙人(489回)-(2009/07/18(Sat) 19:05:48) [ID:7FOvofys]
    2009/07/18(Sat) 19:06:38 編集(投稿者)

     ありがとうございます。確かにコーチ論を展開する場ではないかと思います。
     
     私は基本的なことがわかっていないのだと思います。ランニングシュートの場合ですが、ファールの笛が鳴っても、ボールがデッドにならないとき、積極的にプレーをしてよいのは誰なのでしょうか。

     @ シューターおよび、笛が鳴っても止まることが出来なかったDFのみ
     A @に加えて、笛が鳴ったのが気づいていても、すでにゴール下のよいポジションを占めていたDF
     B さらに加えて、正当なDFをすることができるプレーヤー

     これは競技に関わることなので、師匠様はじめ、たくさんの方のお考えを聞かせていただけると、ありがたいと思います。
引用返信 削除キー/
■2338 / inTopicNo.16)  Re[12]: ファウル その後A
□投稿者/ ごんすけ 一般人(49回)-(2009/07/18(Sat) 20:45:57) [ID:yED9w3Ql]
    No2337に返信(mvilettaさんの記事)
    > 2009/07/18(Sat) 19:06:38 編集(投稿者)
    >
    >  ありがとうございます。確かにコーチ論を展開する場ではないかと思います。
    >  
    >  私は基本的なことがわかっていないのだと思います。ランニングシュートの場合ですが、ファールの笛が鳴っても、ボールがデッドにならないとき、積極的にプレーをしてよいのは誰なのでしょうか。
    >
    >  @ シューターおよび、笛が鳴っても止まることが出来なかったDFのみ
    >  A @に加えて、笛が鳴ったのが気づいていても、すでにゴール下のよいポジションを占めていたDF
    >  B さらに加えて、正当なDFをすることができるプレーヤー
    >
    >  これは競技に関わることなので、師匠様はじめ、たくさんの方のお考えを聞かせていただけると、ありがたいと思います。

    難しいですね・・・
    @のみだと考えます。
    【根拠】
    ABは笛の事実を確認済みだから

    私の意見ではどうにもなりませんね。
引用返信 削除キー/
■2339 / inTopicNo.17)  Re[12]: ファウル その後A
□投稿者/ 師匠! 仙人(420回)-(2009/07/19(Sun) 09:11:24) [ID:xfuE3EZK]
    No2337に返信(mvilettaさんの記事)
    > 2009/07/18(Sat) 19:06:38 編集(投稿者)
    >
    >  ありがとうございます。確かにコーチ論を展開する場ではないかと思います。
    >  
    >  私は基本的なことがわかっていないのだと思います。ランニングシュートの場合ですが、ファールの笛が鳴っても、ボールがデッドにならないとき、積極的にプレーをしてよいのは誰なのでしょうか。
    >
    >  @ シューターおよび、笛が鳴っても止まることが出来なかったDFのみ
    >  A @に加えて、笛が鳴ったのが気づいていても、すでにゴール下のよいポジションを占めていたDF
    >  B さらに加えて、正当なDFをすることができるプレーヤー
    >
    >  これは競技に関わることなので、師匠様はじめ、たくさんの方のお考えを聞かせていただけると、ありがたいと思います。







    >積極的にプレーをしてよいのは誰なのでしょうか。


    ここを明確にしたいのでしょうか?


    私的には @〜Bの状態だから云々… という考え方で プレイを見ている意識はありません。


    それが 一連の流れで 正当なバスケットであったかどうか? です。



    普通に考えれば リングに向かってショットにいくプレイヤーがいれば マンマークのディフェンス以外でも
    それを阻止しようと動くことは バスケットという競技で 凄く自然な事ではないでしょうか?



    私は

    このプレイヤーは まだ積極的に動いていい選手だ!
    このプレイヤーは もう動いてはいけない選手だ!

    という観点で 笛を吹いてはいないと思います。



    細かい話をすれば…

    笛が鳴った瞬間に 人間は 全ての動きを止められるものでしょうか?



    ヘルプに行こうとする直前に笛が鳴った… でも 体は止まらなかった…

    こんなケースだってあるのではないでしょうか?



    笛が鳴った瞬間… 等と 杓子定規的に判断するのではなく

    流れの中で 行われたのかどうか? が大事だと 私は思います。





    すみません…

    mviletta様にとっては 明快な回答ではないかもしれませんね…(汗)



引用返信 削除キー/
■2342 / inTopicNo.18)  Re[13]: ファウル その後A
□投稿者/ mviletta 仙人(490回)-(2009/07/19(Sun) 22:45:00) [ID:7FOvofys]
    > ここを明確にしたいのでしょうか?

     はい。審判の見方の前に、競技として、誰が許されるのかを知りたいと思いました。たまたま、知り合いの審判がいたので、その人達の考えを聞いていました。その人達は、笛が鳴った瞬間に時計は止まるので、笛が鳴ったと気づいたものは守ってはだめだろうといっていました。ただし、動き始めていて、不可抗力的なものは除いてです。一審判員様やごんすけ様が教えてくれたのと同じ内容でした。

     とすると、審判としての判断は師匠様がおっしゃるとおり、一連の流れであったかどうかということになると思います。

     ただ、以前に師匠様がInakamono様の質問に対して

    > 1)通常のセットプレイでヘルプの意思が全く無かったB3。
    > 2)A1がB1からファウルをされ、そのままショットを続けるためにステップ。
    > 3)B3はA1がたまたま自分の側に向かってきたため接触なくブロック。
    > B3はもともと別の選手(仮にA3)に対してDFプレイをしていた。
    >
    > 近くにOFが来たらDFは反応するだろうし、そこからのヘルプDFの権利は発生しませんでしょうか?
    > それともこれはイリーガルで、プレイに加わってはいけないということになるのでしょうか?

     の質問に対して

     「私的には 問題ないと思います。 何故なら 既にそこにいたのですから!」

     と回答なさっていたので、
     
     だとすると、早速自チームの選手に伝えなければと思ってしまったので、真偽が確かめたく、何度もしつこいことになってしまいました。大変失礼しました。




引用返信 削除キー/
■2344 / inTopicNo.19)  Re[14]: ファウル その後A
□投稿者/ 師匠! 仙人(421回)-(2009/07/20(Mon) 08:20:31) [ID:xfuE3EZK]
    No2342に返信(mvilettaさんの記事)
    >>ここを明確にしたいのでしょうか?
    >
    >  はい。審判の見方の前に、競技として、誰が許されるのかを知りたいと思いました。たまたま、知り合いの審判がいたので、その人達の考えを聞いていました。その人達は、笛が鳴った瞬間に時計は止まるので、笛が鳴ったと気づいたものは守ってはだめだろうといっていました。ただし、動き始めていて、不可抗力的なものは除いてです。一審判員様やごんすけ様が教えてくれたのと同じ内容でした。
    >
    >  とすると、審判としての判断は師匠様がおっしゃるとおり、一連の流れであったかどうかということになると思います。
    >
    >  ただ、以前に師匠様がInakamono様の質問に対して
    >
    >>1)通常のセットプレイでヘルプの意思が全く無かったB3。
    >>2)A1がB1からファウルをされ、そのままショットを続けるためにステップ。
    >>3)B3はA1がたまたま自分の側に向かってきたため接触なくブロック。
    >>B3はもともと別の選手(仮にA3)に対してDFプレイをしていた。
    >>
    >>近くにOFが来たらDFは反応するだろうし、そこからのヘルプDFの権利は発生しませんでしょうか?
    >>それともこれはイリーガルで、プレイに加わってはいけないということになるのでしょうか?
    >
    >  の質問に対して
    >
    >  「私的には 問題ないと思います。 何故なら 既にそこにいたのですから!」
    >
    >  と回答なさっていたので、
    >  
    >  だとすると、早速自チームの選手に伝えなければと思ってしまったので、真偽が確かめたく、何度もしつこいことになってしまいました。大変失礼しました。
    >
    >
    >



    全然失礼じゃないですよ! (^^)v



    で、


    【何故なら 既にそこにいたのですから!】については 今でも考え方に変わりはないですよ




    たまたま 別の選手を守っていたところが リング下だったとします。


    で 逆サイドからのドライブがあり ファウルの笛が鳴った

    ヘルプの意識があったので ドライブに対して 自然と体が反応した

    オフェンスが ジャンプシュートではなく 突っ込んできたレイアップに行こうとしたので ボールをブロックに行った!



    これ 何の問題もないと 私は思います。



    もし 動いてはいけない! という事であれば 手を挙げる行為すら認められない…という事になってしまいませんか?


    それは バスケットボールの競技として 不自然だとは思いませんか?



    私的には… 

    多少笛の後からだったとしても リング下にいたディフェンスが ショットをする為に 自分の方向に向かってきた相手を守ろうとする行為に違和感を覚えません!




    それでは 失礼致します。



引用返信 削除キー/
■2352 / inTopicNo.20)  Re[15]: ファウル その後A
□投稿者/ mviletta 仙人(493回)-(2009/07/23(Thu) 14:46:31) [ID:7FOvofys]
     ありがとうございました。笛が鳴ったあと、笛が鳴ったのを気づいていた選手のDFの権利については、よくわからないこともありますが、私どもの地元の審判が、「時計が止まっているのでだめである」、といっているので、私たちの地区ではだめなのかなと思います。色々お世話になりました。
引用返信 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

- Child Tree -