審判の悩み事
(現在 過去ログ50 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■5301 / inTopicNo.21)  Re[5]: 必ずしもファウルではない ・・・・・。
  
□投稿者/ NBJ 一般人(7回)-(2015/01/20(Tue) 21:35:41) [ID:RLHrizxr]
    No5293に返信(師匠!さんの記事)
    >
    > バスケットのプレイとしてハンズワークはとても重要です。
    >
    > これらは確かに「いい手」の使い方だと思いますが、全てボールに対するアクションであり
    > 相手選手の身体を触るものではありません。
    >
    >
    > 相手選手が 自分のシリンダー内に体を寄せてきて起こる接触は別として…
    >
    > 自分の意志で 自分のシリンダー外に手を伸ばして 相手選手に触れるものは、
    >
    > 例えディナイの一環でも…
    > 例えボックスアウトの一環でも…
    > 例えボールマンディフェンスの一環でも…
    > 例え手の甲であっても…
    >
    >
    > それらは全て【悪い手】なんだと私は思います。
    >
    >
    > 【悪い手】なのですから、アクションを起こさない(起こさせない)事も影響ですよね〜(笑)
    >
    >
    > とまぁ こんな感じです。
    >
    > ところで 熱下がりました?
    >


    風邪、ずいぶん楽になりました。

    ご心配をおかけしました(笑)


    プレーゲーム・カンファレンスは 「 プレ・カン 」

    ポスト・ゲーム・カンファレンスは 「 ポス・カン 」

    これって私、ネーミングが長いので略して勝手に言ってます(笑)

    でも、一般的では無いようですね(笑)

    アンスポーツマンライク・ファウルを 「 アンスポ 」

    テクニカル・ファウルを 「 テク 」

    バスケット(ボール)・カウントを 「 バスカン 」

    そんな感じなんじゃないのでしょうか?

    自然発生的なものなのかと ・・・・・・・ 。(笑)




    悪い手の使いについてなんですが

    先日、高校の新人戦を吹いていて、ちょっと試してみました。

    以前、BS朝日のスポーツ・クロスというテレビ番組で

    須黒さんの物語をやってまして

    そのときに彼女が 「 手を使うな!」 ってトーキングしてたんです。

    それを思い出してマネしてみました(笑)

    言われたプレイヤーは一瞬びっくりしてこっちを見るのですが

    そのあとは相手に触れ続ける手の使い方はしなくなりました。


    笛を吹くのではなく、言葉で話しかけるだけでも

    十分に 「 悪い手 」 の使い方を止めさせることができるんだなぁって

    思いました(笑)


    注意を入れたので、その後は少し余裕を持って手の使い方を観れましたし

    目に余る手の使い方やオフェンスの動きを阻害する手の使い方には

    その影響が出た瞬時に判定し、笛を鳴らせたような気がしました(笑)


    男子のゲームだったから、より吹きやすかったのかも知れません。




    手の使い方ってやはり 「 ボールプレイ! 」

    手の使い方はひとつだと思っています。

    ボールを扱う、ボールに対して、あるいは ボールを触り行く目的で

    唯一使うのが 「 手 」

    もちろん身体、または身体の一部の触れ合いを避けながら

    ボールに対してプレイする!

    これ以外の手の使い方は、

    やはり触れ合いと責任を覚悟の上で故意にしている

    質の悪いプレイのひとつだなぁって思います。



    ただ、ポスカンで(笑)

    『 手のファウルを吹いたけれど 「 軽かったよねぇ〜 」 』

    なんていう言葉もよく耳にします。

    判定して、笛を吹くって、難しいですよねぇ〜〜〜。

    プレイヤーの心理を感じる力っていうのが必要なのかも知れませんね。

    それと、「 バスケットボール全体として捉える 」

    オフェンス・プレイヤーの力量 と そのプレイヤーを触るディフェンス。

    その奥行の奥の奥になにか光があるような気も(笑)


    次のゲームでは女子を吹くので、また試してみたいと思います!

引用返信 削除キー/
■5302 / inTopicNo.22)  Re[7]: 必ずしもファウルではない ・・・・・。
□投稿者/ ルールの達人 一般人(18回)-(2015/01/20(Tue) 21:37:37) [ID:CEo5I4Rt]
    No5298に返信(ごんすけさんの記事)
    >
    >>だから私は昨年の山大合宿で、批判を受けても敢えて全部吹いたんです。
    >>
    >
    > おいら、居たもんねぇぇぇぇぇ。(*^o^*)(*^o^*)(*^o^*)
    >
    >
    > なるほど、そういうことだったんですか。
    >
    >
    > 「良く吹く方だな」としか思いませんでした。(ノ_-;)(ノ_-;)(ノ_-;)
    >
    (*^_^*)
    言葉足らずでしたけど、ファウルだから吹いたんですよ。
    当然ですけど、責任がないものを罰することはしませんよ。
    (^_-)-☆
引用返信 削除キー/
■5303 / inTopicNo.23)  Re[6]: 必ずしもファウルではない ・・・・・。
□投稿者/ 師匠! 一般人(27回)-(2015/01/20(Tue) 23:09:34) [ID:80QtE7zz]
    No5301に返信(NBJさんの記事)
    > ■No5293に返信(師匠!さんの記事)
    >>
    >>バスケットのプレイとしてハンズワークはとても重要です。
    >>
    >>これらは確かに「いい手」の使い方だと思いますが、全てボールに対するアクションであり
    >>相手選手の身体を触るものではありません。
    >>
    >>
    >>相手選手が 自分のシリンダー内に体を寄せてきて起こる接触は別として…
    >>
    >>自分の意志で 自分のシリンダー外に手を伸ばして 相手選手に触れるものは、
    >>
    >>例えディナイの一環でも…
    >>例えボックスアウトの一環でも…
    >>例えボールマンディフェンスの一環でも…
    >>例え手の甲であっても…
    >>
    >>
    >>それらは全て【悪い手】なんだと私は思います。
    >>
    >>
    >>【悪い手】なのですから、アクションを起こさない(起こさせない)事も影響ですよね〜(笑)
    >>
    >>
    >>とまぁ こんな感じです。
    >>
    >>ところで 熱下がりました?
    >>
    >
    >
    > 風邪、ずいぶん楽になりました。
    >
    > ご心配をおかけしました(笑)
    >
    >
    > プレーゲーム・カンファレンスは 「 プレ・カン 」
    >
    > ポスト・ゲーム・カンファレンスは 「 ポス・カン 」
    >
    > これって私、ネーミングが長いので略して勝手に言ってます(笑)
    >
    > でも、一般的では無いようですね(笑)
    >
    > アンスポーツマンライク・ファウルを 「 アンスポ 」
    >
    > テクニカル・ファウルを 「 テク 」
    >
    > バスケット(ボール)・カウントを 「 バスカン 」
    >
    > そんな感じなんじゃないのでしょうか?
    >
    > 自然発生的なものなのかと ・・・・・・・ 。(笑)
    >
    >
    >
    >
    > 悪い手の使いについてなんですが
    >
    > 先日、高校の新人戦を吹いていて、ちょっと試してみました。
    >
    > 以前、BS朝日のスポーツ・クロスというテレビ番組で
    >
    > 須黒さんの物語をやってまして
    >
    > そのときに彼女が 「 手を使うな!」 ってトーキングしてたんです。
    >
    > それを思い出してマネしてみました(笑)
    >
    > 言われたプレイヤーは一瞬びっくりしてこっちを見るのですが
    >
    > そのあとは相手に触れ続ける手の使い方はしなくなりました。
    >
    >
    > 笛を吹くのではなく、言葉で話しかけるだけでも
    >
    > 十分に 「 悪い手 」 の使い方を止めさせることができるんだなぁって
    >
    > 思いました(笑)
    >
    >
    > 注意を入れたので、その後は少し余裕を持って手の使い方を観れましたし
    >
    > 目に余る手の使い方やオフェンスの動きを阻害する手の使い方には
    >
    > その影響が出た瞬時に判定し、笛を鳴らせたような気がしました(笑)
    >
    >
    > 男子のゲームだったから、より吹きやすかったのかも知れません。
    >
    >
    >
    >
    > 手の使い方ってやはり 「 ボールプレイ! 」
    >
    > 手の使い方はひとつだと思っています。
    >
    > ボールを扱う、ボールに対して、あるいは ボールを触り行く目的で
    >
    > 唯一使うのが 「 手 」
    >
    > もちろん身体、または身体の一部の触れ合いを避けながら
    >
    > ボールに対してプレイする!
    >
    > これ以外の手の使い方は、
    >
    > やはり触れ合いと責任を覚悟の上で故意にしている
    >
    > 質の悪いプレイのひとつだなぁって思います。
    >
    >
    >
    > ただ、ポスカンで(笑)
    >
    > 『 手のファウルを吹いたけれど 「 軽かったよねぇ〜 」 』
    >
    > なんていう言葉もよく耳にします。
    >
    > 判定して、笛を吹くって、難しいですよねぇ〜〜〜。
    >
    > プレイヤーの心理を感じる力っていうのが必要なのかも知れませんね。
    >
    > それと、「 バスケットボール全体として捉える 」
    >
    > オフェンス・プレイヤーの力量 と そのプレイヤーを触るディフェンス。
    >
    > その奥行の奥の奥になにか光があるような気も(笑)
    >
    >
    > 次のゲームでは女子を吹くので、また試してみたいと思います!
    >


    『軽かったよね〜』

    よく聞くフレーズですよね!(笑)



    でも、その真意が…

    『ファールだけれども まだ意図したプレイは続けられたんじゃね?』ってのと…

    『あの程度ではファールじゃないだろ!』っての…


    これって全く違いますよね?!

    自分のイメージとしては 後者が多い様な気がするんですよね〜(笑)


    基本的に悪いものであり、その程度や影響によって取り上げるかどうかを判断する! ってのと…


    その程度や影響によってファールかどうかを判断する! ってのは全く違うと思っているんです!



    今回のテーマで 皆に一番考えて貰いたいのは そこなのかなぁ〜

    って 酒呑みながら思いました。(笑)






引用返信 削除キー/
■5306 / inTopicNo.24)  Re[7]: 必ずしもファウルではない ・・・・・。
□投稿者/ 中堅コーチ 一般人(17回)-(2015/01/21(Wed) 00:24:13) [ID:U61Gurl8]
    >
    > 基本的に悪いものであり、その程度や影響によって取り上げるかどうかを判断する! ってのと…
    >
    >
    > その程度や影響によってファールかどうかを判断する! ってのは全く違うと思っているんです!
    >
    >
    >
    > 今回のテーマで 皆に一番考えて貰いたいのは そこなのかなぁ〜
    >
    > って 酒呑みながら思いました。(笑)
    >
    >
    何年か前に、師匠!さんを寒い体育館から最寄りの駅に送迎した際に
    お聞きした内容を思い出しました・・・

    後方の考え方でゲームに臨むと泥沼にはまるような気がします。

    で、前者のケースで行くなら心に相当余裕が生まれるような気がします。

    ただしこちらが本当に正しいプレイを把握しておかなければ
    どんどん時代に置き去りにされる・・

    上記の事+先の触れると触るを組み合わせると
    だいぶ線引きが楽になるかな・・と感じました。

    こんど試してみたいと思います。

    自分は、「想定外」にとっても弱いので
    かといってケース・プレイスタイルをすべて覚えるなんて無理!
    でも、線引きの基準の手助けを頂き・・・
    皆様と比べると次元は低いですが少し光が見えたような気がします。
    ありがとうございます。




引用返信 削除キー/
■5307 / inTopicNo.25)  Re[7]: 必ずしもファウルではない ・・・・・。
□投稿者/ ルールの達人 一般人(19回)-(2015/01/21(Wed) 09:21:45) [ID:Ikocv76q]
    No5303に返信(師匠!さんの記事)
    > ■No5301に返信(NBJさんの記事)
    >>■No5293に返信(師匠!さんの記事)
    > >>
    > >>バスケットのプレイとしてハンズワークはとても重要です。
    > >>
    > >>これらは確かに「いい手」の使い方だと思いますが、全てボールに対するアクションであり
    > >>相手選手の身体を触るものではありません。
    > >>
    > >>
    > >>相手選手が 自分のシリンダー内に体を寄せてきて起こる接触は別として…
    > >>
    > >>自分の意志で 自分のシリンダー外に手を伸ばして 相手選手に触れるものは、
    > >>
    > >>例えディナイの一環でも…
    > >>例えボックスアウトの一環でも…
    > >>例えボールマンディフェンスの一環でも…
    > >>例え手の甲であっても…
    > >>
    > >>
    > >>それらは全て【悪い手】なんだと私は思います。
    > >>
    > >>
    > >>【悪い手】なのですから、アクションを起こさない(起こさせない)事も影響ですよね〜(笑)
    > >>
    > >>
    > >>とまぁ こんな感じです。
    > >>
    > >>ところで 熱下がりました?
    > >>
    >>
    >>
    >>風邪、ずいぶん楽になりました。
    >>
    >>ご心配をおかけしました(笑)
    >>
    >>
    >>プレーゲーム・カンファレンスは 「 プレ・カン 」
    >>
    >>ポスト・ゲーム・カンファレンスは 「 ポス・カン 」
    >>
    >>これって私、ネーミングが長いので略して勝手に言ってます(笑)
    >>
    >>でも、一般的では無いようですね(笑)
    >>
    >>アンスポーツマンライク・ファウルを 「 アンスポ 」
    >>
    >>テクニカル・ファウルを 「 テク 」
    >>
    >>バスケット(ボール)・カウントを 「 バスカン 」
    >>
    >>そんな感じなんじゃないのでしょうか?
    >>
    >>自然発生的なものなのかと ・・・・・・・ 。(笑)
    >>
    >>
    >>
    >>
    >>悪い手の使いについてなんですが
    >>
    >>先日、高校の新人戦を吹いていて、ちょっと試してみました。
    >>
    >>以前、BS朝日のスポーツ・クロスというテレビ番組で
    >>
    >>須黒さんの物語をやってまして
    >>
    >>そのときに彼女が 「 手を使うな!」 ってトーキングしてたんです。
    >>
    >>それを思い出してマネしてみました(笑)
    >>
    >>言われたプレイヤーは一瞬びっくりしてこっちを見るのですが
    >>
    >>そのあとは相手に触れ続ける手の使い方はしなくなりました。
    >>
    >>
    >>笛を吹くのではなく、言葉で話しかけるだけでも
    >>
    >>十分に 「 悪い手 」 の使い方を止めさせることができるんだなぁって
    >>
    >>思いました(笑)
    >>
    >>
    >>注意を入れたので、その後は少し余裕を持って手の使い方を観れましたし
    >>
    >>目に余る手の使い方やオフェンスの動きを阻害する手の使い方には
    >>
    >>その影響が出た瞬時に判定し、笛を鳴らせたような気がしました(笑)
    >>
    >>
    >>男子のゲームだったから、より吹きやすかったのかも知れません。
    >>
    >>
    >>
    >>
    >>手の使い方ってやはり 「 ボールプレイ! 」
    >>
    >>手の使い方はひとつだと思っています。
    >>
    >>ボールを扱う、ボールに対して、あるいは ボールを触り行く目的で
    >>
    >>唯一使うのが 「 手 」
    >>
    >>もちろん身体、または身体の一部の触れ合いを避けながら
    >>
    >>ボールに対してプレイする!
    >>
    >>これ以外の手の使い方は、
    >>
    >>やはり触れ合いと責任を覚悟の上で故意にしている
    >>
    >>質の悪いプレイのひとつだなぁって思います。
    >>
    >>
    >>
    >>ただ、ポスカンで(笑)
    >>
    >>『 手のファウルを吹いたけれど 「 軽かったよねぇ〜 」 』
    >>
    >>なんていう言葉もよく耳にします。
    >>
    >>判定して、笛を吹くって、難しいですよねぇ〜〜〜。
    >>
    >>プレイヤーの心理を感じる力っていうのが必要なのかも知れませんね。
    >>
    >>それと、「 バスケットボール全体として捉える 」
    >>
    >>オフェンス・プレイヤーの力量 と そのプレイヤーを触るディフェンス。
    >>
    >>その奥行の奥の奥になにか光があるような気も(笑)
    >>
    >>
    >>次のゲームでは女子を吹くので、また試してみたいと思います!
    >>
    >
    >
    > 『軽かったよね〜』
    >
    > よく聞くフレーズですよね!(笑)
    >
    >
    >
    > でも、その真意が…
    >
    > 『ファールだけれども まだ意図したプレイは続けられたんじゃね?』ってのと…
    >
    > 『あの程度ではファールじゃないだろ!』っての…
    >
    >
    > これって全く違いますよね?!
    >
    そういうことですよね。
    (^.^)
引用返信 削除キー/
■5308 / inTopicNo.26)  Re[8]: 必ずしもファウルではない ・・・・・。
□投稿者/ ごんすけ 一般人(12回)-(2015/01/21(Wed) 09:34:26) [ID:sSn0WArO]
    No5302に返信(ルールの達人さんの記事)
    > ■No5298に返信(ごんすけさんの記事)
    >>
    > >>だから私は昨年の山大合宿で、批判を受けても敢えて全部吹いたんです。
    > >>
    >>
    >>おいら、居たもんねぇぇぇぇぇ。(*^o^*)(*^o^*)(*^o^*)
    >>
    >>
    >>なるほど、そういうことだったんですか。
    >>
    >>
    >>「良く吹く方だな」としか思いませんでした。(ノ_-;)(ノ_-;)(ノ_-;)
    >>
    > (*^_^*)
    > 言葉足らずでしたけど、ファウルだから吹いたんですよ。
    > 当然ですけど、責任がないものを罰することはしませんよ。
    > (^_-)-☆

    失礼しました。( ̄- ̄;)
引用返信 削除キー/
■5309 / inTopicNo.27)  Re[8]: 必ずしもファウルではない ・・・・・。
□投稿者/ れんかえで 一般人(1回)-(2015/01/21(Wed) 11:10:11) [ID:geoI7OqH]
    No5307に返信(ルールの達人さんの記事)
    > ■No5303に返信(師匠!さんの記事)
    >>■No5301に返信(NBJさんの記事)
    > >>■No5293に返信(師匠!さんの記事)
    >>>>
    >>>>バスケットのプレイとしてハンズワークはとても重要です。
    >>>>
    >>>>これらは確かに「いい手」の使い方だと思いますが、全てボールに対するアクションであり
    >>>>相手選手の身体を触るものではありません。
    >>>>
    >>>>
    >>>>相手選手が 自分のシリンダー内に体を寄せてきて起こる接触は別として…
    >>>>
    >>>>自分の意志で 自分のシリンダー外に手を伸ばして 相手選手に触れるものは、
    >>>>
    >>>>例えディナイの一環でも…
    >>>>例えボックスアウトの一環でも…
    >>>>例えボールマンディフェンスの一環でも…
    >>>>例え手の甲であっても…
    >>>>
    >>>>
    >>>>それらは全て【悪い手】なんだと私は思います。
    >>>>
    >>>>
    >>>>【悪い手】なのですから、アクションを起こさない(起こさせない)事も影響ですよね〜(笑)
    >>>>
    >>>>
    >>>>とまぁ こんな感じです。
    >>>>
    >>>>ところで 熱下がりました?
    >>>>
    > >>
    > >>
    > >>風邪、ずいぶん楽になりました。
    > >>
    > >>ご心配をおかけしました(笑)
    > >>
    > >>
    > >>プレーゲーム・カンファレンスは 「 プレ・カン 」
    > >>
    > >>ポスト・ゲーム・カンファレンスは 「 ポス・カン 」
    > >>
    > >>これって私、ネーミングが長いので略して勝手に言ってます(笑)
    > >>
    > >>でも、一般的では無いようですね(笑)
    > >>
    > >>アンスポーツマンライク・ファウルを 「 アンスポ 」
    > >>
    > >>テクニカル・ファウルを 「 テク 」
    > >>
    > >>バスケット(ボール)・カウントを 「 バスカン 」
    > >>
    > >>そんな感じなんじゃないのでしょうか?
    > >>
    > >>自然発生的なものなのかと ・・・・・・・ 。(笑)
    > >>
    > >>
    > >>
    > >>
    > >>悪い手の使いについてなんですが
    > >>
    > >>先日、高校の新人戦を吹いていて、ちょっと試してみました。
    > >>
    > >>以前、BS朝日のスポーツ・クロスというテレビ番組で
    > >>
    > >>須黒さんの物語をやってまして
    > >>
    > >>そのときに彼女が 「 手を使うな!」 ってトーキングしてたんです。
    > >>
    > >>それを思い出してマネしてみました(笑)
    > >>
    > >>言われたプレイヤーは一瞬びっくりしてこっちを見るのですが
    > >>
    > >>そのあとは相手に触れ続ける手の使い方はしなくなりました。
    > >>
    > >>
    > >>笛を吹くのではなく、言葉で話しかけるだけでも
    > >>
    > >>十分に 「 悪い手 」 の使い方を止めさせることができるんだなぁって
    > >>
    > >>思いました(笑)
    > >>
    > >>
    > >>注意を入れたので、その後は少し余裕を持って手の使い方を観れましたし
    > >>
    > >>目に余る手の使い方やオフェンスの動きを阻害する手の使い方には
    > >>
    > >>その影響が出た瞬時に判定し、笛を鳴らせたような気がしました(笑)
    > >>
    > >>
    > >>男子のゲームだったから、より吹きやすかったのかも知れません。
    > >>
    > >>
    > >>
    > >>
    > >>手の使い方ってやはり 「 ボールプレイ! 」
    > >>
    > >>手の使い方はひとつだと思っています。
    > >>
    > >>ボールを扱う、ボールに対して、あるいは ボールを触り行く目的で
    > >>
    > >>唯一使うのが 「 手 」
    > >>
    > >>もちろん身体、または身体の一部の触れ合いを避けながら
    > >>
    > >>ボールに対してプレイする!
    > >>
    > >>これ以外の手の使い方は、
    > >>
    > >>やはり触れ合いと責任を覚悟の上で故意にしている
    > >>
    > >>質の悪いプレイのひとつだなぁって思います。
    > >>
    > >>
    > >>
    > >>ただ、ポスカンで(笑)
    > >>
    > >>『 手のファウルを吹いたけれど 「 軽かったよねぇ〜 」 』
    > >>
    > >>なんていう言葉もよく耳にします。
    > >>
    > >>判定して、笛を吹くって、難しいですよねぇ〜〜〜。
    > >>
    > >>プレイヤーの心理を感じる力っていうのが必要なのかも知れませんね。
    > >>
    > >>それと、「 バスケットボール全体として捉える 」
    > >>
    > >>オフェンス・プレイヤーの力量 と そのプレイヤーを触るディフェンス。
    > >>
    > >>その奥行の奥の奥になにか光があるような気も(笑)
    > >>
    > >>
    > >>次のゲームでは女子を吹くので、また試してみたいと思います!
    > >>
    >>
    >>
    >>『軽かったよね〜』
    >>
    >>よく聞くフレーズですよね!(笑)
    >>
    >>
    >>
    >>でも、その真意が…
    >>
    >>『ファールだけれども まだ意図したプレイは続けられたんじゃね?』ってのと…
    >>
    >>『あの程度ではファールじゃないだろ!』っての…
    >>
    >>
    >>これって全く違いますよね?!
    >>
    > そういうことですよね。
    > (^.^)






    何年ぶりだろ。ココに来たの。以前長男がミニバスをやっておりココで発言させて頂いた者です。今は次男・三男の双子がミニバスを始めまして、またココで競技規則について学ばさせてもらいます。
    手について議論されてましたのでプレイヤーと保護者の視点から・・・
    テレビで放送されてた女性審判の方のは自分も見ました。
    手使うなとかの声掛けは素晴らしいと感じました。実際ミニの現場においても
    吹かずにそれで試合が流れるて行くことがありました。良いゲームでした。
    次の試合では逆に注意もなく全てのダブルドリブル・トラベリング・ファールすべて
    吹いている方もおられました。手で相手との距離を図りディフェンスをしている子に対しては吹くことはなく、カットインに対して手を出した時は当たろうがあたりまいが、ファールを吹かれ、その子は通常のプレーが出来ないまでに追い込まれている感じでした。ファールはファールでいいのですが、もう少し指導しながら吹いてあげるのも大事なんだよな〜と感じました。自分も相手との距離をつかむ為に手で触れてます。それをチビ達にも言ってきましたが注意しないといけませんね。
    手とは関係ないですが帯同審判員兼コーチの方に子供達がお礼の挨拶にいった所
    『県大会どこまでいった?』と聞かれたのでベスト8ですと答えた所、
    『どこに負けたん?』と聞かれ、●●ミニですと答えた所、
    『ショボイな』と言われたそうです。テクニカルファール取っていいですかね。。w
    その人の笛は正直最悪でした。オーバーアクションにヘラヘラ顔。
    こういった方には審判して欲しくないと思いました。話それまくりですいません。。
    ツリー汚し失礼しました。また来ます。

引用返信 削除キー/
■5310 / inTopicNo.28)  Re[5]: 必ずしもファウルではない ・・・・・。
□投稿者/ NBJ 一般人(8回)-(2015/01/21(Wed) 22:29:29) [ID:RLHrizxr]
    No5267に返信(8年目のミニ監督さんの記事)
    >
    >
    > こんばんは。
    >
    >
    > 普通なら間違いなくここでこう動くだろう という場面で、もし動かなかった
    >
    > としたら、やはり触られていることで動かなかったと捉えるべきなのか。。。
    >
    > すべてではないでしょうが、吹くタイミングの考え方の一つとしてはアリでしょうか?



    私、まったく 『 アリ! 』 だと思います!



    普通なら間違いなくここでこう動くだろう という予測と

    そういう動きを見せようとした時に、触れ続けている手があって

    その動きが出来ないとためらったプレイヤーの

    心理・表情・戸惑いの動きなどの情報が感じ取れたら

    間髪入れずに 「 吹くタイミング! 」 だと思います! (笑)


    出来たら、その瞬間の手が、擬音で言うと

    「 コツン 」 「 ガン 」 「 ギュッ 」

    ていうよな音を発してくれていたら(笑) もっと吹きやすいなぁ〜(笑)



    本当になにも動かなかったら ・・・・・  ちょっと吹きにくいかも(笑)



    もう少し贅沢を言わせてもらうと

    しっかりと見ているから

    戦う気概を見せてほしい!(笑)


    しっかりと感じ取るから

    勇気と決断と覚悟で、エイヤ!と動き始めてほしい!(笑)



    そうすれば、手を使ったプレイヤーにも

    判定基準としてしっかりと伝わるのではと!


    その瞬間に笛を鳴らすことで

    ファウルをした自覚で手を挙げてくれるのではないかと!


    贅沢ですかねぇ〜〜〜 ・・・・・ (笑)
引用返信 削除キー/
■5311 / inTopicNo.29)  Re[6]: 必ずしもファウルではない ・・・・・。
□投稿者/ 8年目のミニ監督 一般人(14回)-(2015/01/22(Thu) 00:04:52) [ID:Qp81eAbb]
    No5310に返信(NBJさんの記事)

    >
    > 私、まったく 『 アリ! 』 だと思います!
    >
    >
    >
    > 普通なら間違いなくここでこう動くだろう という予測と
    >
    > そういう動きを見せようとした時に、触れ続けている手があって
    >
    > その動きが出来ないとためらったプレイヤーの
    >
    > 心理・表情・戸惑いの動きなどの情報が感じ取れたら
    >
    > 間髪入れずに 「 吹くタイミング! 」 だと思います! (笑)



    NBJさんにそう言って頂けるととても心強いです。(笑)

    意図的な接触に対しては、まずは影響があるだろうという準備をして

    良い位置で見る事が大事だということですね。

    選手の表情や心理まで見極めるつもりで。(笑)


    アクションの無い状態での影響の捉え方(感じ方)について、少し考えが

    深まってきたように思います。

引用返信 削除キー/
■5312 / inTopicNo.30)  Re[7]: 必ずしもファウルではない ・・・・・。
□投稿者/ NBJ 一般人(9回)-(2015/01/22(Thu) 00:56:42) [ID:RLHrizxr]
    No5303に返信(師匠!さんの記事)
    > ■No5301に返信(NBJさんの記事)
    >>■No5293に返信(師匠!さんの記事)
    > >>





    >
    > 基本的に悪いものであり、その程度や影響によって取り上げるかどうかを判断する! ってのと…
    >
    >
    > その程度や影響によってファールかどうかを判断する! ってのは全く違うと思っているんです!
    >
    >
    >
    > 今回のテーマで 皆に一番考えて貰いたいのは そこなのかなぁ〜
    >
    > って 酒呑みながら思いました。(笑)
    >
    >

    そこなんですよねぇ〜・・・・・。

    私が悩んでいるのは(笑)


    ファウルかどうかを判断するんじゃなく

    取り上げるかどうか!  なんです。



    一度取り上げると、1ゲームずぅ〜〜〜っと 取り上げ続ける地獄(笑)


    相手チームの同じような程度や同じような影響のものも

    全部、全部、公平に取り上げ続ける。


    吹いたり、吹かなかったりするのが一番つらいと思うんですね。


    どちらのチームのプレイヤーにも取り上げ続けると

    ベンチもそのうちあきらめてくれて (笑)


    きっと、この頑固に取り上げ続けている判定基準に

    合わせてくれることでしょう (笑)


    でも、ゲームが全然面白くなくなるかも (笑)


    面白いゲームになるために、

    この審判という役割をかって出たわけですから (笑)


    競技規則にね


    「 プレイヤーの能力やゲーム中の行動に気を配り

      1ゲームを通してそのゲームにふさわしい判定を示す 」


    「 プレイヤーがどのようなプレイをしようとしているのかを感じ取り

      判定とゲームの流れが不釣り合いにならないように気をつけ

      1ゲームを通して適切な判定を示す 」


    『 ついには感覚的にも誤りなく瞬時に判断できるようになることが必要である 』



    なんて書いてあるんですよね!  ご存知のとおり (笑)



    『 示す 』 んですって (笑) 


     んで、『 必要 』 なんですって (笑)


    もうちょっと飲まないと、やってらんねぇ〜ぜぇ〜 (笑)(笑)(笑)

引用返信 削除キー/
■5315 / inTopicNo.31)  Re[8]: 必ずしもファウルではない ・・・・・。
□投稿者/ ルールの達人 一般人(20回)-(2015/01/22(Thu) 21:40:45) [ID:sdRF3cRL]
    No5312に返信(NBJさんの記事)
    > ■No5303に返信(師匠!さんの記事)
    >>■No5301に返信(NBJさんの記事)
    > >>■No5293に返信(師匠!さんの記事)
    >>>>
    >
    >
    >
    >
    >
    >>
    >>基本的に悪いものであり、その程度や影響によって取り上げるかどうかを判断する! ってのと…
    >>
    >>
    >>その程度や影響によってファールかどうかを判断する! ってのは全く違うと思っているんです!
    >>
    >>
    >>
    >>今回のテーマで 皆に一番考えて貰いたいのは そこなのかなぁ〜
    >>
    >>って 酒呑みながら思いました。(笑)
    >>
    >>
    >
    > そこなんですよねぇ〜・・・・・。
    >
    > 私が悩んでいるのは(笑)
    >
    >
    > ファウルかどうかを判断するんじゃなく
    >
    > 取り上げるかどうか!  なんです。
    >
    >
    >
    > 一度取り上げると、1ゲームずぅ〜〜〜っと 取り上げ続ける地獄(笑)
    >
    >
    > 相手チームの同じような程度や同じような影響のものも
    >
    > 全部、全部、公平に取り上げ続ける。
    >
    >
    > 吹いたり、吹かなかったりするのが一番つらいと思うんですね。
    >
    >
    > どちらのチームのプレイヤーにも取り上げ続けると
    >
    > ベンチもそのうちあきらめてくれて (笑)
    >
    >
    > きっと、この頑固に取り上げ続けている判定基準に
    >
    > 合わせてくれることでしょう (笑)
    >
    >
    > でも、ゲームが全然面白くなくなるかも (笑)
    >
    >
    > 面白いゲームになるために、
    >
    > この審判という役割をかって出たわけですから (笑)
    >
    >
    > 競技規則にね
    >
    >
    > 「 プレイヤーの能力やゲーム中の行動に気を配り
    >
    >   1ゲームを通してそのゲームにふさわしい判定を示す 」
    >
    >
    > 「 プレイヤーがどのようなプレイをしようとしているのかを感じ取り
    >
    >   判定とゲームの流れが不釣り合いにならないように気をつけ
    >
    >   1ゲームを通して適切な判定を示す 」
    >
    >
    > 『 ついには感覚的にも誤りなく瞬時に判断できるようになることが必要である 』
    >
    >
    >
    今回の問い、我々にとって永遠の課題ですね。
    (^.^)

    しかし、酔っ払い同士、語らい検証し合えるこのBarは最高です。
    (*^_^*)

引用返信 削除キー/
■5320 / inTopicNo.32)  Re[9]: 必ずしもファウルではない ・・・・・。
□投稿者/ 師匠! 一般人(31回)-(2015/01/23(Fri) 23:12:42) [ID:uEsv7mpq]

    >>
    > 今回の問い、我々にとって永遠の課題ですね。
    > (^.^)
    >
    > しかし、酔っ払い同士、語らい検証し合えるこのBarは最高です。
    > (*^_^*)
    >



    飲み過ぎ注意ですね!(笑)

引用返信 削除キー/
■5336 / inTopicNo.33)  Re[6]: 必ずしもファウルではない ・・・・・。
□投稿者/ NBJ 一般人(11回)-(2015/01/29(Thu) 23:12:23) [ID:RLHrizxr]
    No5301に返信(NBJさんの記事)

    >
    > 悪い手の使いについてなんですが
    >
    > 先日、高校の新人戦を吹いていて、ちょっと試してみました。
    >
    > 以前、BS朝日のスポーツ・クロスというテレビ番組で
    >
    > 須黒さんの物語をやってまして
    >
    > そのときに彼女が 「 手を使うな!」 ってトーキングしてたんです。
    >
    > それを思い出してマネしてみました(笑)
    >
    > 言われたプレイヤーは一瞬びっくりしてこっちを見るのですが
    >
    > そのあとは相手に触れ続ける手の使い方はしなくなりました。
    >
    >
    > 笛を吹くのではなく、言葉で話しかけるだけでも
    >
    > 十分に 「 悪い手 」 の使い方を止めさせることができるんだなぁって
    >
    > 思いました(笑)
    >
    >
    > 注意を入れたので、その後は少し余裕を持って手の使い方を観れましたし
    >
    > 目に余る手の使い方やオフェンスの動きを阻害する手の使い方には
    >
    > その影響が出た瞬時に判定し、笛を鳴らせたような気がしました(笑)
    >
    >
    > 男子のゲームだったから、より吹きやすかったのかも知れません。
    >
    >
    >
    >
    > 手の使い方ってやはり 「 ボールプレイ! 」
    >
    > 手の使い方はひとつだと思っています。
    >
    > ボールを扱う、ボールに対して、あるいは ボールを触り行く目的で
    >
    > 唯一使うのが 「 手 」
    >
    > もちろん身体、または身体の一部の触れ合いを避けながら
    >
    > ボールに対してプレイする!
    >
    > これ以外の手の使い方は、
    >
    > やはり触れ合いと責任を覚悟の上で故意にしている
    >
    > 質の悪いプレイのひとつだなぁって思います。
    >
    >
    >
    > ただ、ポスカンで(笑)
    >
    > 『 手のファウルを吹いたけれど 「 軽かったよねぇ〜 」 』
    >
    > なんていう言葉もよく耳にします。
    >
    > 判定して、笛を吹くって、難しいですよねぇ〜〜〜。
    >
    > プレイヤーの心理を感じる力っていうのが必要なのかも知れませんね。
    >
    > それと、「 バスケットボール全体として捉える 」
    >
    > オフェンス・プレイヤーの力量 と そのプレイヤーを触るディフェンス。
    >
    > その奥行の奥の奥になにか光があるような気も(笑)
    >
    >
    > 次のゲームでは女子を吹くので、また試してみたいと思います!
    >


    「 手を使うな!」 って言うトーキング。

    それを試そうと思って

    それをマネしてみようと思って ・・・・・・・ (笑)

    トーキングで、笛を吹くのではなく、言葉で話しかけるだけでも

    十分に 「 悪い手 」 の使い方を止めさせることができるかも知れないな

    って思いました。



    「 手を使うな!」 という言葉が同時に

    相手プレイヤー ( 触られている選手 ) に対しての

    「 見てるから自由に動いていいよ!」 という

    メッセージになればいいなぁ ・・・・・ と思いました。




    自由な動きを出させることも、役割のひとつかなと。




    で、動いてくれて、妨げられたら、その瞬間 「 吹く! 」 (笑)




    ちょっとこれで頑張ってみようと課題にしてゲームに望んだのですが

    ゲームのレベル、プレイヤーのレベルが高くって(笑)


    少々の触れ合いなんか想定内なんでしょうね。


    まったく気にもしないで、強いプレイで頑張っているので

    「 相手に触る手 」 程度で

    「 動く気持ちを妨げられる 」

    ようなプレイヤーはいませんでした (笑)

      ヽ(*'0'*)ノ



    トーキングの機会 (笑)

    そんなことに気を取られていた分

    簡単に吹ける現象に反応できなかったことがふたつ、みっつ (笑)



    ダメですねぇ〜・・・。  まだまだですねぇ〜・・・。

    本末転倒しちゃいました(笑)

引用返信 削除キー/
■5337 / inTopicNo.34)  Re[7]: 必ずしもファウルではない ・・・・・。
□投稿者/ 8年目のミニ監督 一般人(20回)-(2015/01/29(Thu) 23:27:01) [ID:Qp81eAbb]
    No5336に返信(NBJさんの記事)

    >
    > 「 手を使うな!」 って言うトーキング。
    >
    > それを試そうと思って
    >
    > それをマネしてみようと思って ・・・・・・・ (笑)
    >
    > トーキングで、笛を吹くのではなく、言葉で話しかけるだけでも
    >
    > 十分に 「 悪い手 」 の使い方を止めさせることができるかも知れないな
    >
    > って思いました。
    >
    >
    >
    > 「 手を使うな!」 という言葉が同時に
    >
    > 相手プレイヤー ( 触られている選手 ) に対しての
    >
    > 「 見てるから自由に動いていいよ!」 という
    >
    > メッセージになればいいなぁ ・・・・・ と思いました。
    >
    >
    >
    >
    > 自由な動きを出させることも、役割のひとつかなと。
    >
    >
    >
    >
    > で、動いてくれて、妨げられたら、その瞬間 「 吹く! 」 (笑)
    >
    >
    >
    >
    > ちょっとこれで頑張ってみようと課題にしてゲームに望んだのですが
    >
    > ゲームのレベル、プレイヤーのレベルが高くって(笑)
    >
    >
    > 少々の触れ合いなんか想定内なんでしょうね。
    >
    >
    > まったく気にもしないで、強いプレイで頑張っているので
    >
    > 「 相手に触る手 」 程度で
    >
    > 「 動く気持ちを妨げられる 」
    >
    > ようなプレイヤーはいませんでした (笑)
    >
    >   ヽ(*'0'*)ノ
    >
    >
    >
    > トーキングの機会 (笑)
    >
    > そんなことに気を取られていた分
    >
    > 簡単に吹ける現象に反応できなかったことがふたつ、みっつ (笑)
    >
    >
    >
    > ダメですねぇ〜・・・。  まだまだですねぇ〜・・・。
    >
    > 本末転倒しちゃいました(笑)
    >


    こんばんは。

    なるほど、なるほど。

    プレイヤーのレベルでだいぶ違ってくるのですね。

    師匠!が仰っていたように男女の差もあるでしょう。


    トーキングは、年齢の低いカテゴリーの方がより有効なのかもしれませんね。

    ミニのコートで私もトライしてみようと思っていますが、まだできていません。

    今週末、頑張ってみます。
引用返信 削除キー/

<前の20件

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

- Child Tree -