審判の悩み事
(現在 過去ログ49 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■5313 / inTopicNo.1)  バックコートバイオレーションの判定について
  
□投稿者/ ぽかほか46号 一般人(1回)-(2015/01/22(Thu) 14:17:23) [ID:EpVxFmJt]
    こんにちは。ぽかぽか46号と申します。
    いつも勉強をさせて頂いています。ありがとうございます。

    バックコートバイオレーションの判定基準についてご教授頂きたく投稿させて頂きました。以下のケースの場合はどのように捉えたら宜しいのでしょうか?

    時系列を箇条書きします。
    @OF側チームのプレイヤーがフロントコートでパス回し中にキャッチミス。
    Aバックコート側にボールが跳ねる。
    BDF側チームのプレイヤーがセンターラインを越える直前に触れる。
    C触れたといっても指先がほんの一瞬触れた程度で、ボールコントロールや保持でもなく転がる軌道も変化なし。
    DフロントコートにいたOFチームのプレイヤーがバックコートに戻ってボールを保持。
    EそのままOF側チームのOF継続

    この場合、DF側チームがボールを保持もコントロールできていないので、OF側チームのボールコントロールが継続中と考え、バックコートバイオレーションは成立すると思うのですが、如何でしょうか?

    娘の中学校の公式戦で実際にあったケースですが、審判の方はノーホイッスルでした。
    競り合っていた試合だけに、このワンプレーが結果に影響を与えた気がしてなりません(涙)
    宜しくお願い致します。

引用返信 削除キー/
■5314 / inTopicNo.2)  Re[1]: バックコートバイオレーションの判定について
□投稿者/ NBJ 一般人(2回)-(2015/01/22(Thu) 14:58:30) [ID:bOeRJaR9]
    No5313に返信(ぽかほか46号さんの記事)
    > こんにちは。ぽかぽか46号と申します。
    > いつも勉強をさせて頂いています。ありがとうございます。
    >
    > バックコートバイオレーションの判定基準についてご教授頂きたく投稿させて頂きました。以下のケースの場合はどのように捉えたら宜しいのでしょうか?
    >
    > 時系列を箇条書きします。
    > @OF側チームのプレイヤーがフロントコートでパス回し中にキャッチミス。
    > Aバックコート側にボールが跳ねる。
    > BDF側チームのプレイヤーがセンターラインを越える直前に触れる。
    > C触れたといっても指先がほんの一瞬触れた程度で、ボールコントロールや保持でもなく転がる軌道も変化なし。
    > DフロントコートにいたOFチームのプレイヤーがバックコートに戻ってボールを保持。
    > EそのままOF側チームのOF継続
    >
    > この場合、DF側チームがボールを保持もコントロールできていないので、OF側チームのボールコントロールが継続中と考え、バックコートバイオレーションは成立すると思うのですが、如何でしょうか?
    >
    > 娘の中学校の公式戦で実際にあったケースですが、審判の方はノーホイッスルでした。
    > 競り合っていた試合だけに、このワンプレーが結果に影響を与えた気がしてなりません(涙)
    > 宜しくお願い致します。
    >



    初めまして!  NBJと言います。  よろしくお願いします。


    昼間っから Bar をちょっと覗いてみたら ・・・・・ (笑)



    「 ボールをバック・コートへ返すヴァイオレイション 」 のルールを

    おたずねのケースに沿って、簡単に説明しますね。


    競技規則のまとめなんですが


    まず、最初に 「 ボールをバック・コートへ返すヴァイオレイション 」 の確認事項です

    ●チームAが フロント・コートでボールをコントロールしている。

    ●そのAチームのプレイヤーが、フロント・コートで最後にボールに触れる。

    ●そして、ボールがバック・コートへ返り

    ●バック・コートで、最初にAチームのプレイヤーがボールに触れる。

    ここで、「 ボールをバック・コートへ返すヴァイオレイション 」 が成立します。

    この4つの時系列の順番通りで、成立します。


    ここで言う、「 触れる 」 は 「 触れる 」 です!(笑)



    フロント・コートで最後にボールに触れたのは 「 だぁ〜れだ? 」 がポイントですね! (笑)



    私たち審判も、この通称 「 バック・パス 」 を判定するときに

    一番に、必死で、確認するのが この 「 だぁ〜れだ? 」 です(笑)

    で、その確認にベンチに対して説得力のある位置へ、

    予想して動いておくことに必死なときがあります (笑)



    で、ぽかぽか46号さま!

    娘さまの公式戦のゲームで出会われたケースは、このルールに照らし合わせるとどうでしょう?



引用返信 削除キー/
■5318 / inTopicNo.3)  Re[2]: バックコートバイオレーションの判定について
□投稿者/ 師匠! 一般人(29回)-(2015/01/23(Fri) 23:08:54) [ID:uEsv7mpq]
    No5314に返信(NBJさんの記事)
    > ■No5313に返信(ぽかほか46号さんの記事)
    >>こんにちは。ぽかぽか46号と申します。
    >>いつも勉強をさせて頂いています。ありがとうございます。
    >>
    >>バックコートバイオレーションの判定基準についてご教授頂きたく投稿させて頂きました。以下のケースの場合はどのように捉えたら宜しいのでしょうか?
    >>
    >>時系列を箇条書きします。
    >>@OF側チームのプレイヤーがフロントコートでパス回し中にキャッチミス。
    >>Aバックコート側にボールが跳ねる。
    >>BDF側チームのプレイヤーがセンターラインを越える直前に触れる。
    >>C触れたといっても指先がほんの一瞬触れた程度で、ボールコントロールや保持でもなく転がる軌道も変化なし。
    >>DフロントコートにいたOFチームのプレイヤーがバックコートに戻ってボールを保持。
    >>EそのままOF側チームのOF継続
    >>
    >>この場合、DF側チームがボールを保持もコントロールできていないので、OF側チームのボールコントロールが継続中と考え、バックコートバイオレーションは成立すると思うのですが、如何でしょうか?
    >>
    >>娘の中学校の公式戦で実際にあったケースですが、審判の方はノーホイッスルでした。
    >>競り合っていた試合だけに、このワンプレーが結果に影響を与えた気がしてなりません(涙)
    >>宜しくお願い致します。
    >>
    >
    >
    >
    > 初めまして!  NBJと言います。  よろしくお願いします。
    >
    >
    > 昼間っから Bar をちょっと覗いてみたら ・・・・・ (笑)
    >
    >
    >
    > 「 ボールをバック・コートへ返すヴァイオレイション 」 のルールを
    >
    > おたずねのケースに沿って、簡単に説明しますね。
    >
    >
    > 競技規則のまとめなんですが
    >
    >
    > まず、最初に 「 ボールをバック・コートへ返すヴァイオレイション 」 の確認事項です
    >
    > ●チームAが フロント・コートでボールをコントロールしている。
    >
    > ●そのAチームのプレイヤーが、フロント・コートで最後にボールに触れる。
    >
    > ●そして、ボールがバック・コートへ返り
    >
    > ●バック・コートで、最初にAチームのプレイヤーがボールに触れる。
    >
    > ここで、「 ボールをバック・コートへ返すヴァイオレイション 」 が成立します。
    >
    > この4つの時系列の順番通りで、成立します。
    >
    >
    > ここで言う、「 触れる 」 は 「 触れる 」 です!(笑)
    >
    >
    >
    > フロント・コートで最後にボールに触れたのは 「 だぁ〜れだ? 」 がポイントですね! (笑)
    >
    >
    >
    > 私たち審判も、この通称 「 バック・パス 」 を判定するときに
    >
    > 一番に、必死で、確認するのが この 「 だぁ〜れだ? 」 です(笑)
    >
    > で、その確認にベンチに対して説得力のある位置へ、
    >
    > 予想して動いておくことに必死なときがあります (笑)
    >
    >
    >
    > で、ぽかぽか46号さま!
    >
    > 娘さまの公式戦のゲームで出会われたケースは、このルールに照らし合わせるとどうでしょう?
    >
    >
    >


    指先に一瞬でも触れたとのことですが…

    ぽかぽか46号様が確認できたと同様に コート内の審判が同じように判断したのなら…


    NBJさんが解説されたように バックパスのヴァイオレイションが成立する事はないと思います。



    フロントコートで【最後】に触れたのは Aチームの選手…

    バックコートで弾んだボールに最初に【最初】に触れたのは Bチームの選手…



    アグレッシブにボールカットにいったBチームの選手のガッツは褒めるべきだと思います。


    ただ、ルール的には この時にBチームの選手がボールに触れなければ バックパスが成立したと思います。




    それでは失礼致します。


引用返信 削除キー/
■5319 / inTopicNo.4)  Re[3]: バックコートバイオレーションの判定について
□投稿者/ 師匠! 一般人(30回)-(2015/01/23(Fri) 23:11:41) [ID:uEsv7mpq]
    No5318に返信(師匠!さんの記事)
    > ■No5314に返信(NBJさんの記事)
    >>■No5313に返信(ぽかほか46号さんの記事)
    > >>こんにちは。ぽかぽか46号と申します。
    > >>いつも勉強をさせて頂いています。ありがとうございます。
    > >>
    > >>バックコートバイオレーションの判定基準についてご教授頂きたく投稿させて頂きました。以下のケースの場合はどのように捉えたら宜しいのでしょうか?
    > >>
    > >>時系列を箇条書きします。
    > >>@OF側チームのプレイヤーがフロントコートでパス回し中にキャッチミス。
    > >>Aバックコート側にボールが跳ねる。
    > >>BDF側チームのプレイヤーがセンターラインを越える直前に触れる。
    > >>C触れたといっても指先がほんの一瞬触れた程度で、ボールコントロールや保持でもなく転がる軌道も変化なし。
    > >>DフロントコートにいたOFチームのプレイヤーがバックコートに戻ってボールを保持。
    > >>EそのままOF側チームのOF継続
    > >>
    > >>この場合、DF側チームがボールを保持もコントロールできていないので、OF側チームのボールコントロールが継続中と考え、バックコートバイオレーションは成立すると思うのですが、如何でしょうか?
    > >>
    > >>娘の中学校の公式戦で実際にあったケースですが、審判の方はノーホイッスルでした。
    > >>競り合っていた試合だけに、このワンプレーが結果に影響を与えた気がしてなりません(涙)
    > >>宜しくお願い致します。
    > >>
    >>
    >>
    >>
    >>初めまして!  NBJと言います。  よろしくお願いします。
    >>
    >>
    >>昼間っから Bar をちょっと覗いてみたら ・・・・・ (笑)
    >>
    >>
    >>
    >>「 ボールをバック・コートへ返すヴァイオレイション 」 のルールを
    >>
    >>おたずねのケースに沿って、簡単に説明しますね。
    >>
    >>
    >>競技規則のまとめなんですが
    >>
    >>
    >>まず、最初に 「 ボールをバック・コートへ返すヴァイオレイション 」 の確認事項です
    >>
    >>●チームAが フロント・コートでボールをコントロールしている。
    >>
    >>●そのAチームのプレイヤーが、フロント・コートで最後にボールに触れる。
    >>
    >>●そして、ボールがバック・コートへ返り
    >>
    >>●バック・コートで、最初にAチームのプレイヤーがボールに触れる。
    >>
    >>ここで、「 ボールをバック・コートへ返すヴァイオレイション 」 が成立します。
    >>
    >>この4つの時系列の順番通りで、成立します。
    >>
    >>
    >>ここで言う、「 触れる 」 は 「 触れる 」 です!(笑)
    >>
    >>
    >>
    >>フロント・コートで最後にボールに触れたのは 「 だぁ〜れだ? 」 がポイントですね! (笑)
    >>
    >>
    >>
    >>私たち審判も、この通称 「 バック・パス 」 を判定するときに
    >>
    >>一番に、必死で、確認するのが この 「 だぁ〜れだ? 」 です(笑)
    >>
    >>で、その確認にベンチに対して説得力のある位置へ、
    >>
    >>予想して動いておくことに必死なときがあります (笑)
    >>
    >>
    >>
    >>で、ぽかぽか46号さま!
    >>
    >>娘さまの公式戦のゲームで出会われたケースは、このルールに照らし合わせるとどうでしょう?
    >>
    >>
    >>
    >
    >
    > 指先に一瞬でも触れたとのことですが…
    >
    > ぽかぽか46号様が確認できたと同様に コート内の審判が同じように判断したのなら…
    >
    >
    > NBJさんが解説されたように バックパスのヴァイオレイションが成立する事はないと思います。
    >
    >
    >
    > フロントコートで【最後】に触れたのは Aチームの選手…
    >
    > バックコートで弾んだボールに最初に【最初】に触れたのは Bチームの選手…
    >
    >
    >
    > アグレッシブにボールカットにいったBチームの選手のガッツは褒めるべきだと思います。
    >
    >
    > ただ、ルール的には この時にBチームの選手がボールに触れなければ バックパスが成立したと思います。
    >
    >
    >
    >
    > それでは失礼致します。
    >
    >



    補足です。


    ちなみに…

    バックパスのヴァイオレイションは成立していませんが、ボールコントロールは変わってないので
    24秒は そのまま継続している事になります。

    その上で 新たに8秒を計り始める事になります。


引用返信 削除キー/
■5325 / inTopicNo.5)  Re[4]: バックコートバイオレーションの判定について
□投稿者/ ぽかぽか46号 一般人(1回)-(2015/01/25(Sun) 14:12:51) [ID:PhZ7fcj8]
    NBJ様、師匠!様
    御礼の返信が遅れてしまいましたが、ありがとうございました。
    やはり…ルール上はそうなるんですよね(~_~;)

    実は試合後に聞いたのですが、ベンチのコーチ、選手を含めた全員が
    [触れたようには見えなかった]というのが見解で、当のDFの選手も
    触らなかった…とのこと。
    [指先に一瞬触れた]というのは審判の方の判定であり、それは重ん
    ずるべきものですが、バックコートバイオレーションを吹き逃したの
    では?という疑念心が抜けずモヤモヤが続いてました( ̄◇ ̄;)

    審判の判定の重さを、再認識させられました。
    ありがとうございました!


解決済み!
引用返信 削除キー/
■5326 / inTopicNo.6)  Re[5]: バックコートバイオレーションの判定について
□投稿者/ 師匠! 一般人(33回)-(2015/01/26(Mon) 08:33:34) [ID:uEsv7mpq]
    No5325に返信(ぽかぽか46号さんの記事)
    > NBJ様、師匠!様
    > 御礼の返信が遅れてしまいましたが、ありがとうございました。
    > やはり…ルール上はそうなるんですよね(~_~;)
    >
    > 実は試合後に聞いたのですが、ベンチのコーチ、選手を含めた全員が
    > [触れたようには見えなかった]というのが見解で、当のDFの選手も
    > 触らなかった…とのこと。
    > [指先に一瞬触れた]というのは審判の方の判定であり、それは重ん
    > ずるべきものですが、バックコートバイオレーションを吹き逃したの
    > では?という疑念心が抜けずモヤモヤが続いてました( ̄◇ ̄;)
    >
    > 審判の判定の重さを、再認識させられました。
    > ありがとうございました!
    >
    >


    今回の件に関しては ルール上では同判断するべきなのか?

    という部分に関してのものになります。


    でね…

    実は 最初の文章を読んだ時から 以下の一文が気になっていました。


    >触れたといっても指先がほんの一瞬触れた程度で、ボールコントロールや保持でもなく転がる軌道も変化なし。


    審判は 正しく規則を理解した上で 正しい判断を下さなければなりません。

    と同時に 皆が納得してくれるような判定を下す事も求められます!


    今回の判定に関して言えば、指先であれ 僅かであれ 本当に触れたのであれば その判定自体は間違っていません。




    皆が納得しているのか? と問われれば それは少し違う気がします。


    判りやすく言えば…

    【私(審判)だけが知っている事実】に基いて判定を下した事になるんですよね〜


    現場を見ていないので 本当に触れたのかどうかの議論はしませんが…


    今回は 審判以外の周りの人達が 触れたという事実に気づいていないであろうケースであったと思います。


    このようなケースで競技規則に従い 正しい(と審判が認識している)判定を下す事がいいのか?

    それとも 触れた(と審判だけが認識している)事実を無かったものとし、周りの人達が納得するであろう判定を下す事がいいのか?



    とても難しい部分だと思います。


    賛否両論あるとは思いますが…

    私的には後者の判断を下して バックコートにボールを返すヴァイオレイションを取り上げると思います。


    当然 誰の目にも触れたことが明らかなら そんな判定は下しませんが…(笑)



    実際 アウトオブバウンズの判定の部分でも そういった判定を下す事があるように思います。


    ルーズボールやリバウンド争いの場面で、後方から接触を起こしファール気味に体をぶつけて…

    その影響で後ろから押された時に ラストタッチでボールがアウトオブバウンズになってしまうようなケース!


    ファールを取り上げれば それはそれで一件落着なのですが…(笑)


    選手のファールの数を増やすことが審判の仕事ではないので…

    ファールを取り上げずに その影響でボールが出たと判断して 判定を下す! みたいなケースですかね〜




    それだけだと当該選手(後方から接触を起こしたが ラストタッチの認識がない選手)に不満が残るかもしれないので…


    【後方からの接触はファールだからね! 気をつけてね!】 と声を掛けるようにしています。





    競技規則を順守しない ダメダメな審判ではありますが…(苦笑)




    ってか

    これも賛否両論ありそうですね〜(汗)



    駄文にて失礼いたしました。



引用返信 削除キー/
■5327 / inTopicNo.7)  Re[1]: バックコートバイオレーションの判定について
□投稿者/ NBJ 一般人(10回)-(2015/01/26(Mon) 23:58:46) [ID:RLHrizxr]
    No5313に返信(ぽかほか46号さんの記事)


    ほろ酔いのNBJです(笑)


    > @OF側チームのプレイヤーがフロントコートでパス回し中にキャッチミス。
    > Aバックコート側にボールが跳ねる。
    > BDF側チームのプレイヤーがセンターラインを越える直前に触れる。

    触れた! と記述がある以上は ・・・・・ (笑)


    > C触れたといっても指先がほんの一瞬触れた程度で、ボールコントロールや保持でもなく転がる軌道も変化なし。


    ルールでは 「 最後に触れた 」 という 「 事実 」 が大切なんですよね!

    相手チームもあることですし ・・・・・・・・・・ (笑)


    ルールでは、保持・コントロールは問わないので。


    > この場合、DF側チームがボールを保持もコントロールできていないので、
    >OF側チームのボールコントロールが継続中と考え、
    >バックコートバイオレーションは成立すると思うのですが、如何でしょうか?



    ですので、まずはルールの理解ですよね!(笑)



    で、私も賛否両論あるであろう(笑)師匠!のスパイシーな感覚も大好きです!(笑)



    >@OF側チームのプレイヤーがフロントコートでパス回し中にキャッチミス。



    オフェンスのバックコートへボールを返すようなミスプレイなんですよね!(笑)



    あとは、ルールを適用するのか、バスケットボールとして捉えるのか。


    こういった接戦で大事なのは

    私(審判)だけが知っている! というような現象にこだわるよりも

    バスケットボール全体としてとらえて、そのラストタッチを

    確認したほうがいいのか(笑) 見えなかったほうがいいのか(笑)


    誰が見ても、「 あっ! ディフェンス最後に触っちゃったよねぇ〜!」であれば

    バックパスは成立しないだろうし、

    「 今、ディフェンス、ラストタッチ触れたっけ? 」 てなあいまいなケースであれば


    バスケットボールのゲームとしてどっちが面白い? 

    ていうようなフィール・ザ・ゲームの解釈も楽しいゲームの要因かも知れませんね。


    もちろん、ミスプレイをしたオフェンスチームの言い分も当然あるでしょうから(笑)


    厳密なルールのことをひとまず脇に置いて(笑)

    どっちのほうが面白いゲームになったのでしょう。



    もし、私だったら ・・・・・・・・・・


    そのゲームで、吹けていないファウルや、見逃したトラベリングもたくさん

    あったかと思います(笑)



    ミスジャッジは少なくしたいものですね(笑)

引用返信 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

- Child Tree -