審判の悩み事
(現在 過去ログ74 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■7004 / inTopicNo.1)  いつも、上から目線
  
□投稿者/ ララ 一般人(3回)-(2017/02/20(Mon) 17:09:00) [ID:evS9GZBz]
    御無沙汰しております。
    ある講習会にて、フリースローの際に「ハドルを組む」チームに対して「早くレーンに入らせるようトレールレフリーが促して欲しい」と言われていました。
    この事は、ゲームを進行する上で十分「承知・納得」出来る事だと思います。

    しかし、その後に「ハドルを組みシューターを変えるチームがいる」と…
    如何にも、シューターを変える事が「悪だ!!」みたいな言い方をされておりました。

    いやいや、ならばきちんとシューターを捕まえておいてよ!!
    プロのチームでも、それ戦術として行いますから。

    講師だった方にアドバイスしてあげたい。
    経験談なのか聞いた話なのは分かりませんが
    「シュートファールを吹く→シューターを捕まえる(頭の中でね)→フリースローをコールする→オフィシャルにリポートする」
    「この手順が大切ですよ。」
    失敗談ならなおさら
    「オフィシャルリポートばかりにとらわれない様にしましょう」
    みたいな事を言って欲しかったと残念でなりません。

    講習会ならば、「あれはファールか?」「走れていないよ」「あの判定はどうだった?」とかよりもっと情報をきちんと共有し互いのレベルを上げるために忘れかけている事を今一度確認し合える場にして欲しいと思います。

    ある動画で、4Qでの出来事ゲームは1点を争うシーソーゲーム。
    得点され残り1秒、オフェンスはエンドスローからの再開。
    ディフェンスは、オールコートプレス。
    ボールがインプレーになる前に、スクリーンプレーにてディフェンス側ファールを犯す。
    このケースにて、しっかりと処置出来るレフリーって沢山いるのだろうか?

引用返信 削除キー/
■7005 / inTopicNo.2)  Re[1]: いつも、上から目線
□投稿者/ 羽羽 軍団(109回)-(2017/02/20(Mon) 17:35:47) [ID:jruBoqth]
    2017/02/20(Mon) 17:41:41 編集(投稿者)

    No7004に返信(ララさんの記事)
    > 御無沙汰しております。
    > ある講習会にて、フリースローの際に「ハドルを組む」チームに対して「早くレーンに入らせるようトレールレフリーが促して欲しい」と言われていました。
    > この事は、ゲームを進行する上で十分「承知・納得」出来る事だと思います。
    >

    ハドルの意味が分からず調べてしまいました(ーー;)

    プレイヤーが集まって相談するって事ですよね?

    > しかし、その後に「ハドルを組みシューターを変えるチームがいる」と…
    > 如何にも、シューターを変える事が「悪だ!!」みたいな言い方をされておりました。
    >
    > いやいや、ならばきちんとシューターを捕まえておいてよ!!
    > プロのチームでも、それ戦術として行いますから。


    個人的な意見ですが・・


    それって戦術ですか?


    それってバスケットですか?


    審判を欺きシューターを交代させるのはいかがかと思います

    それが故意(戦術)だとしたら、フロッピング同様テクニカルの対象ではないでしょうか?

    >
    > 講師だった方にアドバイスしてあげたい。
    > 経験談なのか聞いた話なのは分かりませんが
    > 「シュートファールを吹く→シューターを捕まえる(頭の中でね)→フリースローをコールする→オフィシャルにリポートする」
    > 「この手順が大切ですよ。」

    私もそう思いますが、毎回シューターを捕まえて(頭の中)いるかと言われれば、自信ありません(-_-;)

    次回からもっと意識したいと思います


    > 失敗談ならなおさら
    > 「オフィシャルリポートばかりにとらわれない様にしましょう」
    > みたいな事を言って欲しかったと残念でなりません。
    >
    > 講習会ならば、「あれはファールか?」「走れていないよ」「あの判定はどうだった?」とかよりもっと情報をきちんと共有し互いのレベルを上げるために忘れかけている事を今一度確認し合える場にして欲しいと思います。


    そうですね、そういった講習会が良いですね

    >
    > ある動画で、4Qでの出来事ゲームは1点を争うシーソーゲーム。
    > 得点され残り1秒、オフェンスはエンドスローからの再開。
    > ディフェンスは、オールコートプレス。
    > ボールがインプレーになる前に、スクリーンプレーにてディフェンス側ファールを犯す。
    > このケースにて、しっかりと処置出来るレフリーって沢山いるのだろうか?
    >

    正解の処置を教えてください


引用返信 削除キー/
■7006 / inTopicNo.3)  Re[2]: いつも、上から目線
□投稿者/ ララ 一般人(4回)-(2017/02/20(Mon) 22:17:03) [ID:liFtYL1T]
    No7005に返信(羽羽さんの記事)
    > 2017/02/20(Mon) 17:41:41 編集(投稿者)
    >
    > ■No7004に返信(ララさんの記事)
    >>御無沙汰しております。
    >>ある講習会にて、フリースローの際に「ハドルを組む」チームに対して「早くレーンに入らせるようトレールレフリーが促して欲しい」と言われていました。
    >>この事は、ゲームを進行する上で十分「承知・納得」出来る事だと思います。
    >>
    >
    > ハドルの意味が分からず調べてしまいました(ーー;)
    >
    > プレイヤーが集まって相談するって事ですよね?

    正解です。
    >
    >>しかし、その後に「ハドルを組みシューターを変えるチームがいる」と…
    >>如何にも、シューターを変える事が「悪だ!!」みたいな言い方をされておりました。
    >>
    >>いやいや、ならばきちんとシューターを捕まえておいてよ!!
    >>プロのチームでも、それ戦術として行いますから。
    >
    >
    > 個人的な意見ですが・・
    >
    >
    > それって戦術ですか?
    >
    >
    > それってバスケットですか?
    >
    >
    > 審判を欺きシューターを交代させるのはいかがかと思います
    >
    > それが故意(戦術)だとしたら、フロッピング同様テクニカルの対象ではないでしょうか?
    >
    ベンチからすれば、戦術の1つでは無いでしょうか?
    レフリーに、バレたらテクニックファールでしょうね。
    しかし、どれだけのレフリーがシューターまで捕まえてオフィシャルレポートを行なっているのでしょうか?
    実際に、全日本総合選手権男子準決勝でも「アンスポ」に対してのシューターを捕まえてなく別の選手にフリースロー打たせましたよ。
    1投目は、入りましたがその後気が付き結局キャンセルになりましたよね。
    3パーソンで、しかも日本ではトップクラスのレフリーでさえ「ファール→リポート」になっていた証では無いでしょうか?
    だから、チームとしての戦術だと思っています。
    >>
    >>講師だった方にアドバイスしてあげたい。
    >>経験談なのか聞いた話なのは分かりませんが
    >>「シュートファールを吹く→シューターを捕まえる(頭の中でね)→フリースローをコールする→オフィシャルにリポートする」
    >>「この手順が大切ですよ。」
    >
    > 私もそう思いますが、毎回シューターを捕まえて(頭の中)いるかと言われれば、自信ありません(-_-;)
    >
    > 次回からもっと意識したいと思います
    >
    >
    >>失敗談ならなおさら
    >>「オフィシャルリポートばかりにとらわれない様にしましょう」
    >>みたいな事を言って欲しかったと残念でなりません。
    >>
    >>講習会ならば、「あれはファールか?」「走れていないよ」「あの判定はどうだった?」とかよりもっと情報をきちんと共有し互いのレベルを上げるために忘れかけている事を今一度確認し合える場にして欲しいと思います。
    >
    >
    > そうですね、そういった講習会が良いですね
    >
    >>
    >>ある動画で、4Qでの出来事ゲームは1点を争うシーソーゲーム。
    >>得点され残り1秒、オフェンスはエンドスローからの再開。
    >>ディフェンスは、オールコートプレス。
    >>ボールがインプレーになる前に、スクリーンプレーにてディフェンス側ファールを犯す。
    >>このケースにて、しっかりと処置出来るレフリーって沢山いるのだろうか?
    >>
    >
    > 正解の処置を教えてください
    >
    ルールブックを読んでみて頂ければ正解が有るとは思いますが。
引用返信 削除キー/
■7007 / inTopicNo.4)  Re[3]: いつも、上から目線
□投稿者/ 8年目のミニ監督 軍団(135回)-(2017/02/20(Mon) 23:32:53) [ID:Qp81eAbb]
    No7006に返信(ララさんの記事)

    > ベンチからすれば、戦術の1つでは無いでしょうか?
    > レフリーに、バレたらテクニックファールでしょうね。
    > しかし、どれだけのレフリーがシューターまで捕まえてオフィシャルレポートを行なっているのでしょうか?
    > 実際に、全日本総合選手権男子準決勝でも「アンスポ」に対してのシューターを捕まえてなく別の選手にフリースロー打たせましたよ。
    > 1投目は、入りましたがその後気が付き結局キャンセルになりましたよね。
    > 3パーソンで、しかも日本ではトップクラスのレフリーでさえ「ファール→リポート」になっていた証では無いでしょうか?
    > だから、チームとしての戦術だと思っています。


    意図的に書いているのだとは思いますが、「審判を欺く行為」を

    「戦術」とは言いませんね。

    もし、真剣に書いているのだとしたら、そう思うのは自由ですが、

    残念な考え方です。


    > ルールブックを読んでみて頂ければ正解が有るとは思いますが。

    羽羽さんに対して、ルールブックを読めとは 恐れ入ります。(笑)
引用返信 削除キー/
■7008 / inTopicNo.5)  Re[4]: いつも、上から目線
□投稿者/ 師匠! ベテラン(247回)-(2017/02/21(Tue) 00:55:44) [ID:uEsv7mpq]
    No7007に返信(8年目のミニ監督さんの記事)
    > ■No7006に返信(ララさんの記事)
    >
    >>ベンチからすれば、戦術の1つでは無いでしょうか?
    >>レフリーに、バレたらテクニックファールでしょうね。
    >>しかし、どれだけのレフリーがシューターまで捕まえてオフィシャルレポートを行なっているのでしょうか?
    >>実際に、全日本総合選手権男子準決勝でも「アンスポ」に対してのシューターを捕まえてなく別の選手にフリースロー打たせましたよ。
    >>1投目は、入りましたがその後気が付き結局キャンセルになりましたよね。
    >>3パーソンで、しかも日本ではトップクラスのレフリーでさえ「ファール→リポート」になっていた証では無いでしょうか?
    >>だから、チームとしての戦術だと思っています。
    >
    >
    > 意図的に書いているのだとは思いますが、「審判を欺く行為」を
    >
    > 「戦術」とは言いませんね。
    >
    > もし、真剣に書いているのだとしたら、そう思うのは自由ですが、
    >
    > 残念な考え方です。


    ちょっと不穏な空気を感じましたので 早めに登場してみました。(笑)


    先ず、このタイトルに関しては かなり同意するところがありますね〜(笑)(笑)



    さて このシューターの意図的な入れ替わり…

    これを戦術と言えるかどうかは考え方によると思います。




    そういったシステム(?)をオプションとして準備しているチームやコーチがいることは否定できません!


    それは戦術でしょ  と問われれば…

    まぁ そうですね〜  としか言えません。(苦笑)


    ただ、スポーツマンシップやモラルの部分では大いに問題があることに異を唱える人は居ないと思います。


    何故なら フリースローシューターは競技規則によって明確に指定されているからです!




    そういった悪質な戦術を想定していないのが現行の競技規則なのかもしれません。(性善説に基づく??)


    審判として 誰がファールをしたのか?  と同じくらい 誰がフリースローシューターなのか? を正しく整理しておく必要はあると思います。

    余計な混乱を招くためにもね!



    んで

    一度目の時に警告を出しておけば その戦術は使えないと思いますし…

    もしそういった戦術を再び用いた時は 一発退場でもいいかもしれませんね〜





    そういった戦術を用いる指導者になろうとは思いませんし そんな卑劣な行為に 大切な選手を巻き込みたくありませんけどね〜



    >
    >>ルールブックを読んでみて頂ければ正解が有るとは思いますが。
    >
    > 羽羽さんに対して、ルールブックを読めとは 恐れ入ります。(笑)



    さて

    このお題…


    時間・点差・戦術(ファールゲームなのかどうか?)などにより その処置は異なります!


    もし ララ様がこの掲示板で正しい回答が得たいのなら もう少し詳細な状況を説明する必要があると思います。



    それでは おやすみなさい。

    (*^^*)

引用返信 削除キー/
■7010 / inTopicNo.6)  Re[4]: いつも、上から目線
□投稿者/ 羽羽 軍団(110回)-(2017/02/21(Tue) 07:14:45) [ID:jruBoqth]
    No7007に返信(8年目のミニ監督さんの記事)
    > ■No7006に返信(ララさんの記事)
    >
    >>ベンチからすれば、戦術の1つでは無いでしょうか?
    >>レフリーに、バレたらテクニックファールでしょうね。
    >>しかし、どれだけのレフリーがシューターまで捕まえてオフィシャルレポートを行なっているのでしょうか?
    >>実際に、全日本総合選手権男子準決勝でも「アンスポ」に対してのシューターを捕まえてなく別の選手にフリースロー打たせましたよ。
    >>1投目は、入りましたがその後気が付き結局キャンセルになりましたよね。
    >>3パーソンで、しかも日本ではトップクラスのレフリーでさえ「ファール→リポート」になっていた証では無いでしょうか?
    >>だから、チームとしての戦術だと思っています。
    >
    >
    > 意図的に書いているのだとは思いますが、「審判を欺く行為」を
    >
    > 「戦術」とは言いませんね。
    >
    > もし、真剣に書いているのだとしたら、そう思うのは自由ですが、
    >
    > 残念な考え方です。
    >
    >
    >>ルールブックを読んでみて頂ければ正解が有るとは思いますが。
    >
    > 羽羽さんに対して、ルールブックを読めとは 恐れ入ります。(笑)


    いやいや、最近なまけてますので(笑)

    処置の訂正のケースを見た時に

    ん?どうだっけ?って悩んでステージ上で競技規則を開いた位ですから(笑)
引用返信 削除キー/
■7011 / inTopicNo.7)  Re[5]: いつも、上から目線
□投稿者/ 羽羽 軍団(111回)-(2017/02/21(Tue) 07:21:15) [ID:jruBoqth]
    No7008に返信(師匠!さんの記事)
    > ■No7007に返信(8年目のミニ監督さんの記事)
    >>■No7006に返信(ララさんの記事)
    >>
    > >>ベンチからすれば、戦術の1つでは無いでしょうか?
    > >>レフリーに、バレたらテクニックファールでしょうね。
    > >>しかし、どれだけのレフリーがシューターまで捕まえてオフィシャルレポートを行なっているのでしょうか?
    > >>実際に、全日本総合選手権男子準決勝でも「アンスポ」に対してのシューターを捕まえてなく別の選手にフリースロー打たせましたよ。
    > >>1投目は、入りましたがその後気が付き結局キャンセルになりましたよね。
    > >>3パーソンで、しかも日本ではトップクラスのレフリーでさえ「ファール→リポート」になっていた証では無いでしょうか?
    > >>だから、チームとしての戦術だと思っています。
    >>
    >>
    >>意図的に書いているのだとは思いますが、「審判を欺く行為」を
    >>
    >>「戦術」とは言いませんね。
    >>
    >>もし、真剣に書いているのだとしたら、そう思うのは自由ですが、
    >>
    >>残念な考え方です。
    >
    >
    > ちょっと不穏な空気を感じましたので 早めに登場してみました。(笑)
    >

    すみませんm(__)m

    変な空気にしてしまいました

    >
    > 先ず、このタイトルに関しては かなり同意するところがありますね〜(笑)(笑)
    >
    >
    >
    > さて このシューターの意図的な入れ替わり…
    >
    > これを戦術と言えるかどうかは考え方によると思います。
    >
    >
    > が
    >
    > そういったシステム(?)をオプションとして準備しているチームやコーチがいることは否定できません!
    >
    >
    > それは戦術でしょ  と問われれば…
    >
    > まぁ そうですね〜  としか言えません。(苦笑)
    >
    >
    > ただ、スポーツマンシップやモラルの部分では大いに問題があることに異を唱える人は居ないと思います。
    >
    >
    > 何故なら フリースローシューターは競技規則によって明確に指定されているからです!
    >
    >
    > で
    >
    > そういった悪質な戦術を想定していないのが現行の競技規則なのかもしれません。(性善説に基づく??)
    >
    >
    > 審判として 誰がファールをしたのか?  と同じくらい 誰がフリースローシューターなのか? を正しく整理しておく必要はあると思います。
    >
    > 余計な混乱を招くためにもね!
    >

    はい、それについては賛成ですが自分が出来ていないのが現状です(;一_一)

    >
    >
    > んで
    >
    > 一度目の時に警告を出しておけば その戦術は使えないと思いますし…
    >
    > もしそういった戦術を再び用いた時は 一発退場でもいいかもしれませんね〜
    >
    >
    >
    > ま
    >
    > そういった戦術を用いる指導者になろうとは思いませんし そんな卑劣な行為に 大切な選手を巻き込みたくありませんけどね〜
    >
    >
    >
    >>
    > >>ルールブックを読んでみて頂ければ正解が有るとは思いますが。
    >>
    >>羽羽さんに対して、ルールブックを読めとは 恐れ入ります。(笑)
    >
    >
    >
    > さて
    >
    > このお題…
    >
    >
    > 時間・点差・戦術(ファールゲームなのかどうか?)などにより その処置は異なります!
    >
    >
    > もし ララ様がこの掲示板で正しい回答が得たいのなら もう少し詳細な状況を説明する必要があると思います。
    >
    >
    >
    > それでは おやすみなさい。
    >
    そんな時間まで呑んでお疲れ様です(笑)

    > (*^^*)
    >
引用返信 削除キー/
■7012 / inTopicNo.8)  Re[6]: いつも、上から目線
□投稿者/ ララ 一般人(5回)-(2017/02/21(Tue) 11:42:04) [ID:evS9GZBz]
    No7011に返信(羽羽さんの記事)
    > ■No7008に返信(師匠!さんの記事)
    >>■No7007に返信(8年目のミニ監督さんの記事)
    > >>■No7006に返信(ララさんの記事)
    > >>
    >>>>ベンチからすれば、戦術の1つでは無いでしょうか?
    >>>>レフリーに、バレたらテクニックファールでしょうね。
    >>>>しかし、どれだけのレフリーがシューターまで捕まえてオフィシャルレポートを行なっているのでしょうか?
    >>>>実際に、全日本総合選手権男子準決勝でも「アンスポ」に対してのシューターを捕まえてなく別の選手にフリースロー打たせましたよ。
    >>>>1投目は、入りましたがその後気が付き結局キャンセルになりましたよね。
    >>>>3パーソンで、しかも日本ではトップクラスのレフリーでさえ「ファール→リポート」になっていた証では無いでしょうか?
    >>>>だから、チームとしての戦術だと思っています。
    > >>
    > >>
    > >>意図的に書いているのだとは思いますが、「審判を欺く行為」を
    > >>
    > >>「戦術」とは言いませんね。
    > >>
    > >>もし、真剣に書いているのだとしたら、そう思うのは自由ですが、
    > >>
    > >>残念な考え方です。
    >>
    >>
    >>ちょっと不穏な空気を感じましたので 早めに登場してみました。(笑)
    >>
    >
    > すみませんm(__)m
    >
    > 変な空気にしてしまいました
    >
    >>
    >>先ず、このタイトルに関しては かなり同意するところがありますね〜(笑)(笑)
    >>
    >>
    >>
    >>さて このシューターの意図的な入れ替わり…
    >>
    >>これを戦術と言えるかどうかは考え方によると思います。
    >>
    >>
    >>が
    >>
    >>そういったシステム(?)をオプションとして準備しているチームやコーチがいることは否定できません!
    >>
    >>
    >>それは戦術でしょ  と問われれば…
    >>
    >>まぁ そうですね〜  としか言えません。(苦笑)
    >>
    >>
    >>ただ、スポーツマンシップやモラルの部分では大いに問題があることに異を唱える人は居ないと思います。
    >>
    >>
    >>何故なら フリースローシューターは競技規則によって明確に指定されているからです!
    >>
    >>
    >>で
    >>
    >>そういった悪質な戦術を想定していないのが現行の競技規則なのかもしれません。(性善説に基づく??)
    >>
    >>
    >>審判として 誰がファールをしたのか?  と同じくらい 誰がフリースローシューターなのか? を正しく整理しておく必要はあると思います。
    >>
    >>余計な混乱を招くためにもね!
    >>
    >
    > はい、それについては賛成ですが自分が出来ていないのが現状です(;一_一)
    >
    >>
    >>
    >>んで
    >>
    >>一度目の時に警告を出しておけば その戦術は使えないと思いますし…
    >>
    >>もしそういった戦術を再び用いた時は 一発退場でもいいかもしれませんね〜
    >>
    >>
    >>
    >>ま
    >>
    >>そういった戦術を用いる指導者になろうとは思いませんし そんな卑劣な行為に 大切な選手を巻き込みたくありませんけどね〜
    >>
    >>
    >>
    > >>
    >>>>ルールブックを読んでみて頂ければ正解が有るとは思いますが。
    > >>
    > >>羽羽さんに対して、ルールブックを読めとは 恐れ入ります。(笑)
    >>
    >>
    >>
    >>さて
    >>
    >>このお題…
    >>
    >>
    >>時間・点差・戦術(ファールゲームなのかどうか?)などにより その処置は異なります!
    >>
    >>
    >>もし ララ様がこの掲示板で正しい回答が得たいのなら もう少し詳細な状況を説明する必要があると思います。
    >>
    >>
    >>
    >>それでは おやすみなさい。
    >>
    > そんな時間まで呑んでお疲れ様です(笑)
    >
    >>(*^^*)
    >>

    不穏な感じにさせてしまった事には、大変申し訳ございません。

    私の考えでは、「審判を欺く」のでは無く「確認を怠ったでしょう」と気づかせているつもりです。
    ベンチワークでは、頑張っているレフリーには「シューターは何番?」と聞いたりもします。

    でも、上級になればなる程ワッペンの権力を振りかざすレフリーに対しては聞きもしません。
    そういったレフリーにあえて仕掛けて喧嘩を売る事はあります。
    「確認・処置」出来て当たり前ですよね。上級審判なのですから。
    現状は、気が付きません・処置出来ません。

    もっと言えば「シュートファールが起こる→タイムアウトが入る」この様な状況ならばなおさら誰がシューターなのか分からなくなりますよね。

    bjリーグ時代に、何度かレフリーが「シューターが違う」と指摘をしていたり上記の様なタイムアウトが入るシーンでは「○番がシューターね」と確認している場面をみました。
    「流石だなと」関心をさせられました。
    bjについては、「判定・レベル」色々と有るとは思いますがレフリーとしての「志」はNBLよりかは高かったように感じています。

    現状の、B1リーグで何人のbj経験者のレフリーがクルーの中に入って居るでしょうか?
    日本公認の上級審判だから「俺は凄いんだ」と勘違いをしているレフリーが多いのも問題かな。
    そういう人に限って、ショットクロックの管理もオフィシャル任せ。間違えればオフィシャルを責める。
    見ているだけで、嫌気が指します。
引用返信 削除キー/
■7013 / inTopicNo.9)  Re[5]: いつも、上から目線
□投稿者/ ララ 一般人(6回)-(2017/02/21(Tue) 11:56:22) [ID:evS9GZBz]
    No7010に返信(羽羽さんの記事)
    > ■No7007に返信(8年目のミニ監督さんの記事)
    >>■No7006に返信(ララさんの記事)
    >>
    > >>ベンチからすれば、戦術の1つでは無いでしょうか?
    > >>レフリーに、バレたらテクニックファールでしょうね。
    > >>しかし、どれだけのレフリーがシューターまで捕まえてオフィシャルレポートを行なっているのでしょうか?
    > >>実際に、全日本総合選手権男子準決勝でも「アンスポ」に対してのシューターを捕まえてなく別の選手にフリースロー打たせましたよ。
    > >>1投目は、入りましたがその後気が付き結局キャンセルになりましたよね。
    > >>3パーソンで、しかも日本ではトップクラスのレフリーでさえ「ファール→リポート」になっていた証では無いでしょうか?
    > >>だから、チームとしての戦術だと思っています。
    >>
    >>
    >>意図的に書いているのだとは思いますが、「審判を欺く行為」を
    >>
    >>「戦術」とは言いませんね。
    >>
    >>もし、真剣に書いているのだとしたら、そう思うのは自由ですが、
    >>
    >>残念な考え方です。
    >>
    >>
    > >>ルールブックを読んでみて頂ければ正解が有るとは思いますが。
    >>
    >>羽羽さんに対して、ルールブックを読めとは 恐れ入ります。(笑)
    >
    >
    > いやいや、最近なまけてますので(笑)
    >
    > 処置の訂正のケースを見た時に
    >
    > ん?どうだっけ?って悩んでステージ上で競技規則を開いた位ですから(笑)

    羽羽様

    「ルールブックを読んで下さい」なんて、私が上から目線でした。大変申し訳ありませんでした。


    4Q残り時間1秒でAチームがファールを犯し、Bチームにフリースロー。
     ↓
    2投後、Aチームはエンドスローインより再開。(タイムアウトが無いので)
    ボールミートの為にAチームはスクリーンを仕掛ける。
     ↓
    ボールがインプレーになる前に、そのスクリーン(しっかりステイしている)に対してBチームがファールを犯す。

    上記が、状況の説明です。(説明が下手ですみません)

    この場合、4Q残り2分を切っているのでボールがインプレーになる前のファールに対しては「アンスポ」になりますよね。

引用返信 削除キー/
■7014 / inTopicNo.10)  Re[7]: いつも、上から目線
□投稿者/ 師匠! ベテラン(249回)-(2017/02/21(Tue) 12:18:09) [ID:uEsv7mpq]

    >
    > 不穏な感じにさせてしまった事には、大変申し訳ございません。
    >
    > 私の考えでは、「審判を欺く」のでは無く「確認を怠ったでしょう」と気づかせているつもりです。
    > ベンチワークでは、頑張っているレフリーには「シューターは何番?」と聞いたりもします。
    >
    > でも、上級になればなる程ワッペンの権力を振りかざすレフリーに対しては聞きもしません。
    > そういったレフリーにあえて仕掛けて喧嘩を売る事はあります。
    > 「確認・処置」出来て当たり前ですよね。上級審判なのですから。
    > 現状は、気が付きません・処置出来ません。
    >
    > もっと言えば「シュートファールが起こる→タイムアウトが入る」この様な状況ならばなおさら誰がシューターなのか分からなくなりますよね。
    >
    > bjリーグ時代に、何度かレフリーが「シューターが違う」と指摘をしていたり上記の様なタイムアウトが入るシーンでは「○番がシューターね」と確認している場面をみました。
    > 「流石だなと」関心をさせられました。
    > bjについては、「判定・レベル」色々と有るとは思いますがレフリーとしての「志」はNBLよりかは高かったように感じています。
    >
    > 現状の、B1リーグで何人のbj経験者のレフリーがクルーの中に入って居るでしょうか?
    > 日本公認の上級審判だから「俺は凄いんだ」と勘違いをしているレフリーが多いのも問題かな。
    > そういう人に限って、ショットクロックの管理もオフィシャル任せ。間違えればオフィシャルを責める。
    > 見ているだけで、嫌気が指します。



    えっとですね〜


    ほぼ同意です!(笑)



    そういった毒はブログの方で吐いてますので 興味があればチェックしてみてくださいね〜

    (*^^*)



    と同時に この様な戦術(?)をマイチームで指示する事はありません。


    私も含めて ここに集う方々の多くは 学生スポーツの指導や審判に関わっていると思います。


    審判としては そういった行為に騙されないように 万全の準備をする一方…

    指導者としてこの戦術を採用するということは 子供達又は学生達に そういった行為を指示することになってしまします。


    自分の落ち度を振り返りもせず 横柄な態度で権威だけを振りかざす輩は 個人的には大嫌いです!


    でも

    その個人的感情に子供達又は学生達を巻き込むのは ちょっとちがうのかなと…



    ただ…

    勝つことが全てのプロであれば テクニカルや退場を覚悟で そういった戦術を用いることもあるのかなと思います。



    そういったゲームを担当しているのが ララ様が述べている ???な人達なのですから いくつか発生したトラブルもさもありなんと…


    そんなところですかね〜



    んな訳で私的な結論は…


    学生スポーツにおいて これを【戦術】と呼ぶのには若干の違和感があります。


    そんな感じです。

    (^^ゞ

引用返信 削除キー/
■7015 / inTopicNo.11)  Re[6]: いつも、上から目線
□投稿者/ 羽羽 軍団(112回)-(2017/02/21(Tue) 12:25:45) [ID:ietWxyjR]
    No7013に返信(ララさんの記事)
    > ■No7010に返信(羽羽さんの記事)
    >>■No7007に返信(8年目のミニ監督さんの記事)
    > >>■No7006に返信(ララさんの記事)
    > >>
    >>>>ベンチからすれば、戦術の1つでは無いでしょうか?
    >>>>レフリーに、バレたらテクニックファールでしょうね。
    >>>>しかし、どれだけのレフリーがシューターまで捕まえてオフィシャルレポートを行なっているのでしょうか?
    >>>>実際に、全日本総合選手権男子準決勝でも「アンスポ」に対してのシューターを捕まえてなく別の選手にフリースロー打たせましたよ。
    >>>>1投目は、入りましたがその後気が付き結局キャンセルになりましたよね。
    >>>>3パーソンで、しかも日本ではトップクラスのレフリーでさえ「ファール→リポート」になっていた証では無いでしょうか?
    >>>>だから、チームとしての戦術だと思っています。
    > >>
    > >>
    > >>意図的に書いているのだとは思いますが、「審判を欺く行為」を
    > >>
    > >>「戦術」とは言いませんね。
    > >>
    > >>もし、真剣に書いているのだとしたら、そう思うのは自由ですが、
    > >>
    > >>残念な考え方です。
    > >>
    > >>
    >>>>ルールブックを読んでみて頂ければ正解が有るとは思いますが。
    > >>
    > >>羽羽さんに対して、ルールブックを読めとは 恐れ入ります。(笑)
    >>
    >>
    >>いやいや、最近なまけてますので(笑)
    >>
    >>処置の訂正のケースを見た時に
    >>
    >>ん?どうだっけ?って悩んでステージ上で競技規則を開いた位ですから(笑)
    >
    > 羽羽様
    >
    > 「ルールブックを読んで下さい」なんて、私が上から目線でした。大変申し訳ありませんでした。
    >

    いえいえ(^^;ルールブックを開くきっかけを頂けたのですから全く気にしません!

    >
    > 4Q残り時間1秒でAチームがファールを犯し、Bチームにフリースロー。
    >  ↓
    > 2投後、Aチームはエンドスローインより再開。(タイムアウトが無いので)
    > ボールミートの為にAチームはスクリーンを仕掛ける。
    >  ↓
    > ボールがインプレーになる前に、そのスクリーン(しっかりステイしている)に対してBチームがファールを犯す。
    >
    > 上記が、状況の説明です。(説明が下手ですみません)
    >
    > この場合、4Q残り2分を切っているのでボールがインプレーになる前のファールに対しては「アンスポ」になりますよね。
    >

    これについては他の方の意見を聞きたいですね

    その他のお客さんいかがでしょうか?

    呑んでばかりじゃだめですよ 笑



    話し変わりますが、私の周りの上級でそんな上から目線の
    方はいないですね


    みなさん優しく、ペーペーの私にも分かりやすくアドバイスしてくれます

    地域によって差があるんでしょうかね?


    ってか、上級になるには審判が上手なだけでなく人間性も条件になると聞いた事あるのですが……違うんですかね?





引用返信 削除キー/
■7016 / inTopicNo.12)  Re[6]: いつも、上から目線
□投稿者/ 師匠! 大御所(250回)-(2017/02/21(Tue) 12:35:53) [ID:uEsv7mpq]

    >
    > 羽羽様
    >
    > 「ルールブックを読んで下さい」なんて、私が上から目線でした。大変申し訳ありませんでした。
    >
    >
    > 4Q残り時間1秒でAチームがファールを犯し、Bチームにフリースロー。
    >  ↓
    > 2投後、Aチームはエンドスローインより再開。(タイムアウトが無いので)
    > ボールミートの為にAチームはスクリーンを仕掛ける。
    >  ↓
    > ボールがインプレーになる前に、そのスクリーン(しっかりステイしている)に対してBチームがファールを犯す。
    >
    > 上記が、状況の説明です。(説明が下手ですみません)
    >
    > この場合、4Q残り2分を切っているのでボールがインプレーになる前のファールに対しては「アンスポ」になりますよね。
    >



    該当箇所は以下ですよね。


    ==========
    第37条 アンスポーツマンライク・ファウル
    37.1(4)
    第4ピリオド、各延長時限の最後の2分間にスロー・インが行われるとき、スロー・インをするプレイヤーに
    審判がボールを与えようとしたときからボールがスロー・インをするプレイヤーの手から離れるまでの聞に、
    防御側プレイヤーが起こしたファウル。
    ==========



    その一方で 解説には以下のような条文があります。

    ==========
    得点が接近しているゲームの終わり近くに、一方のチームがファウル・ゲームをしかけてきた場合は、
    審判は、その戦略の変化を感じ取り、ファウルの判定をくださなければならない。

    すなわち、ボールを持っているプレイヤーやまさにボールを受け取ろうとしているプレイヤーに対する
    防御側プレイヤーの起こすゲーム・クロックを進めさせないようにする あるいはゲーム・クロックを
    止めようとする触れ合いについては、審判は、“アドヴァンテージ/ディスアドヴァンテージの考え方"を
    適用せずに、すみやかにパーソナル・ファウルを宣さなければならない(第47条47.3参照)

    このような触れ合いは、アンスポーツマンライク・ファウルではない。

    たとえば、このファウル・ゲームの状況でスロー・インが行われるとき、スロー・インをするプレイヤーの手から
    ボールが離れたあと(第37条37.1.1-(4)参照)

    コート内でそのボールを受け取ろうとする攻撃側プレイヤーに対して防御側プレイヤーが起こした
    触れ合いについては、審判は、まだそのボールがコート内のプレイヤーに触れる前であったとしても
    すみやかにパーソナル・ファウルを宣さなければならない。

    ただしその触れ合いがハード・コンタクトであったり戦術として考えたとしても通常のバスケットボールの
    プレイからかけ離れていると判断した場合には、審判は、その触れ合いに対してアンスポーツマンライク・ファウル
    あるいは場合によってはディスクオリファイング・ファウルを宣さなければならない。
    ==========


    文中にある以下の部分をつなぎ合わせると…


    【一方のチームがファウル・ゲームをしかけてきた場合は】

    【まだそのボールがコート内のプレイヤーに触れる前であったとしても】

    【すみやかにパーソナル・ファウルを宣さなければならない】



    となります。


    仮にBチームがファウルゲームを仕掛けていると判断出来る状況だったとしたら…



    ねっ!  (^^)

引用返信 削除キー/
■7017 / inTopicNo.13)  Re[7]: いつも、上から目線
□投稿者/ 師匠! 大御所(251回)-(2017/02/21(Tue) 12:39:50) [ID:uEsv7mpq]

    >
    > これについては他の方の意見を聞きたいですね
    >
    > その他のお客さんいかがでしょうか?
    >
    > 呑んでばかりじゃだめですよ 笑
    >


    昼休みは呑んでません!(笑)

    >
    > 話し変わりますが、私の周りの上級でそんな上から目線の
    > 方はいないですね
    >
    >
    > みなさん優しく、ペーペーの私にも分かりやすくアドバイスしてくれます
    >
    > 地域によって差があるんでしょうかね?
    >


    地域の問題ではないと思いますが…

    結局は人間性の問題だと思います。



    > ってか、上級になるには審判が上手なだけでなく人間性も条件になると聞いた事あるのですが……違うんですかね?
    >



    審査をする人・自分より立場の上の人に対しては 人間性をよく見せる術に長けてる…

    なんて人がいるのかもしれませんね〜





    こちらの掲示板ではこの話題はここまでということで…

引用返信 削除キー/
■7018 / inTopicNo.14)  Re[7]: いつも、上から目線
□投稿者/ ララ 一般人(7回)-(2017/02/21(Tue) 15:19:41) [ID:evS9GZBz]
    No7016に返信(師匠!さんの記事)
    >
    >>
    >>羽羽様
    >>
    >>「ルールブックを読んで下さい」なんて、私が上から目線でした。大変申し訳ありませんでした。
    >>
    >>
    >>4Q残り時間1秒でAチームがファールを犯し、Bチームにフリースロー。
    >> ↓
    >>2投後、Aチームはエンドスローインより再開。(タイムアウトが無いので)
    >>ボールミートの為にAチームはスクリーンを仕掛ける。
    >> ↓
    >>ボールがインプレーになる前に、そのスクリーン(しっかりステイしている)に対してBチームがファールを犯す。
    >>
    >>上記が、状況の説明です。(説明が下手ですみません)
    >>
    >>この場合、4Q残り2分を切っているのでボールがインプレーになる前のファールに対しては「アンスポ」になりますよね。
    >>
    >
    >
    >
    > 該当箇所は以下ですよね。
    >
    >
    > ==========
    > 第37条 アンスポーツマンライク・ファウル
    > 37.1(4)
    > 第4ピリオド、各延長時限の最後の2分間にスロー・インが行われるとき、スロー・インをするプレイヤーに
    > 審判がボールを与えようとしたときからボールがスロー・インをするプレイヤーの手から離れるまでの聞に、
    > 防御側プレイヤーが起こしたファウル。
    > ==========
    >
    >
    >
    > その一方で 解説には以下のような条文があります。
    >
    > ==========
    > 得点が接近しているゲームの終わり近くに、一方のチームがファウル・ゲームをしかけてきた場合は、
    > 審判は、その戦略の変化を感じ取り、ファウルの判定をくださなければならない。
    >
    > すなわち、ボールを持っているプレイヤーやまさにボールを受け取ろうとしているプレイヤーに対する
    > 防御側プレイヤーの起こすゲーム・クロックを進めさせないようにする あるいはゲーム・クロックを
    > 止めようとする触れ合いについては、審判は、“アドヴァンテージ/ディスアドヴァンテージの考え方"を
    > 適用せずに、すみやかにパーソナル・ファウルを宣さなければならない(第47条47.3参照)
    >
    > このような触れ合いは、アンスポーツマンライク・ファウルではない。
    >
    > たとえば、このファウル・ゲームの状況でスロー・インが行われるとき、スロー・インをするプレイヤーの手から
    > ボールが離れたあと(第37条37.1.1-(4)参照)
    >
    > コート内でそのボールを受け取ろうとする攻撃側プレイヤーに対して防御側プレイヤーが起こした
    > 触れ合いについては、審判は、まだそのボールがコート内のプレイヤーに触れる前であったとしても
    > すみやかにパーソナル・ファウルを宣さなければならない。
    >
    > ただしその触れ合いがハード・コンタクトであったり戦術として考えたとしても通常のバスケットボールの
    > プレイからかけ離れていると判断した場合には、審判は、その触れ合いに対してアンスポーツマンライク・ファウル
    > あるいは場合によってはディスクオリファイング・ファウルを宣さなければならない。
    > ==========
    >
    >
    > 文中にある以下の部分をつなぎ合わせると…
    >
    >
    > 【一方のチームがファウル・ゲームをしかけてきた場合は】
    >
    > 【まだそのボールがコート内のプレイヤーに触れる前であったとしても】
    >
    > 【すみやかにパーソナル・ファウルを宣さなければならない】
    >
    >
    >
    > となります。
    >
    >
    > 仮にBチームがファウルゲームを仕掛けていると判断出来る状況だったとしたら…
    >
    >
    >
    > ねっ!  (^^)


    師匠様

    ご丁寧にありがとうございます。
    理解が深まりました。
    >
引用返信 削除キー/
■7019 / inTopicNo.15)  Re[8]: いつも、上から目線
□投稿者/ ララ 一般人(8回)-(2017/02/21(Tue) 15:25:35) [ID:evS9GZBz]
    No7017に返信(師匠!さんの記事)
    >
    >>
    >>これについては他の方の意見を聞きたいですね
    >>
    >>その他のお客さんいかがでしょうか?
    >>
    >>呑んでばかりじゃだめですよ 笑
    >>
    >
    >
    > 昼休みは呑んでません!(笑)
    >
    >>
    >>話し変わりますが、私の周りの上級でそんな上から目線の
    >>方はいないですね
    >>
    >>
    >>みなさん優しく、ペーペーの私にも分かりやすくアドバイスしてくれます
    >>
    >>地域によって差があるんでしょうかね?
    >>
    >
    >
    > 地域の問題ではないと思いますが…
    >
    > 結局は人間性の問題だと思います。
    >
    >
    >
    >>ってか、上級になるには審判が上手なだけでなく人間性も条件になると聞いた事あるのですが……違うんですかね?
    >>
    >
    >
    >
    > 審査をする人・自分より立場の上の人に対しては 人間性をよく見せる術に長けてる…
    >
    > なんて人がいるのかもしれませんね〜
    >
    >
    >
    > ま
    >
    > こちらの掲示板ではこの話題はここまでということで…
    >

    羽羽様 師匠様

    色々とご教授ありがとうございます。
    「人間性第一」でこれからの活動を続けて行こうと思います。
引用返信 削除キー/
■7020 / inTopicNo.16)  Re[6]: いつも、上から目線
□投稿者/ 8年目のミニ監督 軍団(136回)-(2017/02/21(Tue) 23:32:46) [ID:Qp81eAbb]
    師匠!殿、羽羽さん、みなさま


    申し訳ありません!

    不穏な空気にしたのは私の書き込みですね。

    失礼しました。m(__)m
引用返信 削除キー/
■7022 / inTopicNo.17)  Re[7]: いつも、上から目線
□投稿者/ 師匠! 大御所(252回)-(2017/02/22(Wed) 06:03:33) [ID:2Pt7FqMo]
    No7020に返信(8年目のミニ監督さんの記事)
    > 師匠!殿、羽羽さん、みなさま
    >
    >
    > 申し訳ありません!
    >
    > 不穏な空気にしたのは私の書き込みですね。
    >
    > 失礼しました。m(__)m


    お気になさらずに!

    今後とも 宜しくお願い致します。

    ((*´∀`*))
引用返信 削除キー/
■7024 / inTopicNo.18)  Re[7]: いつも、上から目線
□投稿者/ 日々勉強 一般人(2回)-(2017/02/22(Wed) 12:18:19) [ID:MubLYTeW]
    No7016に返信(師匠!さんの記事)
    >
    >>
    >>羽羽様
    >>
    >>「ルールブックを読んで下さい」なんて、私が上から目線でした。大変申し訳ありませんでした。
    >>
    >>
    >>4Q残り時間1秒でAチームがファールを犯し、Bチームにフリースロー。
    >> ↓
    >>2投後、Aチームはエンドスローインより再開。(タイムアウトが無いので)
    >>ボールミートの為にAチームはスクリーンを仕掛ける。
    >> ↓
    >>ボールがインプレーになる前に、そのスクリーン(しっかりステイしている)に対してBチームがファールを犯す。
    >>
    >>上記が、状況の説明です。(説明が下手ですみません)
    >>
    >>この場合、4Q残り2分を切っているのでボールがインプレーになる前のファールに対しては「アンスポ」になりますよね。
    >>
    >
    >
    >
    > 該当箇所は以下ですよね。
    >
    >
    > ==========
    > 第37条 アンスポーツマンライク・ファウル
    > 37.1(4)
    > 第4ピリオド、各延長時限の最後の2分間にスロー・インが行われるとき、スロー・インをするプレイヤーに
    > 審判がボールを与えようとしたときからボールがスロー・インをするプレイヤーの手から離れるまでの聞に、
    > 防御側プレイヤーが起こしたファウル。
    > ==========
    >
    >
    >
    > その一方で 解説には以下のような条文があります。
    >
    > ==========
    > 得点が接近しているゲームの終わり近くに、一方のチームがファウル・ゲームをしかけてきた場合は、
    > 審判は、その戦略の変化を感じ取り、ファウルの判定をくださなければならない。
    >
    > すなわち、ボールを持っているプレイヤーやまさにボールを受け取ろうとしているプレイヤーに対する
    > 防御側プレイヤーの起こすゲーム・クロックを進めさせないようにする あるいはゲーム・クロックを
    > 止めようとする触れ合いについては、審判は、“アドヴァンテージ/ディスアドヴァンテージの考え方"を
    > 適用せずに、すみやかにパーソナル・ファウルを宣さなければならない(第47条47.3参照)
    >
    > このような触れ合いは、アンスポーツマンライク・ファウルではない。
    >
    > たとえば、このファウル・ゲームの状況でスロー・インが行われるとき、スロー・インをするプレイヤーの手から
    > ボールが離れたあと(第37条37.1.1-(4)参照)
    >
    > コート内でそのボールを受け取ろうとする攻撃側プレイヤーに対して防御側プレイヤーが起こした
    > 触れ合いについては、審判は、まだそのボールがコート内のプレイヤーに触れる前であったとしても
    > すみやかにパーソナル・ファウルを宣さなければならない。
    >
    > ただしその触れ合いがハード・コンタクトであったり戦術として考えたとしても通常のバスケットボールの
    > プレイからかけ離れていると判断した場合には、審判は、その触れ合いに対してアンスポーツマンライク・ファウル
    > あるいは場合によってはディスクオリファイング・ファウルを宣さなければならない。
    > ==========
    >
    >
    > 文中にある以下の部分をつなぎ合わせると…
    >
    >
    > 【一方のチームがファウル・ゲームをしかけてきた場合は】
    >
    > 【まだそのボールがコート内のプレイヤーに触れる前であったとしても】
    >
    > 【すみやかにパーソナル・ファウルを宣さなければならない】
    >
    >
    >
    > となります。
    >
    >
    > 仮にBチームがファウルゲームを仕掛けていると判断出来る状況だったとしたら…
    >
    >
    >
    > ねっ!  (^^)

    すみません。
    突然入って確認ですが^_^;

    師匠様の言われる通り、「得点が接近しているゲームの終わり近くに・・・」の場合は、パーソナルファウルと判定すべきと理解しましたが、
    「第4ピリオド、各延長時限の最後の2分間に」の時間帯においては、やはりアンスポと判定すべき、という理解なのですが、、、間違っているでしょうか?
    ゲーム終わりの近くというのは、最後の2分間以上時間が残っている時(まもなく残り2分になろうとしている頃)と解釈しているのですが、間違いでしょうか?

引用返信 削除キー/
■7025 / inTopicNo.19)  Re[8]: いつも、上から目線
□投稿者/ 師匠! 大御所(253回)-(2017/02/22(Wed) 14:06:44) [ID:4BAKEvwp]
    2017/02/23(Thu) 08:53:41 編集(管理者)

    >
    > すみません。
    > 突然入って確認ですが^_^;
    >
    > 師匠様の言われる通り、「得点が接近しているゲームの終わり近くに・・・」の場合は、パーソナルファウルと判定すべきと理解しましたが、
    > 「第4ピリオド、各延長時限の最後の2分間に」の時間帯においては、やはりアンスポと判定すべき、という理解なのですが、、、間違っているでしょうか?
    > ゲーム終わりの近くというのは、最後の2分間以上時間が残っている時(まもなく残り2分になろうとしている頃)と解釈しているのですが、間違いでしょうか?
    >


    少し混乱させてしまったでしょうか…(苦笑)


    今回の話題は あくまでララ様のシチュエーションに対しての見解を述べたものです。

    要するに コート内のプレイヤーに触れてインプレイになる前でも アンスポのケースもあれば
    通常のパーソナルファウルのケースもあるよ!

    って話です。




    37.1(4)は

    【 第4ピリオド、各延長時限の最後の2分間】 という限定された時間の中で

    【スロー・インをするプレイヤーの手から離れるまでの聞】 に防御側選手がおこしたファウル


    これは問答無用でアンスポになりますよ!   というルールです。



    これはね…

    そのケースのスローインのボールを手渡す前に 審判が声かけすれば 不要なアンスポを取り上げなくても済むと思います。


    「スローインのボールを手離す前のファウルはアンスポになるから気をつけてね〜」

    ってかんじでいいんじゃないでしょうか?


    だってね

    こんなの知らない選手が多数だと思いますし…(笑)

    選手はただただ一生懸命頑張るだけですから、アンスポにならないようにゲーム運営すればいいだけの話!





    解説の部分は 時間を2分間に限定しているわけではなく 審判が《ファウルゲーム》という戦術を感じ取る必要がある…

    という前提でなされています。


    残り3分くらいからファウルゲームを仕掛けるチームがいるかもしれません…(笑)
    (普通は考えられませんが…)



    んで

    先ほどの問答無用ではないケース…

    スローインのボールが手から離れた後で インプレイーになる前のファウル等に関して記載されているものです。





    一般的にファウルゲームは残り時間と得点差の状況考慮し ボールキープに徹されたら負けそうな状況で選択する戦術であり…

    ファウルをによってフリースローを与え 自軍選手のファウル数も増えるというリスクを冒しながら戦術です。

    残り1分程度で 3〜5点差

    そんなイメージはありますね!



    んなわけで…

    今回のララ様とのやりとりのワードは インプレイになる前を整理したという話です。

引用返信 削除キー/
■7027 / inTopicNo.20)  Re[9]: いつも、上から目線
□投稿者/ 羽羽 軍団(113回)-(2017/02/23(Thu) 08:20:57) [ID:jruBoqth]
    2017/02/23(Thu) 08:56:04 編集(管理者)

    No7025に返信(師匠!さんの記事)
    >
    >>
    >>すみません。
    >>突然入って確認ですが^_^;
    >>
    >>師匠様の言われる通り、「得点が接近しているゲームの終わり近くに・・・」の場合は、パーソナルファウルと判定すべきと理解しましたが、
    >>「第4ピリオド、各延長時限の最後の2分間に」の時間帯においては、やはりアンスポと判定すべき、という理解なのですが、、、間違っているでしょうか?
    >>ゲーム終わりの近くというのは、最後の2分間以上時間が残っている時(まもなく残り2分になろうとしている頃)と解釈しているのですが、間違いでしょうか?
    >>
    >
    >
    > 少し混乱させてしまったでしょうか…(苦笑)
    >
    >
    > 今回の話題は あくまでララ様のシチュエーションに対しての見解を述べたものです。
    >
    > 要するに コート内のプレイヤーに触れてインプレイになる前でも アンスポのケースもあれば
    > 通常のパーソナルファウルのケースもあるよ!
    >
    > って話です。
    >
    >
    > で
    >
    > 37.1(4)は
    >
    > 【 第4ピリオド、各延長時限の最後の2分間】 という限定された時間の中で
    >
    > 【スロー・インをするプレイヤーの手から離れるまでの聞】 に防御側選手がおこしたファウル
    >
    >
    > これは問答無用でアンスポになりますよ!   というルールです。
    >
    >
    >
    > これはね…
    >
    > そのケースのスローインのボールを手渡す前に 審判が声かけすれば 不要なアンスポを取り上げなくても済むと思います。
    >
    >
    > 「スローインのボールを手離す前のファウルはアンスポになるから気をつけてね〜」
    >
    > ってかんじでいいんじゃないでしょうか?
    >
    >

    同感です、この一言で済むのでボイスワークは大事ですね


    > だってね
    >
    > こんなの知らない選手が多数だと思いますし…(笑)
    >
    > 選手はただただ一生懸命頑張るだけですから、アンスポにならないようにゲーム運営すればいいだけの話!
    >
    >
    >
    > で
    >
    > 解説の部分は 時間を2分間に限定しているわけではなく 審判が《ファウルゲーム》という戦術を感じ取る必要がある…
    >
    > という前提でなされています。
    >

    ファウル・ゲームが前提だと私も認識しているのですが、

    点差が大きく開いていて、ケースによっては勝っているチームがファウルを起こしても

    「全てアンスポ」にする


    いわゆるオートマティックだと思っている方は多くないでしょうか?


    >
    > 残り3分くらいからファウルゲームを仕掛けるチームがいるかもしれません…(笑)
    > (普通は考えられませんが…)
    >
    >
    >
    > んで
    >
    > 先ほどの問答無用ではないケース…
    >
    > スローインのボールが手から離れた後で インプレイーになる前のファウル等に関して記載されているものです。
    >
    >
    >
    > ま
    >
    > 一般的にファウルゲームは残り時間と得点差の状況考慮し ボールキープに徹されたら負けそうな状況で選択する戦術であり…
    >
    > ファウルをによってフリースローを与え 自軍選手のファウル数も増えるというリスクを冒しながら戦術です。
    >
    > 残り1分程度で 3〜5点差
    >
    > そんなイメージはありますね!
    >
    >
    >
    > んなわけで…
    >
    > 今回のララ様とのやりとりのワードは インプレイになる前を整理したという話です。
    >
引用返信 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

- Child Tree -