審判の悩み事

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

■8337 / inTopicNo.1)  Re[2]: 0ステップ両足でパスミート?
  
□投稿者/ NBJ 一般人(9回)-(2021/12/24(Fri) 07:34:02) [ID:zNGvDPMW]
    No8334に返信(師匠!さんの記事)


    楽しいですね! 有馬記念!!(笑)


    >【両足とはほぼ同時にフロアに足がついた状態である】 

    >例えば…


    【ボールコントロール】の際にロールする気満々の選手がいたとします。(笑)


    で、

    「 ドリブル終わりのギャザーが両足から始まる0ステップのケース 」

    これってあり得ると思うんですが。

    で、

    「 パスキャッチが両足から始まる0ステップのケース 」

    問題はここですよね!(笑)

    空中に浮かないで一連の動きの中で両足でパスミートって

    どんな感じ ・・・・・?(笑) 両足のすり足? ペンギンか?(笑)



    このケースでは、

    空中に浮いたか? 

    もしくは

    動きながらフロアに両足がついた状態でか?

    を審判が判断する必要があると思います。

    なので実に難しい…(笑)


    ありがとうございました!(笑) すっとしました!(笑)


    楽しいですね! 有馬記念!!(笑)


引用返信 削除キー/
■8336 / inTopicNo.2)  Re[2]: 0ステップ両足でパスミート?
□投稿者/ 8年目のミニ監督 大御所(254回)-(2021/12/23(Thu) 23:04:37) [ID:Z9pC6kem]
    師匠!、年末のお忙しい中、お疲れさまです!


    >0ステップの導入の理念 ( ホンマかいな(笑) )

    > ====
    > ・速攻でボールラインを上げる、ドリブル開始の加速をスムーズにできる。
    > ・ドリブル終わりから多彩な技術でステップを踏んでショットに行ける。
    > ・パスキャッチから一連の0ステップを踏んでレイアップショットに行ける。
    >
    > この3点くらいが0ステップ導入のメリットとしてクローズアップされ
    >
    > バスケットボールの醍醐味の、点の取り合いの場面で笛がジャマしない(笑)
    > 楽しいバスケットボール観戦が出来るのでは!
    > =====

    これについては多くの同意がありそうですね。


    本題とは少しずれますが。。。

    本日開催のウインターカップ、ネット配信をチョコチョコ見てますが、
    直後に1on1を仕掛けない場合でも、いわゆる「レイトミート」に対して
    ごく普通にトラベリングがコールされているのをいくつか見ました。
    時代は進んでいるのですね(笑)、

引用返信 削除キー/
■8334 / inTopicNo.3)  Re[1]: 0ステップ両足でパスミート?
□投稿者/ 師匠! 仙人(495回)-(2021/12/22(Wed) 19:11:32) [ID:Df1xaIzZ]
    とりあえず有馬記念が終わるまではムッチャ忙しいので簡単に…(笑)


    【両足とはほぼ同時にフロアに足がついた状態である】 みたいな文言があるので…

    普通に右足→左足と動いている状態は【両足】とは判断しないんじゃないですかね〜

    ボールを保持した瞬間に右足が床に? または左足が床に? 両足が床に?

    ではなく

    両足で着地しようとする! 又は 両足で飛び上がろうとする!

    このどちらかの状況で、ボール保持の瞬間が明らかに空中だと判断できない時だけ【両足】ゼロ適用でいいのではないでしょうか?


    例えば…

    パスキャッチの際にロールする気満々の選手がいたとします。(笑)


    動きながら 右足が床についているときにボールキャッチ その後左足→右足とロールすれば…

    ゼロステップを適用してほぼ一回転半できます。


    これと同じ動きで ボールキャッチの瞬間が仮に両足が床についていたとしても、それは両足だと判断するべきではないと思います。

    何故なら 右足と左足がフロアについたのが同時ではないからです!


    このケースでは どちらの足がゼロなのか? を審判が判断する必要があると思います。

    なので実に難しい…(笑)


    両足でのゼロステップって、実際には昔 折茂選手とかが使ってたステップみたいな動きを想定しているんじゃないかな〜  と思ったりもします。



    ちなみに


    ====
    ・速攻でボールラインを上げる、ドリブル開始の加速をスムーズにできる。
    ・ドリブル終わりから多彩な技術でステップを踏んでショットに行ける。
    ・パスキャッチから一連の0ステップを踏んでレイアップショットに行ける。

    この3点くらいが0ステップ導入のメリットとしてクローズアップされ

    バスケットボールの醍醐味の、点の取り合いの場面で笛がジャマしない(笑)
    楽しいバスケットボール観戦が出来るのでは!
    =====



    全く同感です。



    さてと…


    有馬記念考えよ!(笑)
引用返信 削除キー/
■8332 / inTopicNo.4)  Re[1]: 0ステップ両足でパスミート?
□投稿者/ 師匠! 仙人(494回)-(2021/12/21(Tue) 11:44:05) [ID:iw3sCBE4]
    No8325に返信(NBJさんの記事)
    > パスキャッチしたときの定義という ガバナンスさんの質問や
    > 8年目のミニ監督さんの本文を読んで
    > あれこれ考えていくうちに以前から疑問に思っていたことが
    > あったので少し質問をさせてください。
    >
    > プレーコーリングガイドラインに0ステップを含めた
    > 「 トラベリングについて 」という参考資料の表を眺めて
    > しみじみ思うのですが ・・・・・
    > 「 両足から始まる0ステップ 」の解釈の話で
    >
    > ドリブルの終わりで両足が0歩目となる0ステップの適用って
    > あり得ると思っているのですが ・・・・・ そこから1歩・2歩と進む。
    > ( 動きながら両足がフロアについた状態でのボールコントロール )
    >
    > パスミートが両足から始まる0ステップってあり得るのだろうか?
    > という疑問です。
    > ( 動きながら両足がフロアについた状態でのボールコントロール )
    >
    > ランニングパスをキヤッチするときに空中に浮かないでキャッチ?
    >
    > 理論ではあり得るのかもしれませんが(笑)
    > 実戦でのケースをいろいろ考えるのですが ・・・・・
    >
    > 例えば、
    > ポストがボールマンに向かって少しのフラッシュをして動きながら
    > 空中に浮かないでパスミートをしていると仮定します。
    > そして両手でボールをキャッチしてリングに向かってリバースターン。
    > そのときボールアンダーでスイープしているとして。
    >
    > 左足ピボットでリバースターンをした(右足を切って後方へ動かした)
    > この時点で左足が1歩目で右足が2歩目となり、そのままドリブルを
    > 一連の動作で開始すれば、2歩目がフロアに着いてからのドリブルは
    > トラベリングになります。
    >
    > また、同様に0ステップからリバースターンをして、一度止まって
    > ( 一連の動作ではなく ) ドリブルを開始すると、1歩目の左足を
    > 切ることなくドリブルをするのでOKになります。
    >
    > でも、同じ動作を0ステップじゃないと判断した場合は
    > 左足のピボットを切ってボールを手放さない限り
    > 上記の2種類ともが何の問題もなくドリブルが可能となります。
    >
    > こんな見分け方の判断って、する必要があるのかどうか?
    > きっと私には無理なのでどうなんだろう?って(笑)
    >
    > また、リング付近で合わせのパスが来て、リングに向かって
    > インラインへの動きで、両足でパスキャッチ(これが0歩目)
    > そこから、1歩、2歩と進んでショットに行った。
    >
    > このケースって、ベンチは歩いたぁ〜!って叫ばないかな?(笑)
    >
    > 結局、なにが言いたいのかといいますとね(笑)
    > 空中に浮かないで、動きながらフロアに両足がついた状態で
    > パスミートする(ボールをコントロールする)場合ってあり得る?
    >
    > レフリーとして足元を判断するための何かヒントを
    > 引き出しとして持っておきたいなぁ〜と思い質問してみました(笑)
    >
    >



    年末のクソ忙しい時期に 何を二人で楽しんでるじゃー(笑)


    後ほど少しだけ参加します!


    所謂…


    レイトコールってやつですね!


    ((*´∀`*))
    >
引用返信 削除キー/
■8331 / inTopicNo.5)  Re[3]: 0ステップ両足でパスミート?
□投稿者/ NBJ 一般人(7回)-(2021/12/21(Tue) 11:29:22) [ID:zNGvDPMW]
    No8330に返信(8年目のミニ監督さんの記事)

    > NBJさん、こんにちは。

    > 問題は0歩適用でのパスミート直後に1on1でディフェンスに対峙するケースで、
    > 「0ステップを利用したミートでディフェンスを出し抜く」ことを意図的に行う
    > ということを、そもそもルールは想定していないと考えています。
    >


    ですよねぇ〜・・・・・!(笑)


    あぁ〜、すっとした!(笑)


    ありがとうございました!


解決済み!
引用返信 削除キー/
■8330 / inTopicNo.6)  Re[2]: 0ステップ両足でパスミート?
□投稿者/ 8年目のミニ監督 大御所(253回)-(2021/12/21(Tue) 10:51:16) [ID:Z9pC6kem]
    NBJさん、こんにちは。

    追加の考察とご提案有難うございます!

    >・速攻でボールラインを上げる、ドリブル開始の加速をスムーズにできる。
    >・ドリブル終わりから多彩な技術でステップを踏んでショットに行ける。
    >・パスキャッチから一連の0ステップを踏んでレイアップショットに行ける。
    >
    >この3点くらいが0ステップ導入のメリットとしてクローズアップされ
    >
    >バスケットボールの醍醐味の、点の取り合いの場面で笛がジャマしない(笑)
    >楽しいバスケットボール観戦が出来るのでは!


    これは全く同感です!

    問題は0歩適用でのパスミート直後に1on1でディフェンスに対峙するケースで、
    「0ステップを利用したミートでディフェンスを出し抜く」ことを意図的に行う
    ということを、そもそもルールは想定していないと考えています。

    まずは明確な空中でのミートという基本を、ミニの子供たちにはしっかりと
    指導していかなければと思っています。

    問題提起ありがとうございました!
引用返信 削除キー/
■8329 / inTopicNo.7)  Re[1]: 0ステップ両足でパスミート?
□投稿者/ NBJ 一般人(6回)-(2021/12/21(Tue) 09:07:50) [ID:zNGvDPMW]
    No8325に返信(NBJさんの記事)


    私なりに、提案したい、いい方法を、考えてみました(笑)
    ( なんでやねん(笑))

    0歩目を適用しない場合 と 適用した場合の1歩目で止まった場合の
    ボールミートの0ステップ後にいろんな表の場合の数でドリブルまで
    出来るからややこしい!

    トラベリングについての例の参考資料の「あの表」の
    【1】 基本的な考え方 の
    4 ドリブルする場合 の @は削除するとして
    A0歩目が適用され一連の動きの中でドリブルの場合、2歩目がフロアにつく
    前にボールをリリースしなければならない。

    ただし、1歩目のピボットフットが確立した後に止まった状態ができた場合は
    ・・・・・・・

    これに続く文章 ・・・・・・・・ を

    「 ピボットは踏めるしパスやショットはできるが、ドリブルはできない 」

    とすればいいなぁ〜と思いました。

    こうすれば、私が勝手に思っている(笑)
    0ステップの導入の理念 ( ホンマかいな(笑) )である

    ・速攻でボールラインを上げる、ドリブル開始の加速をスムーズにできる。
    ・ドリブル終わりから多彩な技術でステップを踏んでショットに行ける。
    ・パスキャッチから一連の0ステップを踏んでレイアップショットに行ける。

    この3点くらいが0ステップ導入のメリットとしてクローズアップされ

    バスケットボールの醍醐味の、点の取り合いの場面で笛がジャマしない(笑)
    楽しいバスケットボール観戦が出来るのでは!


    また、なんといっても、あの、だらしないレイトミートについて
    誰でも簡単にトラベリングが吹けるようになる。

    結果としてレイトミートが無くなる(笑)

    どうでしょう?

    こんなこと考えていると、楽しいですね(笑)

    バスケの競技規則の理解(笑)



引用返信 削除キー/
■8328 / inTopicNo.8)  Re[3]: 0ステップ両足でパスミート?
□投稿者/ NBJ 一般人(5回)-(2021/12/21(Tue) 09:01:15) [ID:zNGvDPMW]
    No8327に返信(8年目のミニ監督さんの記事)
    > こんにちは。
    > いつもお世話になっています。
    >
    > 提起頂いた「0ステップ両足パスミート」の件、私も疑問に思っていました。
    > 現在は競技規則の参考資料として巻末に掲載されているあの「表」ですが、
    > 2017年の公開以来改定なくそのままですよね。


    8年目のミニ監督さん! コメントありがとうございます!(笑)

    こんなマニアックな話に、どなたかから回答いただけるのだろうか?

    と、けっこう不安でしたが ・・・・・ 内心ほっとしています(笑)

    8年目のミニ監督さんの提起のケース、私もトレースしたことがあります。

    私も同感している部分として

    >パスのボールに向かうのフロントミートで、前方に動きながら両足接地した
    >状態でパスミートしてピョンと前に着地する動きをイメージすると、
    >これは事象として「ありそう」と感じます。

    >ただ、あの表には0歩適用での「両足→両足」は記載がなく、おそらく
    >「両足→両足」では同じ足を連続で使っていると見做してイリーガル
    >なのだろうと想像しますが、

    これがOKだと、ポストのパワードリブルの突き出しのプレイの

    よくある両足キャッチで、次に両足の角度をずらし動かしてボール

    を突き出すプレイがトラベリングじゃなくなります。

    ただTOPリーグではこの怪しい突き出しを吹くのを見たことがありません(笑)

    私が吹ける割り当てではしっかりと吹いて違和感なく治まっているのですが

    TOPリーグがケンケンですら吹かないことが多々あるので、トラベリングの

    概念があいまいなままTOPダウンされていることに戸惑いを加速させますよね(笑)


    >そして突出しついては、「両足→片足」の一歩目で止まった場合は従来同様
    >ピボットフットが接地して突き出すことが条件となり、「両足→片足→両足」と
    >動いている場合は、2歩目の両足が床につく前に突き出すことが条件となる
    >というちょっと違和感のある基準となりそうです。

    【「両足→片足→両足」と動いている場合は、2歩目の両足が床につく前に突き出す】

    というプレイでは両足が空中に浮いている状態 : いわゆる軸足が床に着いて

    いない状態でドリブルを開始することになるので0ステップ導入以前の考え方では

    トラベリングが成立しますよね(笑)


    >結局、「両足→両足」の記載がなく、また「両足→右→左」や「両足→左→右」も
    >記載がなくリーガルか否か不明です。

    というのも、よぉ〜く考えられての綿密な考察の上での表の作成なのか?

    はたまた、これぐらいを列記しておけば大丈夫かぁ〜・・・程度の作成なのか?


    とにかく ・・・・・ 不明ですよね!(笑)

    >もしリーガルなら表の改定(追記)を是非検討頂きたいところです。

    ここは一度、0ステップ導入の原点に戻って

    理念を発表してもらいたいところです(笑)


    FIBA発信から来ているので無理かも知れませんが ・・・(笑)




引用返信 削除キー/
■8327 / inTopicNo.9)  Re[2]: 0ステップ両足でパスミート?
□投稿者/ 8年目のミニ監督 大御所(251回)-(2021/12/19(Sun) 14:05:24) [ID:Z9pC6kem]
    こんにちは。
    いつもお世話になっています。

    提起頂いた「0ステップ両足パスミート」の件、私も疑問に思っていました。
    現在は競技規則の参考資料として巻末に掲載されているあの「表」ですが、
    2017年の公開以来改定なくそのままですよね。

    その中でも0歩適用の場合で「両足」の記載ある部分は、かなり悩ましい
    というのが公開当初からの私も感じています。
    そもそも「リーガルな足の使い方」と記載されている【2】の表が、
    リーガルなケースを網羅していないという基本的な問題もありますが。
    (これは県の伝達講習会で講師から得た回答です)

    で、今回問題提起された「0ステップ両足パスミート」についてですが。。。
    パスのボールに向かうのフロントミートで、前方に動きながら両足接地した
    状態でパスミートしてピョンと前に着地する動きをイメージすると、
    これは事象として「ありそう」と感じます。

    ただ、あの表には0歩適用での「両足→両足」は記載がなく、おそらく
    「両足→両足」では同じ足を連続で使っていると見做してイリーガル
    なのだろうと想像しますが、「両足→右→左」や「両足→左→右」も
    記載がなくリーガルか否か不明です。

    0歩目適用での「両足→右→左」や「両足→左→右」もイリーガルだとすると、
    そもそも0歩両足のパスミートは、「両足→片足」の一歩目で止まるケースと
    「両足→片足→両足」の二つしかないことになります。

    そして突出しついては、「両足→片足」の一歩目で止まった場合は従来同様
    ピボットフットが接地して突き出すことが条件となり、「両足→片足→両足」と
    動いている場合は、2歩目の両足が床につく前に突き出すことが条件となる
    というちょっと違和感のある基準となりそうです。

    結局、今回提示された「0歩両足パスミートからのリバースターン」については、
    上記の0歩適用での「両足→右→左」・「両足→左→右」に該当し、そもそも
    「あの表」に記載のないパターンでリーガルかイリーガルか不明、というのが
    私の認識です。
    もしリーガルなら表の改定(追記)を是非検討頂きたいところです。

    実戦で今回提示のリバースターンを前にした場合、おそらく両足ミートを
    1歩目として止まった状態からの突出しとしてしか判定できないと思います。

    長々書きましたが、「両足0歩のパスミートは無い」としてもらうのが、
    最もスッキリするのですが。。。(笑)
引用返信 削除キー/
■8326 / inTopicNo.10)  Re[1]: 0ステップ両足でパスミート?
□投稿者/ NBJ 一般人(4回)-(2021/12/19(Sun) 01:18:25) [ID:zNGvDPMW]
    No8325に返信(NBJさんの記事)

    訂正させてください!(笑)
    ( コピペをしながらの作成でしたのでコンフューズしました )

    >左足ピボットでリバースターンをした(右足を切って後方へ動かした)
    >この時点で左足が1歩目で右足が2歩目となり、そのままドリブルを
    >一連の動作で開始すれば、2歩目がフロアに着いてからのドリブルは
    >トラベリングになります。

    >また、同様に0ステップからリバースターンをして、一度止まって
    >( 一連の動作ではなく ) ドリブルを開始すると、1歩目の左足を
    >切ることなくドリブルをするのでOKになります。

    >でも、同じ動作を0ステップじゃないと判断した場合は
    >左足のピボットを切ってボールを手放さない限り
    >上記の2種類ともが何の問題もなくドリブルが可能となります。

       ↓     ↓     ↓     ↓     ↓

    左足ピボットでリバースターンをした(右足を切って後方へ動かした)
    この時点で両足が0歩目で、後方へ動かした右足が1歩目。
    あと残った左足が2歩目でフリーフットとして動かせます。
    一連の動作でドリブルをする場合はこの2歩目が床に着く前に
    ボールを手放さないとトラベリングになります。

    また、同様に0ステップからリバースターンをして、
    両足が0歩目で、後方へ動かした右足が1歩目
    あと残った左足を動かし2歩目で一度止まると( 一連の動作ではなく )
    2歩目が床に着いていても、1歩目の右足が軸足となり床から
    離れていないのであればドリブルができるのでOKになります。

    でも、同じ動作を「0ステップじゃない」と判断した場合は
    左足ピボットでリバースターンをした(右足を切って後方へ動かした)
    この時点で左足のピボットが確立するので、左足を2歩目として
    動かすことはトラベリングになります。


    >こんな見分け方の判断って、する必要があるのかどうか?
    と続きます(笑)

    今、考えると、こんな複雑な、たとえ話は、不要でしたね(笑)

    結局、なにが言いたいのかといいますとね(笑)

    空中に浮かないで、動きながらフロアに両足がついた状態で
    パスミートする(ボールをコントロールする)場合ってあり得る?

    で十分でした(笑)  申し訳ない。


引用返信 削除キー/
■8325 / inTopicNo.11)  0ステップ両足でパスミート?
□投稿者/ NBJ 一般人(3回)-(2021/12/18(Sat) 16:52:25) [ID:zNGvDPMW]
    パスキャッチしたときの定義という ガバナンスさんの質問や
    8年目のミニ監督さんの本文を読んで
    あれこれ考えていくうちに以前から疑問に思っていたことが
    あったので少し質問をさせてください。

    プレーコーリングガイドラインに0ステップを含めた
    「 トラベリングについて 」という参考資料の表を眺めて
    しみじみ思うのですが ・・・・・
    「 両足から始まる0ステップ 」の解釈の話で

    ドリブルの終わりで両足が0歩目となる0ステップの適用って
    あり得ると思っているのですが ・・・・・ そこから1歩・2歩と進む。
    ( 動きながら両足がフロアについた状態でのボールコントロール )

    パスミートが両足から始まる0ステップってあり得るのだろうか?
    という疑問です。
    ( 動きながら両足がフロアについた状態でのボールコントロール )

    ランニングパスをキヤッチするときに空中に浮かないでキャッチ?

    理論ではあり得るのかもしれませんが(笑)
    実戦でのケースをいろいろ考えるのですが ・・・・・

    例えば、
    ポストがボールマンに向かって少しのフラッシュをして動きながら
    空中に浮かないでパスミートをしていると仮定します。
    そして両手でボールをキャッチしてリングに向かってリバースターン。
    そのときボールアンダーでスイープしているとして。

    左足ピボットでリバースターンをした(右足を切って後方へ動かした)
    この時点で左足が1歩目で右足が2歩目となり、そのままドリブルを
    一連の動作で開始すれば、2歩目がフロアに着いてからのドリブルは
    トラベリングになります。

    また、同様に0ステップからリバースターンをして、一度止まって
    ( 一連の動作ではなく ) ドリブルを開始すると、1歩目の左足を
    切ることなくドリブルをするのでOKになります。

    でも、同じ動作を0ステップじゃないと判断した場合は
    左足のピボットを切ってボールを手放さない限り
    上記の2種類ともが何の問題もなくドリブルが可能となります。

    こんな見分け方の判断って、する必要があるのかどうか?
    きっと私には無理なのでどうなんだろう?って(笑)

    また、リング付近で合わせのパスが来て、リングに向かって
    インラインへの動きで、両足でパスキャッチ(これが0歩目)
    そこから、1歩、2歩と進んでショットに行った。

    このケースって、ベンチは歩いたぁ〜!って叫ばないかな?(笑)

    結局、なにが言いたいのかといいますとね(笑)
    空中に浮かないで、動きながらフロアに両足がついた状態で
    パスミートする(ボールをコントロールする)場合ってあり得る?

    レフリーとして足元を判断するための何かヒントを
    引き出しとして持っておきたいなぁ〜と思い質問してみました(笑)



引用返信 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>
Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

- Child Tree -