審判の悩み事

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

ツリー一括表示

Nomal NO TITLE /若葉マーク (19/07/21(Sun) 20:47) [ID:1oX0cqIy] #8027
Nomal Re[1]: NO TITLE /8年目のミニ監督 (19/07/21(Sun) 21:42) [ID:Qp81eAbb] #8029


親記事 / ▼[ 8029 ]
■8027 / 親階層)  NO TITLE
□投稿者/ 若葉マーク 一般人(18回)-(2019/07/21(Sun) 20:47:15) [ID:1oX0cqIy]
処置を教えてください
    @フリースローの2本目でボールがリングとボードの間に挟まった!(U-12)

    Aシュートフォームのとても綺麗な選手が、『明らかにパスの仕方で』投げたボールがリングに当たった(U-12)
[ □ Tree ] 返信 削除キー/

▲[ 8027 ] / 返信無し
■8029 / 1階層)  Re[1]: NO TITLE
□投稿者/ 8年目のミニ監督 ベテラン(212回)-(2019/07/21(Sun) 21:42:47) [ID:Qp81eAbb]
    No8027に返信(若葉マークさんの記事)
    > @フリースローの2本目でボールがリングとボードの間に挟まった!(U-12)
    >
    > Aシュートフォームのとても綺麗な選手が、『明らかにパスの仕方で』投げたボールがリングに当たった(U-12)


    こんばんは。
    ショットクロックに関するU12新ルールですが、基本的にフロントコート・
    バックコートの区分に起因する規定以外は、一般規則の準用となると理解しています。

    @ジャンプボールシチュエーションとなる
     <アローがディフェンス側の場合>
       ボールが挟まった位置の近くのエンドラインのアウトからスローイン
       ショットクロックは24秒リセット
     <アローがオフェンス側の場合」>
       ボールが挟まった位置の近くのエンドラインのアウトからスローイン
       ショットクロックは14秒リセット

    Aリングに当たればショットクロックはリセット
      ディフェンスプレイヤーがコントロールすればショットクロックは24秒
      オフェンスプレイヤーがコントロールすればショットクロックは14秒

    如何でしょうか?
[ 親 8027 / □ Tree ] 返信 削除キー/


Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

- Child Tree -