審判の悩み事
HOME
HELP
新規作成
新着記事
ツリー表示
スレッド表示
トピック表示
発言ランク
検索
過去ログ
ツリー一括表示
キックボール
/ごんすけ
(23/09/30(Sat) 04:20)
[ID:6JHKS5VY]
#8591
└
Re[1]: キックボール
/8年目のミニ監督
(23/09/30(Sat) 11:41)
[ID:Z9pC6kem]
#8592
└
Re[2]: キックボール
/ごんすけ
(23/09/30(Sat) 19:53)
[ID:6JHKS5VY]
#8593
解決済み!
└
Re[3]: キックボール
/8年目のミニ監督
(23/09/30(Sat) 21:19)
[ID:Z9pC6kem]
#8594
親記事 /
▼[ 8592 ]
■8591
/ 親階層)
キックボール
□投稿者/ ごんすけ
一般人(16回)-(2023/09/30(Sat) 04:20:47)
[ID:6JHKS5VY]
おはようございます。
早くに目が覚めてしまい、仕方ないので競技規則見てました。
2023年競技規則から
『キックボール』のワードは消えたんですね。(見落としかも・・・・)
審判のシグナルp79には
『わざとボールを蹴ったり、とめたりする』
となっています。
【処置は!?】
探せません。
多分、これだと思うんですけど・・・・
p42
29-2-2
これでokですか!?
以前はしっかり載ってた・・・・・ような!?
[
□ Tree
]
返信
削除キー/
編集
削除
▲[ 8591 ]
/
▼[ 8593 ]
■8592
/ 1階層)
Re[1]: キックボール
□投稿者/ 8年目のミニ監督
大御所(288回)-(2023/09/30(Sat) 11:41:14)
[ID:Z9pC6kem]
■
No8591
に返信(ごんすけさんの記事)
> おはようございます。
>
> 早くに目が覚めてしまい、仕方ないので競技規則見てました。
>
>
>
>
> 2023年競技規則から
> 『キックボール』のワードは消えたんですね。(見落としかも・・・・)
>
> 審判のシグナルp79には
> 『わざとボールを蹴ったり、とめたりする』
>
> となっています。
>
>
>
> 【処置は!?】
> 探せません。
>
> 多分、これだと思うんですけど・・・・
>
> p42
> 29-2-2
>
> これでokですか!?
>
>
> 以前はしっかり載ってた・・・・・ような!?
こんにちは。
「キックボール」や「バックパス」ってワード、普通に使ってますが、
昔から競技規則上の正式なワードではないですよね(笑)。
少なくとも、手元にある2005年版競技規則以降はそうです。
その上で、いわゆる「キックボール」に関しては、
競技規則第13条で規定されたバイオレーションで、
その処置は、バイオレーションの処置として、
競技規則第22条で規定されています。
因みに、2005年版以降変更ありません(笑)。
[
親 8591
/
□ Tree
]
返信
削除キー/
編集
削除
▲[ 8592 ]
/
▼[ 8594 ]
■8593
/ 2階層)
Re[2]: キックボール
□投稿者/ ごんすけ
一般人(17回)-(2023/09/30(Sat) 19:53:00)
[ID:6JHKS5VY]
■
No8592
に返信(8年目のミニ監督さんの記事)
> ■
No8591
に返信(ごんすけさんの記事)
>>おはようございます。
>>
>>早くに目が覚めてしまい、仕方ないので競技規則見てました。
>>
>>
>>
>>
>>2023
年競技規則から
>>『キックボール』のワードは消えたんですね。(見落としかも・・・・)
>>
>>審判のシグナルp79には
>>『わざとボールを蹴ったり、とめたりする』
>>
>>となっています。
>>
>>
>>
>>【処置は!?】
>>探せません。
>>
>>多分、これだと思うんですけど・・・・
>>
>>p42
>>29-2-2
>>
>>これでokですか!?
>>
>>
>>以前はしっかり載ってた・・・・・ような!?
>
>
>
> こんにちは。
>
> 「キックボール」や「バックパス」ってワード、普通に使ってますが、
>
> 昔から競技規則上の正式なワードではないですよね(笑)。
>
> 少なくとも、手元にある2005年版競技規則以降はそうです。
>
>
> その上で、いわゆる「キックボール」に関しては、
>
> 競技規則第13条で規定されたバイオレーションで、
>
> その処置は、バイオレーションの処置として、
>
> 競技規則第22条で規定されています。
>
>
> 因みに、2005年版以降変更ありません(笑)。
>
>
どもーす!!
これも変遷話になりましたね。
親父♪、持ってました
★1999〜2002 バスケットボール競技規則
26.2 ボールを持って走ること、故意にボールをけること、こぶしでボールを
たたくことはヴィオレィションである。
ボールをける(キッキング・ザ・ボール)・・・・省略
★2004〜 バスケットボール競技規則
22.2 ボールを持って走ること、故意に足または脚(大腿部も含む)でボールを
けったり止めたりすること、・・・・省略
以前の競技規則には『規則の索引』が有りましたので『ぼ』で索引。
ボール
ボールをけること kicking the ball
キッキング・ザ・ボール⇒⇒⇒キック・ボールに変化したんでしょうね。
ありがとうございました。
解決済み!
[
親 8591
/
□ Tree
]
返信
削除キー/
編集
削除
▲[ 8593 ]
/ 返信無し
■8594
/ 3階層)
Re[3]: キックボール
□投稿者/ 8年目のミニ監督
大御所(289回)-(2023/09/30(Sat) 21:19:12)
[ID:Z9pC6kem]
> どもーす!!
>
> これも変遷話になりましたね。
> 親父♪、持ってました
>
> ★1999〜2002 バスケットボール競技規則
> 26.2 ボールを持って走ること、故意にボールをけること、こぶしでボールを
> たたくことはヴィオレィションである。
> ボールをける(キッキング・ザ・ボール)・・・・省略
>
>
> ★2004〜 バスケットボール競技規則
> 22.2 ボールを持って走ること、故意に足または脚(大腿部も含む)でボールを
> けったり止めたりすること、・・・・省略
>
> 以前の競技規則には『規則の索引』が有りましたので『ぼ』で索引。
>
> ボール
> ボールをけること kicking the ball
>
>
> キッキング・ザ・ボール⇒⇒⇒キック・ボールに変化したんでしょうね。
>
> ありがとうございました。
古い競技規則の情報有難うございます。
2005年版〜2015年版にも、索引には「kicking the ball」の言葉がありますね。
失礼しました!
[
親 8591
/
□ Tree
]
返信
削除キー/
編集
削除
Pass/
HOME
HELP
新規作成
新着記事
ツリー表示
スレッド表示
トピック表示
発言ランク
検索
過去ログ
-
Child Tree
-