□投稿者/ 8年目のミニ監督 大御所(298回)-(2024/09/20(Fri) 11:43:06) [ID:Z9pC6kem]
| ごんすけさん、こんにちは。
3X3については全く馴染みがなく、反応できませんでした。
今回改めて3X3競技規則を見てみました。すると冒頭に、
「本競技規則の条項はバスケットボール公式競技規則に準ずるが、 3x3 バスケットボールに適用しないものは採用しない。」
とありました。 ということは、5on5の規則が基本にあって独自部分や相違部分を規定している ということで、これはミニルールの規定と同様の構造ですね。
と言いつつ、質問への回答を持ち合わせているわけではないのですが(笑)...
イメージですが、イベントごとの「大会規定」で運用する自由度がかなり高い のではないかと想像します。
機会があればチャレンジしてみたいとは思っています。。。
■No8702に返信(ごんすけさんの記事) > 反応無く・・・・・・ > > > こまった君 > > オリンピック正式競技になるも > まだまだ競技人口も少なく > 馴染みが薄いんでしょうね。 > > 自分も半年前に知人に誘われ初めて臨みましたが > これが中々で!とても面白い競技だと思いました。 > > 皆さんも是非、機会が有れば・・・・ > 参加してみてください。 > > まっ! > この件も、そのうち、JBAも気付いてくれるでしょう、きっと。 > > > > > おまけ > > 競技規則、TOマニュアル、オフィシャルズ・マニュアル・・・・ > そこそこ勉強したのですが > ところどころに整合性が取られていない箇所が、有るように感じました。 > > 競技規則 > > 第6条 キャプテンは無しなのに > > 第47条 コインフリップ=キャプテン登場 > > > あはははは(汗) > > > >
|
|