審判の悩み事
HOME
HELP
新規作成
新着記事
ツリー表示
スレッド表示
トピック表示
発言ランク
検索
過去ログ
■8608
/ 2階層)
スローイン時の笛
□投稿者/ ごんすけ
一般人(26回)-(2023/11/05(Sun) 13:29:00)
[ID:6JHKS5VY]
■
No8607
に返信(学生審判員さんの記事)
> ■
No8605
に返信(ごんすけさんの記事)
>>お世話になります。
>>本日もよろしくお願いいたします。
>>
>>オフィシャルズ・マニュアルを見たのですが
>>エンドラインからのスローイン時は一度笛を鳴らしてからスローインプレィヤーに
>>渡す。。
>>
>>これは以前と変わりなく。
>>
>>では!?
>>サイドラインの場合は・・・・
>>
>>余りゲーム等を見ないのですが、その中で、、YouTubeなんかで見てますと・・・・
>>サイドラインからのスローイン時も吹いてる方が多く見られます。
>>
>>それなりにオフィシャルズ・マニュアルは目を通したつもりなんですが
>>笛を吹く根拠となる条文が見つかりません。
>>
>>(見落としかも)
>>
>>4
ピリ残り2分からのスローイン時はどうなんでしょう!?
>>(すみません、読む力がかなり劣りつつ・・・汗)
>>
>>宜しくお願い致します。
>
>
> こんにちは。
> オフィシャルマニュアルの9-4スローイン 9-4-1のところに記載があります。
>
>
> 各クォーターを開始するためのスローインでは、ボールをプレーヤーに与える前に笛を鳴らす。またタイムアウト後のスローインや、第4クォーターとオーバータイムの残り2分間のスローインなど、ゲームをスムーズに進めるうえで笛を鳴らすことが必要だと判断した場合には、笛を鳴らしても差し支えない。
>
>
> つまり、審判が鳴らした方がよさそうだなと思えば、ベースラインスローインじゃなくても鳴らせることになりました。
学生審判員 様
回答、ありがとうございました。
記述、有りましたね。(汗)
'19年にも載ってました。(大汗)完全なる見落とし!!
'13年には無いです。
今後ともよろしくお願いいたします。
解決済み!
削除キー/
編集
削除
前の記事
(元になった記事)
次の記事
(この記事の返信)
←Re[1]: スローイン時の笛
/学生審判員
[ID:no6Axt1d]
返信無し
上記関連ツリー
スローイン時の笛
/ ごんすけ
(23/11/03(Fri) 20:54)
[ID:6JHKS5VY]
#8605
└
Re[1]: スローイン時の笛
/ 学生審判員
(23/11/04(Sat) 20:11)
[ID:no6Axt1d]
#8607
└
スローイン時の笛
/ ごんすけ
(23/11/05(Sun) 13:29)
[ID:6JHKS5VY]
#8608
解決済み!
←Now
上記ツリーを一括表示
/
上記ツリーをトピック表示
上記の記事へ返信
入力内容にタグは利用できません。
迷惑投稿対策として、URLの http は禁止文字に設定しています。 リンク先を記載する場合は、【ttp】でお願い致します。
他人を中傷する記事は管理者の判断で予告無く削除されます。
半角カナは使用しないでください。文字化けの原因になります。
名前、コメントは必須記入項目です。記入漏れはエラーになります。
入力内容の一部は、次回投稿時の手間を省くためブラウザに記録されます。
削除キーを覚えておくと、自分の記事の編集・削除ができます。
URLは自動的にリンクされます。
記事中に No*** のように書くとその記事にリンクされます(No は半角英字/*** は半角数字)。
使用例)
No123 → 記事No123の記事リンクになります(指定表示)。
No123,130,134 → 記事No123/130/134 の記事リンクになります(複数表示)。
No123-130 → 記事No123〜130 の記事リンクになります(連続表示)。
Name
/
[ID:0Zi6vefi]
E-Mail
/
Title
/
URL
/
Comment/ 通常モード->
図表モード->
(適当に改行して下さい/半角10000文字以内)
■No8608に返信(ごんすけさんの記事) > ■No8607に返信(学生審判員さんの記事) >>■No8605に返信(ごんすけさんの記事) > >>お世話になります。 > >>本日もよろしくお願いいたします。 > >> > >>オフィシャルズ・マニュアルを見たのですが > >>エンドラインからのスローイン時は一度笛を鳴らしてからスローインプレィヤーに > >>渡す。。 > >> > >>これは以前と変わりなく。 > >> > >>では!? > >>サイドラインの場合は・・・・ > >> > >>余りゲーム等を見ないのですが、その中で、、YouTubeなんかで見てますと・・・・ > >>サイドラインからのスローイン時も吹いてる方が多く見られます。 > >> > >>それなりにオフィシャルズ・マニュアルは目を通したつもりなんですが > >>笛を吹く根拠となる条文が見つかりません。 > >> > >>(見落としかも) > >> > >>4ピリ残り2分からのスローイン時はどうなんでしょう!? > >>(すみません、読む力がかなり劣りつつ・・・汗) > >> > >>宜しくお願い致します。 >> >> >>こんにちは。 >>オフィシャルマニュアルの9-4スローイン 9-4-1のところに記載があります。 >> >> >>各クォーターを開始するためのスローインでは、ボールをプレーヤーに与える前に笛を鳴らす。またタイムアウト後のスローインや、第4クォーターとオーバータイムの残り2分間のスローインなど、ゲームをスムーズに進めるうえで笛を鳴らすことが必要だと判断した場合には、笛を鳴らしても差し支えない。 >> >> >>つまり、審判が鳴らした方がよさそうだなと思えば、ベースラインスローインじゃなくても鳴らせることになりました。 > > > 学生審判員 様 > > > 回答、ありがとうございました。 > > 記述、有りましたね。(汗) > > '19年にも載ってました。(大汗)完全なる見落とし!! > > '13年には無いです。 > > > > 今後ともよろしくお願いいたします。
削除キー
/
(半角8文字以内)
解決済み!
BOX/
解決したらチェックしてください!
プレビュー/
Pass/
HOME
HELP
新規作成
新着記事
ツリー表示
スレッド表示
トピック表示
発言ランク
検索
過去ログ
-
Child Tree
-