■8574 / ) |
Re[3]: 2POメカニクスについて
|
□投稿者/ NBJ 一般人(1回)-(2023/08/19(Sat) 16:21:00) [ID:zNGvDPMW]
| ■No8573に返信(羽羽さんの記事) > ■No8572に返信(審判練習中さんの記事) >>暑い暑い暑日が続く中、失礼します。 >>分からないことがあるので、詳しい方がいらっしゃいましたらぜひ教えてください。 >> >> オフィシャルズマニュアル2023、今年度実施されているEラーニングでは >>2POメカニクスの中に1〜6番エリアの分割とそれぞれボールマンがいる時のトレール審判の >>位置取りについて書いてあります。 >> また、Eーラーニングの中には2POのそれぞれのプライマリエリア、ワーキングエリア、 >>リードの右サイドへの積極的な移動などについて書いてありました。 >> >> ですが数年前から、
「ミッドラインで割ってトレールサイド、リードサイドで見ていこう」
>>という話を試合で聞いたり、プレゲームカンファレンスの中でもそのように話すことが >>通説みたいになってきていると思います。10人プラス1人審判の位置はプレイによってそれぞれ >>あるとは思うので一概には言えませんが、自分自身、正直ミッドラインで2分割して責任をもった上で >>プライマリテイクもしていく方が慣れてきたからか「見やすいなぁー」と感じるように >>なりました。 >> >>ですが、このミッドラインを頭に入れてそれぞれ捉えながら視野の分担をしたり、判定してプライマリテイクまで >>行うことはオフィシャルズマニュアル2023や今年度のEラーニングにも無かったかと思います。 >> >>もし、根拠となる何かの資料を持っている方や、伝達されていることが >>ある方がいらっしゃいましたら >>教えていただけると助かります。 >>あくまでも3POではなく2POのメカニクスです。 >>すみません、ご教授ください。
NBJと申します。 よろしくお願いします。
お悩みの解決になるかどうかわかりませんが ・・・・・。
少し確認させて下さい。
2POの6分割エリアはすでにご存じだと思います。
エリア#@、#A、#B はトレイルのプライマリですよね。
で、数年前から
エリア#D についてはミドルラインでタテに分割されています。
ですから
>「ミッドラインで割ってトレールサイド、リードサイドで見ていこう」
と、プレカンで共有理解として話題になるのは自然なことではないかと。
ひと昔前のマニュアルでは、エリア#Dの視野の分担は、上下に分割されていて
トレイルは上半身、リードは下半身 でのコンタクトを責任を持って観る!
また、エリア#Dでのファウルなどは、説得力を増すためにダブルコールが望ましい。
このようなことが共通理解としてありましたが ・・・・・
2016年から3POのシステムが導入され、基本的な共通理解のベースが
2POにも影響を与え続けていることは事実だと感じています。
( いつの間にか、エリア#Dもしれっとタテに分割されましたし ・・・ )
ですので、2POなんだけれども、3POのIOTを活用しよう!
そんな感覚に言わずもがな ・・・ なっているのではないのかなぁ〜・・・と思っています。
で、わざわざ、声を大にして、名言するようなことではなく
それぞれの現場での、草の根運動的に広まっていくのでは ・・・ なんて(笑)
昔から、よくあるパターンですね(笑)
|
|