審判の悩み事

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

716269

■ 新規作成からどんどん投稿してください。
■ 楽しく情報交換をしましょう。
■ 120時間以内に作成されたスレッドは New で表示されます。
■ 120時間以内に更新されたスレッドは UpDate で表示されます。

記事リスト ( )内の数字はレス数
UpDate24秒計器(6) | Nomalショットクロック(11) | Nomal3X3(3) | Nomalランニングシュート時の着地地点を横切ること(3) | Nomalノーコールの判断基準(15) | Nomalコートの中に入ったタイミング(2) | Nomalオリンピック(6) | Nomalブロックショット後の接触について(10) | Nomal競技規則の(4) | Nomalスクリーンについて(2) | Nomal何度もすみません(0) | Nomal3秒オーバータイム(2) | Nomal令和6年春合宿(0) | Nomalスクリーンの接触(7) | Nomal笛を鳴らす基本(6) | Nomal3poメカニクスのプライマリー(6) | Nomal4Q残り2:00の処置(5) | Nomal議事録…(1) | Nomal師匠! !!!!!(2) | Nomal時間を止める合図のあと(2) | Nomalスローイン時の笛(2) | Nomalミニのテクニカルファール(5) | Nomal愚問(2) | Nomalキックボール(3) | Nomalフリースローシューターヴィオレィション(5) | NomalNO TITLE(8) | NomalNO TITLE(4) | Nomalお久しぶりどす(9) | Nomalイリーガルシリンダー(7) | Nomalレフリー用のシューズ(2) | Nomal4Q 残り2分未満の状況で(1) | Nomalルールテスト2023自己学習用(0) | Nomal新ルール(7) | Nomal問題集(1) | Nomalトラベリング?(3) | NomalNO TITLE(0) | NomalNO TITLE(4) | Nomalミニバス1〜3Q出場人数誤る(6) | Nomal白、濃(2) | Nomal拾うとダブルドリブルになるボールを体を入れて取らせない行為(2) | Nomalトラベリングについて(5) | Nomal自信満々に…(3) | Nomal2〜4Qの開始後のこと(9) | Nomalテクニカルファールについて(2) | Nomal最後のフリースロー(9) | NomalNO TITLE(1) | Nomal0歩適用時のドリブルをするとき(3) | Nomalワッペンのケース(3) | NomalNO TITLE(2) | Nomalすべってころんで アンスポ(3) | NomalNO TITLE(6) | Nomalブラッツァと相性の良いホイッスルカバー(6) | Nomal3秒オーバータイム後の再開方法(8) | NomalJBAミート・レフェリーについて(0) | Nomal終了間際の処置(21) | NomalNO TITLE(9) | Nomal合宿のご案内(1) | Nomalシグナルについて小さなことに気づいてしまった(1) | Nomalショットクロックについて(5) | Nomal福岡県インターハイ予選決勝のブロッキングについて(2) | Nomal審判のシューズおすすめ(3) | NomalNO TITLE(3) | NomalNO TITLE(5) | Nomalルールテスト2022自己学習用(3) | Nomalタイムアウトのテクニカル(3) | Nomal悩み事:ルールテスト2022(2) | Nomal罰則の相殺について(3) | Nomal合宿のご案内(6) | NomalNO TITLE(6) | Nomalバスパンの番号(1) | Nomalwintercup男子決勝での質問(4) | Nomal0ステップ両足でパスミート?(10) | Nomalトルソーの接触について(7) | Nomalパスをキャッチしたときの定義(2) | Nomal判定の一貫性(1) | Nomal得点掲示(3) | Nomalシュートファールについて(4) | Nomalみなさん吹きますか?流しますか?(6) | Nomal最初に攻めるゴール(7) | Nomal訂正のできる誤り(5) | Nomal0ステップについて(2) | Nomal3秒バイオレーション後のスローインの場所(2) | Nomalシグナルについて(3) | Nomalスローイン?フリースロー?(1) | Nomalホイッスルのおすすめについて(6) | NomalアンブレラDF(3) | Nomal近日中に…(2) | Nomalルールテスト2021自己学習用(4) | Nomal2021競技規則・マニュアル(2) | Nomalホイッスルカバー使ってますか?(5) | Nomal本年もよろしくお願いします(2) | Nomal(削除)(2) | Nomalキックボールについて(1) | Nomalスクリーンアウトの攻防で(3) | Nomalポストアップした選手へのディナイについて(3) | Nomalブザーと同時にファウル(4) | Nomalバスケットカウントについて(6) | Nomalいまさら聞けない基本中の基本(9) | Nomal活動再開?(3) | Nomalブロッキング…(9) |



■記事リスト / ▼下のスレッド
■8718 / 親記事)  24秒計器
□投稿者/ 羽羽 一般人(5回)-(2024/09/30(Mon) 07:57:01) [ID:i1dn5fmr]
    2024/09/30(Mon) 17:44:01 編集(投稿者)
    2024/09/30(Mon) 17:43:32 編集(投稿者)

    こんにちは羽羽です

    以前話題に上がった件が、こちらの掲示板かNBJさんのブログが忘れたので、こちらに投稿します(笑)


    8秒バイオレーションが成立する瞬間は24秒計は何秒を示しているのか

    という話しです(得点された後のスローインのケース等)


    私は16秒になった瞬間が8秒成立と思っていましたが、計器によっては15秒表示になった瞬間が8秒成立といる方もいらっしゃいました

    私はそんな計器見たことなかったので、????と納得していませんでした(笑)



    ところが先日、そんな24秒計に遭遇しました

    えっ?今更かよって突っ込む方い多いと思いますが、恥ずかしながら初見でした


    床置き式で1/10秒表示が可能のタイプで、24秒リセットボタン離した瞬間に23表示になり、残り5秒から1/10表示


    あっ確かに・・・


    その投稿にコメントした時の自分を殴りたいです(笑)


    皆さんも初会場の計器には気を付けましょう!
引用返信

▽[全レス6件(ResNo.2-6 表示)]
■8720 / ResNo.2)  Re[2]: 24秒計器
□投稿者/ 羽羽 一般人(6回)-(2024/10/01(Tue) 07:26:38) [ID:i1dn5fmr]
24秒計器
    No8719に返信(ルールの達人さんの記事)
    > 羽羽さん、はじめまして。
    >
    > 私と羽羽さんの絡みは、はじめてですよね・・・
    > (はじめて・・・、違ったかな・・・(^-^;)

    以前山大合宿でお会いした記憶が・・・(笑)



    >
    > ショット・クロック(24秒計)は、徐々に新しいタイプの機材に移行されてますよね。
    >
    > それはそれとしていいんですけど、
    > 「8秒のヴァイオレイション」は審判がかぞえることになっています。
    >
    > また、通常はあってはいけないんですけど、
    > ショット・クロック・オペレーターの操作が正確でない場合も否定できません。
    >
    > ・・・・・・
    > ・・・・・・
    >
    > 今回の羽羽さんの投稿の内容とは、マッチしないコメントになりますが、
    > 審判の役割としては、しっかりと“8秒”をかぞえて、かつ把握できていればいいと思います。
    >
    > マジックタイム・・・
    > 恐ろしいですね。
    > (ToT)
    >
    > そして、映像も残るし。
    > (-_-;)
    >
    > ただ、繰り返しになりますが、
    > いまのところ、8秒のヴァイオレイションは審判がかぞえることになっています。
    > 審判は、やっていることが間違っていなければ、“勇気をもって”、“自信をもって”任務を遂行すべきだと思います。
    >
    > 今日日、
    > 一度フロント・コートに進めたボールが、バックーコートに返ったときの8秒をかぞえられない審判が多くいます。
    > (所感)
    >
    > それは、
    > 機材やマジックタイムの計算式ばかりに意識が向いて、審判員自身が“かぞえる”という能力が低下しているのではないかと感じます。
    >
    > 「ショット・クロックでしか8秒のヴァイオレイションを判断できない!!」
    >
    > 実際、ボールがバック・コートに返ったら、8秒を数えていない審判は多いです。
    > 大問題ですよね。


    私は8秒をヴィジブルカウントする時代の審判なので、その辺りは身に染みて
    いると思っていますが、


    確かにここ何年かで始めた方は8秒、近接したディフェンス5秒、フリースロー5秒のヴィジブルカウントをしないマニュアルなので、弱くなっていると私も思います。


    >
    >
    > 審判員の役割って何なんでしょう・・・
    >
    > すべてにおいて正確さを求めるなら“AI”でいいかも・・・
    > ですよね。
    > (-_-)
    >
    >
    >
    >
    > ■No8718に返信(羽羽さんの記事)
    >>2024/09/30(Mon) 17:44:01 編集(投稿者)
    >>2024/09/30(Mon) 17:43:32 編集(投稿者)
    >>
    >>こんにちは羽羽です
    >>
    >>以前話題に上がった件が、こちらの掲示板かNBJさんのブログが忘れたので、こちらに投稿します(笑)
    >>
    >>
    >>8秒バイオレーションが成立する瞬間は24秒計は何秒を示しているのか
    >>
    >>という話しです(得点された後のスローインのケース等)
    >>
    >>
    >>私は16秒になった瞬間が8秒成立と思っていましたが、計器によっては15秒表示になった瞬間が8秒成立といる方もいらっしゃいました
    >>
    >>私はそんな計器見たことなかったので、????と納得していませんでした(笑)
    >>
    >>
    >>
    >>ところが先日、そんな24秒計に遭遇しました
    >>
    >>えっ?今更かよって突っ込む方い多いと思いますが、恥ずかしながら初見でした
    >>
    >>
    >>床置き式で1/10秒表示が可能のタイプで、24秒リセットボタン離した瞬間に23表示になり、残り5秒から1/10表示
    >>
    >>
    >>あっ確かに・・・
    >>
    >>
    >>その投稿にコメントした時の自分を殴りたいです(笑)
    >>
    >>
    >>皆さんも初会場の計器には気を付けましょう!
引用返信
■8721 / ResNo.3)  Re[3]: 24秒計器
□投稿者/ ルールの達人 一般人(13回)-(2024/10/01(Tue) 10:50:17) [ID:Nq3uCoik]
    No8720に返信(羽羽さんの記事)
    > ■No8719に返信(ルールの達人さんの記事)
    >>羽羽さん、はじめまして。
    >>
    >>私と羽羽さんの絡みは、はじめてですよね・・・
    >>(はじめて・・・、違ったかな・・・(^-^;)
    >
    > 以前山大合宿でお会いした記憶が・・・(笑)
    >
    あれ・・・
    失礼しました。
    (^_^;)
    >
    >>
    >>ショット・クロック(24秒計)は、徐々に新しいタイプの機材に移行されてますよね。
    >>
    >>それはそれとしていいんですけど、
    >>「8秒のヴァイオレイション」は審判がかぞえることになっています。
    >>
    >>また、通常はあってはいけないんですけど、
    >>ショット・クロック・オペレーターの操作が正確でない場合も否定できません。
    >>
    >>・・・・・・
    >>・・・・・・
    >>
    >>今回の羽羽さんの投稿の内容とは、マッチしないコメントになりますが、
    >>審判の役割としては、しっかりと“8秒”をかぞえて、かつ把握できていればいいと思います。
    >>
    >>マジックタイム・・・
    >>恐ろしいですね。
    >>(ToT)
    >>
    >>そして、映像も残るし。
    >>(-_-;)
    >>
    >>ただ、繰り返しになりますが、
    >>いまのところ、8秒のヴァイオレイションは審判がかぞえることになっています。
    >>審判は、やっていることが間違っていなければ、“勇気をもって”、“自信をもって”任務を遂行すべきだと思います。
    >>
    >>今日日、
    >>一度フロント・コートに進めたボールが、バックーコートに返ったときの8秒をかぞえられない審判が多くいます。
    >>(所感)
    >>
    >>それは、
    >>機材やマジックタイムの計算式ばかりに意識が向いて、審判員自身が“かぞえる”という能力が低下しているのではないかと感じます。
    >>
    >>「ショット・クロックでしか8秒のヴァイオレイションを判断できない!!」
    >>
    >>実際、ボールがバック・コートに返ったら、8秒を数えていない審判は多いです。
    >>大問題ですよね。
    >
    >
    > 私は8秒をヴィジブルカウントする時代の審判なので、その辺りは身に染みて
    > いると思っていますが、
    >
    >
    > 確かにここ何年かで始めた方は8秒、近接したディフェンス5秒、フリースロー5秒のヴィジブルカウントをしないマニュアルなので、弱くなっていると私も思います。
    >
    >
    >>
    >>
    >>審判員の役割って何なんでしょう・・・
    >>
    >>すべてにおいて正確さを求めるなら“AI”でいいかも・・・
    >>ですよね。
    >>(-_-)
    >>
    >>
    >>
    >>
    >>■No8718に返信(羽羽さんの記事)
    > >>2024/09/30(Mon) 17:44:01 編集(投稿者)
    > >>2024/09/30(Mon) 17:43:32 編集(投稿者)
    > >>
    > >>こんにちは羽羽です
    > >>
    > >>以前話題に上がった件が、こちらの掲示板かNBJさんのブログが忘れたので、こちらに投稿します(笑)
    > >>
    > >>
    > >>8秒バイオレーションが成立する瞬間は24秒計は何秒を示しているのか
    > >>
    > >>という話しです(得点された後のスローインのケース等)
    > >>
    > >>
    > >>私は16秒になった瞬間が8秒成立と思っていましたが、計器によっては15秒表示になった瞬間が8秒成立といる方もいらっしゃいました
    > >>
    > >>私はそんな計器見たことなかったので、????と納得していませんでした(笑)
    > >>
    > >>
    > >>
    > >>ところが先日、そんな24秒計に遭遇しました
    > >>
    > >>えっ?今更かよって突っ込む方い多いと思いますが、恥ずかしながら初見でした
    > >>
    > >>
    > >>床置き式で1/10秒表示が可能のタイプで、24秒リセットボタン離した瞬間に23表示になり、残り5秒から1/10表示
    > >>
    > >>
    > >>あっ確かに・・・
    > >>
    > >>
    > >>その投稿にコメントした時の自分を殴りたいです(笑)
    > >>
    > >>
    > >>皆さんも初会場の計器には気を付けましょう!
引用返信
■8722 / ResNo.4)  Re[1]: 24秒計器
□投稿者/ NBJ 一般人(1回)-(2024/10/01(Tue) 12:12:17) [ID:8EWQOrMA]
    No8718に返信(羽羽さんの記事)



    羽羽さん、こんにちは!  最近、黄昏ているNBJです(笑)


    > こんにちは羽羽です
    >
    > 以前話題に上がった件が、こちらの掲示板かNBJさんのブログが忘れたので、こちらに投稿します(笑)
    >


     話題の投稿は、2023年4月20日の「 24秒開始の悩みC 」 というコンテンツです!


    > 8秒バイオレーションが成立する瞬間は24秒計は何秒を示しているのか
    >
    > という話しです(得点された後のスローインのケース等)
    >

    > その投稿にコメントした時の自分を殴りたいです(笑)


    当時は、私も不確かで ・・・・・ 上級審判しか知らない新しい情報でした。

    羽羽さんの探求心や深堀りしながらの自己啓発力! 流石でしたよね!



    それと、ルールの達人さんからの情報の

    「 ショット・クロック(24秒計)は、徐々に新しいタイプの機材に移行されてますよね。」

    この情報が、末端のE・D・C・B級のレフリー達にちゃんと届くのかどうか?(笑)



    実際のところ、ベンチや観客は、ショット・クロック(24秒計)の表示を見て

    8秒バイオレーションのアピールされて来られますし ・・・


    その時のオペレーターが必ずしもしっかりしていると限らない場合も多々あるし ・・・(笑)


    審判 の「責任」 ちょっと思いかも ・・・・・・・(笑)


引用返信
■8723 / ResNo.5)  Re[2]: 24秒計器
□投稿者/ ルールの達人 一般人(14回)-(2024/10/01(Tue) 16:36:41) [ID:Nq3uCoik]
    NBJさん、お久しぶりです。
    (*^_^*)


    No8722に返信(NBJさんの記事)
    > ■No8718に返信(羽羽さんの記事)
    >
    >
    >
    > 羽羽さん、こんにちは!  最近、黄昏ているNBJです(笑)
    >
    >
    >>こんにちは羽羽です
    >>
    >>以前話題に上がった件が、こちらの掲示板かNBJさんのブログが忘れたので、こちらに投稿します(笑)
    >>
    >
    >
    >  話題の投稿は、2023年4月20日の「 24秒開始の悩みC 」 というコンテンツです!
    >
    >
    >>8秒バイオレーションが成立する瞬間は24秒計は何秒を示しているのか
    >>
    >>という話しです(得点された後のスローインのケース等)
    >>
    >
    >>その投稿にコメントした時の自分を殴りたいです(笑)
    >
    >
    > 当時は、私も不確かで ・・・・・ 上級審判しか知らない新しい情報でした。
    >
    > 羽羽さんの探求心や深堀りしながらの自己啓発力! 流石でしたよね!
    >
    >
    >
    > それと、ルールの達人さんからの情報の
    >
    > 「 ショット・クロック(24秒計)は、徐々に新しいタイプの機材に移行されてますよね。」
    >
    > この情報が、末端のE・D・C・B級のレフリー達にちゃんと届くのかどうか?(笑)

    機材が新しくなると、普及するのに時間がかかりますよね。
    (^_^;)


    >
    >
    >
    > 実際のところ、ベンチや観客は、ショット・クロック(24秒計)の表示を見て
    >
    > 8秒バイオレーションのアピールされて来られますし ・・・
    >
    >
    > その時のオペレーターが必ずしもしっかりしていると限らない場合も多々あるし ・・・(笑)
    >
    >
    > 審判 の「責任」 ちょっと思いかも ・・・・・・・(笑)
    >
    >
引用返信
■8724 / ResNo.6)  Re[4]: 24秒計器
□投稿者/ ごんすけ 付き人(62回)-(2024/10/02(Wed) 18:21:10) [ID:l5V7tKCh]
    ごんすけ参戦!!

    > >>それはそれとしていいんですけど、
    > >>「8秒のヴァイオレイション」は審判がかぞえることになっています。

    それで良いのだ。
    審判自身のカウントが正だと思っています。

    > >>また、通常はあってはいけないんですけど、
    > >>ショット・クロック・オペレーターの操作が正確でない場合も否定できません。

    (-_-;)

    > >>今回の羽羽さんの投稿の内容とは、マッチしないコメントになりますが、
    > >>審判の役割としては、しっかりと“8秒”をかぞえて、かつ把握できていればいいと思います。

    いつからか・・・・
    TOマニュアルができていました。

    私も同様なケースが有りました。

    ベンチのヘッドコーチがTO委員会で活躍している方。
    「ショットクロックの数字と違う」
    しかし、馬鹿爺は・・・
    「ショットクロックと審判カウントは連動していない」
    と、、はねつけました。
    (;^_^A


    ただ

    > >>そして、映像も残るし。
    ('◇')ゞ

    > >>いまのところ、8秒のヴァイオレイションは審判がかぞえることになっています。
    > >>審判は、やっていることが間違っていなければ、“勇気をもって”、“自信をもって”任務を遂行すべきだと思います。

    拍手!!


    > >>「ショット・クロックでしか8秒のヴァイオレイションを判断できない!!」

    私には無理です。
    バックコートで一生懸命プレーするプレィヤーを見るのがやっと。
    ショットクロックを見る余裕など全く無く。


    新しいショットクロック計・・・・
    まだ遭遇しておらず。
    ( ;∀;)
引用返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-6]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■8706 / 親記事)  ショットクロック
□投稿者/ ごんすけ 付き人(55回)-(2024/09/24(Tue) 05:53:30) [ID:l5V7tKCh]
    2024/09/24(Tue) 07:13:52 編集(投稿者)

    第29条 ショットクロック

    (インタープリテーション)

    29/50-24 p174

    例:
    ショットクロック残り4秒で、A1がショットをした。ボールはリングに触れなかったが、ショットクロックオペレーターは誤ってショットクロックをリセットしてしまった。
    A2がリバウンドのボールを取り、しばらくしてA3がゴールで得点した。
    このとき、審判が誤りを認識した。

    解説:
    審判は、コミッショナー(同席している場合)と競技したあと、A1のショットの間にボールがリングに触れなかったことを確認し、ショットクロックが誤ってリセットされていなかった場合、A3のショットのボールはショットクロックのブザーがなる前に両手を離れていたかを判断する。
    離れていた場合、A3のゴールは認められ、離れていなかった場合、ショットクロックのバイオレーションであり、A3のゴールは認められない。

    あー
    しんど!!



    昨日、U15クラブリーグ戦で上記のようなシチュエィションが起こりました。

    私、トレィル。
    「ん!?とは思いつつ、(表示を確認する余裕無く・・・いやいや見逃しですね)

    ブザーが鳴ることなくゲームが進行した。

    『例』とほとんど同じです。

    違っていたのは・・・・

    A3のアタックに対してB1がファールを犯した。
    相方の(リード)審判が取り上げ、ゴールも認めた。
    相方審判がレポートに行く前に
    トレイルは直ぐさま駆け寄り事象を話し、TOと共に確認した結果、間違えてリセットしてしまったとのことを確認する。

    その場で相方と競技した。(コミッショナー、おらず)
    結果を両ベンチに説明し、了解を得た。


    『解説』については・・・・ほぼほぼ認知しておらず、それでもうる覚えで少し有ったかも。

    【どのような処置をした】
    Aチームのショットクロックバィオレーションとし、A3のゴールは取り消し、B1のファールも無かったこととした。

    【再開は】
    ショットクロックバィオレーションが起こったと思われるプレイタイムに修正し
    Bチームのエンドからのスタートとした。


    はたして
    この処置で良かったのかどうか!!!?

    ゲームが終了し・・・
    その場面を見ていた別の審判が駆け寄ってきて

    「あの処置に違和感を覚えた
    果たして、本当にベンチは納得していたのだろうか!?」かと。

    ご存じの通り(告知済み)
    ブランク5年の高齢者審判、現役バリバリの方から指摘を受けると自信が持てず。。

    それを受け
    直ぐさま競技規則とにらめっこ。

    ショットクロック表示を見ていなかったトレイル審判(私)が一番悪く、直ぐにゲームを止められなかったことに尽きる!!と思っています。

    皆様のご意見頂戴いたしたく。

    長文になってしまいました。
引用返信

▽[全レス11件(ResNo.7-11 表示)]
■8713 / ResNo.7)  Re[3]: ショットクロック
□投稿者/ 羽羽 一般人(4回)-(2024/09/25(Wed) 07:16:46) [ID:i1dn5fmr]
    No8708に返信(ごんすけさんの記事)
    > ■No8707に返信(8年目のミニ監督さんの記事)
    >>こんにちは。
    >>
    >>出来れば遭遇したくないですが(笑)、貴重な体験ですよね。
    >>
    >>もちろん、トレイルがきちんとクロック管理して、ショットクロックバイオレーションを
    >>
    >>ジャストでコールするのが理想と思いますが、多少遅れることもあると思います。
    >>
    >>ビデオシステムのあるような会場なら、映像確認して対応するところかもしれませんが、
    >>
    >>そのような会場でなければ、審判が判断して処置することになると思います。
    >>
    >>で、今回のケース、ショットクロックバイオレーションの成立を確信できるなら、
    >>
    >>ごんすけさんの対応は適切だと私は思います。
    >>
    >>誤りがなければショットクロックバイオレーションが成立するメインタイマーの
    >>
    >>表示時間を予め把握しておいて判断するのが理想ですが、なかなか(汗)・・・
    >>
    >>マジックタイム把握、大事ですね。
    >
    >
    > どもーす!!
    > コメント、ありがとうございます。
    >
    > トレイルの適切な判断と処置でホイッスルを吹き、ゲームを止めておけば
    > 何事も無かった。
    >
    > これに尽きますね。
    >
    > 今回はその処置が適切でないがために起きた事象。
    >
    > 尚且つ、ディフェンスファール後にリングにボールが入り、バスカン・ワンショット!!
    >
    > が!!、覆ってしまった。
    >
    > それを観ている親御さんたちにも違和感を覚えるのは当然でしょうね。
    >
    > ルールはルールなんでしょうが、
    > このようなケースは有ってはならない!!
    > と、肝に銘じ今後の活動に生かしたいと思っています。
    >
    > それと
    > ベンチには説明して納得はいただいたものの、
    >
    > 周りで子供たちのプレーを見守っている親御さんにも説明アナウンスを
    > するべきであった。
    >
    > これも大切なんでしょうね。
    >
    >
    >
    > 是非、反論もお願いいたします。。
    >
    > 指名していいですか!?
    >
    >
    >
    > ルールの達人様
    > H野です様
    > 羽羽様

    ご指名ありがとうございます(笑)

    羽羽です!

    皆様と同じ意見です。

    師匠殿も仰っていますが、声を使うのが有効と思います。

    声+ジェスチャーを大きくすれば、今回のケースはそれほど観客から違和感が

    出る事はないのではと。


    審判スキルの一つ「プレゼンテーション」ほんと大事ですね!



    >
    > その他の方々様
    >
    > 最後にサボりの達人様(師匠!)
    >
    > 指名になっていないし。
引用返信
■8714 / ResNo.8)  Re[4]: ショットクロック
□投稿者/ ごんすけ 付き人(59回)-(2024/09/25(Wed) 08:19:10) [ID:l5V7tKCh]
    > ご指名ありがとうございます(笑)
    >
    > 羽羽です!
    >
    > 皆様と同じ意見です。
    >
    > 師匠殿も仰っていますが、声を使うのが有効と思います。
    >
    > 声+ジェスチャーを大きくすれば、今回のケースはそれほど観客から違和感が
    >
    > 出る事はないのではと。
    >
    >
    > 審判スキルの一つ「プレゼンテーション」ほんと大事ですね!
    >


    おはようございます。
    と、
    ありがとうございます。

    なんか・・・
    だんだん膝の調子も良いみたいで、暫く続けられそうに思えてきました。

    如何せん
    声が掛かればの話ですけどね。

    5年のブランクはとても大きく、多岐にわたってです、浦島太郎状態です。
    特に以前に面倒を見てくれた審判仲間が活動を中止してしまっていることに
    驚いています。

    この世界、いろいろと難しいですね。(過去も現在も)

    理由はそれぞれ違うのでしょうけど。

    これからもよろしくお願いします。
引用返信
■8715 / ResNo.9)  Re[5]: ショットクロック
□投稿者/ ルールの達人 一般人(11回)-(2024/09/25(Wed) 12:29:11) [ID:Nq3uCoik]
    かなり遅れての参加です。
    (^_^;)

    みなさんの一致した回答で解決ですね。
    (*^_^*)

    私も先日のU12のゲームで、
    フィールド・ゴールあと、スロー・インが終わって、ボールがフロント・コートに進められた頃にタイム・アウトを知らせるブザーが鳴りました。

    タイム・アウトのリクエストは、正規のタイミングで受け付けていたことと、時計も進んでいなかったので、タイム・アウトを認めて、そのあと、フィールド・ゴールあとのエンド・ラインからのスロー・インでということでゲームを再開しました。

    このゲームでは、オポジット・サイドに観客(チームの保護者、大会関係者)が大勢いましたが、この状況を把握できていない雰囲気でしたので、観客に事情を説明しました。

    マイクは、ありませんでした。
    (*^^)v

    まぁ、TOは小学生がオペレーションしてますから、いろんなことが起こりますね。
    (^_^;)

    話は変わって、
    本県の先輩で、“82歳”の現役審判員がC級ライセンスで活躍しています。

    学生や社会人のゲームをふつうに担当してますよ。
    コート上では、大学生よりもアグレッシヴに動いてます。

    ごんすけさん、
    まだまだこれからですね。
    辞めさせませんよ。
    (*^_^*)



    No8714に返信(ごんすけさんの記事)
    >>ご指名ありがとうございます(笑)
    >>
    >>羽羽です!
    >>
    >>皆様と同じ意見です。
    >>
    >>師匠殿も仰っていますが、声を使うのが有効と思います。
    >>
    >>声+ジェスチャーを大きくすれば、今回のケースはそれほど観客から違和感が
    >>
    >>出る事はないのではと。
    >>
    >>
    >>審判スキルの一つ「プレゼンテーション」ほんと大事ですね!
    >>
    >
    >
    > おはようございます。
    > と、
    > ありがとうございます。
    >
    > なんか・・・
    > だんだん膝の調子も良いみたいで、暫く続けられそうに思えてきました。
    >
    > 如何せん
    > 声が掛かればの話ですけどね。
    >
    > 5年のブランクはとても大きく、多岐にわたってです、浦島太郎状態です。
    > 特に以前に面倒を見てくれた審判仲間が活動を中止してしまっていることに
    > 驚いています。
    >
    > この世界、いろいろと難しいですね。(過去も現在も)
    >
    > 理由はそれぞれ違うのでしょうけど。
    >
    > これからもよろしくお願いします。
引用返信
■8716 / ResNo.10)  Re[6]: ショットクロック
□投稿者/ ごんすけ 付き人(60回)-(2024/09/25(Wed) 14:28:10) [ID:l5V7tKCh]
    No8715に返信(ルールの達人さんの記事)
    > かなり遅れての参加です。
    > (^_^;)
    >

    お待ちすてますた。
    (^_-)-☆

    > みなさんの一致した回答で解決ですね。
    > (*^_^*)
    >
    > 私も先日のU12のゲームで、
    > フィールド・ゴールあと、スロー・インが終わって、ボールがフロント・コートに進められた頃にタイム・アウトを知らせるブザーが鳴りました。
    >
    > タイム・アウトのリクエストは、正規のタイミングで受け付けていたことと、時計も進んでいなかったので、タイム・アウトを認めて、そのあと、フィールド・ゴールあとのエンド・ラインからのスロー・インでということでゲームを再開しました。
    >
    > このゲームでは、オポジット・サイドに観客(チームの保護者、大会関係者)が大勢いましたが、この状況を把握できていない雰囲気でしたので、観客に事情を説明しました。

    やはり・・・肝はそれなんですね。
    マイク、無くて良かったですね。
    ('◇')ゞ

    >
    > マイクは、ありませんでした。
    > (*^^)v
    >
    > まぁ、TOは小学生がオペレーションしてますから、いろんなことが起こりますね。
    > (^_^;)
    >
    > 話は変わって、
    > 本県の先輩で、“82歳”の現役審判員がC級ライセンスで活躍しています。

    マジっすか!?
    私より17も多い!!
    し、、、、わたすD級!!
    ( ;∀;)

    す・すんげぇーーーー。

    > 学生や社会人のゲームをふつうに担当してますよ。
    > コート上では、大学生よりもアグレッシヴに動いてます。

    これまた!!!・・・・
    「おら、無理だ」
    前にも書いた 
    NBA審判のディック・バヴェッタさん 76歳で引退。。
    この方が目標なんですが、きっと、、、無理でしょッ。
    (^^)/


    > ごんすけさん、
    > まだまだこれからですね。
    > 辞めさせませんよ。
    > (*^_^*)

    そうそう辞めないよ。
    ルー達さんとOKYM君が
    YMGT県に一緒になって来るまでは辞めません。
    (*^^)v
引用返信
■8717 / ResNo.11)  ショットクロック
□投稿者/ ごんすけ 付き人(61回)-(2024/09/25(Wed) 14:29:24) [ID:l5V7tKCh]
    ポチ 忘れました。
解決済み!
引用返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-9] [10-11]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■8701 / 親記事)  3X3
□投稿者/ ごんすけ 付き人(52回)-(2024/09/15(Sun) 04:08:04) [ID:6JHKS5VY]
    お世話になります。

    当地域では
    まだまだ馴染みの薄い競技となっています。

    先般
    県予選会に参加

    なんてちゃって審判なものですから、??????の連続。

    勉強不足は否めません。

    ★ひとつ質問が
    競技規則、オフィシャルズ・マニュアルも一通り目を通しましたが気になる点が!!

    通常は(カップ戦とかでは)賑やかにMC・DJが音楽を駆使しゲームが進行されます。

    特にゲーム開始時のカウントダウンまでしっかりと。


    ただ
    今回の県予選では・・・・それが無い。(汗)


    で!!
    通常のゲームはオフィシャルズ・マニュアルに事細かく記載が有りますが

    3X3はそれが見当たらない。

    のは
    何故!?なんでしょう!!!!

    単に見落としなのかな!?


    最後に、、、高齢者審判なもので、3X3はぴったしだと・・・・(笑)
引用返信

▽[全レス3件(ResNo.1-3 表示)]
■8702 / ResNo.1)  Re[1]: 3X3
□投稿者/ ごんすけ 付き人(53回)-(2024/09/20(Fri) 04:01:44) [ID:6JHKS5VY]
    反応無く・・・・・・


    こまった君

    オリンピック正式競技になるも
    まだまだ競技人口も少なく
    馴染みが薄いんでしょうね。

    自分も半年前に知人に誘われ初めて臨みましたが
    これが中々で!とても面白い競技だと思いました。

    皆さんも是非、機会が有れば・・・・
    参加してみてください。

    まっ!
    この件も、そのうち、JBAも気付いてくれるでしょう、きっと。




    おまけ

    競技規則、TOマニュアル、オフィシャルズ・マニュアル・・・・
    そこそこ勉強したのですが
    ところどころに整合性が取られていない箇所が、有るように感じました。

    競技規則

    第6条   キャプテンは無しなのに

    第47条   コインフリップ=キャプテン登場


    あはははは(汗)




引用返信
■8703 / ResNo.2)  Re[2]: 3X3
□投稿者/ 8年目のミニ監督 大御所(298回)-(2024/09/20(Fri) 11:43:06) [ID:Z9pC6kem]
    ごんすけさん、こんにちは。

    3X3については全く馴染みがなく、反応できませんでした。


    今回改めて3X3競技規則を見てみました。すると冒頭に、

    「本競技規則の条項はバスケットボール公式競技規則に準ずるが、
    3x3 バスケットボールに適用しないものは採用しない。」

    とありました。
    ということは、5on5の規則が基本にあって独自部分や相違部分を規定している
    ということで、これはミニルールの規定と同様の構造ですね。

    と言いつつ、質問への回答を持ち合わせているわけではないのですが(笑)...

    イメージですが、イベントごとの「大会規定」で運用する自由度がかなり高い
    のではないかと想像します。

    機会があればチャレンジしてみたいとは思っています。。。



    No8702に返信(ごんすけさんの記事)
    > 反応無く・・・・・・
    >
    >
    > こまった君
    >
    > オリンピック正式競技になるも
    > まだまだ競技人口も少なく
    > 馴染みが薄いんでしょうね。
    >
    > 自分も半年前に知人に誘われ初めて臨みましたが
    > これが中々で!とても面白い競技だと思いました。
    >
    > 皆さんも是非、機会が有れば・・・・
    > 参加してみてください。
    >
    > まっ!
    > この件も、そのうち、JBAも気付いてくれるでしょう、きっと。
    >
    >
    >
    >
    > おまけ
    >
    > 競技規則、TOマニュアル、オフィシャルズ・マニュアル・・・・
    > そこそこ勉強したのですが
    > ところどころに整合性が取られていない箇所が、有るように感じました。
    >
    > 競技規則
    >
    > 第6条   キャプテンは無しなのに
    >
    > 第47条   コインフリップ=キャプテン登場
    >
    >
    > あはははは(汗)
    >
    >
    >
    >
引用返信
■8704 / ResNo.3)  Re[3]: 3X3
□投稿者/ ごんすけ 付き人(54回)-(2024/09/21(Sat) 05:49:23) [ID:6JHKS5VY]
    No8703に返信(8年目のミニ監督さんの記事)
    > ごんすけさん、こんにちは。
    >
    > 3X3については全く馴染みがなく、反応できませんでした。
    >
    >
    > 今回改めて3X3競技規則を見てみました。すると冒頭に、
    >
    > 「本競技規則の条項はバスケットボール公式競技規則に準ずるが、
    > 3x3 バスケットボールに適用しないものは採用しない。」
    >
    > とありました。
    > ということは、5on5の規則が基本にあって独自部分や相違部分を規定している
    > ということで、これはミニルールの規定と同様の構造ですね。
    >
    > と言いつつ、質問への回答を持ち合わせているわけではないのですが(笑)...
    >
    > イメージですが、イベントごとの「大会規定」で運用する自由度がかなり高い
    > のではないかと想像します。
    >
    > 機会があればチャレンジしてみたいとは思っています。。。
    >
    >

    8年目様

    ありがとうございます。

    くそ熱い8月に誘われ・・・
    若者の競技で有り・・・
    MC・DJが盛り上げる・・・

    これらは
    おらのような、高齢者審判が関われる競技ではなく、無理!!!!

    と、
    勝手に判断するも、、、、どうしても!!っと言うことで、馳せ参じて
    いざゲームが進行されれば


    全てがスピーディ
    プレイヤーを煽るDJ・MC
    たかが10分なれど、走り切る体力

    これ!凄いです!!

    プラスして
    5対5=10人 3対3=6人
    ほぼほぼハーフコートと同じ
    リード・トレイルのスイッチ無し
    審判、確実にプレイヤーの動きを捉えられます。



    思いました。

    この競技
    わたすにぴったんこ!!!

    8年目様にも是非と伝えたい。。

引用返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-3]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■8698 / 親記事)  ランニングシュート時の着地地点を横切ること
□投稿者/ みぬりん 一般人(7回)-(2024/09/11(Wed) 12:36:01) [ID:IpnO8xW6]
    こんにちは、 みぬりん です。

    別スレッドを見ていて疑問に思ったので教えていただきたく、、、


    「ランニングシュート時の着地地点を横切って接触しそうなとき」にテクニカルファウルとするルールが以前にあったかと思います。
    現在はそのようなルールの記載はないと思いますが、、、
    実際にそのようなことが起きて、それを危険なプレーだと審判が判断したら、テクニカルファウルをコールするべき、と私は思うのですが、、、

    この判断は妥当でしょうか?

    それとも今どきはテクニカルファウルはコールしないのが主流なのでしょうか?

    文字通りのルールブックの記載内容と、文字だけではわからない現場の解釈・運用、
    そのギャップに度々悩まされています。
    アドバイスいただければありがたいです。よろしくお願いします。

引用返信

▽[全レス3件(ResNo.1-3 表示)]
■8699 / ResNo.1)  Re[1]: ランニングシュート時の着地地点を横切ること
□投稿者/ ルールの達人 一般人(10回)-(2024/09/14(Sat) 08:53:37) [ID:FNcoOKRN]
    みぬりん様

    たびたび失礼します。

    ディフェンスが、単にシューターの前(着地地点)を横切っただけではテクニカル・ファウルの判断はできないと思います。

    ディフェンスが、ショットをブロックするために、あるいは防御の位置を占めるために正当に努力して(走って)止まり切れずにその勢いで相手プレイヤーの前を横切ることもあります。

    また、コーチが「危ない!」というシーンを見かけることがありますが、
    “危ない”からファウルというわけでもありません。

    ルールブックの「36.1」、「36.2」の規定に抵触していると審判が判断した場合にテクニカル・ファウルを宣することになります。

    (ドライヴのみならず、)ディフェンスが“正当に防御しようと努力せずに”、
    ショットの動作中のプレイヤーに対して、気持ちを乱そうとしたと審判が判断すれば、ルールに準じた対応をしなければいけないし、
    また、その行為によって、ショットが成功しなかったと判断したときは、“ただちに”テクニカル・ファウルを宣さなければなりません。

    繰り返しになりますが、
    ディフェンスが、単にシューターの前(着地地点)を横切っただけではテクニカル・ファウルの判断はできないと思います。

    以前の競技規則(2015)のテクニカル・ファウルの解説には、シューターに対するディフェンスの行為について、いくつか具体例が記載されています。
    お持ちでしたら、参考にされるとよいと思います。

    あっ、
    師匠!、すみません。
    (^-^;

    このBarの「規則の部屋」にも競技規則(2015)がアップされています。
    (^-^)

    そういえば、むかしの先輩たちは、
    レイアップで踏み切ったあとのシューターの前をディフェンスが横切ると、よくテクニカル・ファウルを宣してましたねー・・・
    (#^.^#)


    No8698に返信(みぬりんさんの記事)
    > こんにちは、 みぬりん です。
    >
    > 別スレッドを見ていて疑問に思ったので教えていただきたく、、、
    >
    >
    > 「ランニングシュート時の着地地点を横切って接触しそうなとき」にテクニカルファウルとするルールが以前にあったかと思います。
    > 現在はそのようなルールの記載はないと思いますが、、、
    > 実際にそのようなことが起きて、それを危険なプレーだと審判が判断したら、テクニカルファウルをコールするべき、と私は思うのですが、、、
    >
    > この判断は妥当でしょうか?
    >
    > それとも今どきはテクニカルファウルはコールしないのが主流なのでしょうか?
    >
    > 文字通りのルールブックの記載内容と、文字だけではわからない現場の解釈・運用、
    > そのギャップに度々悩まされています。
    > アドバイスいただければありがたいです。よろしくお願いします。
    >
引用返信
■8700 / ResNo.2)  Re[2]: ランニングシュート時の着地地点を横切ること
□投稿者/ ごんすけ 付き人(51回)-(2024/09/15(Sun) 03:48:31) [ID:6JHKS5VY]

    >
    > あっ、
    > 師匠!、すみません。
    > (^-^;
    >
    > このBarの「規則の部屋」にも競技規則(2015)がアップされています。
    > (^-^)
    >
    > そういえば、むかしの先輩たちは、
    > レイアップで踏み切ったあとのシューターの前をディフェンスが横切ると、よくテクニカル・ファウルを宣してましたねー・・・
    > (#^.^#)
    >
    >
    師匠!

    まったこ
    サボってるし・・・

    こまった
引用返信
■8705 / ResNo.3)  Re[2]: ランニングシュート時の着地地点を横切ること
□投稿者/ みぬりん 一般人(8回)-(2024/09/23(Mon) 13:01:05) [ID:zIgqyveR]
    ルールの達人様

    アドバイスありがとうございます。

    ディフェンスがシューターの前(着地地点)を横切った場合
     x 単にその事実だけでテクニカルファウルをコールするのではなく
     o 36-1-2にあるように「スポーツマンシップとフェアプレーの精神に基づいたもの」かどうかを判断する
    ことになると理解しました。参考にさせていただきます。
    #2015のルールブックも確認してみました。

    ありがとうございました。

解決済み!
引用返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-3]



■記事リスト / ▲上のスレッド
■8682 / 親記事)  ノーコールの判断基準
□投稿者/ みぬりん 一般人(1回)-(2024/09/03(Tue) 13:03:31) [ID:YFWDaB8h]
    みなさん、こんにちは。
    帯同審判を長くやっていて、どうにも解決できない悩みがあり、何かいいアドバイスをいただけないかと思ってのご相談です。

    ファウルコールすべきか、ノーコールで流すべきか、の判断基準についてです。
    1.オフェンスがドライブを始める
    2.ディフェンスが正当なリーガルガーディングポジションを占める
    3.オフェンスがコースを変える
    4.ディフェンスが平行に移動する
    5.オフェンスがコースを変えて体を寄せる
    6.そのままディフェンスの脇にぶつかりながらすり抜けようとする
    7.双方もつれてバランスを崩したり倒れたりする

    よくあるケースかと思います。
    接触の責任はオフェンスにある(と思う)ので基本的にはノーコールかと思うのですが、、、
    ただ、もつれて倒れたりするケースも多く、そのときにノーコールだとオフェンスからアピールがよくあり、ゲームが荒れていくことがままあります。
    ディフェンスのファウルを取るべきなのか? と思うのですが、何を基準にしてファウルコールするかノーコールで流すかが、自分の中で判断できていません。
    ディフェンスの両足がフロアに着いているかどうか? に着目したりするんでしょうか?
    何かいいアドバイスがあれば、教えていただきたいです。よろしくお願いします。

引用返信

▽[全レス15件(ResNo.11-15 表示)]
■8693 / ResNo.11)  Re[5]: ノーコールの判断基準
□投稿者/ ごんすけ 一般人(49回)-(2024/09/09(Mon) 18:30:07) [ID:6JHKS5VY]


    >>>>また何かございましたら,よろしく願いします.


    H野です様




    有ってみたいなぁぁぁぁ

    師匠!
    に頼んでみんべ

    ・・・・生きてるうちに。((笑))
引用返信
■8694 / ResNo.12)  Re[6]: ノーコールの判断基準
□投稿者/ H野です 一般人(3回)-(2024/09/09(Mon) 19:29:29) [ID:gBvhrIiv]
    No8693に返信(ごんすけさんの記事)
    > ■
    >
    > >>>>また何かございましたら,よろしく願いします.
    >
    >
    > H野です様
    >
    >
    >
    > に
    > 有ってみたいなぁぁぁぁ
    >
    > 師匠!
    > に頼んでみんべ
    >
    > ・・・・生きてるうちに。((笑))


    ごんすけさま

    私なんぞでよければ…
    この3月には師匠様にお会いしましたよ.

引用返信
■8695 / ResNo.13)  Re[7]: ノーコールの判断基準
□投稿者/ ごんすけ 付き人(50回)-(2024/09/10(Tue) 19:52:47) [ID:6JHKS5VY]

    > ごんすけさま
    >
    > 私なんぞでよければ…
    > この3月には師匠様にお会いしましたよ.
    >

    おおおおおおーーー


    来年の春季山大キャンプ

    いやいや

    なんでも良いです。
    是非、機会をば!!!!!

    西日本の仲間+H野です様  
    こぞって会いたいです。


    師匠!さん!!!!

    段取り、宜しく!!!!
引用返信
■8696 / ResNo.14)  Re[1]: ノーコールの判断基準
□投稿者/ みぬりん 一般人(6回)-(2024/09/11(Wed) 12:16:11) [ID:IpnO8xW6]
    みなさん、いろいろとアドバイスいただき、ありがとうございます。
    今週末も帯同審判があるので、そこで自分なりに整理したことを実践してみます。
    また何かありましたら投稿しますので、その際はよろしくお願いします。

解決済み!
引用返信
■8697 / ResNo.15)  Re[2]: ノーコールの判断基準
□投稿者/ ルールの達人 一般人(9回)-(2024/09/11(Wed) 12:20:13) [ID:Nq3uCoik]
    みぬりんさんのご活躍を祈念いたします。
    (*^_^*)




    No8696に返信(みぬりんさんの記事)
    > みなさん、いろいろとアドバイスいただき、ありがとうございます。
    > 今週末も帯同審判があるので、そこで自分なりに整理したことを実践してみます。
    > また何かありましたら投稿しますので、その際はよろしくお願いします。
    >
引用返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-9] [10-15]






Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

- Child Tree -