審判の悩み事

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

719569

■ 新規作成からどんどん投稿してください。
■ 楽しく情報交換をしましょう。
■ 120時間以内に作成されたスレッドは New で表示されます。
■ 120時間以内に更新されたスレッドは UpDate で表示されます。

記事リスト ( )内の数字はレス数
Nomal終了間際の処置(21) | Nomalノーコールの判断基準(15) | Nomalショットクロック(11) | Nomalブロックショット後の接触について(10) | Nomal0ステップ両足でパスミート?(10) | Nomalお久しぶりどす(9) | Nomal2〜4Qの開始後のこと(9) | Nomal最後のフリースロー(9) | NomalNO TITLE(9) | Nomalブロッキング…(9) | NomalNO TITLE(8) | Nomal3秒オーバータイム後の再開方法(8) | UpDateホントに申し訳ありません…(7) | Nomalスローインファール(7) | Nomalスクリーンの接触(7) | Nomalイリーガルシリンダー(7) | Nomal新ルール(7) | Nomalトルソーの接触について(7) | Nomal最初に攻めるゴール(7) | Nomal24秒計器(6) | Nomalオリンピック(6) | Nomal笛を鳴らす基本(6) | Nomal3poメカニクスのプライマリー(6) | Nomalミニバス1〜3Q出場人数誤る(6) | NomalNO TITLE(6) | Nomalブラッツァと相性の良いホイッスルカバー(6) | Nomal合宿のご案内(6) | NomalNO TITLE(6) | Nomalみなさん吹きますか?流しますか?(6) | Nomalホイッスルのおすすめについて(6) | Nomalバスケットカウントについて(6) | Nomal4Q残り2:00の処置(5) | Nomalミニのテクニカルファール(5) | Nomalフリースローシューターヴィオレィション(5) | Nomalトラベリングについて(5) | Nomalショットクロックについて(5) | NomalNO TITLE(5) | Nomal訂正のできる誤り(5) | Nomalホイッスルカバー使ってますか?(5) | Nomal競技規則の(4) | NomalNO TITLE(4) | NomalNO TITLE(4) | Nomalwintercup男子決勝での質問(4) | Nomalシュートファールについて(4) | Nomalルールテスト2021自己学習用(4) | Nomalブザーと同時にファウル(4) | Nomal3X3(3) | Nomalランニングシュート時の着地地点を横切ること(3) | Nomalキックボール(3) | Nomalトラベリング?(3) | Nomal自信満々に…(3) | Nomal0歩適用時のドリブルをするとき(3) | Nomalワッペンのケース(3) | Nomalすべってころんで アンスポ(3) | Nomal審判のシューズおすすめ(3) | NomalNO TITLE(3) | Nomalルールテスト2022自己学習用(3) | Nomalタイムアウトのテクニカル(3) | Nomal罰則の相殺について(3) | Nomal得点掲示(3) | Nomalシグナルについて(3) | NomalアンブレラDF(3) | Nomalスクリーンアウトの攻防で(3) | Nomalポストアップした選手へのディナイについて(3) | Nomalコートの中に入ったタイミング(2) | Nomalスクリーンについて(2) | Nomal3秒オーバータイム(2) | Nomal師匠! !!!!!(2) | Nomal時間を止める合図のあと(2) | Nomalスローイン時の笛(2) | Nomal愚問(2) | Nomalレフリー用のシューズ(2) | Nomal白、濃(2) | Nomal拾うとダブルドリブルになるボールを体を入れて取らせない行為(2) | Nomalテクニカルファールについて(2) | NomalNO TITLE(2) | Nomal福岡県インターハイ予選決勝のブロッキングについて(2) | Nomal悩み事:ルールテスト2022(2) | Nomalパスをキャッチしたときの定義(2) | Nomal0ステップについて(2) | Nomal3秒バイオレーション後のスローインの場所(2) | Nomal近日中に…(2) | Nomal2021競技規則・マニュアル(2) | Nomal本年もよろしくお願いします(2) | Nomal(削除)(2) | Nomal議事録…(1) | Nomal4Q 残り2分未満の状況で(1) | Nomal問題集(1) | NomalNO TITLE(1) | Nomal合宿のご案内(1) | Nomalシグナルについて小さなことに気づいてしまった(1) | Nomalバスパンの番号(1) | Nomal判定の一貫性(1) | Nomalスローイン?フリースロー?(1) | Nomalキックボールについて(1) | Nomal何度もすみません(0) | Nomal令和6年春合宿(0) | Nomalルールテスト2023自己学習用(0) | NomalNO TITLE(0) | NomalJBAミート・レフェリーについて(0) |



■記事リスト / ▼下のスレッド
■8402 / 親記事)  シグナルについて小さなことに気づいてしまった
□投稿者/ 学生審判員 一般人(1回)-(2022/06/28(Tue) 00:17:29) [ID:VvT5Y0L2]
    ちょっとした小噺になればいいのですが、
    ふとFIBAのホームページを見ると、ルールブック2020のV1.1が出ており、何が変わったのかと中身を見てみると、男女平等の意識からか、シグナルのシルエットが男女交互で掲載されており、時代はここまで来たかと思っていました。

    そして、「3秒って実際こうやって出してる人少ないよな」と考えながらみていると、「8秒」のシグナルに違和感を覚え、V1.0を引っ張り出してきました。すると、微妙にシグナルが違います。

    V1.0が肩の前に出しているのに対して、V1.1は肩よりも横で出しています。

    5秒はV1.0/1.1共に肩の前です。
    他にもないか探すと、レポートの時のフリースローの数も、同様に肩より横で出すようになっていました。

    わざわざ変えたということは意味があるのか、気になってしまいました。なぜあえて変えたのか不思議だったため、投稿させていただきました。
引用返信

▽[全レス1件(ResNo.1-1 表示)]
■8403 / ResNo.1)  Re[1]: シグナルについて小さなことに気づいてしまった
□投稿者/ 8年目のミニ監督 大御所(265回)-(2022/06/29(Wed) 09:52:58) [ID:Z9pC6kem]
    No8402に返信(学生審判員さんの記事)
    > ちょっとした小噺になればいいのですが、
    > ふとFIBAのホームページを見ると、ルールブック2020のV1.1が出ており、何が変わったのかと中身を見てみると、男女平等の意識からか、シグナルのシルエットが男女交互で掲載されており、時代はここまで来たかと思っていました。
    >
    > そして、「3秒って実際こうやって出してる人少ないよな」と考えながらみていると、「8秒」のシグナルに違和感を覚え、V1.0を引っ張り出してきました。すると、微妙にシグナルが違います。
    >
    > V1.0が肩の前に出しているのに対して、V1.1は肩よりも横で出しています。
    >
    > 5秒はV1.0/1.1共に肩の前です。
    > 他にもないか探すと、レポートの時のフリースローの数も、同様に肩より横で出すようになっていました。
    >
    > わざわざ変えたということは意味があるのか、気になってしまいました。なぜあえて変えたのか不思議だったため、投稿させていただきました。


    こんにちは。
    情報有難うございます。
    イラスト確認しました。

    男女交互のイラストは時代の流れですね。
    本文中のシリンダーの説明でも既に男女のイラストになっていたので、
    レフリーのシグナルイラストも追いついたということでしょうか。

    8秒のシグナルについては、想像ですが、プレイヤ―番号のシグナルとの
    混同を避ける目的ですかね?
    レポート時のフリースロー本数のシグナルが同様の変更になっているのも、
    そう考えると理解できます。
    ただ、5秒のシグナルが変更ないのは・・・ちょっと解りません(笑)

    以上、想像でした。
引用返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-1]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■8343 / 親記事)  バスパンの番号
□投稿者/ 京浜東北線 一般人(1回)-(2022/01/09(Sun) 15:19:00) [ID:NFMJ3egZ]
    いつもお世話になっております

    プレーに関するルールと
    少し離れますが
    子供のミニバスチームでの件

    バスパンに番号が入っています。
    ルールでダメになりましたよ
    と言ってみましたが
    (来年まで猶予があることも)
    新チームに合わせて作りませんか?
    と提案してみましたが
    現保護者会会長が
    ルール変わってません。
    だから作りません。
    ミニバスでは大丈夫です。
    となっています。
    猶予期間でもありまぁいいかなぁとも
    思っていますが
    次の世代の保護者達が勘違いしてしまいそうで…

    成長期の裾の丈と勘違いしてるとも思いますが
    頑固な方なので
    認めません…

    実際はどうなのでしょうか?

    よろしくお願いします。

引用返信

▽[全レス1件(ResNo.1-1 表示)]
■8347 / ResNo.1)  Re[1]: バスパンの番号
□投稿者/ 羽羽 一般人(2回)-(2022/01/14(Fri) 14:58:10) [ID:XHt4p410]
    No8343に返信(京浜東北線さんの記事)
    > いつもお世話になっております
    >
    > プレーに関するルールと
    > 少し離れますが
    > 子供のミニバスチームでの件
    >
    > バスパンに番号が入っています。
    > ルールでダメになりましたよ
    > と言ってみましたが
    > (来年まで猶予があることも)
    > 新チームに合わせて作りませんか?
    > と提案してみましたが
    > 現保護者会会長が
    > ルール変わってません。
    > だから作りません。
    > ミニバスでは大丈夫です。
    > となっています。
    > 猶予期間でもありまぁいいかなぁとも
    > 思っていますが
    > 次の世代の保護者達が勘違いしてしまいそうで…
    >
    > 成長期の裾の丈と勘違いしてるとも思いますが
    > 頑固な方なので
    > 認めません…
    >
    > 実際はどうなのでしょうか?
    >
    > よろしくお願いします。
    >

    こんにちは

    チームがルールに厳しい都道府県大会や全国大会等に出場する予定

    があれば、JBAのユニフォームの規定書面を提示し説得すればいかかでしょうか
    (JBAのHPで閲覧できます)


    逆に地区大会などでパンツの番号位なら問題ない大会しか出場しないのであれば、

    新調するのは保護者達で決めれればよいですし


    ルール上はパンツに番号は違反ですが、チーム事情によって対応すればよいと思います


引用返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-1]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■8315 / 親記事)  判定の一貫性
□投稿者/ iRef 一般人(1回)-(2021/11/15(Mon) 21:19:21) [ID:WiT8nxTe]
    こんばんは。質問失礼致します。
    先日試合を吹いてきた際に、上級の方から「前半、特に入りは良かった(基準がはっきり示せていた)が、後半基準が変わったように感じた」というご講評をいただき判定の一貫性について気になったのですが、皆さんは前半のゲーム内容についてどこを意識的に覚えていたり、後半のスタート前に確認したりされていますか?
    今後の次のステップとしてゲームを通して判定に一貫性を持たせたいです。
    ご教授よろしくお願いいたしますm(_ _)m
引用返信

▽[全レス1件(ResNo.1-1 表示)]
■8318 / ResNo.1)  Re[1]: 判定の一貫性
□投稿者/ 師匠! 仙人(493回)-(2021/11/19(Fri) 16:32:01) [ID:fwjJWHXm]
    No8315に返信(iRefさんの記事)
    > こんばんは。質問失礼致します。
    > 先日試合を吹いてきた際に、上級の方から「前半、特に入りは良かった(基準がはっきり示せていた)が、後半基準が変わったように感じた」というご講評をいただき判定の一貫性について気になったのですが、皆さんは前半のゲーム内容についてどこを意識的に覚えていたり、後半のスタート前に確認したりされていますか?
    > 今後の次のステップとしてゲームを通して判定に一貫性を持たせたいです。
    > ご教授よろしくお願いいたしますm(_ _)m


    反応おそくなり申し訳ありません。

    判定の一貫性に関してですが…

    その上級の方の見方がそもそもわからないので そのゲームでどうだったか?
    に関しては余計な波風を立てないためにノーコメントということでお願いします。(笑)




    前半と後半で違った! なんて言葉や講評はよく聞かれるワードですよね〜


    実際問題として 同じようなプレイやケースであったとしても見る位置や角度によって違ってくるのは当たり前だと思います。


    そのうえで私が意識して気を付けていることは…


    ゲーム終盤で取り上げなかったら試合が荒れるな〜  とか

    ゲーム終盤で吹き洩らしたら勝敗に影響がでそうだな〜  とか


    そんな部分の基準を試合の序盤で示そうとは思っています!


    例えばハンドチェック

    ゲームの終盤でもつれたときに 今まで取り上げなかったハンドチェックをいきなり取り上げたら…

    選手も含め ベンチ・観客も は???  ってなるとおもうんですよね〜


    そうならないためには 私の管理するゲームでは そのような手の使い方は認めませんよ!

    って基準は示してあげる必要があると思ってます。

    (トラベリングなんかも そのたぐいですかねー)


    んで

    そのハンドチェックの基準を示すのに 単純にファールを取り上げるのか?

    それともボイスワークで選手に伝えながら示していくのか?


    ここは人それぞれだと思いますが…


    私的には後者です。


    その手はダメだよ!
    手はつけないでね!

    低年齢層のゲームであれば  手じゃないよ〜 足だよ〜


    なんて言葉をかけてあげながら それでも影響のあったものは取り上げる!


    そういった準備・段取りを踏まないと いきなりゲームの終盤でファール吹いても ??? ってなると思うんですよね〜


    一貫性というのは難しいです。(難しいというより 完璧にこなせる人なんていないと思ってます)


    でも基準を示してあげることは可能だと思います。


    私からはこの位にして、あとは百戦錬磨の常連さんからのご意見を待ってみましょう!


    (^^♪
引用返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-1]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■8270 / 親記事)  スローイン?フリースロー?
□投稿者/ ショットファウルからの3歩 一般人(1回)-(2021/05/08(Sat) 21:49:21) [ID:WnrKsLMN]
    失礼します。

    ショット動作中のファウルをDFが吹かれて、OFがそのままショット…に行く時にOFが3歩以上歩いてショットした場合、スローインの対応で良かったですよね?
    たしか以前ルールブックかルールテストかで見たような気がするんですが、2021のルールブックから見つけることができず…。
    もし分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。
引用返信

▽[全レス1件(ResNo.1-1 表示)]
■8271 / ResNo.1)  Re[1]: スローイン?フリースロー?
□投稿者/ 学生審判員 一般人(1回)-(2021/05/09(Sun) 18:08:09) [ID:VvT5Y0L2]
    No8270に返信(ショットファウルからの3歩さんの記事)
    > 失礼します。
    >
    > ショット動作中のファウルをDFが吹かれて、OFがそのままショット…に行く時にOFが3歩以上歩いてショットした場合、スローインの対応で良かったですよね?
    > たしか以前ルールブックかルールテストかで見たような気がするんですが、2021のルールブックから見つけることができず…。
    > もし分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。

    ショット動作中であるのであれば、2or3つのフリースローです。
    ただし、その後トラベリングなどが起きた場合は、ショットが成功しても得点を認めず、2or3つのフリースローが与えられます。

    2021インプリ 15-8
    "条文:プレーヤーがショットの動作(アクトオブシューティング)中にファウルをされたあと、トラベリングのバイオレーションをして得点した場合、フィールドゴールは認められず、2本もしくは3本のフリースローを与えられる。

    例:ツーポイントフィールドゴールのために両手でボールを持ったA1はバスケットに向かってドライブをした。B1はA1にファウルし、その後A1はトラベリングのバイオレーションをした。ボールはバスケットに入った。解説:A1のフィールドゴールは認められない。A1は2本のフリースローを与えられる。"
引用返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-1]



■記事リスト / ▲上のスレッド
■8239 / 親記事)  キックボールについて
□投稿者/ 九州 一般人(1回)-(2020/11/26(Thu) 19:35:15) [ID:wD1221mi]
    今更ですみません。
    キックボールが起きた場合、ショットクロックは継続ですか?
    それとも、14秒もしくは24秒にリセットされますか?
引用返信

▽[全レス1件(ResNo.1-1 表示)]
■8240 / ResNo.1)  Re[1]: キックボールについて
□投稿者/ 師匠! 仙人(479回)-(2020/11/30(Mon) 17:02:54) [ID:fwjJWHXm]
    No8239に返信(九州さんの記事)
    > 今更ですみません。
    > キックボールが起きた場合、ショットクロックは継続ですか?
    > それとも、14秒もしくは24秒にリセットされますか?


    反応遅くて申し訳ありません…


    バックコートでのバイオレーションであれば24秒にリセットです。

    フロントコートであれば 14秒以上なら継続で14秒以下であれば14秒にリセットです。


    それでは失礼いたします。
引用返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-1]






Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

- Child Tree -